□■ あたしのお教室 ■□
もくじ過去未来


2004年08月31日(火) こんな台風初めて。

はい、こんにちは〜。

しっかしすごい風だった。
朝起きて、恐る恐る外をみてみると、二階の雨戸が落ちていた。

庭にでてみた。

ぎゃ〜〜、樹齢200年の楠の大枝が折れて落ちてきてるではないかっ。

これは下にいたら絶対怪我をしていただろうなぁ。。

我が家と母屋の共有部分になっている庭は、足の踏み場もないほど、枝やはっぱが落ちていた。

気になりながらも出勤しようとしたら、じじが出てきた。

「えらいことやった。どうもないけ?」

「はい、大丈夫です。」

「田んぼがなぁ。。。稲がこけてもうて、どうもこうも。。。」

こしひかりは「こけひかり」といって、風に弱いのだ。

たぶんだけど、普通の稲より、背丈が高い上に、実が重いからではないだろうか?

こないだの土曜日、ちちははあたしで3分の1だけ済ませていたのが不幸中の幸いだったのかも。

「おとうさん、今週は木曜日、学校が休みですから、その日だとお手伝いできますわ。」

「そうけ、たすかる。」

・・・・実は、休みの日には体を休めてないと、すごくつらいのだ。

だけど、80歳にも近いじじとばばが二人で稲刈りするのをほってはおけん。じじがあたしの申し出を断らんってことは、よっぽど困っているんだ。。はぁ。。。

やっぱりね、家に嫁いできたんではない、なんて思っていたけど、そうではないんだよね。

ま、いいさ。

言ってもしょうがないもん。

考えるより、動けだな。自分。

でもね。。台風18号きてるみたいだし。
もういやっ!!

20747


2004年08月29日(日) 頭と体のトレーニングに明け暮れた

はい、こんにちは〜。

今日は日曜日だけど、休みはとらんかった。
午前中、高校生の英語をやった。
今は英検2級にチャレンジしてるわけで、そのテキストがめちゃ難しい。
「こんなん、会話ではないよな〜」みたいな表現がいっぱい。
二つ英文解釈したところで、もう1時間半が過ぎた。

今日はどうしても「イーオン」の英語学習無料ソフトをやりたかったので、残りの30分はそれをやらせた。

http://www.perapera.co.jp/freeware/meijin/about.asp

これって、はまるのよ。少なくともあたしは。

生徒帰ってから、ずっと英単語の昇段試験にちゃれんじ。時間を忘れたわ。
で、今日の段階で9段までクリアした。

話は変わるが、最近は職場でも座ってばっかりなので、足腰がすんごく弱ってる気がしてるのよね。
(腰は女の命だってのに)

それで、こないだやっていた「発掘あるある大辞典」の基礎代謝を上げる方法ってのをやってみた。
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru20/20_1.html

ペットボトルは事前に凍らせてあって、それで平泳ぎのポーズをやった。
あとは「いかないで」のポーズね。
うーん、「いかないで」なんて可愛いこと言ったことないから、ちょっと難しかったわね。笑。

その後、仰向け自転車こぎ。
これは密かにマシンを購入していたのだ。ははは。

https://www.iimono-059.jp/ngc/catalog/F040_1.do?shohinno=11293

これを30分やって、いい汗かいて。「ぽっこりお腹よさようなら〜」。

今日は、頭も体もフル回転した気持ちのよい一日だった。

さて、あとは、がっこの仕事の段取りして、寝ることにします。

では。

20675


2004年08月27日(金) 夏休みの終わりの情景

はい、こんにちは。

久々の職場だった。

夏休みの終わりごろって、なんだか物寂しい。

職場のみなさんも、ゆったりと仕事はしているけど、来週から始まる新学期を思ってか、それなりの緊張感が漂っている。

生徒がこない夏休みは、先生方のやっとほっとできる時間らしく、日ごろからしたくてもできなかったことをやっておられる模様。

お昼になった。

お弁当を持っていってなかったので、あるせんせ(20代男性、おほほ)に乗っけてもらって、近くのお店にお昼を買いに。
ふと後部座席をみると、楽器がおいてある。

「せんせ、これ、なんですか?」

「あは、それはパーカッションですわ。」

聞けばそのせんせは、楽団に入っていて、打楽器担当。
週末はしょっちゅうコンサートしているらしい。

しばらく音楽談義で盛り上がる。

午後から、ぼ〜っと仕事をしていると、なにやら、楽器のケースらしきものをぶらさげて「気分転換してきます」と職員室を出て行こうとするせんせがいた。

こそっとくっついていくと、そのせんせは、だれもいない教室でケースからトランペットをだして、レパートリーを全部吹いてくださった。

聴いていてとても気持ちが良くて、あたしは横で歌っていた。

「ラストは蛍の光」とがっこうの先生らしくしめくくった。笑。

いつも忙しそうにしている先生方とは殆ど会話の機会もなかったが、少しずついろんな先生と話を始めて、人となりに触れて、なんだか楽しい。

さて、夏休みも終わり。

行事目白押しの二学期だ〜〜〜。

あっ、その前に稲刈り〜。

台風近いし、日程をじじにきいてこないと。

では。


20630


2004年08月25日(水) 久々に兄くん、弟くんのこと。

はい、こんにちは。

さて、夏休みもそろそろ終盤を迎えている。

今年の夏も、例年通り、盆休みはとらなかった。
28人を1週間に詰め込むわけだから、盆休みはとれないよなぁ。

あわよくば弟くんのパースへいってやろうか、なんて思っていたのに、そんな暇は全くなかった。

そういえば、やつめのレポートが届いた。
二ヶ月に一度、留学事務局へ出すことになっていて、それが保護者のところに届けられるわけだ。

6月のレポートは、かなり暗かった。
「ホスト宅には、小さい子供がいつもたくさん遊びにきていて、一人になる時間がない。まとわりついてきて、うるさい。友達がいない。。。」などと書かれてあって、少々気を揉んでいたのだが。

8月のレポートは元気一杯だった。
「授業で親友ができた。その親友の友達とも親友になった。
友達を作るとなにもかもが楽しくなる。
授業も楽しい。
”あのおとなしいKはどこへいったの?”と先生が笑っている。
こどもは相変わらずうじゃじゃいて、怒ってもすぐ忘れて、まとわり着いてくる。自分は弟とか妹とかがいないので、どうやって遊んでいいかわからんし。すぐ切れてしまう自分の性格をなんとかせねばならん。」と書いてあった。笑。

何回も読んだ。元気をもらったきがしたなぁ。

子供が楽しんで暮らしていることが、親にとって、一番うれしいことなんだと実感。

今日は、実家からも電話があった。

兄くんは夏期講習を終えて、ほっとして、オリンピックをみているらしい。

休みはもうこっちには帰ってこないって。

寂しい気もするけど、帰ってきても、あたしが忙しくて何もしてあげられないので、仕方ない。

今は母親代わりの姉に、夏休み最後のテストの結果を報告したらしい。
(やつは、自信のあるときしか報告しない)
母のあたしには報告はなかったぞ。笑。

昨日は、実家にお米を送った。

荷物の中に、兄くんの好きなパスタソースと角砂糖を入れた。

実家では、パスタはミートばかりらしいので、明太子スパの素を入れた。

角砂糖は、黒いやつで、兄くんはアイスコーヒーの時は、これしか使わない。

そうそう、数日前には、弟くんにも荷物を送った。

隙間に少年ジャンプを2冊いれてやった。

二人の喜ぶ顔を想像して、はい、あたしも頑張るとするかっ。


20532


2004年08月22日(日) 冬のソナタ〜男の涙〜

はい。こんにちは。

昨日の晩、あたしは、新聞のテレビ番組欄を久々に見た。
(基本的にあたしはテレビを見る暇がないので、番組欄はほとんど見ない)

ふと「冬のソナタ」(終)の文字が目に入った。

世間を騒がせている韓国ブームをどこか醒めた目で見ていたあたくしであったが、まぁ時々は見ていたし、記念に見ていてもいいや、ぐらいの気持ちで見始めた。

昨日、あの時間、新聞を広げたこと、ふと番組欄をみたこと、そんなことがなにか意味を持つのだろうか。

冬ソナ最終回を見て以来、あたしは、恋愛における男の涙についてずっと考えている。

最後のシーンで、盲目のミニョンの左目から涙が流れるシーンを、巻き戻しして何度も何度も見た。
ミニョンは、ぜんぜんあたくしのタイプではないんだが、(ごめんちゃい、ファンの方。ま、ヨンさまもあたくしがタイプではないと思うから許して)あの涙には惚れた。

もし仮に日本の映画だったら、あの場面で男優が涙をはらはら流すってのは、ないよなぁ。。
高倉健が泣き出したりしたら「泣くな。男の美学はどうした?」などといいたくなるだろうなぁ。

しかしあまりにも素直に涙を流すミニョンに、どうもこうもまいってしまって。

ユジンが泣くというのは、まぁ、ごく普通の感覚で理解できるから、それほどひっかからなかったんだが。

恋愛における男性の切ない涙。

久々に見た気がしたよ。

あたしが最後に見たのはいつだったかなぁ。遠い目。。

まぁ、冬ソナはありえない話だけど、人間、一度は真面目に茶化さず、純愛してみるもんだ、と思ったり。

「純愛」・・・どっかに転がってないかなぁ。

あはは、最後に落としてどうする、自分。


20425


2004年08月19日(木) じじとdellコン

はい、こんにちは。

数日前にじじ宅に新しいノートパソコンが届いた。
あたしが、ネットで注文した、dellである。

すでに我が家にはADSLが開通して(おそいちゅうのっ)現在、二台のノートで家の中で無線LANしているわけなのだ。


我が家の無線がどうにかじじたくにも届かないもんかと思って、わがPCを持っていったところ、なんと、届いた!おそるべし、田舎ブロードバンド。関係ないか。ははは。

それで、今日は、じじとこのdellをネットにつなぐべく苦労してみる。
ランカードを入れて、設定して、母屋に持っていくと。。

ふっふっふ、繋がったじゃないの。
じじもあたくしも大喜び。

さて、あとは雷でやられた我が家のデスクトップは、リカバリーの途中に、どえらいトラブルに遭遇したのだが、なんとか成功。
それはIBMのwin98 セカンドなんたらだ。
toriちゃんがリカバリーしたら、さくさくよ〜と言っていたのは、ほんとだった〜。うれしや〜。

最後はじじとこにある95(FMV)。。パソコン師匠と二人で、98にアップグレードすることに成功。

てことで、我が家は、デスクトップ2台、ノート3台の、計5台で無線ランすることになったのだった。

さて、今日はじじに画像の取り込み方を教える。
カードリーダーを購入して、チップをいれたところ、きちんと読み込み始める。当たり前のことなんだけど、じじ、感動のため息。笑。

あとは、フォルダの整理の仕方とか教える。

じじは、ビデオの編集をパソコンでしてみたいらしく、ムービーメーカーの使い方を教える。

78歳ではあるが、なかなかの頭の切れである。

◆◆◆

じじがぼそっと言う。

「ほんとは、バイオが欲しかったんやけど、あと何年生きるかわからんし。
高いもの買ってももったいないし。」

そういう人に限って長生きなんだ。笑。

dell、潰れても、じーちゃん潰れるな。

一緒に暮らして10年を迎える。

実の親のような気がして来たなぁ。

20314


2004年08月18日(水) ペンション行ってきた。

もう10日も前になってしまったけど。

近くのペンションに行ってきました。

Jazzy TimeにとりあえずUPしました。

はぁ、もう一回行きたい。

こそっとお忍びでね。笑。


2004年08月17日(火) 雷、だれが連れてきた?

はい、こんにちは。

14日、祭りの朝、あたしは焼きそばつくりに参加しない旨を、ほかのメンバー二人に伝えに行った。

一人の方Mさんは、以前に婦人会の班長をしていた人だ。
それなりの発言力を持っている人である。
こいつは手ごわいと思いながらも、黙って欠席するのは、ポリシーに反するので、話をしにいったのだった。

「Mさん、今回のあたしと班長のトラブルをご存知ですか?」

「ええ。。。聞いてます。副班長から・」

「申し訳ないのですが、婦人会活動から身を引かせていただきます。
今回の夏祭りも、あたくしが抜けると、どんなに大変かわかっておりますが、ここで引き下がるわけにはいかんのです。」

「今回のことは、班長が間違ってると思います。
小春さんのおっしゃるとおりだと思いますわ。
ただね、小春さん。この婦人会は、たぶん11月でなくなると思います。
ここは市になるでしょ。たぶん、そのときが、潮時だと思うの。」

「え???そうなんですか。初耳です。」

「そのことについては、ちきんと会議をもつべきやと思うの。」

「えっ。そういう機会をもってくださると約束してもらえるなら、退会はしばらく見合わせます。」

「小春さんはきちんと物を言える人やから。会議でしっかり発言して欲しいのやけど。 今、騒動を起こして、ずっと村の人を敵に回すより、自然消滅を待ったほうが得策だと思うのだけど。」

うーん、村を敵にまわしたってかまわんのだけど。。

「わかりました。会議を設けてくださるというのなら、お言葉に従いますわ。
それから、今回の焼きそばつくりなんですけど。。」

「小春さんも準備にきたら、嫌な思いをするやろさかい、販売の時にちょっとだけ顔だしてもろたらええよ。それだけでもありがたいんやさかい。」

「わかりました。そこまで気を使っていただいていかないわけには行きません。。。。」

そういうわけで、あたしは、焼きそば販売に行くことになったのだった。

6時になった。小雨になった。かさをさしてお宮に行った。

参加するのなら、機嫌の悪い顔をするのはやめておこうとおもいつつも、班長がそばに来ると、顔がひきつる。相手もそうみたいだ。

あぁ、早くおわらんかなぁと思っていたら。。。

西の空が急に真っ暗になった。

ごろごろごろ〜〜〜〜。雷雨だ〜〜〜。

うほほ、みんな心の中では、小春さんが雷を連れてきた、と思っているのがはっきりわかるんだけど、誰も怖くて言わない。

それから、2時間、雨は途切れることなく降って、お祭りは中止になりましたとさ。

80食分ある焼きそばを、ひーひー言いながら焼いて詰めて、あちこちの家に宅配して、帰宅は11時になりました。

あ〜〜〜、やっぱりしんどいっ。

・・・結論をいえば、あたしは、主張を曲げたわけだけど、「しんどくて逃げた」と言われるのは、すっごくいやだし。
今回のあたしのレジスタンスは、きっと、婦人会の存在意義を改めて問い直す良い機会になると信じてる。


20220


2004年08月12日(木) 刃(やいば)を人に向けること勿れ

はい、こんにちは。ご無沙汰。

やっとがっこうのほう、休みになりましたの。
ほぅ。

夏休みに入ってからは、先生方の個人レッスンだったのです。

いつのまにか「小春せんせ主催、パソコン個人指導」なんというビラが作られてまして、それに8名ほどの先生がお名前と、教えて欲しいこと、というのを書いてらして。。

ぎゃぎゃぎゃ〜でございますわ。

下調べはしたつもりでしたが、それ以外のことを突然聞きなさる先生がおられて。。

焦りに焦ったのですが、PCの魔女、tori。ちゃんのアドバイス「いかに時間を稼ぐか」を思い出して、雑談をしつつ、すべての頭の引き出しを出して、お答えを探したわけです。

はふぅ。頭しびれましたわ。幸いにも引き出しの中に答えが入っていたので、ほ〜〜〜っとしましたわ。

そんな感じの二週間も終わりに近づいた最後の日。
その日は、例のいじめ女教師へのHP作成のレクチャーの日。
いへいへ、たいしたことはありません。HTMLを教えるだけですもん。

レクチャーおわりがけのころ、その方が、ぼそぼそと言いなさる。

「小春せんせ、せんせにお詫びしないといけないことが・・」

きたな。。

「なんですの?」

「最初のころ、自分に余裕がなくて、せんせにあたってしまいました。
どうも、すみませんでした。」

「いへいへ、誰にもであることですから。」

その後言い訳、たらたら。。

◆◆◆

どんなに焦っていても、疲れていても、余裕がなくても、刃を他人に向けてはならん。
一度、噛みつかれた相手は、一生そのことを忘れん。というか忘れられんのだ。

これは、自分自身にも言い聞かせておこう。

あたくしは、彼女を許してあげようと思うが、忘れはしない。

では。


20031


2004年08月11日(水) 村祭りの日、姿をくらます

はい、こんにちは。

最近、どうも、いろんなことに怒っている。

◆婦人会◆

夏祭りが近い。役員は焼きそばを作ることになっている。
その後、班長が一度、来た。
冷ややかな顔をして、配布物を置いていった。
そのときにこういった。

「都合がついたら、参加してください。」と。
以前は「あんた、絶対参加してや。」
ちょっとは譲歩したつもりなんだろうか?

しかし、あたしは、婦人会、やめると言ったはずだぞ。
どうして無視する?

こないだのトラブルの時に、全面的に味方してくれていた母屋の両親も、困った顔をしている。

しうとめは「小春さん、あんた、昼なら婦人会でられるんとちゃうの?」と言い出した。
やっぱり、婦人会はやめて欲しくないんだ。
役をきちんとこなす良い嫁を演じて欲しいわけだ。

「郷に入れば郷に従え」ってことなんだろうなぁ。。

あたしには、必要のない団体を脱会する権利もないのか。

仕事だってあわなければ転職できる時代に、個人の意思で脱会もどうにもならん団体があるわけ?

信じられん。。。


◆◆◆

小さな村の夏祭り。

焼きそばつくりに行くとか行かないとか。

そういうことで悩むこと自体、ナンセンスな感じがしてならん。

ボランティアなんだから、せめて、気持ちよい仲間たちと、楽しんでイベントしたい。

あたしの思いはそれだけなんだけどなぁ。

◆◆◆

あたしは行かないよ。

じじばばがどんなに困っても。

悪いけど、ここで折れたら、こないだの議論ってなんだったの?って感じじゃない。

唯一、悪いなぁと思うのは、班長以外の役員さん3人。

あたしが一人抜けることで、てんてこまいすること、わかってるから。

すまん。

当日、村にいたくないので、姿を消す。

だれも探さないでくれ。

20063


小春せんせ |MAIL