・◇◆◇・しゃりてん日記・◇◆◇・


2002年11月29日(金) 難解よ

 後日談日記

 岡野玲子先生のコミック「陰陽師11巻 白虎」の発売日。

すかさず購入。う、あ、厚い・・・・

うー難解。もう、精神世界に入ってしまって、理解するのが難しい。

10巻くらいから、解説が欲しいくらいになってきてる。岡野センセの世界は。

原作を離れているけど、それまでの原作に沿った部分も読んでないと

わからないところもあるのよね。


 何回も読まないとわからないかも。

でも「百済からきたもの」と、賀茂兄に殴られた後の勺で「ちょん」の意味はわかったぞ。

それだけでも良しとしよう。真葛ちゃんも元気だし。博雅くんも相変わらずだし。

でもどうして兼家くんなんだろう・・・・・????

闇を夜行してどこぞへ行かれる??晴明様。

キーワードにもなっている「月」がもっと読まないとよくわからない。

あぁ、やっぱり月に支配されてる私。



2002年11月28日(木) 欠席

 後日談日記

 きょうは全日授業参観日だったのに。

娘が休んでしまった。残念だった、本当に。

娘の学年も、今まで準備してきた生活科の授業の発表で、娘も楽しみにしてたのに。

珍しく息子も「来なくていいよ♪」とは言わなかった。いつもそういうのに。

「発表は2時間目だから」と言って登校した。彼も、総合の学習の時間としての発表があって

長い時間をかけて調べた内容をお披露目する日だった。

うーん。どちらも観たかったなー。さらには全日だからなぁ。休み時間の様子とかも

のぞけたのにぃ。

で、姉に頼る私。姉の用が済み次第、学校に行く手はずを整えました。

うちにきてもらって、娘と遊んでてもらった。

急いでいったけど、すでに3時間目。息子の発表(グループ毎の発表でしたが)は

終わってました(T_T) お友達の説明してるとこを、ちらりと聞いて来た。

1年生をのぞいたら、まさに生活科の時間が、学年合同で始まるところ。

なんだかとっても楽しそう(T_T)

熱がなかったからなー。この時間だけでも連れてくれば良かった、、と後悔しつつ

30分くらいいただけで、やむなく帰宅。

その後も娘はなんとなく元気・・・・あー、ちょっと残念な1日となりました。

ま、しょうがないんだけど。終わってしまったことはね。

脳天気主義の私も、例えば頭痛があったりすると、一気にあーぁムードに突入。

きょうはまさにそんな日。一日、あーあ・・・・でした。あーあーぁーぁー・・・



2002年11月27日(水) 早退だった

 後日談日記

お昼ちょっと前に電話が鳴った。

学校の保健室の先生からだった。娘の具合が悪いから、お迎えにきてくださいって。

風邪気味だったからなぁ。

「給食食べて帰りたいって頑張ってるんですけどね」と先生。

娘によると、きょうのメニューはどうしても食べたかったんだと。

そんなに元気なら・・・食べて帰ればって言葉は下駄箱で飲み込んで帰宅。

熱はそんなにないけど、風邪の顔をしている。でもゲーム、してました。



2002年11月26日(火) お友達

 きょうは11月26日。きょうは確か・・・ 

小学校1年生の時に、同じクラスで仲良しだった、こずえちゃんの誕生日。

ピアノが上手で字もきれいで、キュートな女の子でした。

2年生になる時に、私の転校で、離れ離れに(T_T)

その後、お父さんが小学校の先生だった彼女も転校。文通してましたが・・・

文通も、途切れ途切れになりながらも、お互い引っ越した時には

一応住所変更のお手紙だけは出してました。

文通も年賀状くらいになった高校生の時。それも出したり出さなかったりだったけど。

私の中学生の時の友達と、こずえちゃんが同じ高校で、私の名前が出たらしい。

えー、懐かしいーって事になって、年賀状が復活(笑)

引越しして歩いてると、ひょんなところで、しゃりちゃんを知ってたわーって人が出てきて

ビックリする事があります。(焦ることもあるわね(^_^;)

友達の話によると、こずえちゃんは益々キュートになってるみたいで・・・

高校生の頃会いたいなと思ったけど、ちょっと遠くに引っ越したので願いは叶わず。

そのまま大人になってしまったわー。今どうしているのかな。

こずえちゃんの誕生日だけは覚えているのよねー。今から思うとあれくらいの距離は

どうってことないんだけど。高校生の私には遠かったのよねーー。

友達のいる場所だったから、遊びに行けば誰かしら会う事もできたんだけどな。

そんなことが多いかも。あの時会っていれば・・・会いに行っておけばって。

今だからそう思うんだろうなぁーーーー。

同級生だから間違いなく彼女も、3*歳。キュートなまま大人になってるだろうな。



2002年11月25日(月) 三の酉

 三の酉の日!!

縁起物の熊手を毎年買っているのよね。もうきょうは三の酉。

こ、これは行かなくては・・・姉を誘ってみたら「え??きょう????」

これは一緒に行くしかないでしょ。って事で、娘の下校を待って出発。

雨も上がってやれやれ。でもまた降るかもしれないし、歩くにはちと遠い。

なので、タクシーで途中まで行ってしまいました〜〜〜〜。

近くの鷲神社(おおとりじんじゃ)は、天日鷲命(あめのひわしのみこと)と

日本武尊(やまとたけるのみこと)をお祀りした神社。

故事による、日本武尊が戦勝祝いのお礼に寄った日が、11月の酉の日だったとかで

酉の日に行われるそう。毎年11月が近づくと、日めくりで”とり”の日を確認。

今年はいきなり1日からだったから、あぁ、三の酉までねってすぐわかった(笑)


 縁日もでて、鷲神社までの歩道は、けっこう人が出てました。

「あんずあめぇーーーー」と叫ぶ娘に「あ・と・で♪」と言ってとにかく境内へ。

入り口で去年買った熊手をお返し。お賽銭も少し(毎年、額が減っていく)

山門では上に人が立って、お祓いしてました。うーん、ご利益ありそう。

・・・・お巡りさんも高い所に立ってたわ・・・・・・・・

境内は熊手のお店でいっぱい。きらびやかでとってもキレイ。最初に御参り。

いつも私が子供に言う台詞。「ここは神様だから手を叩いていいからね」

・・・お寺で拍手はまずいからねーーー。ここや、三社様はOKOKよ〜〜。

次にここのお守り”かっこめ”を買いました。幸運を「かきこめ」って事かな。

姉はこのお守りを買いに来た。熊手は別ルートでゲットするらしい( ̄▽ ̄) ニヤ

そしたら今年は江戸開府四百年記念って事で「おおとりの羽」付き。縁起物だわ。

いい事あるかなーーーー。

さて、熊手を買わなくちゃー。義務じゃないんだけど、毎年買っているからって事で。

大きさはだんだん大きくするらしくて。最初は(結婚した頃)ほんと小さいのから買ったの。

それがどの年だったか(バブルの頃かも・・・)ちょっと大きめにしちゃったのよね。

前の年より小さいのを買うのはちょっと。。。縁起物だし。

で、去年くらいの大きさを求めて〜予算は五千円!

お店の人にもそう言いながら選びました。けっこう高いのよねー。いいなと思うと

1万円とか、1万5千円。いくらきょうが給料日でも、予算があるし(あぁ現実的)

結局、よくあるノーマルな飾りの熊手に決定。中央におかめさん。

あとは小判、鯛、鶴、松、大黒様、恵比寿様、などなどで賑やか。

ちょっとかわった飾りがつくと、ぐっと高くなる。御神輿や、七福神や・・・・

変わったところでは、サン○オの熊手を見ました。キティちゃんや、シナモンちゃんやら

ぬいぐるみがいーーっぱいついてる大きな熊手。さすがサン○オ。

店々には、著名人や、有名な企業宛のを飾ってあるところも。いやー華やか。

さて、かっこめも熊手も買ったので、縁日を回って帰りましょって事で、

娘お待ちかねの「あんずあめ」を買ったり、いろいろ見ている所へ携帯に電話。

帰ってきた息子から電話。姉の家からかけてる(姉はここに居るのに(^_^;)

おじちゃんが家にいるからね・・・職場と一緒なの〜)

息子の分の色々も買って、慌てて帰りました。

 
 酉の市の頃って寒い。寒いと思ったらもう酉の市だもんねーってよく話す。

やっぱりきょうも寒かった。もう11月も終わりの頃だしね・・・・今年は特に寒いような。

商売繁盛、家内安全、諸祈願成就。ご利益があるといいな(^^)







2002年11月24日(日) 日曜日のフルコース、、、、、

 日曜日・・・きょうも野球の試合もなし。

息子は午後から塾のテストに出かけて行った。昨日、祝日だったからなぁ。

復習テストなので、テキストやノートを見て復習。

それ以外は、子供達はゲーム三昧・・・ポケモンは進んだかぃ??(^_^;)

私、と言えば、お天気のせいなのか、頭痛餅〜〜〜〜。薬も効かない〜〜〜(T_T)

あったまいたいぃよーーーと、少しお昼寝もしてしまいました。

Dも家に居たけど、休養の日曜日。どこに行くでもなく皆でだらだらと・・・

夕方になって、明日は三の酉ってことで、もうやってるかな?と行こうかという話に。

でも、25日の0時からって事なのよね。準備も始まるから、夜なら熊手も買えるけど

この時間(まだ4時)じゃなぁ、、、って事で、近くに住む友達ママに電話で確認。

さすがにまだやってないわよって。やむなく、酉の市はきょうは無理か・・・・

夕方から、買い物に出かけました。夕飯の調達ね。外食しようか、って話もあったけど

Dの「家で食べて、テレビをフルコースで見よう!」の意見に子供達が賛同・・・

(フルコース=ちびまるこちゃん、サザエさん、こち亀、ワンピース、動物奇想天外)))


 で、焼肉になりました〜〜〜。このPCはテーブルの上にあるのよー。

液晶画面で場所はとらないんだけど。キーボードはコードレスだし。

なので、テーブルクッキング(聞こえはいいが早い話が、焼肉、しゃぶしゃぶ等々・・)

の時には「ゴミ袋 45L」がすっぽりとかぶせられるのでした・・・・・

・・・そして今夜も。。。。。(^_^;)

ホタテのバター焼きは美味しかった♪ あたしゃ、醤油で食べたかったけど。

優しいDが、マヨネーズしょうゆ唐辛子入りに、からめてくれてて・・・・

バターで焼いたのにぃ。味、濃すぎない??(^_^;)

そして、フルコースを見て。まいど日曜日の夜は更けていくのでした・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



2002年11月23日(土) 読書

 最近ちょっと我が家は、読者が流行り(流行っていうか)

Dが寝る前に読むのを、子供達が真似したってのもあるんだけど

(でもお布団の中で読むのは、目に悪いので起きて読むことに)

学校での読書週間の影響もあるんだろうなぁ。

朝、15分くらいだったかな、読書をした週があって、それ以来とくに娘は読んでました。

それにつられて息子も。さらに、ハリーポッターの映画が始まった。

秘密の部屋を見るためには、まず賢者の石だって事で(まだ観てない(^_^;)

さらには、やっぱり原作を読んでから映画、じゃないと、イマジネーションが膨らまない・・

賢者の石を読まなくちゃって事で、おそまきながら、息子が読み始めました。


 息子の読書ってちょっと私的には画期的。もちろん、夏休みの宿題(感想文)のために、とか

本は読んでいるけど、私が小さい時に比べたら全然読書量が違うもんね。

ゲームも面白いけど、コロコロもいいけど、本も読みなよーーーって言っても

やっぱり本人にその気がないとだめよね、、、と思っていたところにハリーポッター。

いいぞいいぞ、読むんだ〜って感じです。やっぱり面白いからね。

息子のクラスメートで、新しい上下巻も既に2回ほど、繰り返し読んだ女の子がいるんだって。

そんな話も刺激になったみたいで。うーん、いい刺激を受けたわね〜〜〜

ありがとーーー○○さん!!!(笑)

きっかけがあったのは嬉しいこと。あとは”継続”できるといいんだけどなー。

いろんな本から得ることって多いよね。

私もハリー(まだ実は賢者の石も読みかけ・・・)早く読みたいです。

読み始める止まらないんだけどねー。魔法とか、秘密の、とか大好き。

映画の前に、全部読まなくちゃ。・・・って映画は公開中に観れるかな・・・・



2002年11月22日(金) 先生の思い出

 CDを捜していたら、目に留まったのが、Dの長渕剛のそれ。

・・・うーん、このテの感じ、、、で、ふっと思い出した人が・・・

”先生”なんですけどね。

私が中学1年生を過ごした学校で、3先生の担任だった英語科の先生。

あぁ、名前を忘れてしまったなー。ニックネームなら覚えているけど〜〜

どこの学校にも、ちょっと名物先生、みたいな人っているよね。

その先生もなんとなくそんな感じで。でも生徒の支持も高かったみたい。

直接習ったことはありませんでしたが、年のころはうーん、40代後半ってとこだったかな。

なんでも勉強熱心で、イヤホーンをよく耳にしてました。英語のテープを聞いてるとかで。

その先生が、なんとその昔、姉の担任だったとわかったのは、入学後しばらくしてから。

母が気づいた。あら!○○先生がいるじゃない!!って。

私と姉はちょっと年が離れてて、姉がその先生のクラスだった中学生の頃、

私はまだ幼稚園児だったかな。転勤族だったので、その後、2度程引っ越して

引越し先の中学にその先生が居たって言う訳で。姉と母はびっくりしてました。

その頃、姉はもう家には居なくて、お正月やお盆に帰宅するくらいだったので

先生と会う機会はなかったですが、とっても懐かしそうだったわーーー。

おとなしーーい女子中学生(笑)だった私は、3年生を受け持つ先生と話すなんて

そんな機会もなかったし、姉を知ってるとは言っても、年月が過ぎてるし(笑)

自分から姉を覚えてますか、なんて言う勇気もなかったんだけど・・・・

それが一度だけ、話をしたことがあるのよね。クラスマッチの時だったかなー。

たまたま校庭で、先生と「目」が会った時、先生が私に言いました。

「おまえは○○○○←姉の名前・フルネーム の妹か?」と穏やかに笑って。

え??知ってたの??と緊張して、そ、そうですぅと答えました。

今どこにいるかとか、二言三言、言葉を交わした気がするなぁ。

びっくりしたのは、先生が姉の事を覚えていたこと。私が妹だって知ってたこと。

私は教職の経験は無いのでわからないけど、担任を持ったクラスの子供達の事って

ずっと覚えているものかしら。私の姉だし・・・そーんなに目立つ子じゃなかったと思うけど(笑)

よく、新聞に載るような(いい事もそうでない事も)事件の後って、○○時代の

担任の先生はこう言ってた・・・とかって記事を読むけど、ホントに覚えてるのかなー

なーんて思ったりする私 (^^ゞ

その後、私は転校したので、その先生とお話したのもそれっきりだけど、なんだか

話した日の事はよーーーく覚えているのよねーーー。なんでかなーーー。

・・・・・こんな事を思い出すなんて、ちょっと感傷的??(笑)

ノスタルジーにひたる、私でした。??ちょっと違うかな????眠いだけかも・・・・

あれから何年経ったことか。な、何十年かぃ??もう勇退された年よね・・・

長渕剛の”頭”を見て、思い出した私でした。。。。。。。



2002年11月21日(木) ドーナツやさんの手帳

 そう、ミ○ドの手帳の時期なんですねー。

10点分カードを貯めて、交換してもらう、あれ、です。

今年はまた例年と赴きがちと違う??(分析する私))))

確かに使いやすい方かも。シンプル?だし。でも・・・・・

あ、それ、ミ○ドのでしょ〜って出した時言われるのも何だか・・・・

言われなくとも、相手がにやっとしたら( ̄ー+ ̄) 

あ、これはって思ってるな、なーんて・・・

私の昨年と今年のは、可愛いけどちょっと使い勝手が今ひとつのレフィルだった・・・

でもカバーがあるから(安物だけど、ちょっとエピ風(* ̄m ̄)色は青) 

レフィルをどこかで見つけるか・・・・

でも前ほど予定を書かなくて済むのよねー。幼稚園の役員が終わったからかなー。

だいたいが、携帯のスケジュールで済む。しかし携帯のそれは、容量少ないし・・・

やっぱりあればあったで、便利よね・・・・・・・


なーんていろいろ考えながらも、なぜか点数が貯まり始めると、行ってしまうのよね。

そして、きょう!!友達にもらった「半額サービス」チケットを手に買ってしまった・・・

半額になったから、点数カードは1枚なんだけど。

これで『1点』だったりしたら、あぁーって感じなんだけどなー

『3点』で、ううーん、また行くかー。『4点』で、これは・・・♪

『5点』が出たら迷わず行くわね・・・あぁフシギな点数カード。

子供が欲しくてもらった時期もあったけど、娘は”ちゃお”の全プレ応募してるし

息子はどうかなー。予定なんか書かないだろうしなー(笑)

・・・・と、この時期いつもどうしようって考える、ミ○ドの手帳。。。。。



今、好きなドーナツは「エンゼルフレンチ」♪ 甘ぁ〜いけど好き。

「きなこボール」も好きだなー。

キッズドリンクが出来て、子供の分も頼みやすくなりました(^_^;)

量もちょうどいいしね。子供達も「エンゼルフレンチ」が好き。

あ、Dもよ、、、D様、ミ○ドも、サーティー○ンもいける方。。。。。

それぞれお気に入りがあるようで。



そんなこんなで、また行きそうな予感・・・で、点数のカードは、そうだそうだ、

あったらちょーだいって言ってた姉にあげよかな。もらうのかしら・・・・(* ̄m ̄) 



2002年11月20日(水) ランチ♪

 幼稚園時代のお友達ママとランチ♪

小学校も一緒なんだけど、学年が違ったりでなかなか会えなくて。

この日って決めないと会わないから、少し前にメールで日にちをきょうと決めてました。

ちゃんと会うのもお久しぶりだけど、ランチに行くのも久しぶり♪(って何回かあったなー)

どこにしようか、と会ってから決めたんだけど、お休みもあったりで、結局

地元でロシア料理ならここっていう、お店に決定!!

 私もいれて3人。3人で会うのはホントお久しぶり!!道ですれ違ったりはするんだけど。

クラスも学年も違うので、いろんな話に花が咲きました。

お料理は・・・生ハムのサラダの前菜の次が、かぼちゃのポタージュ。美味しかったー♪

その後が、カニのコロッケ。ううぅ美味しいー♪でも、コロッケをナイフとフォークで

食べるのは、なかなか苦しかったかも・・・・(^_^;)

メインは「キャベツロール」を選びました。柔らかくて美味しいよーーーー♪

ソースもまろやかーーー。ロールキャベツもこんなにオシャレになるんだねーと・・・

パンを選びましたが、温めてあってほかほか。ぱくぱく食べてしまった〜〜

デザートもいっぱいで嬉しい〜♪ そしてロシアンコーヒー。

カクテルのソルティードッグみたいにって言うのか、グラスの淵にグラニュー糖が。

「かき混ぜずにそのままどうぞ」って事で、そのままいただきました。

前に来た時は、ロシアンティーにしたのよね。紅茶にジャムが入っているあれ。

今回はコーヒーにしてみましたが、美味しかったですぅ♪♪

お腹も一杯、話も一杯できて、満足満足。3000円で少しお釣りがきました。

結構混んでた。12時前に入って正解。老舗なんだろうなぁ。いつも混んでるし。

家も近くなので、お話しながら帰ってきました、自転車で・・・(^^)

一人のお友達の、下のボクが来年から小学校。やっとやっと。

皆、幼稚園児で、バスに乗ってる仲間だったのになー。確実に大きくなってるもんね。。。

たまにはお久しぶりなお友達にも会わなくちゃね。会おうって決めないとなかなか会えない。

当たり前なんだけど、ついつい「今度またね〜」で終わる事が多いからなぁ。

楽しい、美味しい♪ランチとなりました。 夜までお腹いっぱいだったかも(^^)



2002年11月19日(火) ベルマーク

 学校に「ベルマークの収集」に行ってきました。

・・・幼稚園でもこんなことした覚えが・・・・・・・

今回は息子の学年が当番で。番号毎に仕分け、までがきょうのお手伝いでした。

ちょっと遅れて行ったら、もうけっこう修羅場。。。。

修羅場って言うか、皆、目が慣れてきて無言でやってるところだった。

ベルマークの番号ごとに分けるのに、慣れてくると仕分けも早いよね。

だんだん皆さん、無言に、真剣に・・・・・・・・・・


 けっこう地道な事だと思うのが「ベルマークを集める事」

でもついていれば必ず切って、フィルムケースに貯めてます(^^)

うちは、、、キュー○ーのマヨネーズとか、○○ケヤのポテチとかが多いかなぁ。

あとは、アイスの雪見○福、、、 きっと見落として捨てているのも多いかも。

そうだ、フィルムもあった、○○フィルムのにはついてた。(点数も高め♪)


 収集でも特に多いのは、フィルムメーカーのと、○○ケヤのや、ノートのメーカーなどなど。

そう、○じっ子のが一番多かったかな。着いていたのね。気がつかなかった。

分類までだったので(集計がまた大変だよね)分けたのをそれぞれの袋にいれて終了。

思ったより早く終わりました。学級代表さんもご苦労様。

確かベルマークは1点=1円だったような。幼稚園では貯めた点数で、確か

全自動洗濯機を購入したような(^^)・・・・貯めれば貯まるのね。

チリも積もれば・・・なんだろうなぁ。



2002年11月18日(月) アセロラドリンク

 どうも、皆で風邪気味。

私もなんとなく頭痛餅だし、子供達も咳がこんこん。

いち早く治ったのはDかな。ずっと風邪気味ではあったけど

先日、喉が痛いって時に、風邪薬とともに飲んだのが”アセロラドリンク”。

生協で買ったものですぅ。「1パックで1日に必要なビタミンC入り」って事で。

お肌のためにもいいかしら、と買っているのが、これ♪(毎日飲めば効果も・・・(^_^;)

けっこう酸味があるけど、私は好きな味。子供達には”ミックスキャロット”を(^^)

ビタミンCは、採れるだけ採って構わないんだよね??排出もされちゃうのよね?

本当の効き目はわかりませんが、Dはアセロラのおかげが、悪化しなかったみたい。

良かったよかった。


 生協さんは、個配を利用。共同購入だと、お当番の時に入れ物を置くスペースが無くって。

なんとなく気楽だしねぇ。 生協さんの品物は、なんとなく安心できる気がして。

野菜はなるべく生協さんを利用しているかも・・・・

野菜の中で、お気に入りは、ニンジン・トマト・しいたけ・葉モノ・・・・

ニンジンは本当に甘くて美味しい。ニンジンくさいけど、美味しい。

トマトも美味しい!畑で採ったトマトの味がする。

しかし、注文用紙を書き忘れる私。時間帯が早まったのよね。

後から電話しようと思うと、なかなか注文センターに電話が繋がらないし。

今週は!!ちゃんと準備しておかなくては。アセロラドリンクも注文っと。

注文しようとすると、カタログに無かったりするんだけど・・・ね(^_^;)



2002年11月17日(日) 休日の日曜日

 日曜日。

Dは仕事になった。珍しく、息子は野球の試合がなし。

なんかの〜んびりの休日となりました。

宿題終わらせたら、ゲームねって事で・・・


 娘が漢字のプリントを始めた。1年生だから、まぁ、そんなに難しくは・・・

でも娘は真剣よ。その中に「金」という字がありました。金曜日の金、だったかな。

「わかんないぃ〜んーこれかなー」と書いた文字は『全』

うーん、ちょっと足りないぞって思ったけど、たまたま息子がそれを見た。

一応4年生だし、「金」くらいは書けるはず。何て言うかなー何て教えるかなーと

ハハは黙って、兄妹を見てました。

そしたら息子ったら

「ほら、あれが足りないよ・・・ほら、コマネチッッ」←動作付き・・・・(-_-メ)おぃおぃ・・・

「あぁぁぁーーーこれね♪」・・・・・(-_-メ)ねぇねぇ・・・・

『全』は”コマネチ”のおかげで『金』へと・・・・・・

(T_T)同じ、DNAが流れてるから仕方ないかー。

それでわかるのねー私もすぐわかったけど・・・



 そんなこんなで、宿題・復習終了後、午後からゲームとなりました。

先日、某デパートでゲットした、”ポケモンスタジアム金・銀”。64のソフトなんだけど

なんと、1000円だった。持ってなかったし、64だけどまだ使えるしって事でゲット。

それで盛り上がってました・・・・・盛り上がってしまって、、、、、、

「日米野球」を見るのを忘れたのよね。きょうは夜の試合でなくって昼間の試合。

それも午後1時からって新聞で確認してたのにぃ。

あぁ松井の勇士を見損ねちゃった。昨日、ホームのユニホームが見納めで、

きょうでビジターのユニホームも見納め・・・だったのにぃ。

ま、仕方ないか。

熱烈松井ファンではないんだけど、やっぱり野球少年は松井が好きだからなー。

彼は、真面目そうで、なんていうんだろう。ちょっと違うタイプのヒーローって

感じを受けていたんだけど。でも車はすごい派手な色らしい?ねー

悩んだ末の、FAって感じだったよね、、、ほんとにアメリカに行ってしまうのかなー。

ちょっと寂しいかも。彼の人生、カネぢゃないって事ね・・・・



 あー見逃したーって言ってるうちに、Dが早めに帰ってきた。

皆なんとなく風邪気味だから、おうちでご飯。いつものアニメコースを見て、

動物○想天外の途中でお風呂に入って、おやすみなさい。

きょうは、ほんとに休日でしたねー。ちょっとだらだら(いつもか??)しちゃったよー



2002年11月16日(土) サイレントピアノ

 先日、ピアノを見に行ってきた私ですが

ほぼ決めたのが”サイレントピアノ”。そう、音消しできるのです。

なんてったって、住宅事情を考慮したらって事で。

ヘッドフォンから音を聞くのよね。ピアノのカタログをいただいていたので

ヘッドフォンをしながらピアノを楽しそうに弾く(笑)人の写真を見てました。

ただ単純に、ヘッドフォンを差すことで、音が消えて、それから聞こえるんだ・・・と

思っていたら!!いやぁー実は難しい技術があったんですねー。

セールスさんが、見本があるからどうぞと見せてくれたんですが・・・・

消音は、消音ペダルを踏むを出てくるモノが、弦を打つ直前のハンマーの動きを止めるのよね。

その時!!(^^) 光センサーによって読み取られた打鍵情報が、電子音源に伝わって

グランドピアノからサンプリングされたピアノ音になってヘッドフォンから再生されると・・・

(↑ あ、カタログから一部書き抜きました〜〜〜〜〜)))))

専門家ぢゃないから、詳細説明はできないけど(^^)、実は複雑な事が起こってるのね。

ただテレビにイヤホーンを差し込んで聞く、のとは全然違う。(同じと思ってた)

これってすごいテクノロジーなのかなー。さすが、○○○さん。

もちろんサイレントでも、弾いた時の打鍵音は残るけど、音は全くもれない。

サイレントにしていなければ、全く普通のピアノ音。

ヘッドフォンからの音も、それはそれはきれいでしたねー。

いやーなんだかびっくり。。。。

その後、説明を聞いた、ピアノの先生のお宅にもあるんだけど、アンサンブルピアノ・・・

うう〜上には上があるもので。あぁ、ピアノも進化(と単純にくくっていいのかな)して

いろんな事ができるようになるんだな、とつくづく感じた私なのでした。

    ♪ ♪ ♪                   ♪ ♪ ♪



2002年11月15日(金) おしゃべりタイム

 風邪気味なんだけど、必ず行くスイミング・・・

昨日は微熱があって、習い事を休んだ娘なのに・・・・(^_^;)

スイミングに行くと、幼稚園時代のママ達に会えるのよね。

娘はそういうわけで、幼稚園時代のお友達に会える♪ ただクラスは色々だけど・・・

ギャラリーではママ達が、話に花が咲く。何人かいるけど、皆違う小学校。

なので、学校の話もあれこれと。正味1時間くらいなんだけどねー

”おしゃべり”ってやっぱり必要かも(笑) 

喋る事で、ストレスも発散??する事もあるよね。

泳ぐのを見るっていうより・・・お喋りして、時間が過ぎていくのかも。

用があると、買い物に行ったりするけれども〜

その中に、ビーズの達人がいまして。きょうは、たまたまたくさん持ってて

一つ、指輪を購入♪彼女のオリジナルなんだけどとってもいい感じ。

お見せできないのが残念・・・デジタルカメラもないしなー

シルバー系で、黒やグレー系のスワロが。指の短い(^_^;)私にはもったいないくらい

ボリュームがあるんだけど。。。欲しかったので、買ってしまったーー♪

もちろん、お買い得価格ですぅ。・・・・・・・

そうこうしているうちに時間。楽しい時間もおしまい(笑)

ドラえもんが始まる〜〜〜〜と急いでお帰り。ハム太郎はビデオに予約したけど。

ドラちゃんは予約してないからなー(笑) 急いで帰りました。

これからはもっと寒くなるからなー。風邪ひかないようにしないと。



2002年11月14日(木) お出掛け

 きょうはちょっとお出掛け。

やっと??ピアノの購入の話が本腰に入って、下見に行ってきました。

あとは、熱心に勧めてくれてるセールスさんに会うために。

久しぶりに、銀座に行ってきちゃったなーーー。

ピアノの方は、ほぼ決まり。サイレント(音消しね)はとにかく必須なので

サイレントピアノの線で・・・でも上には上があるものだ。

説明を聞くたびに、あぁ、これがいいな・・・・・・って、、、、、

何十台ものピアノが展示してありました。他の階には他の楽器が・・・・

背がいくぶん低いピアノもあるのよね。マンションサイズって言うのかなぁ。

(団地サイズの畳じゃないけど・・・)))))

でも圧迫感がないかな、とその高さに決めました。小さい分、高音に伸びがないそうだけど

ま、自分が(娘が)楽しむ範囲なので、、、サイズを重視させていただきました・・・

でも納入していただくのは、もっと先。うちの総理大臣に聞いたら(* ̄m ̄) 

(大蔵大臣は私ね( ̄▽ ̄) 一応)もっと片付いてからだって言われたので(^^ゞ

セールスさんは、なかなかやり手の方らしい。ピアノの先生の紹介なんだけど

肩書きも上の方の方なのか、お勉強していただけました(^^)おまけもいろいろ♪

と、言っても安い買い物じゃないからなぁ。。。慎重になったのは言うまでもなく。

この時点では、まだ最終決定ではなく、主人と相談してからお電話するって事で。

一応、申し込み書を書いて、失礼してきました。

 1階はCDやら、DVD売り場で、地階は楽譜&書籍売り場。

楽譜が一杯でした。いやぁーこんなにいろいろ・・・・と、ちょいとびっくり。

関連書籍もたくさんでした。クリスマス前だから、クリスマス関連の楽譜も一杯。

 ここの銀座店の先に、銀行がありまして。そこを通りかかったら、なんと!!

幼稚園の時の友達ママに遭遇。お互い、びっくり!!!!!!

彼女はお仕事に復帰したのよね。1時頃だったけど、お昼タイムに出たところで。

お互い1人だったし、お昼前だったから、共にランチ♪となりました。

家で残り物のカレーを食べるはずが、ちょいとラッキー♪・・・幼稚園のバザーの

打ち合わせなんかもしちまったわ・・・(後援会でまだ参加(^_^;)

 そんなこんなで、帰りには、思わず食べてしまったランチの事もあるし、お土産くらい

買っていこうかと、デパ地下で、ケーキを購入。そこから地下鉄で帰ってきました〜。


 銀座に行くのはホント久しぶり・・・。大人の街なので、なんとなく好き。

それにしても、有名ブランドのお店が増えてたー。ちょっと入れない雰囲気・・・

ま、行く機会もないけどねぇ。クリスマスと言う事で、ミキ○トのビルの横には

恒例のクリスマスツリーがありました。これ、大好き。とってもキレイ。

ビルも赤いリボンをかけたようになっていて、向かい側から見たんだけどとってもキュートでした。

 

 地下鉄で帰って最寄駅に着いてみたら、やっぱり思いっきり下町でした・・・(笑)

そして我が家もやっぱり狭い(涙) どこに置くんだろう・・・

壁がないのよね。子供の部屋に置きたいんだけど。天井までの扉をつけて物入れに

しちゃったからなぁ。この狭い場所に、机二つとピアノ・・・・・

あぁ悩む日々が続きますぅ。できればこっち側に(見えないよね・・・)置きたい。

壁の向こうが外だから・・・できるだけ、外側に。さて、どうなるかなーーー。





2002年11月13日(水) きょうも同窓会

 本日の同窓会は、娘の。卒園した幼稚園の同窓会。

卒園したその年だけあるのよね。しばらく前に往復はがきが来て

そしてきょう。学校の下校が意外と遅くなってしまって、慌てて出かけました。

幼稚園の入り口には、懐かしい顔、顔!!いやーママ達もお久しぶり。

子供達はいそいそと入っていって、親はお久しぶりーって立ち話。


 4時のお迎えの前にも、親はあちこちで立ち話。弟・妹ちゃん達も大きくなってて

なかには来年入園よってお子ちゃまもいて、なんだか皆でしみじみ。

お腹にいたのにねぇ・・・・って。お友達も、しばらく振りに見た子は、

まぁ大きくなったり、顔立ちが大人っぽくなったりで、皆で、はぁーだのほぉーだの

言ってたような気がしますぅ(^^) うちの娘も、髪が短くなったって事が

皆にびっくりされてたなー。前髪も伸びたからねーーー。

 同窓会で何をしたかと言うと、歌を歌ったり、自己紹介(どこの学校か、とか)したり

おやつを食べたりした様子。でもやっぱりうるさくて、先生に怒られてた男子もいたとか。

卒園して8ヶ月かぁ。子供達は昨日も一緒にいたかのように、仲良くお話したり

名前を呼び合ったりしてました。なんだかフシギ。それぞれ今は違う生活なのにねぇ。

病気とかの数人を除いて、ほとんど集まったようです。楽しかったみたいね。良かった。



2002年11月12日(火) 同窓会

 幼稚園時代の某団体の(妖しい団体じゃありませ〜ん(^^) 

同窓会がありました。PTA関係でね、いろんな幼稚園の代表が集まってました。

私は平成11年度の役員だった。その代から、昨年度まで声をかけたみたいだけど

いろんな諸行事と当たってしまって、でも20人余り、集まりました。

 皆、変わってないぃーーー。懐かしいと言っても、その理事会は2、3ヶ月に

一度だったかな。だから皆とすごく知り合いってわけではないんだけど、

一緒にこのイベントを企画・実行した人とか、元々たまたま顔見知りだったって人や

何だか知らないけど、「うま」が合ってお付き合いが続いてる人とか、

いろんなパターンが取り巻く中での、”懐かしい”って感じで。

確か、去年も同窓会が。その時は、フレンチでしたが、きょうは中華のランチ。

外でランチなんて、ここのとこしばらく無かったので(いつも残り物さ・・・)

それもちょっとお楽しみ。

 幼稚園も違ったから、小学校も皆、ばらけてる。いやーでも楽しかったわ。

久しぶりに同じ幼稚園だったママにも会えたし。なかなか会う機会がないからね。

 一人一言ずつ、近況報告しましたが、ほんといろいろで。

旦那さんの親と同居になってしまったママ、受験が終わったママ、

学校でも役員をやってしまっているママ、子供の入学で暇になって体を鍛えるママ、

趣味を生かして教室を開いたママ・・・・・あぁ、皆頑張ってるのねーーーー。

私はあまりに何もなくて??凡庸な近況報告でした(* ̄m ̄) 

やっぱり子供の入学で、仕事を始めたので来れなかったママも何人か。

そうよね、いやぁ、ほんと皆さんいろいろで。そしてパワフルだわーーー。

 今度は、上手なママにビーズ講習会を開いてもらうって事で。

また、時々はお会いしましょうって事で、お開きになりました。

気が合う人が多いからかもね。私達より前の代での同窓会ってこんなに無いみたいだし。

幹事を務めてる、会長職だった、お二人の人柄かも。とってもおおらかで

「なんとかなるわよね」っていつも笑いとばしてくれるようなママ達だったので

それがいいのかも(^^) 

 下校の時間が近づいていたので、慌てて自転車飛ばして帰って来たら・・・

娘はなかなか帰ってこない。なんでも、居残りしてやる事があったとか。

そっかー。二次会のコーヒー、飲みたかったなと思った私でした(^_^;)



2002年11月11日(月) 復習

 息子の、月曜日の塾の教科は、今週は社会。

遅い下校の後、おやつを食べて出かけて行きました。間に合ったのかしら・・・

帰って来たら、きょうは復習をすると言う。

(きょうは・・・って、、、そう、ほんとはちゃんと復習しないと力にならないのは

わかっているんだけど・・・遅かったり、やる気の問題?か、当日してなかった)

あら、急にどうしたんだろって思っていたら、どうやら一緒の塾の友達が

最近、復習テストでとってもいい点数を納めてるらしい。どうしてそんなに?って訊いたら

ちゃんと復習してるって答えが返ってきたって。

先日なんかは、昼間行った時、(休日の授業は早い)終わった後、2人でマックに寄ったら

食べながら復習してたって。友達の中では、復習を終える事が、日課なのかな。

(食べながら・・・は賛成いたしかねますが・・・・)


 ちゃんと復習教材があるのよね。素敵な名前がついてます(笑)

夜も遅かったけど、復習を始めた。今回は”米作り”に関する内容。

懐かしいなー、田おこし、田植え、いねかり・・・あら、私ったら「しろかき」って

言葉を知らなかった。息子に指摘されてしまった(^_^;)

田おこしの終わった田に水を入れて、平らにならすこと・・・・なのね。あぁ勉強になった。

社会や理科は、言葉は覚えるしかないからな。基本をおさえて考えて答えを出すのと

違うもんね。いくら考えても、都道府県別のコメの取れ高なんて出てこないし。

しかし、ここでまた問題が。彼は、ちゃんとまだ都道府県を全部覚えてない。

取れ高の日本地図があっても、これが何県、これは何地方って正確にいえないわ・・・

あぁ、ちゃんと覚えなくちゃ〜〜〜〜。

さらには「機械化びんぼう」を説明する問題があった。このテは結局、国語の力だよね。

算数の文章問題でも思うんだけど、読み取る力や、説明する力がないとできないぞって。

しかし「機械化びんぼう」は内容がわかってたみたいで、自分の言葉で書いてました。

ちょっと、ハハ安心。 

これで、復習の波にのってくれるといいなぁ。やっぱり本人のやる気がないと

いくら言っても効果ないもんね。このまま持続できるかなぁ。(ってまだきょうだけ・・・)

テストで点がとれるといいなって思ってるかも。テストは点数だけじゃないんだけど

それがきっかけで、やってみようって思ってるなら、それもまたいいかなー。

遅くなったけど、最後まで復習教材の問題も終了。おっけ。さて寝ましょ。

やる気になったのは、とにかく誉めなくちゃ。

さらに、お利口だったのが(^^)、娘。いつも一緒に寝ないとうるさいのに

今夜は「一人でねてるね。○ちゃん←兄 がんばってー」なんて殊勝な事を言って

一人で寝てくれました。(と言っても、狭い我が家。すぐあそこで寝てるんだけど)

なので、できたってのもあるなー。今夜は誉めまくり??(^^)

4年生も忙しいわ、なんだか。クラブだ、バンドだ、と帰りも遅い。

(道草ってのもあるわね) 朝もバンドでちょっと早い。授業も6時間が多い。

でも遊ぶ時間も取らせてあげたいし。うーん、やっぱり土曜日も・・・・ねぇ( ̄▽ ̄)



2002年11月10日(日) 今度は怒りのパパに遭遇

 問屋街のお店で買い物。

レジは幾つもあるけど、結構混んでいました。私の並んだレジには男性客が2人。

私のすぐ前は、小学生低学年の男の子を連れたパパさん。

ふっと横を見ると、隣のレジの方が空いてきた・・・そりゃぁ私だって、おばさん(笑)

すすっと隣に移りましたわよ、はい。前のパパさん、移動した私をちらっと見た。

そのパパさん、まだか〜って感じで前のおじさんを覗いてる。


 さて、私の番かしらって時に、後ろから、文句の声が聞こえてきた。

「散々待たせといて、時間がかかるから、他のレジに移れだとぉ〜〜〜(怒)」

「ふざけんじゃねーよっ、散々待たせといて、言う事はそれかよっっっ(怒々)」

思わずびっくりして、私に寄りつつ、言った人を思わず見ちゃう、うちのお子達。

さっきのパパさんでしたねー。どうやら前の男性が住所書いたり始めたから

配送の手続きに入ったみたい。で、レジの女の子に、時間がかかりそうだから

他のレジへどうぞって言われたんだろうーなー。そして、聞こえよがしに捨て台詞〜〜〜。

人は一杯いたけど、ざわついてるだけであんまり大声の会話がなくって

そのパパさん、やたら目立ってしまったのよね〜〜〜。

まぁ、レジの女の子がどういう風に言ったかはわかんないけど、それにしてもその台詞。

いくら下町だからって(笑)そんな言い方しなくてもって感じ〜〜〜〜。

思わずワタクシ、会計が終わった後、そのパパさんを、じろりと見ちゃったよ。

コワイ顔で見ちゃったかしら、パパさん、なんだよって顔してました。だってねー。

奥さんとお子さんが戻ってきたみたいで、さっきまで一人で怒ってたのに、

その後は、家族が一緒にいたからもう文句は言ってなかったけど。

思わず文句つぶやいちゃったんだろうけど、そう言う事は直接レジの女の子に注意するか

責任者呼べばいいのにってちょっと思った。(そんな事したら大騒ぎかーーー)

だって周りがすっごくいやな雰囲気。おびえるうちの子供〜

そのフロアーはクリスマス用品が一杯で、若い二人連れやら家族が結構いたのよー。


 こういう時って、とっさにどんな態度を取るんだろう。紳士的な態度ってなんだろう。

大人の態度ってどんなだろうってちょいと考えた私でした。

ま、レジの態度も悪いわね。そういう場合は、移ったレジで最初に入れなくちゃねぇ。

パパさんが怒るのも当然といえば当然なんだけど。

そのとっさの怒りをどう処理するかが、人柄や性格の出ちゃうところなのかな。

最近どーも、怒りの人物に遭遇しちゃうなー(笑) 人のふり見て我がふり直せ。

そだそだ、注意注意っと。



2002年11月09日(土) 路上運転

 ふっと某所で目にした文字で、思い出した事が・・・

(どんな文字だったのか、もう忘れてしまったっっけど(T_T)・・・)

教習所で免許を取った時の事。そう、仮免がやっと取れて一般道路に出た時の事。

仮免の試験の前に、学校の学期末試験に突入したのよね。一ヶ月も空いたら

やっぱり試験では・・・「あ゛っっっ」←バックで路肩にのっかった私・・・

 その後何回か乗って、仮免は余裕でOK!!なので、路上ものりのり♪のつもりだった。

んがしかし。教習所の近くの小さな路地を走った後、いきなり出されたのは

そこは車線はあったんじゃないかの、水戸街道。

え??え??何??道路ってこんなに車線あるの??????????

あ、あたしはきょう、初めて道路を走ったのよぉぉぉおおおぉぉぉ〜〜〜〜

そんな叫びが聞こえるはずもなく・・・・・・・・

当然車は、びゅんびゅん走ってる。フリーズしました、ワタクシ。

しかし、固まってたら車は動かない。必死ってのはこういう事よね・・・・

まだ若かったから、今みたいに(* ̄m ̄)冗談交じりの文句も言えないし。

恐怖の6車線が終わっても、開かずの踏み切りと呼ばれている○○電鉄の踏み切りが。

おりしも季節は「盛夏」。冷房、ガンガン。あぁ、冷房なんて切っていい(冷え性だし)

今度は”エンスト”の恐怖にさらされるワタシ。

窓を開けて快適ドライブしましょうよ!!教官!!・・・なんて言えないし。。。。

車の運転ってやっぱ大変だぁぁぁぁああぁぁぁ〜〜〜〜(涙)



 それでも慣れるものよね(笑) 水戸街道に踊らされる事もなく、無事に合格!!

あぁ懐かしい、自動車教習所。でももう行きたくないから、免許の更新はちゃんとしてます。

あぁ、ゴールドに輝く私の免許。また運転できる日はくるかしら・・・・・・




2002年11月08日(金) またまた怒りのママとの遭遇

 娘のスイミングの後、本屋に寄った。結局、時間が無くて本は買わなかったけど

またまた、怒りまくりのママとその子供、に遭遇してしまった私・・・

どうやら、そのボクが自分のお財布を落としてしまったらしい。

しかしママはすっごい剣幕で怒ってる。何に対して怒っているかというと

財布を落とした事もだけど、どこで落としたのかわからない、どこを移動してたかも

自分がはっきりと言えない事に対して、特に怒っていたみたい。

(分析してどうする・・・・)))))))

周りの人の事なんて、ぜーんぜん気にしないで、怒りまくってたわ。

でも、だからあんたはバカなのよっっって一言はちょっと可哀想だったかも。

しかし、ママの気持ちもわかった。お金を落とすのは大変なこと。

その場で言わないと、子供はわからないし。でもでもね・・・・・・・・・・

若くて茶髪のかわいい系のママだったんだけど、ちょっと可哀想だったかも・・・・・

皆の前であれだけ言われちゃうと、ボクがちょっと可哀想かも・・・・・

ママの気持ちはよくわかるわ〜、しかしもうちょっと違う言葉があったのでは。

でも言葉遣いは何でしたが、子供を思う叱り方だったなー、中味は。

先日デパートで遭遇したママとは違って、店員さんに対しては、刺がなかったし(笑)


 そしたら、そのボク、娘がプールでグループが一緒の子なんだって。

「あの子、○○クンって言うんだよ」って言うので、え??学校の友達??って

思わず聞いてしまったわ〜〜(^_^;) 学校は一緒ではなかったけど。

帰りに出口付近で出会ったら、無邪気な笑顔で、娘に手を振ってたボク・・・・

財布は出てきたかぃ??財布は落としちゃだめよ!!ちゃんとポッケにね!!

ママの言う事はちゃんと聞くのよ!!若いけどキミのママは骨のある人だわ!!

頑張れ!!少年!!、、、、、、、、励ましてどうする、、、、(^_^;)




2002年11月07日(木) 立冬

 きょうは立冬。暦の上でも、もう冬ね〜〜〜〜〜。

なんだか寒い!!秋から急に冬になってしまった感じ。

確かに、酉の市の頃って寒いけど・・・今年は寒すぎ!!

ホットカーペットの上から離れられません(^_^;) 乾燥するんだけどねー。

 午後、校庭開放の当番で、学校に行ってきました。

前回は、片手で数えるくらいの人数だったのに、きょうはバンドの練習が

無くなったとかで、一杯いる〜〜〜〜!!

ボールに空気を入れたいだの、転んで痛いだの、あの人がいじめるだの

何だか前回より忙しかったわーーーー。

でも、一緒の当番の、上級生のママともいろいろお話できて楽しかったかも♪

思ったよりお天気が良かったせいか、着込んで行ったわりに暖かでした。良かった。

4時頃には終わって、片付けて、娘を習い事に送り届けて・・・

お迎えに行く頃には、もう暗くなってた。暗くなるのも早いわねぇ。

手足が冷えて、乾燥する季節がやってきたのね〜〜〜〜。

せめて、小春日和の日が多くありますように・・・・・



2002年11月06日(水) 美容院へ

 七五三に向けて髪を伸ばしていた娘。

終わったら短くする!!って宣言?してました。

でも私は・・・なんとなく長い方が可愛い気がして(親心?(* ̄m ̄) 

三つ編みしたり、ポニーテールにしたりできるしねぇ。

しかし確かに洗髪やプローは大変。冬場は寒いしねぇ。でも首筋は暖かい??


 そうこうしているうちに、「きょう切る!!!!!」って言い出した。

またいつものわがままかぃーーー。友達と遊んでいたのに。

もう遊ぶの辞めて美容院行くって、言い始めた。やれやれ。

でも、、、予定をあれこれ見たら、なんだかきょうを逃すとしばらく行かれない。

息子は塾で帰りも遅いし、急遽、美容院行きに決定!!

5時に予約して、遊びに来てるお友達を送りがてら、行ってきました。


 いつもの私の担当のおねえさんは、残念ながらお休み。

女の人がいいっていうので、電話でその旨を伝えておいたら、若いおねえさんが。

長さは迷ったんだけど、肩くらいだとはねるかなーでも短くしたいって言うし・・・

とりあえず、ベリーショートは辞め!にして(ハハの希望)肩下、くらいに決めました。

お願いして、私はしばし雑誌の世界へ・・・・・、、、、、、、


 あら♪仕上がった娘は、私くらいの長さになって、なんだか可愛いぃ〜〜〜〜♪

何をしても可愛いわーーーー<<<親ばか>>>>>>>

本人も気に入った様子で、るんるんと帰って来ました。

塾から帰った息子も、すぐ気がついた。あれ〜短くなってる〜〜〜〜って。

よしよし。未来の奥さんの髪型が変わった時も、ちゃんと反応するのよ(爆)


 それにしても、ちょっと短くなっただけで、印象変わるものだねーーーー。

結ばなくてもいい長さなので、学校にはこのままでいかれそう。

念願かなって、上機嫌の娘でした(^^) 



2002年11月05日(火) おもちゃ売り場で遭遇

 昨日の事なんですけどね(^^ゞ

乗り換えの某駅に続いてる、某デパートのおもちゃ売り場に寄りました。

ちょっと買い物があって。そこでの事です。

ママと男の子、そうだなー1年生か2年生くらいかなーーーー

そのママが何やら声のトーンを上げて、子供に対して怒ってる。

で、私と並ぶ位置で、店員さんに問い合わせてる。

どうやら、おもちゃ売り場にある、ゲーム(○天堂キューブ)をする時に

ぽんっと持っていた、自分の同じく○天堂アド○ンスを、近くの棚に置いたらしいの。

ゲームに熱中して、ふと気づいたら自分の、アド○ンスが無くなってた。

それで、ママは店員さんの元に、落し物として届いていないか訊いてるとこでした。


 そのママは丁寧な言葉遣いではあるけれど、言葉に刺が一杯 (^_^;)

明らかに誰かが持って行っちゃったんだろうけど、それを認めたくないって感じ。

悔しい気持ちはわかるけど・・・隙間に落ちてないかしらって聞いてみたり

デパートのサービスセンターみたいなとこに問い合わせさせたり。

「こんなとこに置いてゲームしてるあんたが悪いのよ!!」って子供を怒ってたけど

店員さんに問い合わせてる彼女は、言葉の端になんとなく、なんとーなく

”なんでこんなとこにゲーム置いてやらせてんのよっっ”って感じるような

そんな雰囲気で・・・店員さんもなんとなく困ってるし、赤の他人の私もなんだか

ここに居てはいけないみたいで・・・うちの子供もちょっと唖然としてるし。


 こういう時って、見ちゃいけないけどついつい見ちゃうのよね( ̄▽ ̄) ニヤ

でもなぁ。確かに置いたのは不注意だわね。でも、もしうちの子がお試しゲームして

アド○ンス持ってたら、私に預けにくるわね、絶対。

いや、何より私は熱中するほど、ゲームさせないわね・・・・・・・・・

ま、いいーんだけどさ。何より悪いのは、おそらく持っていってしまった誰かなんだけど。

あまりに捲くし立ててるママだったので、ついつい、その子供と店員さんがお気の毒。

ぷりぷりしながら、住所を書いて帰りましたが。。。。。。

でもねー仮にうちの子のアド○ンスが、無くなったら・・・・・・私も??

いや、やっぱり私はアド○ンス持たせて、おもちゃ売り場なんかに行かせないわね。

おしまい(笑)



2002年11月04日(月) 再会

 OL時代の仲間内の集まりがありました。

当時の上司が急な退職。かなりの驚きだったんだけど、いろいろあったんだなって

頂いたメールを読んでいるうちに、お疲れ様会をしようって事になった。

当時の部下の私達、女の子(と、いう事で)))と、隣の課の女の子と。

その上司がね、人間的に素敵な人だった。仕事もできたし。

なので今になっても、集まろうって事に。発起人がいてくれるからこそだけど。

しかしまだ小さなお子ちゃまが多いのが現実。で、Rちゃんが場所を提供してくれました。

彼女のおうちでの、お疲れ様会となりました。


 元上司は、栄転で二度目の海外勤務となって、長い月日が・・・帰国したと思ったら・・・

ところが、できる人は違うわね。皆で日にちを決めたりしているうちに、再就職が決定!!

急遽、お祝いの会となりました。いやーおめでたい。決して若い年じゃないのに。

さすがだわーーーー。見る目のある方が、いらっしゃったんだわ・・・・・・


 昨日の七五三の疲れもなんのそので、私も子供達を連れて、Rちゃんちに出発。

Rちゃんにはいろいろお世話になってるんで(^^)子供達もよく知ってる。

電車を乗り継いで、バスに乗ったところで、元上司にばったり。

いやーお変わりありませんでしたねー。ちょっと白髪頭になったかなってくらい。



 Rちゃんちに集まったメンバーも本当に久しぶり。何年か前に会った人もいたけど

皆、変わってないぃ〜〜〜〜〜(^^) 結婚したり子供が生まれたっていうくらいで

昔のまま・・・・一気に懐かしくて、話に花が咲いたのでした。

元上司は相変わらず、ジェントルマンで(誉めすぎ??)、相変わらず淡々としてました。

でもおかげさまで、皆に会えて良かった。なかなか会う機会もなくて年賀状くらいで。

現役の、おねえさまが一人いらっしゃってて、会社の話をあれこれ聞けました。

いやー懐かしいな。でももう知らない顔ばかりなんだろうなぁ。

私が退職してから・・・11年も経つものね、、、、、、、、、、、、、、



 楽しい一時は、過ぎるのも早い。日が暮れるのも早いのね、この時期は・・・

名残惜しいけど、解散となりまして、電車に揺られて帰ってきました。

子供をパパに預けてきたって人もいたけど、うちの子が年が大きかったから

娘は、ちびちゃん達と遊んでました。なんだかフシギだわーーーー。

このメンバーでいると昔のままなのにね。年月の経過が、ここにいる子供達??

また会えるといいねって事で。元上司も新しい職場で頑張って欲しいものです。

私達が、現役の頃、上司のお子さんは小学生だった。今では大学生と社会人だって。

テニスに行く途中に寄った時、ちらし寿司をご馳走してくださった奥様もお元気かなぁ。


昔懐かしい、一日でした。



2002年11月03日(日) 七五三

 朝起きてカーテンを開けたらいいお天気♪良かったーーー

今回の七五三は(って言っても・・・3回目だわね)地元の一応シティーホテル(^^)の

『七五三パック』を利用しました。息子の五歳の時にはなかったプラン。

このプランを使うと、それぞれの利用が割引になるのよ〜〜〜〜♪

集客のためにいろいろ企画するんだろうね。食事もここで、になるけど

美容室もホテル内だし、あちこち移動は大変だし、写真も食事もホテル内で!!

なので、写真室の時間に合わせて、美容室は9時半入り、になりました。

娘の三歳の時は、着物も被布を着ちゃうから着付けもいらないし、髪の毛も薄かったので(^_^;)

美容室要らず・・・私も着物ではなかったし、簡単に終わった。

しかし!!今回は最後の七五三だし、この日の為に髪を伸ばしていたので(^^)

”新日本髪”に結ってもらいました。なんだかどきどき・・・・・・・・・・・



 出来上がりは〜〜〜、ううーーーかわいいぃーーーーーまいこはんみたい〜〜〜(^^)

小さいうちしかできないものね。息子のお友達が七歳で結ったのを見て以来、

娘にもさせたい!!と思っていた安直な私。ううーーかわいいぞーーーーーー。

この年で、つるつるお肌の娘がするから、可愛いんだろうね。。。。

着物も、衣装室でレンタルしましたので、それを着付けてもらいましたわ。

それにしても混んでた。さすが三連休の真中。そしてほとんどが七五三のお客。

そしてそして、七歳の女の子が多い。そしてそのママ達。着付け室はいっぱい。

結婚式も2組あるとかで、お嫁さんにすれ違いました。なんとなく嬉しいなー♪


 娘がこれ!!って決めた着物は、藤色の裾にいくほど紫になって、古典柄のもの。

着てみると、おおーーーーいいじゃないぃーーーーー♪♪

私もだけど、娘がちゃんと着物を着る機会はほとんどないからなぁ。まして髪のセットも。

着物を着るのが七五三の全てじゃないんですが、着物姿には、ハハ感動♪♪

「ぞうりがいたい〜〜〜」なんて言ってたのに、ホテル内を駆け回る娘・・・・・

走るのはやめようねって言ってたのに、結局脱ぐまで、徒歩の半分くらいは小走りしてた(^_^;)

 
 写真室も混みました。でもなんとか終了。そのあと、氏神様までおまいりに行きましたが、

きょうは地元のイベントがあったのよね。そのため、すっごい人が出てた!!

神社もちょうど混んでて、お祓いも10組が一堂に会したのでした(^_^;)

しかしこれが本来の目的。なのに「初穂料」を熨斗袋に入れ忘れた私・・・・・

 神社の神前に入ったのは、これで何回目だろう。。。。。

姉の結婚式、息子のお宮参り、娘のお宮参り、息子の七五三、娘の三歳の七五三、今回・・・

六回目なのね。ふだんは入れないからなぁ。 人が多いけど、厳かな気分で終了。


 その後、ホテルの顔見知りの担当さんの好意で用意していただいた、26階のお部屋で

景色を眺めながらの食事となりました。中華♪ここの中華は美味しい♪♪・・・・



 実家の両親と私の姉も一緒に居ました。Dの両親はいろいろで来れず。

身内ばっかで私はお気楽者・・・(^_^;)  

あんなに混んでた美容室では幼稚園の友達に、神社ではクラスの友達に会いました。

ママ同士も、あら、おめでとうございます、こんなところで〜と、ご挨拶(^^)



 七歳かー。特に病気もなく大きくなって良かったわー。お宮参りに来た時は

(里帰り出産だったから、お宮参りに来た時は、1ヶ月より大きかったけど)))

まだあんなに小さかったのになぁーとしみじみ。三歳の時もまだまだ小さかったのに。

今では草履で走り回って、、、いや違う、こんなに大きくなって・・・・・・・

このまま健康で、息子共々、成長していって欲しいものです、はい。


 私も七五三の時の事を、うっすらと覚えてる。着物を着て(親戚や姉の着たお下がり)

ふだんつけないような大きな髪飾りをつけて(髪が短かったのよねーー)

羽織を着た母と、親戚のおばあちゃんとで、神社に行ったなぁ。

娘も大きくなるまで覚えているかなぁ。七歳だから覚えているよね。

 息子は学校の制服を着せました。靴は写真を撮る時だけ、スニーカーを履き替えた。

メインは娘だからね。付き添いのような参加だったけど(^^)

私も着物を着るのも当分ないかなーーー。次はいつ????


 元気に大きくなりますように♪皆々、健康で大きくなりますように。



 
 



2002年11月02日(土) 明日は・・・

 寒いけれども、昨日の雨は上がった!きょうは雨なし。

ずっと天気予報の週間予報を気にしてましたが、明日は晴れみたい。

明日はいよいよ娘の七五三です(^^) 着付けをしてもらう美容院に着物を持ち込み。

きょう、する事はそれくらいかな。あとは、習い事の最中に、怪我しませんよう・・・

特に顔に、擦り傷なんて作りませんよう・・・・(^_^;)


 バレエはきょうから、お姉さん達と一緒のクラスに移りました。

今までは、最近急に増えた、娘達より小さい子達との、入門クラスだったけど

このままじゃぁ向上しないだろうなって先生もおっしゃって(私達もそう思ってた)

ちょっと(かなり)背伸びだけど、お姉さんクラスへ。

・・・・・やっぱり大変だったみたい。入ったばかりで年の大きいお友達も何人か移りました。

もっと燃えるか、もういやっていうか、これは賭けだわって、さばさばした先生は

そうおっしゃってたわ。うーん、その通りかも(* ̄m ̄) 

その後の体操でも、怪我はなく済みました。よかったーーー。

それにしても寒い!!昨日はもう、酉の市も、一の酉で、でも雨だったから行かなかったけど・・・

そう、酉の市の頃は寒いんだけど、、、やっぱり寒いなぁーーー。

今年は三の酉まで。三の酉の年は、火事が多いっていうから、火には気をつけようっと。

しばらくは、いいお天気が続くみたいね。良かった〜〜〜〜(^^)



2002年11月01日(金) 音楽会

 雨の中、小学校の音楽会に行ってきました。

今年は音楽会と、後日開かれる”作品展”の年。

昨年は、学芸会の年だった。交代で行事が行われてる。


 練習の成果を出す日です(^^) 父兄の席があまりなくて・・・

今年やってる部、の打ち合わせがあったので、早めに行きました。

一応、上京してきてる両親の席を確保。私はビデオ撮るから座らないし。

取っておいて良かった。始まる頃には席は一杯。両親もそんなに若くないからね(^^)



 諸挨拶の後の、全校合奏の”パッフェルベルのカノン”

なるほどねー。メロディオンとリコーダーでの演奏。

低学年ほど、簡単な音階で。高学年になるほど音も増えて後からの演奏となりました。

でも聴いてて楽しかった。きっと子供も楽しかっただろうな。

 学年毎の演奏で、娘たち一年生は、物語仕立ての演奏でした。

台詞も入って、歌も歌って演奏も入る。(踊りはなし、ね(* ̄m ̄) 

娘は前列で、隣のクラスのお友達と共に、シンセサイザーだったわー。

間違えないかなってちょっとどきどきしたけど、大丈夫だったみたい。

運動会で使ったバンダナを、全員でスカーフのように巻いて、見た目もかわいい〜。

歌も演奏も可愛かったです♪70余名いるので、迫力あり。

とっても良かったわ〜。先生の苦労が目に浮かぶようでした(笑)


 息子達の4年生は、歌と合奏も2曲。例の練習に励んだ曲は・・・・・・

あぁ合わせると、こうなんだねーって。彼は、旋律ではなくて、和音を作る方だった。

ちゃんと吹いてたかどうかは、ちょっとギモンですが(^_^;)、ヘンな音も聞こえずに(笑)

メロディオンの吹き方もいろいろ。黒いマウスピースの子もいれば

息子もだけど、長い方を使ってる子もいる。縦に持ってる子もいれば、横にしてる子も。

真剣な難しい顔して吹いてる〜〜〜〜。ビデオを撮る親も真剣よ〜〜〜〜〜!!

そして演奏は終わり。うーん、4年生上手だったわ。ひいきめかしら〜〜〜〜〜。


 先生の合唱なんかもあって、子供達は興味津々って感じでした。

他の学年も頑張ってた。3年生からは音楽の先生が専科で教えてくれるけど

1、2年は担任の先生が。いずれにしても、子供の頑張りと先生のご苦労が

わかるようでしたわ・・・・・・・


 ギャラリーからビデオを撮っていたんだけど、息子はキョロ キョロ (・_・ ) ( ・_・) キョロ キョロ して

私に気がついてた。娘の方は、最後まで私に気づかず。ま、捜してもいなかったけど。

さらには、じじばばには、娘と息子が何処にいるんだかわからないままだったって。

皆、制服だしねー。娘は長い髪を、2つに結んでましたが、七五三前のせいもあるし

女の子は皆、長くて似たような髪型だったしね。(^^)

ギャラリーから、上から見下ろしてると、面白かった。

演奏も良く見えるけど、子供達や、先生の様子なんかも良く見えて(^^)

いい雰囲気の中で、音楽会終了。あー楽しかった。

とりあえず、息子達の演奏中、へん〜〜な旋律が聴こえなくて、ハハ安心。

吹いてたかどうか訊いてません。知らぬが仏??知らなくても、ま、いいよね(* ̄m ̄) 


 < 昨日  もくじ  明日 >


しゃーりー [BBS]