HOME


Nekomar's Diary

2009年03月31日(火) デザートバイキング

お出かけ。
姉と新宿の某ホテルで、デザートバイキングに行くことになった。

・・・と、いうのも。

ブッフェ好きな私。(と言えるほどたくさんのところに行っているわけでないが)
いや、そもそもは、子どもにとりわけたり、
子どもと一緒に食べられるメニューに悩んだりする必要なく、
好きなときに好きな分量だけ食べられる、という形式がたまらなく有難い。

今はそんなことはないが、ほんの3年ほど前までは、
外食するのは一大イベント、大変なことだった。
これは食べられるかと思って頼んでも、量的に無理だったり、
味的に無理だったりして、結局全部私が食べるはめになったりした。
逆にとりわけて一緒に食べようと思っていたのに、
あっという間に食べられてしまい、
私は空腹のまま店を出ることになったり。
何度トライしても「いや、もうしばらくは行かなくていいや」と思った。

でも、バイキング・ブッフェ形式なら、
まず子どもたちに食べられるものを渡しておいて、
自分もゆっくりとりに行くことが出来る。
少しずつ食べられるから、残すことも無くて済む。

のんとむつはすでにそんな年齢でなくなって、
外食をしても(店によってではあるが)
ちゃんと1人前のメニューで食べられるようにはなったけれど、
今度は本人達が「自分たちでとってくる」という作業をすごく楽しんで
バイキングに行きたがる。

のんがふとした時に
「デザートとフルーツだけのバイキングがあったら良いのになー」
と言い出した。

あれ。あるよ、それ。
と言うと、食いついてきた。

「ええっ!!(そんな夢のようなバイキングが)あるの?!」という感じだ。

じゃあ連れて行ってあげよう、ということになり、
姉と2人で考えて探したのだが、子どもが適度に食べられる感じで、
しかも価格があまりはらずに…(多分それほど食べないだろうから)となると
店の候補が狭まった。

その中で、予約の出来る店を探して、新宿に決定。

店の評価は、ま、割愛。

でも、のんはクレープやパンケーキ、パンも、ケーキも、
フルーツも、一通り持ってきてご満悦。

むつは。
・・・実は、甘いもの苦手。
あはははは。

まぁ、普通のケーキやゼリーは食べないことも無いが、
どちらかと言うと「ケーキより煎餅」が好きなタイプだ。
普通のショートケーキ、チョコレートケーキを少しだけ食べて、
あとはコーンスープを飲んでいる。
「このスープ、美味しい!!」
そりゃよかった。

あとはサラダバーに置いてあったキュウリをかじる、むつ。
いいのか、そんなことで。

まぁ、それぞれ満足したのならそれで良いのだろう。

店を出て、しばらく新宿のデパートを見て歩く。
ただ、既に夕方なので時間もあまりなく、
地下でお菓子だけ買って帰ることになった。

私としては新宿のデパートのお菓子…ということで
いろいろ見て選びたかったのだが、
のんはいつものスーパーで買うようなスナック菓子やクッキーを
期待していたらしく、酷く不満顔。

いやー、それは仕方ない。
というか、わが子はこれほどまでにデパートに馴染みが無いんだと
再確認した。
そういえば、デパートの買い物って連れてきたことあまり無いかも。



2009年03月30日(月) 自転車で花見

いい天気!!
昨日よりは日差しもあって、暖かそう。

こんな日には遊びに行きたい・・・!けど、
うーん。
以前は私が全てお膳立てして、友達に声をかけたりしていたが、
のんも「誰と遊びたい」「何処で遊びたい」が
かなり強烈に出てきて、
私が勝手に約束してもどうか、という感じになってきた。

じゃあ電話してみれば、と電話させたら、
習い事だお出かけだと言われて玉砕した。
残念無念。

そして結局、いつものPTA繋がりのお友達。
ただ、一人はやはり塾だということで居なかったのだが、
結局ママが3人、子どもが4人で花見をすることに。

行き先は、さほど遠くない、ただむつも自転車で行かれるところ。
むつは自分も自転車で行かれるというので興奮。

お弁当と水筒を持って、自転車に乗って。
緑の芝生の広場へ・・・。
・・・桜が無い。
花見にならない。

でも子ども達はそんなの全く気にしていない。
大きいシートにみんなで乗って、わいわいお弁当、お菓子を食べて。
自転車で走り回ったり、
持ってきたボールで遊んだり、小さいシートを持って行って
「ピクニックごっこ」。

最後はママ達も全員入っての、ビーチボールバレー。
なかなか盛り上がるもので。
いやぁ、いい汗かいた。



2009年03月29日(日) 引き続き、外で遊ぶ。

晴れ?曇り??
うーん、少し日差しがさすこともあるが、とにかく肌寒い。
もう少し「春の日差し!」という感じの暖かくてやわらかな光はこないものか。

結局、どこにも出ず。
だらだらと過ごす一日。あ、私は。

子ども達は昨日のうちに約束をしておいたらしく、
昼ご飯が済むと外に飛び出して行く。

同じマンションの姉妹のお友達、
YちゃんとMちゃん。4年生と1年生。
(この2人とは、むつが毎朝一緒に学校に行っている)
それから、NちゃんとRくんの姉弟。4年生と2年生。

みんなで中2階の広場で遊んだり、公園に行ったり。

途中でのんが戻ってきた。

「なに?」と聞くと、
「マンションの周りを自転車でリレーしているんだけど、
 むつちゃんが乗り物が無いから嫌だって言うの」

・・・・・・・・・・・・・。

えーっと。
とりあえず、のんは「むつが愚図って困る」と言うことを言いつけにきたのと、
それからあわよくば、むつの自転車を駐輪場から降ろして欲しいと
(むつの自転車は上段にあげてあるので、のんも降ろせないのだ)
言いにきたのだろうとは思うのだが、
それ以前にツッこむところがある。

「なんでマンションの周りをリレーしているの?」

ここで、のんは「あっ、いけね」と思ったらしい。

「じゃあいいよー」と言いながら去ろうとする。
こら、待て。

「マンションの周りを何でリレー?」重ねて聞く。
どうも、みんなで走ったり、自転車だったり、いろんなものでリレーして
まわって遊んでいるらしい。

うーーーーーーん!!

ここで、のんが「危ないから止めよう」なんて言うと、
みんな面白くないだろうなぁ。
どうなんだろう?
車が直接来ないところなら良いのか?

やんわりと、でもしっかりと、
「車の通るところではしない方が良いね」
と言っておく。

後で気になって見に行くと、
その「リレー」はすっかり終わって、違う遊びをしていた。
外の道路に出ている子もいなかったので、安心して戻る。

・・・小学生って、何をし出すかわからんなぁ。
でも、あんまりうるさく言ってもいけないんだろうか。
いや、でも、そう言っているうちに轢かれでもしたら、オシマイだもんなぁ。



2009年03月28日(土) 外で遊ぼう

昼過ぎた頃、むつのお友達のKちゃんから電話があった。
あら、珍しい。お休みの日に。

電話を代わったむつが、私に「あそべるよね!!」と念を押してきた。
まぁ、いいんじゃない?天気も良いし。

Kちゃんのお家は商店街の某お店なのだが、
その裏にある空き地でなわとびをして遊ぶと言う。
手提げのバッグになわとびを入れて、
ウキウキしながら飛び出して行く、むつ。

のんは「えー。なんでー(むつちゃんだけー?)」と不満そう。

じゃあ、あなたも行ってくれば?と言うと、
最初はゴロゴロと父ちゃんの部屋でテレビなどを見ていたが、
結局外に出て行った。
ほどなく、マンションの中2階の広場で楽しそうに遊ぶ声が聞こえる。
友達が居たらしい。
良かったねぇ。

友達のお家のあたりでおじゃまするなら、と、
16時には迎えに行く旨、むつに伝えてあった。
16時に行くと、Kちゃんと妹のIちゃん、それからKちゃんのパパさんが
送ってきてくれていた。

なんやかんやあって、結局、
KちゃんもIちゃんも、マンションの広場で遊ぶことに。
最終的には、4年生から保育園児まで、
全部あわせて・・・10人はいただろうか。

マンション内だから、あまり大騒ぎもマズいだろうけれど、
同じ世代で遊べるのは有難い、と思ったり。



2009年03月27日(金) 片付け〜お出かけ

続きは明日!!…ということで、今日に持ち越した、のんの片付け。
朝から少し機嫌の悪い、のん。
ま、そりゃあそうだな、机の上にものが積み上がった様子を見れば。

「(今日は)なにやるの・・・」
と声も低い。
あははは。

これはもう、気分をのせて終わらせてしまうしか無い。
机の細かいゴミを掃いたり、拭いたりもさせるつもりだったが、
それは私がすることにしよう。

とりあえず、昨日から継続している「捨てるもの」「とっておくもの」の選択。
カゴを2つ用意して、片方には「まだ使っていないメモ用紙、ノート」
片方には「友達からもらった手紙、メモ」
とわけるだけでも時間がかかる。

とほほ。

でも気分をのせなければ。
「こんなに!こんなにかたづいたじゃん!」
「あとこれだけだよー」
などとおだて、あおり、なんとかかんとか、分類するまでに持ってきた。

あとは入れて行くだけ。

そこまできたら、やっと本人の気分が良くなったらしい。

「こんなにすっきりした!」
「ここにいれられる!!」
とご機嫌。

昨夜、寝る間際に「とりあえず」と私が消しゴムを入れたところに対して
もの凄く文句を言っていたのに、
「ここが消しゴム・・・」と言いながら入れている。
あはははは。けっこう単純。

そんな感じで、やっとのことで一通り片付いて。

よしっ!!出かけるぞ!!

今日は上野にお出かけ。
いつものPTA繋がりの友達とお弁当食べて、花見をして、科学博物館へ。
ママが3人、子どもが5人。

上野で花見、などというとかなり本格的なイメージだが、
いやはや。
そんな気合いが入っていない私達は、とりあえず日当りの良い
風の来ないところを探して食べる。
桜なんて見えないけど。

というか、今年は寒さが戻ってきたせいか、五分咲きくらい…かな?

食べた後は、そのまま科学博物館へ。
子ども達は思い思いに見て歩くので、特になにをするでもなく。
フロアだけ決めておけば、きちんと戻ってくるし、
なんの心配も無い。
いやー、なんと楽になったことか!

5年生(新6年)の女の子がひとり、ABABに行きたいと希望。
そうかぁー、そんなお年頃かぁ!!
みんなでABABへ。

でも、5年生の華奢な体格には大きすぎる。
のんとむつも一緒になって、これがいい、あれがいいと言うけれど、
こちらは冷やかしどころかただの邪魔だ。

早々に引き上げて、地元の公園でひと遊びしてから
みんなで夕ご飯。

あー、お疲れさま。楽しかったね。



2009年03月26日(木) 片付けるぞー!

春休み、初日ーー!!
でも、春休みは短い!!2週間もないのだ。
だからこそ、がんばろーー!!とハッパをかけて、
今日は子ども達の学習机の整頓!

今年度の教科書、ノート、それから通信教育のテキスト、ドリル、
教材諸々を全部まとめて、収納!そして机の廻りを綺麗にする!!

実はこれ、むつにとってはそれほど大変なことではない。

まぁ、むつは1年生だから私がいつも少しずつ手を出している、ということを
差し引いたとしても、それでも、
のんよりもむつの方が、整理整頓能力が高い。これは、間違いない。

どうしてだろう?

とにかく、のん。
片付けることが苦手、というわけでもない。と思う。
「これが綺麗な状態」というのがわからないわけでは、ない。多分。
そして、「これはいるもの、いらないもの」という取捨選択が出来ない…という
わけでも、ない。きっと。

それなのに。いつもいつも、酷い状態の机の棚と引き出し。
さすがに机の上に関しては、私がことあるごとに
(次の行動に移る前や、遊びや食事の前に)
「机の上を片付けなさい」と声をかけるので、なにも無い状態には
なるのだが、
棚はそうはいかない。

なんでもつっこむ。学校のプリントも、友達からの手紙も、
遊びで使ったメモ用紙も、父ちゃんからもらったシールも、
全部棚につっこんである。

そのせいで、棚も、引き出しもいっぱいになって、
肝心な時に肝心なものが見つからず、何度も困った状況になるのだが、
それでもダメなのだ。

怒ったり、なだめたり、煽てたり、いろいろした挙げ句、
「春休みになったら全部綺麗にしよう」と約束をした。


そんなわけで、まさに今日!午前中から作業開始!!
机の棚のもの、詰まっているものを全部出す。

むつも、1年生の教科書やらノートやら、出して、私が紐で縛る作業。

最初のうちは「わーすごい!」「片付くねー!」
なんて楽しみながら出していたのだが、
むつはあっという間に終わってしまっても、
まだまだ出てくる、プリントやらメモ用紙やら、ゴミのようになってしまった
友達からの手紙やら、なんやらかんやらに、
だんだんうんざりしてきた、のん。

疲れてきたころに、昼ご飯。
よしっ、昼はなにか好きなものを食べよう!買いに行こう!と提案し、
気分転換とやる気を高める。
「頑張ったから、なんでも好きなもので良いよ」と褒めて、
「だから午後も頑張ろうね」と促す。

うーん、我ながら完璧。

だけど、やはり、子どもにとっては2時間が限界。

昼ご飯を終えて、14時半過ぎまで頑張って。
一段落・・・と言うほどに片付いていなかったが、
「外に遊びに行きたい…」と言い出し、一時放免。

そして作業を再開する17時半。
たくさん遊んで発散したのか、またしばらくはやる気だが・・・。
夕食で中断。
風呂で中断。

よし、今日はここまでにしよう!続きは明日!!



2009年03月25日(水) 卒業式/誕生日会&お別れ会

卒業式だ。
いや、のんもむつもまだまだ卒業しないのだが、
私はPTAの役員として、来賓受付をして、式にも列席せねばならない。

とほっ。

受付設置もある為に、登校時間は8時半。
のんは卒業生のお見送りがあるから、11時半に行く。
そしてむつは、1年生なのでお見送り無し。

とほほっ。

仕方ない。
のんにも、むつにも、よく言い聞かせ、
11時半までは2人で留守番。
その後、のんが家を出てからは、マンションのお友達、Aちゃんのママに
お願いすることにした。
Aちゃんはのんと一緒に登校だが、弟のKくんは居るので
一緒に遊ばせてもらう。

そして。

午後は、お誕生日会。
&、お別れ会。

1月、むつの「サプライズお誕生日会」をしてもらったのだが、
そのなかの(のんの同級生の)ひとり、Mちゃんが、来週誕生日を迎える。

本当は誕生日当日にパーティーをしたかったらしいのだが、
残念ながら春休みで、お互い都合が付かないということで、
今日、お誕生会をすることになった。

そして。
数日前、急遽引っ越しが決まった、のんの同じクラスの友達がいる。
その子も招待して、
お誕生会&お別れ会をすることになったという次第。

みんなでホットケーキを作って、食べて。
おやつを食べて。
ビンゴとかしたりして。(景品はあめ玉だけど)

いやあー、楽しそう。
最後は何故か、みんなでソーラン節を踊る。
(多分運動会でやったから皆踊れる、ってことでだと思う)

3年生最後の日に、こんな集まりが出来て良かったね。
引っ越してしまうYちゃんも、思い出に残る日になっただろうか。



2009年03月24日(火) 終業式

終業式だっ!!
というわけで、子ども達は昼ご飯もなく帰宅する。
というわけで、
私も特になにもなくのんびり・・・だったはずなのだが、
昨日書いた「瀬戸際の攻防」まだおさまらず、
午前中から打ち合わせ。

明日は卒業式なのに。

子ども達は、元気に帰ってきて、食事を済ませたら
それぞれの友達と一緒に元気に遊びに出る。
なにやら最近とてもよく外で遊ぶなぁ。
少し暖かくなってきたからか。

家の中に居られるよりも、ずっとずっといい感じ。
たくさん遊んで、たくさん食べて。

でもあんまり大きくならないなぁ。


このところ、日が延びた。
ずっと「17時に帰っていらっしゃい」だったのだが、
このところ、17時だとあまりに明るくて、「えー」という感じになってきた。

4月からは少し延長するか。
でも、17時に帰ってくると、夕飯の支度にとっても
都合が良いんだがな、などと思ったり。



2009年03月23日(月) それぞれの春

学年最後の月曜日。
給食はお赤飯だそうだ。
そうだ、6年生にとっては、最後の給食なんだなぁ。

のんにとっては・・・もしかしたらもしかして、
のんのクラスは来年度から2クラスになるかもしれない。
今、我が自治体では「1クラス40人まで」という決まりがあって、
41人になったら学年の変わり目に2クラスになるのだ。

だから、今日、明日の終業式までが、
みんなそろって最後の1クラス、かもしれない。

入学から今まで、38人からはじまって、徐々に増え、
秋に転入生があって41人になった。
たぶん、このまま、動きが無ければ2クラス。
どうなるだろう。
クラスが2つになると、20人そこそこ。
仲のいい友達とは一緒になれるだろうか?

…私としては、のんは誰とでも遊ぶタイプだから、あまり気にしてないと
思うのだが、
やはりマンションの仲良しのお友達とは、クラスが一緒になった方が
嬉しいだろうなぁ、と思ったり。


むつにとっては。

下の学年が入ってくる。2年生。
・・・わはは。
果たして、どうなんだろう?
間違いなく、体つきはむつよりも大きい子が多いのだろうなぁ。
どんな感じなんだろう?
できることはすっかり多くなったとは思うが…。
まだまだ心配な気もするし。
何とかなりそうな気もするし。


そして、私にとっては・・・。
実は、本部役員、2年生で終了のはず、だったのだが。
どうにも辞められそうにない。
3年目の春を迎えるのかどうか、瀬戸際の攻防。

うーーーん。



2009年03月22日(日) 暴風雨

朝から暴風雨!!いや、雨はさほどではないが、風がすごい。
なんということ!?
昨日はあんなによい天気だったのに。
…と、思うのと同時に、撮影が昨日で良かった、と思う。
駅からかなり歩いた道のり、今日のような風雨では辛かっただろう。
天候にも、改めて感謝。

そんなわけで、今日はもう「一歩も家から出ない」宣言。

昨日実は、帰宅後の夕方から、ジージのお家にお邪魔したので
さらに疲れが倍増、夜も早めにバッタリ寝てしまった。

今日は連休最終日、
明日からはまた怒濤の1週間、しかも卒業式も控えている。
今日くらいはのんびり過ごそうじゃないか。

子どもたちは暇そう。
そりゃそうだ、昨日のような天気ならば、好きなだけ外に遊びに行かれるが
今日のこの天気では遊びに行くのもままならない。

結局、午後はTVを見て過ごす感じ。
まぁ、このところ外で遊ぶこと、出かけることが多くて、
いつも見ている番組も撮りためたままだったから、ちょうど良いか。

風がすごい。
そういえば、去年のむつの初登校の日もこんな天気だった。
ああ、もうあれから1年経つんだ。



2009年03月21日(土) 撮影

なんと本日は。
むつと私だけで出かける。
目的は、写真撮影。

・・・というのも、先日、こんな取材をうけた。
そのご縁で、今回はもう一度写真を掲載して頂けることになり。

詳しいことは割愛するが、そんなわけで、
むつと私は電車で40分ほどのところにある、閑静な住宅地にある、
一軒家風のスタジオに行くことになったのだ。

他の親子があと2組。
午前中に3組、午後に3組撮影すると伺った。

我が家は午前の3組中の最後の順番。
待ち時間があることを予想して、むつには本とメモ用紙など持たせて来たのだが、
スタッフの方が気を遣って、いろいろ話しかけてくださったり
遊んでくださったり。

こっちは素人で、「協力する」というスタンスだから、
スタッフの方もいろいろ大変なんだろうなぁ、と感心する。
でもどちらかと言えば私やむつは、
いろんなことが体験出来るのが嬉しくて、楽しくて、有難い。

メイクルームに通されて、むつは髪型を変えてもらう。
私も。
いやはや、恐縮。

こういう時、むつは本当に大人しい。
かなり長い時間になったのだが、メイク室の大きな鏡があれば、
それを見て何時間も居られるのではないだろうか。
現に、私がセットしてもらっている間、
むつはずーーーーっと鏡を見て、いろんな表情をしてみたり、
声を出さずに歌を歌うようにしてみたり。

いやー、これがのんだったら。
「まだー?」
「もうこっちにいってていい?」
「つまんない・・・」
いろいろ言うだろうなぁ。取材対象がむつで良かった、と
少し思ったりする。

撮影は、(たぶん)順調に。
前回我が家に来て頂いたスタッフの方も居て、
カメラマンさんも前回の方。
待ち時間に遊んで頂いたこともあってか、むつの表情がほぐれていて、
良い感じ。(だったのでは?)

13時前に終了。
駅まで歩く間にどこかでご飯・・・と思ったのだが、
洒落たカフェのようなレストランしか見当たらず。
「ラーメン屋さんとか無いねぇ」と言うむつを連れて、
結局駅の近くのコンビニでパンを買って、
駅の前にあった小さな公園で食べる。

日差しが暖かくて、行き来も楽しかったけれど、
なによりも、貴重な体験が出来たことに感謝。
機会を与えてくださった、編集の方に感謝。

そして、がんばったむつに感謝。



2009年03月20日(金) 楽。

お休みだ。
ああ、三連休。1日少ないと、妙な感じ。
しかも子どもたちはほぼ普段と変わりなく起きてくるから、
さらに変な感じ。

のんびりなんだか、そうでないんだか。

午前中は雨。風が強い。
春の嵐だ。
そんな中、のんが先月チョコレートをあげたSくんが、
弟くんと一緒にホワイトデーのギフトを持って来てくれた。

実は先週〜今週の始めにかけて、Sくんはインフルエンザにかかり、
「治ったら行くからねー」とママさんからメールを頂いていたのだ。

まあまあ。それはそれは。
申し訳ない、と思いながら有難く頂く。
とはいえ、
子どもたちはそれほどなんとも思っていないらしい。

「ありがとー」くらいの感じ。

まぁね、低学年のうちにあんまり意識してもネェ。

午後は天気も回復して、のんもむつもそれぞれ遊びに出る。
私は私で買い物へ。
家には父ちゃんが居るから、
「○○公園か○○だったら5時まで遊んでいていいよ、
 なにかあったら家に戻るんだよ」
と言っておけば良い。

ああ、なんと楽な。
なんと手を離れたことよ。

17時に、3人まとめて帰ってくる感じ。
最近はなわとびが大流行りで(3学期に学校で全学年がするから)
二重跳びが出来るようになった、と、のん。
まだ少しぎこちないけれど、これならもう少しでスムーズに出来そう。



2009年03月19日(木) 音楽集会

木曜日は体育館で集会の日。

今回は音楽集会で、むつたち1年生が合奏を披露する。

この合奏に関しては・・・この日の日記を参照。

最初「6年生を送る会」で演奏する、とむつが言っていたのだが、
「1年生を迎える会」で演奏するのだと、前述の日記で訂正した。
そのまた更に訂正。
「1年生を迎える会」ではなくて、
「入学式」に演奏するのだそうだ。

どうやら、これが本当に正しいらしい。

そしてしかも。
演奏はむつ、キーボードではなくて、小太鼓。
実は3月入ってすぐの頃、
「むつちゃん、ピアノじゃなくて、小太鼓になった!!」と言いながら
興奮した様子で帰って来た。

交代劇は・・・むつの言うところによると、
むつはリズムを取るのが上手だから、と音楽の先生に言われて、
「交代してくれる?」と言われたと笑顔満面で説明してくれたが…
果たして、どうか?

ま、これはいいか。
ピアノでも、小太鼓でも、どっちでもちゃんと練習しているのだから
それで良し。

それから毎日、小太鼓のスティックを持ち帰って来て、
家のクッションを叩いて練習する日が続いていたのだが、
今日、やっと本番。


演奏前に呼びかけが。
「1年間、ぼくたちわたしたちをおせわしてくれてありがとう」
ということで、上級生にお礼の演奏だと言う。
あら、まぁ。

入学式にはこの部分が、1年生に向けての呼びかけになる。らしい。

むつ、小太鼓はひとり。
リズムを間違えないか、私の方がドキドキ。
ああ、音が目立つ。

ドキドキ。

まぁ、1カ所危うかった気もするが、なんとか無事に終了。
子どもたちもしーんと黙って整列し、
お行儀よく礼をする。

とにかく、むつたちのクラスはお行儀が良い。
ふざけたり、しゃべったりするお子さんが皆無。
かといって、担任の先生が抑圧しているような雰囲気も無いし、
元気いっぱいなのだが。

ありがたいこと。

来年度も、こんな感じでずっといってくれるといいなぁ。



2009年03月18日(水) 天気がよいと

天気の良い日が続く。
外に遊びに行くのも楽だし、
そもそもが暖かい日差しの中、公園で遊べるし。良いことばかり。

雨だとまず「何処で遊ぶか」というところから
ハナシが始まって、
「ではそこに行くのにどうするか」って話になって。

特に「誰かのお家で遊べる、かもしれない」なんて話を
むつが持ち帰ってくると大変。
遊べるよと言った先のお家に電話をかけてみるだの、
誰ちゃんを誘って一緒に行くのだの、
とにかく学校で決めて帰ってくれば良いハナシなのに、
どうも電話を使いたがる。

晴れて居たら直接行って、「遊べるー?」と聞けば一発で済むような
ことなのに。

まぁ、そもそも学校で「いいよー」と言っていても、
実はダメだったりするのが、まだ1年生なところ。
その都度「電話を使うんじゃないよ、学校で決めていらっしゃい」
とは言うのだが、
まぁ、仕方ないか、のんもこうだったし・・・と思ってみる。
ああ、やっぱり2人目は得だ。

閑話休題。

今日は幸いにもいい天気。日差しも暖かい。
のんは数日前から約束していたFちゃんのお家へ。

最初「自転車で行きたい、Aちゃん(同じマンションのお友達)と一緒に」
などと言い出し、ちょっと動揺したのだが、
Aちゃんのママと連絡を取って、
「やっぱりまだ心配だから」ということにハナシをあわせることにしたら、
素直に「うんわかった」と引き下がった。

Aちゃんもまだ心配だというような話があったんだろうか。
それとも、ただ単純にのんの「機嫌が良い時期」に当たっただけだろうか。

むつは別のお友達のお家へ。
というか、お家の前の公園へ。

どちらも17時に引き上げてくる約束なので、とりあえずは
むつの方に迎えに行き、急いで戻ってのんを待つ。

この時間が一番慌ただしい。
そろそろ、それぞれに鍵を持たせるべきか?



2009年03月17日(火) クレープ

なかなか忙しい。
実質、三学期最後の1週間。今週中に済ませないと、
さすがに春休みには連日学校に行くわけにもいかない。


のんは昨日に引き続き、非常に落ち着いている様子。
いったい、どういうことなんだろう。

すごくイライラ、キーキー言って、
こっちもそれに対してシンクロしてイライラキーキーしてしまい、
お互いそれで疲れるのだろうか?

それとも、キーキー言うだけ言って、気が済むのだろうか?

はたまた、それを言われるのが当然、今日はなににイライラするか?と
こっちが構えているのに、それほどでもないと
「すごく落ち着いている」と見えてしまう、
所謂こちらのハードルが低くなるだけなのか?

よくわからん。
まあ、こんなことを繰り返し繰り返し考えて、
大きくなっていくのだろう。


珍しく2人とも遊ぶ約束をしてこなかった。
そこから、何故そういう話になったかよくわからないが、
3人でクレープを食べに行くことになった。

多分、のんの機嫌が良くて、とても良い子で、
私の気分も良かったから、ハナシがすぐにまとまったんだろう。

近くのスーパーの、軽食をテイクアウト出来るコーナーで、
クレープを売っている。
「どれにする?どれでも良いよ」と言ったら、
「イチゴチョコアイスクレープ」なんていう、
かなり全部乗っけちゃった感じのを選んだ。2人とも。
「アイスは入ってなくても良いんじゃない?食べられる??」
と何回か確認したのだが、2人とも頑として「これがいい!」

ま、いいか。
残ったら残ったで、その時だ。
1年に数回のことなんだから。

ひゃっほー、という感じで食べ始めて20分もしないうちに、
かなりドロドロにとけたクリームと、チョコと、
持て余し気味の子どもが2人。
あははははは!!

まぁ、よく頑張ったよ、と、残りを引き受ける。
とはいえ、のんは本当によく頑張って、残ったのは最後の一口くらいだった。

結局私が食べたのは・・・あわせて1/2弱くらいだろうか。
ああ、胸焼けがする。



2009年03月16日(月) ブランコ

今日から午後、本格的に卒業式の練習をするので、
1〜3年生までが4時間、4〜6年生が6時間授業だという。

のんとむつ、遊ぶ時間がたっぷり。

いや、とはいえ、今日はプールの日だから、それほどに時間は無いのだが、
やはり普段よりも時間があるのと、
なにやらとてもよい天気なので、子どもたちは元気に遊びに出る。


子育てはブランコのようだと思うことがある。
ぐいん、と前に出ることもあれば、ずずーっと下がったりする。

前に出た分、後ろにも下がる。

いや、でも、ブランコは、
いくらこいでも最終的に前に進まないけれど、
子育ては、進まないと思っていてもやっぱり、
ちゃんと前に進んでいるから、ブランコに例えるのは違うか。


でも、昨日までののんの様子が、とてもとてもイライラした調子で、
前に進みたくても進めないブランコで、
ぐぐーーーっと後ろに引っ張られているような感じがしたのだ。

でも、今日は爽やかに前に出て来ている。

普段言っていることが、ちゃんと出来ている。
何を言っても、「はーい」と返事をする。

なんか、輝いて見える。
今日なら、なにかのんに言われても、「いいよいいよ」と
買ってやってしまいそう。

・・・・ハッ!!

そういう作戦なのか?!



2009年03月15日(日) のんとイライラ

昨日バッタリ寝ていたお陰で、だいぶ喉は楽になる。
喉だけで止まって、熱までいかなかった様子だから、
このままゆっくり寝ていたら、明日には大丈夫だろう。

と、思って寝ているのに。

うるさい、子どもたち。

しかも、朝はさすがに洗濯機を回すのに
「自分の洗濯物を(ポケットに何も入ってないか)確認して持って来て」
と、わざわざ言ったのに、
「大丈夫、(ポッケになにも)入ってない!」
と確認もせずに断言し、
結果、のんのポケットには
昨日ジージの家で食べたアメの紙がごっそり入っている
などということが起こる。

怒る私。

最近、のんがこういうことが非常に多い。

「○○したの?」と聞く。
「だいじょうぶ!」
とか
「やったよー」
などと言って返事をするのに、
全く出来てない。確認もしていない。

最初の時点では、普通の口調で「できているの?」と確認をしているのだから
その時にちらりとでも見れば良いのに。
それほど難しいことを要求しているとは思えない。
一目見れば済むようなことなのに、何故、言われた時に見ない、動かないのだ?

イライライライラ。

私がイライラすれば、のんもイライラする。
普段なら素直にするようなことも、やらなかったりして、
さらに怒られるようなことになる。

のんもイライライライラ。

むつはそんな私達の様子を見て、ビクビクビクビク。

ああー、いけないなぁ。
でもなぁ。
もうちょっと、もうちょっとやっても良いと思うのに。



2009年03月14日(土) ジージのお家へ

久しぶりに、風邪。
いや、最近はなにやら、土日に体調を崩すことが多い気がする。
土曜日の朝「喉が痛い!」となった時に
とにかく寝る!ひたすら寝る!!を繰り返し、
結局、月曜日には完治する…というパターンなので、
日常に支障を来すことがないのがほとんど。

有難いことなのだが、
早く平日もゆっくり休める身分になりたい。


朝から・・・というか、今日未明から、暴風雨。
音だけ聞いていると、まるで台風。
どうやら今朝は最寄りの路線も止まったらしい。
すごい。

土曜日で良かったね、と言いながら窓の外を見る。

私が午後ほぼ丸々寝ているので、
父ちゃんと子どもたちだけでジージのお家へ。
どうやら、ホワイトデーのプレゼントがあるからと
お誘いを受けたらしい。

子どもたち、菓子をたんまり食べて、
プレゼントをもらって、
ゲームをこれでもかというほどの時間やりまくって
帰って来たらしい。

「ずーっとゲームしてたんでしょ」と言うと、
「ちょっとお休みしたよ」などと言う。
父ちゃんに言わせると、休んでいる時間はお菓子を食べていたと言う。

・・・まぁ、月に1回程度のこと、と、思うしか無い。



2009年03月13日(金) 1日早いホワイトデー

下校して来たむつに、電話がかかった。
Mくんからだ。

・・・つい1ヶ月前、むつがチョコレートをあげた、Mくん。

なにやら電話で「うん、うん・・・」と神妙に話をしてたかと思ったら、
電話を切って、

「あのね、おかあちゃん。
 ずーーっと前にさ、Mくんにお菓子あげたでしょ?
 あれのお返しをくれるっていうのよ。
 K公園に来てって言うから、いってくるね?」

むつの口調はまるで、
「なんであんな前の時のお返しをわざわざ??」という疑問形。

ああ、そうなの、じゃあいってらっしゃい、と見送る。

そして、むつの姿が消えたのを見て、のんと顔を見合わせて笑う。

「むつちゃん、『ホワイトデー』って知らないんだね」

うふふふ。くすくすくすくす。
いいなぁ。そうだよね、どうして1ヶ月も経ってから?って思うよね。
うふふふふ。
世の中、お返しを期待してあげるハナシの多い中、
非常に素朴で、可愛く思えてしまった。
うふふふふ。

それから、どどっとホワイトデーラッシュ。
そりゃそうだ、PTA繋がりの男の子、いつも遊んでいる男の子、
みんなにあげたんだから。
のんとむつ、(むつもその時になってわかったらしい)
お菓子があっという間に増えて、ウホウホ。

夏の祭礼の時のお菓子も、ハロウィンの時のお菓子も
すっかり底をついていたから、
なにやら一気に増えたお菓子袋を見て嬉しそう。

まぁ・・・虫歯にならないようにね。



2009年03月12日(木) 発表会の参観

1年生が、自分がこの1年で出来るようになったことの「発表会」。
そうだ。この時期、のんの発表会も見に行った。
この時だ。

読み返し、ああ、あの時はまだまだ、むつが年中クラスで、
途中のバス停で降ろしてもらったりして、そのまま学校に行って…と、
バタバタ行き来したっけ。
のんの発表の順番もわからず、どこでどう見るのかもわからず、
慌てて行ったっけ、などと思い出す。

そうだなぁ。
その頃と比べると、仕事量は増えたが、
あんなわからないまま慌ただしく動くことがなくなって、
精神的にはゆとりがあるのかもしれない。

ということで、
今日はむつの「発表会」。
数日前、手作りの招待状もいただいた。
それから、「(保護者からの)てがみ」も用意してくださいと
先生からのお便りでもらった。
どうやら、「こんなことができるようになって、すごいね」という
手紙を、みんなの前で読み上げるらしい。

まぁ、なんと晴れがましい。

むつはなわとびの技を一つと、鍵盤ハーモニカを披露すると言う。
さて、どうなるやら。

のんの時には私ものんも緊張した気がするが、
むつの時には上記のようにゆとりもあって、気楽に見に行く。

のんの時にはひとりずつ出て来て披露したが、
むつのクラスではたとえば「なわとび」ならなわとびを発表する子が
数人出て来て、順に飛んでみせたり、
「けん玉」ならけん玉の子がバラバラ数人出て来て、
横1列に並んで披露する。

ああ、このやり方なら、誰が出来たとか出来なかったとか
さほど目立たないし、緊張もほぐれていいかもしれない。

それなのに、なにやら緊張した面持ちの、むつ。
あら、ちょっと意外。
肩が上がって、腰が引けている。
・・・なんか、どこかで見たような姿・・・と思ったら、
そうか、この時のむつの様子だ。

なるほどなぁ、緊張すると体が固くなるのか、などと
やたら落ち着いて観察してみたりして。

でも、「できるようになりました」と言った技はちゃんと成功して。
拍手ももらって、一安心。

手紙とやらは、他のママさんたちがなにやら便せんびっしりに書き込んだ
やたら長い手紙を読み上げるのに驚きつつ、
適度な長さでまとめて読めた気がする。
いや、本当は2行しか書いて行かなかったのだが、
あまりにも他のママさんの手紙が長いから、
慌ててその場で付け足した。

むつ、ゴメン。



2009年03月11日(水) むつは得か?

のん、今日は放課後遊びにて、6年生を送る会だと言う。
そっかー。

イベントの時には予め参加表明をしておくのだが、
のんも漏れなく申し込みをしておいたらしい。
イベントとなると、なんでも参加してみる。
ま、いいことなんだろう。

むつは帰宅してすぐに宿題をして、いそいそとKちゃんのお家に遊びにいく。
ひとりでいくというので、とりあえず送っていき、
帰りの時間を聞いて、迎えに来る旨伝えておく。

やっぱり、まだ、むつをひとりで遠出させるという気にはならない。

15時に送りにいって、17時に迎えに。
行き来の時間も含めると、なにやら慌ただしくて、
ゆっくり買い物する時間も無いけれど、
まぁ、それもこの一時期だけ。

のんを見ていると、もうしっかり自分で決めて、
待ち合わせをして、出かけていくので、
本当にむつの今の状態も「一時期だけ」と思える。

そういうところって、2人目は得だなぁ。

のんの時には「いつまで私がついて歩くんだろう?」などと考えたり、
「いちいちむつにも出かける支度をさせないとならないし・・・」
などとイライラしたような気もする。

でも、むつに「いくから」と言われると、
「まってまって、おかあちゃんもいくよー」などと
さっさと支度してついて行く。

・・・・得だなぁ。
いや、むつが「得」と思っているかどうかはわからないけれど。



2009年03月10日(火) 読み聞かせ/のんのノート

むつたちのクラス、1年生の読み聞かせ。
私の今年度の読み聞かせは、今日で最後だ。

1年生・・・。
この1年間、何回読みに通ったかしら。
毎回、毎回、とてもよく聞いてくれた。
楽しそうに笑ってくれて、真剣に聞いてくれて、
本当に、本当に楽しかった。
1年間どうもありがとう、と心からお礼を言う。

また2年生になっても続けさせてもらいたい。
今日の読み聞かせで読んだ本は、後ほど「ほんだな」へ。


火曜日は、2人とも特に遊ぶ人がいない日らしい。
「約束して来たの?」と聞くと、つまらなさそうに「してない」と答える。
まぁね、こんなにも毎日友達と遊び続けているのも
珍しいくらいだから、
たまにはお休みの日もなくっちゃね、などと言ってみる。

のんも、むつも、とにかく友達と遊ぶのが楽しいらしく
「火曜日はつまんない」を連発する。
そう言われても。


のんが面白い物を見つけて来た。
机に入っていたらしい、ノート。
どうやら幼稚園の年中クラス(5歳)の頃に、ばあちゃんに買ってもらったらしい。
辿々しい字で、いろんな事が綴ってある。

ようやく読み取ると、

「おかあちゃんは あんまり おこんないでください」

「おかあちゃんは わるいですね」

どうやら、私になにか怒られた腹いせに書いたものらしい。
のん、むつ、私の3人で読んで大爆笑。

こんなのもあった。

「おかあちゃんは むつちゃんを おこんないで ください」
(途中誤字もあるが、こういうことらしい)

あらー、良いお姉ちゃんね、優しいわね、と思った
その数ページ後に、

「むつちゃんは わるいこです おこってください」

またもや大爆笑。

なにをされたんだろうねぇー、などと話をする。
ああ、いいねぇ。こんな感じ。



2009年03月09日(月) 放課後遊びブーム再来

のんが最近、またもや放課後遊びに通うようになった。

放課後遊びは、我が地区の自治体の事業の一環で行われているもので、
うちの小学校は3年生から参加出来る。
登録しておけば、好きな時に好きなだけ、学校の決められた部屋と、
体育館、校庭で遊んで帰ることが出来る。
(いったん家に帰らず、そのまま遊ぶことになっている)

のんは去年の4月に参加出来るようになって、
それからしばらくはほぼ毎日のように放課後遊びを利用したり、
週1回、友達と曜日を決めて参加したりしていたのだが、
そのうち足が遠のくようになっていた。

それが最近また、「○○くんも行っているんだって」などと、
友達がよく行っているということを聞いてきて、
「行っても良い?」と言うようになった。

はい、大歓迎です。

校庭で、キックベースをするのが楽しいと言う。
聞くと、出てくる名前は男の子ばかり。
たまに、女の子の名前が1人、2人。

いいのか?!のん!!

・・・いや、別になぁ。いいんだろうなぁ。きっと。



2009年03月08日(日) 雪まつりにて・・・

結局。昨日の雪まつり、のんとむつは600円ずつ使った。

昨日、17時を過ぎたので子どもたちを迎えにいく。
まだのんの友達4人ほどと一緒になって遊んでいるところだったが、
「終わりだよー、時間だよー」と声をかける。

そして……600円…にしては、持っている景品が多い・・・?
と気づくのとほぼ同時に、のんが言い出した。

「Yちゃんがいいっていうから、おごってもらった」

ええーーーー!?

Yちゃんは、お金持ち。
実は夏のおまつりの時にも、他の子が500円くらい持っているところに、
Yちゃんだけ2000円持って来ていた。

いや、それはまぁ、そのご家庭の方針だから、とやかく言うまい。
でも、
おごってもらうって、どうなのよ!?

とりあえず、その場に居るYちゃんに確認。
買ってもらったの?と聞くと、それは間違いないらしい。
じゃあこれはYちゃんの?と聞くと、
「あ、いいんです。いいです、いいです」と遠慮するような仕草。

どうなのよ、これって。

基本、同じ学年で「おごる」「おごられる」はないだろう。
否、小学生のうちにそう言うやり取りをすることはヘンだ。

ただ、本人が目の前で、「のんちゃんとむつちゃんにあげたんです」と
言っていて、のんとむつも「ありがとう」と景品をもらったらしい。

うーーーーーーーん!!

ここであまり強烈に怒ると、次回そう言うことがあった時に
私に隠すようになるだろう。
それはまずい・・・と思いながらも、やはり帰宅したのんに言ってしまう。
どう考えても、小学生同士で「買ってもらった」ってのはヘンだ、と。

わかったよ、とうるさそうに言う、のん。
やっぱり、私に言えばこういわれるだろうというのは予測していたらしい。
でも、言ってくれたことは良かったよ、
お母ちゃんからもYちゃんや、Yちゃんのママにお礼を言えるからね、と
正直に言ったことに対しては認めておいた。

・・・どうなのだろう??

父ちゃんに相談すると、
そんなことはよくあるだろう、相手がわかっていて、
いいっていってるんだったら良いんじゃん?
くらいの感じ。

そうなのか?うーーーん。
いや、そうでもないんじゃないだろうか。
私の小学生の頃は、「友達に買ってもらう」なんて、信じられなかったと思う。

とりあえず、今日も雪まつり。
今日は、もしもお金が足りなくなって、なにかどうしても欲しい物があったら
一旦家に戻って私に相談しなさい、と言って送り出す。


ただ、今日は2日目ということもあって、それほどお金を使わなかったらしい。
昼ご飯の時間にも戻らず、遊ぶだけ遊んで14時過ぎに帰って来た。

うーーん。
今度の夏祭りまでに、もう少しお金のことについて考えてみよう。



2009年03月07日(土) 雪まつり

昨日、雨のため雪像作りが延期になり、
今朝の8時半からだという。
せっかくなので、応援に。

行ってみたら、図工の先生がいらしていて、
大まかな形作りはされている。
すごいなぁー。
私、全く出番なし。
(というかそもそも期待されても居なかったが)

というわけで、暫く先生方と話をしながら作られて行く様子を見て、
のんとむつに「くるのー?」と電話してみる。

ちなみに、おまつり自体の開会式は11時。
ただ、恒例の雪山からのそり滑りは10時からだし、
そのくらいの時間から出店はたくさん出ている。

のんとむつ、鞄にお財布を詰めてやってくる。

ああ、そうだ。結局祭りで使うと言っていた500円、
私は渡さずに出て来てしまった。
2人とも、自分の貯金箱から500円ずつ入れて来たらしい。

会場である公園に来てからは、もう、好き放題に遊びまくるのんとむつ。

10時になったから友達を迎えに行く、と言いに来て、
それからはもう、探すのが大変。
会場の混みようも並でないので、本当に大変。

やっと見つけた2人は、すっかり500円を使い切って、
ヨーヨーだのスーパーボールだの持って、
「やきそば食べた!!」とご満悦だった。

昼ご飯はどうするの、というと焼きそばを食べたからもう良い、と言う。
うーん。そうなのか。

じゃあ昼ご飯の分ね、と、100円ずつ追加で渡して、
私はいったん帰宅。

のんの友達が4人ほど周りに居た。
みんな、各々お財布を持って、楽しそう。

わたあめとか、2人くらいで買ってわけて食べたりもしたと、
帰宅したのんから聞いた。
いいねぇ。楽しそうだ。

しばらくして見に行くと、近くの(会場ではない方の)公園で遊んでいた。
おまつりであてたらしい景品の玩具で遊んでいる。
友達はみんな3年生。むつだけが1年生で入れてもらっている。

こういうとき、むつは得だよなぁ、と思う。



2009年03月06日(金) 雪まつりの準備

昨日はあんなにいい天気で、風が心地いいくらいだったのに、
今日は雨。さんざん雨。

午前中はいつもの通り学校へ。
雨の上に風が強くて、傘を差していても濡れる。
勘弁してくれ。

悪いことは続くもので、PTA専用の印刷機が壊れた。
今から年度始めまでの資料をどこでどう印刷するんだと考えるだけで
クラクラする。
参った。

この雨の中、近所の公園には大量の雪が運び込まれる。
というのも、
この週末は毎年恒例の「雪まつり」がひらかれる。

去年の雪まつりの様子はこちら

雪が足りないと中止になる年もあったので、今年も…?と心配したのだが、
大丈夫だった様子。

そして、今年も小学校では雪像作りと演奏に参加すると言う。

雪像作りは本当は今日の夕方〜行われるはずだったのだが、
さすがに本降りの雨の中で、中止になり、
明日の朝早くから作ることになる。

今日の夕方〜夜に作ると、その後帰宅するのを
PTAで引率しなければならなかったので、明日の朝になったのは少し楽。

のんは友達と一緒に行く約束をして来たらしく、
もの凄く楽しみにしている。

500円ずつ持って行くのだと言って張り切っている。

・・・こういう時のお金って、何処から出るんだろう?
自分のお小遣い?
お年玉の積み立て?
それとも、「祭り用」とする別途お小遣い??

いつものんには500円くらいしか渡さないのだが、
子どもによっては2000円くらい持ってくる子が居るらしく、
ハラハラするのと同時に、
そんなに経済格差があるのって、どうなのよ?と思ったりする。

よその家って、どうしているんだろう??



2009年03月05日(木) 子どもたちは遊びに

やっと晴れ!!
朝から洗濯機フル稼働。やっと気持ちよく干せる。

せっかくなので、自転車でちょっと遠いところにあるパン屋さんまで
パンを買いに。
ああ、気分が良い。

むつは帰宅してすぐに電話がかかって来て、
近くのお友達のお家に遊びに行った。

のんは、今日6時間授業。
もともと、あまり遊べない日なのでどうするかと思っていたら、
放課後遊びをする約束をして来たと言って、
そのまま残って遊んでくる。

ぽつんとひとり、家の中。

午前中は学校の仕事があるのだが、
午後ひとりだと身動きがとりにくい。
家に居ないと、子どもが帰って来た時に鍵が開かないし、
むつは迎えに行かねばならないから、
そう遠くまで買い物に行くわけにもいかないし。

・・・
きっと、あとほんの数年で、子どもたちがそれぞれ鍵を持って
自由に家に出入りするのだろう。
友達の家に遊びに行っても、
特に送り迎えが必要にならないのだろう。

そんな時がくるまでの、ほんの短い間なんだろうなぁ。

・・・などと余裕を持って考えられるのは、
今日の天気がよかったからか。



2009年03月04日(水) 雨だから

6年生の卒業を祝う会が、放課後ひらかれる都合で、
本日1〜5年生は5時間短縮授業。
いつもだと15時近くに下校するのだが、
今日は14時前に帰宅する。

遊ぶ時間はたっぷり。
なのに、日差しはたっぷりなんてほど遠い。

せっかくのんが公園で約束して来たのだが、
帰って来た時間にはすでに小雨模様。

最初、今日公園で遊ぶという計画を聞いた時に、
「ああ、水曜日は雨だから我が家でも・・・」と思った。
我が家に呼んだら喜ぶだろうなぁ、
たまには「いいよ」って言ってあげようか。

と思ったのだが、人数を聞いて断念。
女の子だけで8人、男の子が3人の、11人で遊ぶと言う。
もっと増えるかもと、数日前、嬉しそうに言う、のん。

「うーーーーん。
 水曜日は雨かもしれないよ、そしたら「今日は中止」ってする
 勇気も必要だよ」
と言っておいた。

そして今日。
「どうすることになった?」
と聞くと、なんの躊躇もなしに
「いくよ!!」とのん。

えー。だって、雨が・・・と言うのだが、
大丈夫大丈夫!!と言いながら飛び出して行った。

むつと私、顔を見合わせて見送る。
(むつは4時間授業だったので先に戻っていた)

しばらくすると、マンション内で声が。
「どうなったのー」と上から声をかけるようとすると、やはり雨。
でもあきらめきれずにその場に残った、女の子4人。

「他の子は?」と聞くと、雨だから来なかったとか、
もう帰ったとか。男の子は?と聞くと、違うところで遊ぶと言って
移動して行ったらしい。

それならば。
「うち、来る?」
と声をかけてみる。

「ありがとう!!」とのん。
「おじゃましていいんですか」などと丁寧なことを言うお嬢さんも居る。
あら、いい子。

結局、4人+むつで遊ぶ。
ボードゲームをしたり、おやつを食べたり。
良かった良かった。

それにしても、この天気。
どうにかなってもらわないと、洗濯物が。



2009年03月03日(火) Mちゃん来訪

昨日、少しだけ遊びに来たMちゃん。
同じマンションで、むつと同じクラス。

のんに昨日の様子を聞いたら、どうやら3人で学校ごっこをして、
のんが先生になってプリントを作ったりして、非常に楽しかった様子。
もともと、「先生役」の好きなのん。
1年生の2人が相手だったら、それはそれはのんは楽しいでしょうよ。
いや、まぁ昨日はむつもMちゃんも楽しげだった。

そして「明日(今日)も遊ぼう!」と約束。
朝からのんも、むつも楽しみにしている。
「今日はMちゃんがくるんだよねー」
「これと、これをするからね」
のんは既に今日の分のプリントまで丹誠込めて作って、
「こんなのどう?」と見せに来た。

気合い入ってるねぇ。


往々にして、気合いの入れ過ぎは失敗を招く。

Mちゃん遊びに来て、まぁ最初は上手いこといっていたように見えるのだが、
だんだんと「学校」にこだわるのはのんだけになってきて、
(と、私には見えるのだが、のんは決してそうでないと言い張る)
そのうち、なんとなく違う雰囲気になって来て、
むつがつまはじきになって、
(この辺りの経緯がよくわからなかったのだが)
なんだかのんとMちゃんの2人だけで、
バタバタと室内に似つかわしくない遊びをはじめ、
のんがテーブルにぶつかり、
お茶をこぼした。

あーーあ。

基本、なにかを落とした、こぼした、壊したに関しては
故意ではない限りあまり怒らないようにしているのだが、
今回はどう見ても室内向きでない遊びをしていて、
しかもこぼした後も他人事のように
「あー。どうするの?」などと私に聞いてきたので、
雷が落ちた。

まぁ、Mちゃんの前だから30%くらいだが。

とりあえず、雑巾とタオルで拭かせているところで17時。
Mちゃん帰る。

むつは挨拶はしたが、昨日のように楽しげな様子ではない。
のんは私に怒られて、仏頂面でカーペットを拭いている。

・・・。
まぁ、ね。
こんなもんなんだろう。

仕方ないので、私が「バイバイ、またねー」と手を振って
Mちゃんを見送る。

まぁ、こんなもんなんだろう。



2009年03月02日(月) 少しの時間だけ

月曜日はプールの日。
むつは先週お休みをしたので、久しぶりのプールだ。

少し前まで
「友達と遊べない」
「月曜日だからくたびれる」
どちらの理由も相まって、月曜日は帰宅するなり
「きょうもぷーるぅーー?」などと半泣きのむつだったのだが、
何回かそんなことを重ねて、ようやく
「ちゃんと元気に帰って来て、宿題も頑張って済ませれば
 少しだけ遊びに行かれる」
ということになった。

週明けから元気に帰って来て、宿題をすぐに済ませる、急いで!というのは
むつ本人にとって非常に頑張りが必要になることだと思うし、
習い事の前に遊びに行くことについて、私は今まで絶対ダメ!の方針を
とってきたから、
これはお互いにとって多大な譲歩だろう。

こんなふうに、お互いの意見をすりあわせて、
上手い方法を考えて行くのは、親子でもとても良いことだなぁ。


というわけで、
15時半までの間、同じマンションのお友達、
Mちゃんが遊びに来てくれることに。
最近、むつはMちゃんとピッタリ仲良し。
まぁ、朝も帰りも一緒だから、遊ぶ約束をする機会も多くなるのだろう。

のんが5時間目を終えて帰ってくる。
Mちゃんが居ることに対して、最初は少し不満そうな声を出し、
「それなら私はDSやってようかな・・・」
などと言っていたのだが、
結局3人で遊んだらとてもとても楽しかったらしい。

15時半のお開きの時間は、3人とも名残惜しそう。
(というか、遊べたのは実質1時間も無かったのだが)

「明日も遊べる?」
と、明日の約束までして、さようならする。

のんは、学校ごっこ(?)をしたのが楽しくて仕方なかった様子。
カレンダーにまで、
「Mちゃんとあそぶ日」などと書き込んで、気合いを入れている。



2009年03月01日(日) 図書館

返していなかった本があったので、図書館へ。
寒い!!寒い!!
大寒の頃よりも、今の方が寒いのでは。ひぃーーー。


3月に入って、残す登校日はあと16日ほどか。
ああ、なんてあっという間の1年間。

読み聞かせも、のんのクラスでの読み聞かせはもうない。
むつのクラスの方は後1回。

来年度は…どうするかな。
さすがにのんの方はもう終わりかな?
いやいや、そう思ってやめるお母さんが多ければ、私は続けた方が?

読み聞かせも、最初の1年はやたら気合いが入ったものだが、
最近はいろんなことに慣れて来て、
学校との兼ね合いやら、他のボランティアさんとのやりとりやら、
特になんとも思わなくなって来た。
ま、人間そんなもん。


図書館に行く時に、のんとむつも誘ったのだがついてこなかった。
よほど2人で遊んでいたのが楽しかったのだろう。
のんはもともと「寒いから」と断るタイプ(というよりお年頃?)なのだが、
むつまでも「のんちゃんがいかないなら、いかない」などと言い出して
おっ、と思う。

そうか、そんなことを言う年頃になったか。


 < 過去  INDEX  未来 >


まー [HOMEPAGE]