雪さんすきすき日記
リサイクル戦術シミュレーション『リサイクルプリンセス』 倒れてもその場で復活するリサイクルSLG。全力で応援中!
DiaryINDEXpastwill
「ときのあくま」攻略はこちら  「東方戰騎譚」エキスパート攻略はこちら  考察のようなものはこちら
自己紹介はこちら  リプレイはこちら  動画はこちら(完成版体験版)  Twitterはこちら


2019年10月30日(水) 「APE OUT」のこと

 今日の「APE OUT」DISC3アーケードで最終面まで到達。6面まではかなり安定して行けるようになった。クリアまであと少し。

 あと、「PIANOFORTE」(ヘビサイドクリエイション)をダウンロード。三連休にでも進めようかと。

 久しぶりにゲーム実況動画を観ている。「Hello Neighbor」というステルスホラーアクションだが、ガッチマンさんの安定したプレイのおかげで全然怖くない。


2019年10月29日(火) 「ネコミミホイールクロスデッカー」のこと

 昨日初見でクリアした「ネコミミホイールクロスデッカー」(アリスブレイズ)の感想を。

 豪快にボムが撃ちまくれるのが特徴の横STG。
 自機は移動とショット、ボムという、実に単純明快な操作系。前方から向かってくる敵を撃つとボムアイテムが出るので、それを集めてボムゲージを溜め、ボムを撃って敵を一掃して気持ちいいという流れ。
 面の最後に待つボスを倒すと面クリアで、被弾や触れるとミスとなる敵に触れるとミスとなる、システム的にはごく一般的な横STG。全4面。

 ボムアイテムがパンツで、ボムはバケットホイール。なので、ゲーム内容を端的に表現すると、「猫耳少女がパンツを集めてバケットホイールを撃ちまくる」となり、正気を疑われそうである。
 ボムアイテムであるパンツは大量に出現するので、ボムを気兼ねなく撃てる。敵が大量に出現したらボム、弾が大量に向かってきたらボムといった具合に、惜しみなく撃てるのは非常に気持ちが良い。さらに、ボムで敵を倒したり敵弾を消すことで得点アイテムがこれまた大量に出現するので、気持ちよさに拍車をかけてくれるのが好印象であった。
 一方で、倒した敵は消滅するのではなく画面下(もしくは上)に溜まり、そこから弾を撃ってくるので、それらを再度倒さないと完全に消滅させることはできない。中途半端に敵を倒していくだけでは溜まった敵から反撃を受け続けるので、最後まで丁寧に倒していくことも求められる。ボムによる豪快さときっちり敵を一掃していく丁寧さという、ある意味相反するような要素を両立させている。これにより、単なるボム撃ちまくりの大味な作品としていないとこも評価したい。
 ボス戦ではみんな大好きボスパーツを存分に破壊できるようになっており、プレイヤーの破壊欲求をさらに満たしてくれる。もちろん、ボス戦でもボムは大活躍であり、積極的に攻めていける戦闘を堪能できた。ボスはそれ自体が巨体なうえに敵弾も多く、そこにパーツが加わり、さらに雑魚も登場して、そこに追い打ちをかけるようにボムで消した弾が大量のスコアアイテムに変化と絵的に非常に賑やかな様相を呈してくれて、高揚感も上がりまくりである。
 残機は面開始時に6機もあり、ミスをするとボムゲージが全快(3発分)の状態で復活。さらに、面クリア時には残機が6機に戻るという大盤振る舞いな仕様で、細かいミスなど気にせずボムを撃ちまくって突き進んで欲しいという製作者の意図がとても嬉しい。

 気になった点は、最終面の4面途中でネタ切れ感が少々。触れるとミスになる敵による調整が続き、普通のSTG色が強くなってしまっていた。ラスボスシステム総括用の戦闘が楽しめたので、道中の落差がより目立ってしまった。

 難易度は私が初見でクリアできたくらいなのでかなり抑えめに調整してあるという印象。弾避けの場面も少なく、そもそも弾が迫ってきたらボムを撃て、ボムが無くなったらミスして補充しろというくらい豪快な調整であり、可愛いキャラと軽快な音楽に乗って積極的な攻めを存分に楽しめる作品であった。


2019年10月28日(月) 「APE OUT」のこと

 昨日は何をしていたかというと、靴磨き用のクリームを買ったり、第二種電気工事士実技問題の練習をしたり、アーケード版「けものフレンズ3」をプレイしたり、アプリ版「けものフレンズ3」をプレイしたりと、いつもと変わらない休日であった。
 どこか遊びに出かけたいけど、11月に怒涛の外出ラッシュがあるので控えないと。

 今日も帰宅後に第二種電気工事士実技問題の練習。アウトレットボックスのあるNo.7を25分で完成できたのは大きな進歩。もう、3路スイッチも4路スイッチも怖くない。
 「APR OUT」DISC3のアーケードを開始。今日1日で7面まで到達できた。このDISCは自分に火が燃え移ると敵が逃げるという仕掛けを活用するのだろうか。火によるダメージがあるので非常に危険度が高く、使いどころが難しいのだが。DISC2よりは簡単という印象があるので、勢いでクリアしてしまいたいところ。
 あと、うっかり「ネコミミホイールクロスデッカー」(アリスブレイズ)をプレイしたら初見でクリアできた。肩の力を抜いて気楽にプレイできる作品であった。感想は明日にでも。


2019年10月26日(土) 休日のこと

 8時頃起床。花火大会開催の合図で起こされた。
 というわけで、今日は地元の花火大会が開催されるので市内が劇混みになるため、午前中に外出の用事を粗方済ませておく。先週頼んだジャケットの裾口の直しが終わっており、新品同様に。これが4,000円で済むのだから安いものである。その後、ドラッグストアに行ってお菓子とお酒を買い込み、籠城の準備をする。

 午後は第二種電気工事士実技の練習。やはり、中スリーブが最大の課題であり、油断すると被覆をスリーブに噛んで圧着してしまう。芯線の露出が10mmまで許容されるのに対して、被覆の噛み込みは少しでも起こると欠陥扱いになるため、芯線を露出させた方が安全側に寄ることができる。ここは最後まで課題になりそう。今日は2問練習したところでお終い。1日に3問は手への負担が大きいことが分かっているので。

 あとは「けもフレ3」を地道に進める。大掃除イベントは全面コンプできたので満足。


2019年10月24日(木) 「APE OUT」のこと

 「けものフレンズ3」と平行して地味に進めている「APE OUT」(Gabe Cuzzillo)の感想を。
 囚われたゴリラの脱走劇を描いた、見下ろし型の2Dアクションゲーム。プレイヤーはゴリラを操作し、その肉体を武器にして脱走を阻む敵を倒しながら自由を目指す。
 操作は移動と殴る、掴むの2種類の行動。敵は銃や爆弾など武器を持った人間達で、殴ることで吹き飛ばし、壁などに叩きつけて倒す。また、掴むことで敵を盾にして進むこともできる。このとき移動速度は低下するものの敵の攻撃を防げると共に敵が手に持った武器を乱射するので、同士討ちを狙うこともできる。
 ゴリラが脱出する状況をレコードのアルバムに見立てて4種類のディスク+αが用意されており、各ディスクとも自動生成される全8面で構成される。敵の攻撃を3発(爆風は1発)受ける前に出口に到達するとクリアとなる。

 操作は移動の他には殴る、掴むの2種類のみであり、パワーアップも無ければ必殺技も無い。ゲーム内容も敵を倒しながら出口に向かうと至極単純明快なもの。まず、この直感的に分かりやすいシステムがゲームに向き合う際に思考の枷を取り外してくれる。
 そして、このゲームの攻略に求められるのは反射神経に基づく瞬時の判断力と即興的な行動という、いわば生存本能ともいえるようなかなり本能的に近い能力である。地形も敵の配置も自動生成される面を進むプレイヤーは、至る場面でこの能力を要求される。その最たるものが敵に対面したときにどう対処するか。攻撃するかやり過ごすか、それとも隠れるか。攻撃に向かう最中に新たに敵が現れたらどうするか。隠れる場所はあるか。敵を掴んで盾にして攻撃をやり過ごすか等々、パターン化が不可能なシステムにおいてはその場面に応じて適確な行動を迷いなく行動しなければ即座に攻撃の餌食となってしまう。その過酷な状況を生き延びるためには常に最善の選択を瞬時に判断して行動することが求められ、その時の緊張感こそがこのゲームの大きな醍醐味であるように思えた。そして、パターン化のような反復学習ではなく反射神経による即興性の高さを要求される内容はビデオゲームの黎明期を彷彿させるものがあり、ビデオゲームの持つ根源的な魅力をこのゲームからは感じられた。
 この緊張感を生み出すのに大いに貢献しているのが先に述べた自動生成の面構成に加えて、敵が攻撃するまでの間である。敵はプレイヤーを発見してから攻撃するまでに一定の時間がある。この間に敵に接近して殴ればぎりぎり間に合う程度の時間であるが、この長さがこれ以上短くてはゲームにならないし、長くてはプレイヤーが優位すぎて緊張感が得られないという絶妙な調整となっている。さらに、この絶妙な間は複数の敵に対面したときに要求する判断をより複雑にし、生き延びるためにプレイヤーは必死で思考を巡らせて最善手を考えることを余儀なくされる。製作者の細心の調整が見出したこの間は、敵と対面したときのプレイヤーの生存本能を大いに刺激してくれるものとなっており、このゲームの中で特に高く評価をしたい点である。

 プレイヤーの野性を強く呼び覚ますような演出もこのゲームの大きな特徴である。その最たるものは、何といっても敵を叩きつけるといった暴力的な表現。壁に叩きつけられた敵は肉片と血飛沫と化し、プレイヤーが操作するゴリラの圧倒的な力の優位性をこれでもかと認識させてくれる。また、掴んだ敵は腕の中でただ武器を振り回して暴れるしかなく、生殺与奪権を握ったプレイヤーはその哀れな姿に滑稽さを覚えることであろう。そして、敵を倒したときにはまるでプレイヤーの勝利を鼓舞してくれるかのようにシンバルが鳴り響き、闘争本能を大いに刺激してくれること間違いなし。さらに畳みかけるように、ゲーム中に鳴り響くトライバルな律動が内から沸き立つ本能的な衝動を解き放ってくれる。
 さらに、荒々しい文字フォントや単色で描かれたキャラクターなど、粗野な演出要素で統一された雰囲気は、まさしく野性の塊。この演出面での高い統一度合いが没入感を高めてプレイヤーと画面内のゴリラを融和させ、ゴリラの力と人間の頭脳を持つ地上最強の生物を生み出すのであった。
 あと、ゴリラが脱出する状況をレコードのアルバムに、各面の題名をアルバムに収録された曲名に見立てているところにセンスの良さを感じた次第。最初、4面クリアしたらSIDE A CLEARと出て意味不明だったのだが、全面クリアしたあとにこういう小粋な演出があることが判明。粗野な中にも知性が光るところが実に心憎い。

 という感じで、このゲームはプレイヤーの原始的で本能的な部分を強く刺激してくれる傑作である。この野蛮で暴力的な雰囲気は規律に守られた現代社会と全く正反対なものであり、ある種の解放感に禁忌的な魅力すら感じられる。
 ただ、反射神経をかなり要求するので難易度は決して低くはない。Steamの実績も、本編クリア以降に用意されている高難易度のモードは達成率が急激に減少しているのがそれを如実に表している。とはいえ、即興性の高さが攻略のし甲斐に直結しており、個人的にはアクションゲーム好きとして十分なほどに楽しめている。特に、アーケードモードは時間制限も加わり即興性がさらに求められて、得られる刺激も格段に高い。現在DISC2までクリアしたが、5分程度の内容なのに30分はプレイしているような濃密な時間を過ごすことができて、非常に満足している。


2019年10月22日(火) 休日のこと

 7時半頃起床。今日は即位の礼で祝日。

 午前中にケーズデンキに行ってiPadを見てきた。容量は32GBでいいかもしれない。Apple Storeだと分割手数料が24回まで0%なのでお得だが、現在カメラでローンを組んでいるのでこれ以上毎月の負担を増やすのは避けたいところ。友人の助言では、ボーナス出たらヨドバシカメラかビックカメラで一括で買うのが良いとのこと。

 午後になって「APE OUT」をプレイ。遂にDISK2のアーケードをクリアできた。やはり、マシンガンの敵を掴んで他の敵を一掃するという戦法が正解だった様子。この敵が窓から突入してくる後半(9階以下)の方が楽に進めたかもしれない。最後のホールは奇跡的にノーダメージで突破できたのが嬉しい限りである。そして、これでDISK3のアーケードに挑戦できる。
 あと、そろそろ感想を書こうかと。

 「けものフレンズ3」は地道にキャラの強化。今日から3つ目のパーティーの育成を開始。シマウマコンビとヌーコンビのサバンナカルテットで、音声がとても新鮮である。


2019年10月21日(月) 「けものフレンズ3」のこと

 明日が祝日とのことで今日を休みにする人が多い中、私の業務は今日を休みにすることを顧客に周知するのが難しいので通常営業。でも、いつもよりは静かであり、仕事がとても捗った。

 仕事の帰りに整体に寄って、痛めた右手中指を診てもらう。痛い場所を尋ねられたので答えた後、おもむろに肘の辺りのマッサージを受けて面くらった。曰く、指を動かす筋肉はこの辺りにあり、そこから先は筋で指と繋がっているだけとのこと。そして、マッサージを受けた後は指の痛みが嘘みたいに消えていた。第二種電気工事士の実技練習でもう1回痛めそうな気がしているが、ここに来ればすぐに治してもらえるから安心だ。

 整体の帰りにゲーセンに寄って「けものフレンズ3」をプレイ。今日も台を独占できると思いきや、何と他にもプレイヤーが現れた。外見では平常を保っていたが、内心では他にもプレイヤーがいた喜びで舞い上がっていた。
 今日はライオンとサーバルを入手。あと、なかよしフォトでトキちゃん単体のフォトを撮りまくった。

 帰宅後、「けものフレンズ3」の特番を観る。Youtubeではコメントも完全に無視できるし、アンチがでしゃばるアンケートも無いしで、非常に快適であった。もうニコ生でやる必要性は皆無である。
 そして、番組内でタイリクオオカミの登場が告知。これはちょっと積極的に入手しに行きたい。


2019年10月20日(日) 続・休日のこと

 8時頃起床。
 午前中に第二種電気工事士の実技の練習を済ます。11時頃に無性にラーメンが食べたくなったので外出し、帰宅したら無性に眠たくなったので寝たら夕方までぐっすり。一昨日の長距離運転の疲れが今になって出てきた様子。

 「けものフレンズ3」何となく星2以上確定のチケットでガチャを引いたら、星4のフェネックが当たった。とはいえ、現時点では特に星4キャラが欲しいわけでもないので微妙なところ。


2019年10月19日(土) 休日のこと

 9時半頃起床。昨日は静岡まで車で日帰りで仕事をしてきたので、運転で疲れてぐっすりである。

 午前中は家事を済まして終わり。午後になって、ネット上で献血について騒がれているので、強い発言権を得るべくつくばの献血ルームに行ってきた。今まで治療で薬を服用していたので控えていたのだが、それもこの8月に終わったのでこれから今までの分を挽回しようと思う。ちなみに、オタク受けだろうが何だろうが、血液を集めるために利用できるものは何でも利用するという日本赤十字の姿勢は、大いに支持するものである。
 帰宅後、第二種電気工事士実技問題の練習。今日から2周目であり、2周目は動画を観ずに時間内に完成できるかに挑戦。No.1は25分で完成。簡単な問題ではあるが、今後の励みにはなった。

 夜になって久しぶりにアーケード版「けものフレンズ3」をプレイ。期間限定のハロウィンフレームが予想以上に可愛くて、なかよしフォトを2枚も撮ってしまった。あと、レベルが10になったら難易度難しいが解禁。難易度に物足りなさを感じていたので丁度良かった。
 アプリ版「けものフレンズ3」は黙々とイベントのチケット集め。UCとRの素材を大量に入手できる機会であり、これを逃すわけにはいかない。そして、ドールが星5つになってカフェの制服に着替えられるようになった。あと2人で念願のカフェ制服パーティーでのちからくらべができる。


2019年10月16日(水) 「APE OUT」のこと

 昨日は連休明けだというのに疲労困憊で、仕方ないのでご飯を沢山食べてとっとと寝たら回復した。やはりご飯大事。

 今日は第二種電気工事士技能試験No.12を練習。アウトレットボックスがあるけど、25分で完成できた。しかし、連休中の特訓のせいで握力が壊滅的。小スリーブの圧着も、1.6mm2芯のVVFをペンチで切るのも満足にできない。

 久しぶりに「APE OUT」をプレイしたら、このゲームの進め方がようやく分かった気がする。敵を掴んで盾にすることで攻防共に非常に有利になる。特に、マシンガンを持った敵を掴めば前方の敵をほぼ一掃できる(そして、使い終わった敵は窓から放り投げる)。もちろん、これだけで進めるほど甘いゲームではないが、これを活用することで生存確率は極めて上昇した。
 今日になって遂にDISC2のアーケードのクリア目前まで到達することができたのも、この戦法の優位性を如実に証明している。


2019年10月14日(月) 続々・休日のこと

 8時頃起床。近所の川の様子を見に行ったところ、水位は若干下がっていた。が、河原は相変わらず水没したまま。完全に元の水位に戻るまで、かなりの時間を要しそうである。

 第二種電気工事士実技試験のNo.9〜11を練習。No.9とNo.10は、No.7,8の後だと非常に簡単であり、是非とも本番で出て欲しい問題である。No.11はアウトレットボックスにねじなし電線管を繋げる問題。アウトレットボックスが出るとゴムブッシュ切ったり狭い中でリングスリーブを圧着したりと手間が一気に増えるので好ましくない。課題だった中スリーブの圧着は、やり方を工夫したところ被覆を噛むという欠陥が起きにくくなった。
 しかし、相変わらず中スリーブを圧着に要する力が必要で辛い。圧着工具の握りすぎで右手はボロボロ。あまりにも辛いので、ホームセンターでリングスリーブ大を圧着できる大きな圧着工具を5kほどかけて購入してきた。持ち手が長いので圧着が楽になると動画では言われていたので期待したのだが、実際には大して楽にならなかった。残念。でもまあ、この工具が将来役に立つときが来るかもしれない。

 「けものフレンズ3」は今日も素材集めに奔走。おかげでトキちゃんのレベルが最大になった。野生解放もあと1レベル。素材を入手するための周回をがんばろう。
 ただ、フォトポケだけは現時点でどうにもならない。一番手っ取り早いのが、手持ちで唯一の星4キャラであるシロナガスクジラを4体引いてフォトポケを最大にし、そこからさらにシロナガスクジラを引いて輝きの輝石を入手し、それをトキの輝石と交換することだが、まともにやったら6桁はつぎ込むことになりそうなのでとても現実的ではない。


2019年10月13日(日) 続・休日のこと

 9時頃起床。台風一過でいい天気。しかし、近くの川の様子を見に行ったらかつてない水位であり、台風の猛威の程を思い知らされれた。今月末に花火大会があるのだが、河原に組まれた桟敷席も一部水没していた。

 午後に第二種電気工事士実技問題の練習を2問ほど。No.7とNo.8は最も難易度が高い二大巨塔として挙げられており、これを連続して解くのはさすがに疲れた。が、どちらも一応30分程度で完成できたので、大きな自信には繋がった。しかし、握力が弱いので中スリーブの圧着にかなりの時間を要したのが不安材料。ここは差し込みコネクタになって欲しい。というか、この2問が本番で出ないで欲しい。

 あとは「けものフレンズ3」を延々とプレイ。滅多に入手できないラムネや石が昨日今日と入手できて、その代償が怖くなる。


2019年10月12日(土) 休日のこと

 猛烈な強さの台風が接近しているので、昨日一昨日とかけて備蓄の準備。車のガソリンを満タンにして、水、カロリーメイト、缶詰、トイレットペーパーを揃える。あと、甘いものが無いと心が荒むので、お菓子も少々。

 今日は8時頃起床。余裕があれば会社に行って装置の様子を見てこようとも思っていたが、朝の時点でもうそんな余裕は無かった。
 なので、今日は一日家にこもって、第二種電気工事士実技試験の練習と「けものフレンズ3」に勤しむことにした。
 実技の練習は非常に良く捗り、3問ほど完成。まだ覚束ないところもあるが、概ね30分以内には完成できており、速度的には問題ないかと。
 「けものフレンズ3」は強化の素材集めに奔走。ラムネが全然でない。


2019年10月09日(水) 続・「けものフレンズ3」のこと

 今日は午後半休を取って、先週の検査の結果を聞くために医者へ赴く。未だに下腹部の違和感は続いているものの、便に潜血は無かったので一安心。

 帰宅後、第二種電気工事士実技試験の練習。今日は問題No.2。ある意味No.1よりも簡単だったが、のの字曲げと芯線被覆剥きの精度を上げるのが今後の課題。

 「けものフレンズ3」今日から第3章が公開されたので早速ノーマルをクリアするまでプレイ。今まで戦闘というとセルリアン相手ばかりだったのが、ちからくらべが本編の戦闘に取り込まれており、これで和やかな展開の中でも違和感無く戦闘を導入できていた。そして、最後の戦いでドールが機転を利かせた采配を見せていたところに、彼女の成長の度合いの著しさが感じられて、ドールの成長物語としての今後の展開に期待してしまう内容であった。
 さて、あとはハードのクリアと素材集めに奔走しよう。シロナガスクジラはちょっと欲しいけど、まだ課金するほどでは無いかも(かなり危ういが)。


2019年10月08日(火) 「けものフレンズ3」のこと

 昨日はほぼ定時に帰れたので、帰宅後に第二種電気工事士の実技の練習をすることができた。初めて握る工具や扱う電材が多くて大変だったが、動画を見ながらなんとか時間内に完成させることができた。練習を重ねればいけそうな感触を得たので、これから2か月集中して練習に励もうと思った次第。

 そして翌日、思い切り残業して21時から「けものフレンズ3」の特番があったので、実技の練習はあしたからがんばる。
 「けものフレンズ3」はメインストーリーが終わって強化に勤しんでいるところだったが、明日から第3章が公開ということで、また物語を楽しむことができそうで期待大。シロナガスクジラは何とか欲しい。


2019年10月06日(日) 続・休日のこと

 7時頃起床。今日は秋季例大祭の日だが、私が向かう先はビッグサイトとは正反対の方角にある茨城大学。第二種電気工事士の筆記試験である。
 水戸駅に9時前に着いて、そこからバスで15分+徒歩5分で会場に到着。生まれて初めて茨城大学の敷地に足を踏み入れた。
 試験は10時から12時までだが、1時間後の退出時間で退出。過去問どおりの内容で特に問題はなかった。
 その後、水戸でお昼を食べて帰宅。常陸野ネストビールのお店にも寄りたかったが、疲労による倦怠感があったので見送った。

 地元に戻り、ホームセンターで実技試験に必要な物を買った後は延々「けものフレンズ3」をプレイ。
 夜になって正解の速報が出たので自己採点。48/50と上出来であった。明日から実技試験の練習を頑張ろう。


2019年10月05日(土) 休日のこと

 8時頃起床。今日は舞台けものフレンズを観るために上京。
 駅の改札でいきなり試練が待ち受けた。SuicaをiPhoneに登録したのだが、駅の券売機ではチャージができない。クレカは登録していない。公式アプリは不具合が多い。どうする、くずまんじゅう…(「けもフレ3」ネタ)。そして、キオスクでチャージをしてもらい事なきを得た。
 開場1時間ほど前に到着したので、「けもフレ3」の1話ハードを全部クリアして時間をつぶし、待機列に並んで13時に入場。物販でパンフレットと11月のライブに備えてひかるぼーを購入。そして14時から開演。舞台を観るのは初めてなのでいろいろ戸惑うことも多かったが、概ね楽しめたので良しとする。物語も、空と陸の2つの勢力の対立から始まって、さらにもう1つの話の軸が加わり、それが見事に1つの結末に収まる構成で楽しませてもらうことができた。最後の展開は本当に胸が空く思いであった。恐らく、二度三度と観れば物語も理解できて様々な違いに気付くことがあり、より一層楽しめるのだろうけど、生憎今回は時間が無いのでこの一公演でお終い。

 この公演で個人的に印象に残ったフレンズはクロやんとヘビクイワシ。
 クロやんは、彼女が登場する場面全てにおいて圧倒的な存在感を誇り、影の主役と言っても過言ではないかと。彼女が喋ると、場の雰囲気が一気に面白空間になるのは流石の一言に尽きる。
 ヘビクイワシは前半で憎まれ役としての存在感が素晴らしく、凛とした態度に見惚れてしまった。惜しむらくは後半で出番があまり無かったこと。もう主役に抜擢してもいいのよ。

 帰りに秋葉原に寄ってお酒を呑んで帰宅。


2019年10月03日(木) 「APE OUT」のこと

 10月に入ってなんだか下腹部に痛みを感じるようになって、昨日は内科で診察してもらった。とりあえず大腸の辺りが怪しいようで、便に血が混ざってないかの検査をすることに。

 「APE OUT」を久しぶりにプレイ。ハイライズのアーケードで7面まで到達。しかし、もう一歩のところで判断を誤りやられるということが続いて悔しい思いを幾度となくさせられた。それがまた楽しくもあるのだが。1プレイが短いので連続して挑戦できるが、さすがに1時間もプレイしていると疲れてくるので、今日のところは切り上げ。

 あとはアプリ版「けものフレンズ3」を地道にプレイ。トキちゃんの育成が良い感じに進んでいる。エプロンドレス姿が見られるのも近いか。


氷室 万寿 |MAIL
DiaryINDEXpastwill