HOME


Nekomar's Diary

2008年04月30日(水) むつ、友達との約束は…

むつ、いつも通りの時間に帰宅して、

「きょうはKちゃんと遊ぼうって約束した!」
という。

えええ!

この時期、一年生は午後に帰るようになった。
緊張も相まって、だんだんくたびれてくる。
「友達とは約束してこないのよ、
 遊びに行きたいなら、特に約束してなくても、
 K公園に行ってみればいいんだから」

などと話をしたのは…つい一昨日か?

いや、でも。
約束をしてしまったものは仕方ない。
聞けば、「でんわすることになってるの」という。

えええ!!でんわ!?なんと生意気な!

そして、電話をかけてみると不在。

あららら。うーん。
嫌な予感がして、「今日は遊べますか?」メールしてみることに。
(Kちゃんのママは同じ役員をしていたのでメールのアドレスは知っている)

メールの送信ボタンを押したその瞬間、
エントランスのチャイムが鳴る。

「○○さん、いますかー!」
たどたどしい。間違いなく、3年生じゃない。
「どなたかな?」と聞くと、周りに何人も居るらしい。
「1年1くみです! ○○小学校です!!」
「○○さんは?」「あそべますかー!」
口々に、うるさいっ!!

結局、「君のお名前は?どなた?」と聞いて、やっと
「□□です」と返事が来た。
えーーーっと。

むつに、「約束したの?」と聞くと、ううん、と首を振る。
でもインターフォンの向こうでは、
「○○さんと遊ぶ約束した!!」とがなり立てる。

いやーーん。
結局、むつにバトンタッチ。
むつが説明する。
「Kちゃんと、遊ぶ約束したから・・・」

むつの説明が、彼らにどの程度聞こえていたか謎である。
でも、とりあえず遊べないと分かってもらえたらしい。

そして、彼らが賑やかに帰った直後、
Kちゃんのママからメールが入る。
「ええーー!!ごめんなさい!Kは何も言わずに遊びに行っちゃいました!」
とのお返事。

あらあらあらあらーーー。
いやいや、そんなこともあるだろう。
Kちゃんとしては、約束したつもりじゃなかったんだよ、きっと。

・・・・・。
嗚呼。のんの時の「1年生の約束」の再来だ。
否、のんの場合は1年生の頃と限ったことではなかった。
うまく約束できたり、私との約束を守れるようになったと
感じられるのは最近だ。

・・・むつも、そうなるんだなぁー。うーーーーむ。
なかなか・・・メンドクサイ・・・。



2008年04月29日(火) むつのお友達

すっかり「お友達と外で遊ぶ」が楽しい盛りの、むつ。
今日も「Mちゃんと遊んで良い?」

昨日遊んだ時に「明日も遊ぼうね」と約束したというのだ。
うーん。

実を言うと、私は今日、PTAの親睦ソフトボール大会に
少し顔を出さないとならない。
一緒に行くか?と、のんとむつを誘ったのだが、
友達と遊ぶ方が良いと言う。
そりゃあそうか。

まぁ…、同じマンション内だし、
きっとお姉ちゃんのYちゃんもついて来てくれるだろう。
じゃあ、誘われたら行っても良いよ、ただしこの範囲内だよ、と
K公園、C公園、もしくは中2階を指定。

大丈夫かな・・・?
いや、なんとかなるだろう。

そういえば、のんが一年生の時もかなり振り回されたっけ。

・・・否、つい最近まで、どこで遊ぶかとか、誰と約束したかで
振り回されたっけ。
このところ、放課後遊びのシステムが定着して、
すっかりそんなこともなくなった。
ああ、早くむつもそれが始まらないだろうか。


そんなわけで、(後から聞いた話によると)
私が出かけてすぐに、Mちゃんから電話があったらしい。

Mちゃん、Yちゃん、のん、むつの4人で、公園に行って遊んだと言う。

私はちょうど12時に、昼食を買って帰宅したのだが、
まさに私が帰宅するギリギリまで遊んでいた様子。
楽しそうで、なにより。
近くにお友達が出来て良かった。
そして、のんが居て良かった。



2008年04月28日(月) むつの家庭訪問

月曜日。そして一日行けば、明日は休み。
なにやら余裕があるような無いような、不思議な感じと
気の抜けた感じがするのだが、
子どもたちには、それほどどうってことでもないらしい。

朝から「眠いー」とぐずる、むつ。
あら珍しい。
・・・そうは言っても、昨日だって20時には寝ているんだから、
余裕で10時間寝ているのに。

だんだん新一年生の疲れが出て来たか?
うふふふ。


そして、今日は家庭訪問。
むつの担任の先生がいらっしゃる。
(のんの方はもっと後、5月の2週目だ)

むつの担任の先生、Y先生は新卒でわが小学校にいらして、
まだ5年め。
んまぁ、初々しい。

順番が早かったこともあり、時間通りにいらした。

まだ新学期始まったばかりということもあり、
基本的には「なにか気になることありますかー」といった、
こちらへの聞き取り。
むつの肌のアトピー体質のこととか、そんな感じ。

入学時に提出した、子どもの身上調査書の長所、短所などを
記入する欄に私が
「独特の考え方をする」と書いたところに興味を持たれ、
(そりゃあそうか)
「具体的にどんな・・・」とおっしゃるので、
今までの例をあげてお話しすると、大受けされた。

これからも何卒宜しく…という話を無難にまとめ、帰って行かれた。

ああ、家庭訪問も幼稚園を含んでこれで7回目。
だいぶこちらもこなれて来たなぁ。
あんまりドキドキしなくなって来た。



2008年04月27日(日) むつ、友達と公園デビュー

昨日出かけたので、のんびりの日曜日。
…と、思ったら。

10時半頃、電話がかかって来た。
「むつちゃん、いますか」
電話の主は、同じマンションに住む、むつと同じクラスの女の子、Mちゃん。
Mちゃんも次女だ。
お姉ちゃんは今4年生のYちゃん。

以前から、例のマンションのハロウィンなどを通じて
子ども同士知らない仲ではなかったのだが、
むつがMちゃんといつも一緒に帰ってくるようになって、
ぐっと仲良くなったらしい。

ありがたいこと。

今日も、電話で「遊べる?」と誘ってくれた。
まぁ!!むつにお誘いなんて!!

凄く嬉しそうな顔をして、
「うーん、わかんない。ママに聞いてみないと」
などと返事をしている、むつ。
ママってだれよ?!
(ちなみに我が家は2人ともに「おかあちゃん」と呼ばせている)

のんと二人で「ママだってーー」などとくすくす笑う。

「(遊んで来ても)いい?」と聞くので、
マンションの中(中2階のスペース)ならね、と返事をする。
すると、のん、
「のんちゃんも!!のんちゃんもいい?って、聞いて!Mちゃんに聞いて!」
と小声でむつに頼む。

なんだ、一緒に行きたいのか。わはは。

結局、のんがついて行くから、ということになり、
近くのK公園まで遊びに出ることになった。
昼までね、ということになったので、1時間ちょっとか。
そのくらいなら、大丈夫だろう。

むつ、私がついていなくて公園に出るのは初めて。
まだむつひとりでは行かせるつもりは無いが、
のんがついているなら…と思える。

これも、2人目の得なところか?いや、危ないところか??

Mちゃんのお姉ちゃん、Yちゃんも来て、
4人でずいぶん楽しく遊べたらしい。
むつ、自分の友達と公園で遊んだ!ということで、興奮気味。

「お昼ご飯の後も行く約束したの!!」
と帰ってくる。
良かったねぇ。お友達、良かったねぇ。



2008年04月26日(土) プレイコーナーにて

お出かけ。
なんだかんだ言って、最近土日は結構出かけたり、
なにかしたり楽しんでいる。

午前中からでかけ、食事をして。
食事をしたところの施設の中にある、
キッズプレイコーナーのようなところに入場。

ここは以前からのんが「はいりたい!遊びたい!」と言っていたところなのだが、
なかなかチャンスが無くて入ることが出来なかった。
今日は営業時間も調べて、ばっちりその時間にあわせて・・・。

む?

こういうところって、小学生以下じゃなかったっけ?

と、私が思わず言うと、
げぇっ!という表情になった、のん。

「いいよ!いいよ!!のんちゃんさ、小さいからさぁ!!
 年中さんって言って入れるよ!!」

・・・・。いいのcか。そんな年齢詐称。
というか、そんなプライドの無いことでいいのか、のん。

幸いにして、プレイコーナーの看板には
「9歳以下のお子さま」向けという表示。

「うわーーー!!良かったぁーー!!のんちゃん、9歳になってなくて
ホントに良かったぁーー!!」

う、うん。良かったねぇ。

そして入ったのん、誰よりも楽しんでいたのは言うまでもなく。
周りはむつより下の年齢の子ばかり・・・だった気もするが。



2008年04月25日(金) 全校遠足

何回も書いているが、新学期始まってずーーーっと学校。
いや、子どもたちではなく、私が。
今朝は空き缶回収からスタート。
打ち合わせをして、人と会って、また別の人と会って。

「今日はなにをしようかな」と考える間もなく
一日が過ぎて行く感じ。
ダメだなー。たぶん。

今日の、のんとむつ。
元気に遠足へ。

今年の遠足は、1〜6年まで縦割りの班を作って、
一駅行ったところにある大きな公立の公園に行った。
駅から…20〜40分くらいかけて歩いて行き、
(たぶん高学年なら20分弱で行くと思う。1年生は40分くらい時間がとってあった)
園内でオリエンテーリングをして楽しんで、
お弁当を食べて、遊んで、帰ってくると言うもの。

のんたち3年生以上は帰りも駅まで30分前後歩くのだが、
1,2年生は公園から学校までの貸し切りバスで帰るのだと言う。
んまぁ!なんて甘やかし!!

いやいや。
今どき、あんまり歩いたことの無いお子さんも多いだろうし、
…などと人のことをいえないくらい、むつもあまり歩きたがらないタイプだし…
そのくらいでちょうど良いのかもしれない。

のんは、むつと同じ班になりたかったらしいが、
それはそれで、兄弟姉妹は一緒の班にならないと言う
決まりがあったらしい。
(班編成はすべて先生が決めて、月曜日に発表になった)

もう、3年生にもなると知った子が増えて来ていて、
今回ののんの同じ班にも、
「これはMちゃんのお兄ちゃん、これはNちゃんのお兄ちゃん・・・」
という感じで、まったく知らない子ばかりでないのが心強い。

むつの同じ班には、のんが毎朝一緒に登校している、
Sくんがいた。
まぁ、なんとありがたい。

心配していた天気もなんとか大丈夫で、
楽しそうに帰って来た、のんとむつ。

さぞやクタクタだろうと思ったら、
「Sくんと約束したの!公園に遊びに行ってくるね!!」と
リュックを置くなり飛び出して行く、のん。
すげーなー。

むつはさすがに少し疲れた様子。
でも、昼寝はせず。
こちらも、体力あるなあ。



2008年04月24日(木) バタバタ

とにかく忙しい。
次々にすることがあって。
しかも朝から雨。うひーー。

のんとむつを見送り、家のことをすませ、学校へ行く・・・という
パターンが毎日出来上がっている。

ありがたいのは、のんの放課後遊び。
むつが帰って来てから、のんが下校するまでの間が
4時間近くある。

むつはその間、ゆっくり、のんびりできる。
私も、ゆっくり、のんびり。

最近、どうも友達が補助なし自転車に乗る様子を見て
触発されたのか、
やたらと自転車の練習をしたがる、むつ。

いや、でも、今日は雨だから。



2008年04月23日(水) 迎える会

一年生を迎える会!!

二年前の、のんの時の様子はこちら

・・・と。二年前ののんの様子の日記を読んで、切なくなった。
そうかぁ。のんはこの頃、少しナイーブだったんだ。
緊張が続いて、疲れたんだろうなぁ。
でも、むつの幼稚園もあったから、私はついて行ってやれなかったんだ。

子どもの成長として、与えられた環境で
それなりに育つことが必要だし、
上の子だから、下の子だからとあまり分ける必要は
無いとは思うのだが、
やはり、こういう場面があると、下の子が居た為に
充分に見てやることが出来なかったのではなどと思ったりする。

いや、でも。
だからこそ、良かったと思えることもたくさんあるのだから、
「可哀想だった」などと思う必要はないのだが。

さて、そんなわけで。
一年生を迎える会。
会の内容は二年前とほぼ同じ。

各学年の出し物も、ほぼ同じような感じ。
二年前と大きく違うのは、のんが「出し物をする側」としていることと、
それから、たくさんの他学年のお友達を、むつも知っていると言うこと。

ひな壇に座ったむつ、楽しそうに、本当に楽しそうに
みんなの様子を見ている。
非常に緊張した様子だったのんとは、だいぶ違う。

むつの彼氏(?!)Fくんも、5年生の出し物を先頭を切って披露していた。
うーん、格好良い!

のんは3年生の出し物で、言葉を言っていた。

実はのん、「当日までむつちゃんに内緒だから」と、
私にも出し物の内容を知らせてくれなかった。
なんでも全部事前に披露して、練習もするのんとしては異例である。

かなり長い言葉を言っていたのだが、帰宅して教えてくれたことには
「むつちゃんが見ているから、できるだけ長い言葉を
言ってあげたかったんだよ」
とのこと。
へぇーーー。

1年生の言葉、呼びかけでは、むつはひとりでは何も言わなかった。
もちろん、全員で声を合わせるところでは
大きな口を開けて言っていた様子だったし、
歌も楽しそうに歌っていたので、特に問題ないと思っていたら、
本人曰く、
「ジャンケンで、何回も負けちゃったの」
だそうだ。

呼びかけで台詞を言う人を、ジャンケンで決めたらしい。
「やりたい人ー、で、手を挙げたの?」と聞いたら、
そうだと言う。
あらあら、まぁまぁ。
それはそれは。むつにしては、大進歩だ。



2008年04月22日(火) まっすぐ帰って

先週は連日放課後遊び、昨日はプール。
さすがにくたびれたのか、のん、
「今日は誰とも(放課後遊びの)約束してないし、
 まっすぐ帰って来て、お買い物に行きたい」と言い出した。

先日お小遣いをもらったので、
それでショッピングモールまで行って、買い物をすると言う。

うんうん、そんな日もいいよね、と待っていたのだが、
早くに帰宅すると、そのまま遊びたくなってしまった、のん。

いや、私はどっちでもいいけどさ。

結局、いちばん近いコンビニにお菓子を買いにいき、
その後、のんは一輪車の練習、むつは補助なし自転車の練習をすることに。

公園ではなく、近くの私道(?の、ようなところ)。
柵もあり、一輪車の練習にはうってつけ。
車も少ないので、補助なし自転車の練習もしやすいだろう。

ところが、ところが。

私は主にむつを見ることになる。
その間、のんは柵に掴まって一輪車と格闘するのだが…。

どうやら最近放課後遊びの時に一輪車を使って練習しているので、
かなり進むようになってきている、のん。
自分の気ばかり焦って、
つるりと滑って、ばったーん!!と転ぶ。

ううっ・・・と声を上げるものの、
「やめて帰ろうか」というのは乗ってこない。
とにかく、滑って、ころんで、乗って…というのを何度繰り返したか。

結局コンビニで買って来たおやつも食べずに、
2人でガンガン練習。

あれ・・・?
今日は遊ぶ約束をしてこなかった分、休むんじゃなかったのか・・・。



2008年04月21日(月) また一週間

むつ、少しは学校に慣れて来たかな?の三週目に突入。
相変わらず私は日中、学校へ。

どうやら今週、むつは給食当番らしい。
学校で姿を見かけたら(というシチュエーションも如何なものかと思うが)
給食の配膳台の周りに、1年生が6人くらいわらわらとまとわりつき、
結局6年生の女の子ひとりが押す力によって、運ばれていた。

そのわらわらした中のひとりがむつだった。
思わず、その6年生の女の子に「お疲れさま、どうもありがとう」と
拝みたくなる。


のん、スイミングに通い始めて半年。
なんと、進級してしまった。

よくあるスイミングスクールのような細かな級設定が無く、
「初級」「中級」「上級」だけのクラスなので、
初級から中級にあがるのは、かなりハードルが高いと
聞いていたのに。

どうやら中級では、背泳ぎ、平泳ぎを中心にするらしい。
泳ぐ距離も伸びる。

だ、大丈夫か?!のん!?



2008年04月20日(日) 防災訓練

地域の防災訓練。

我が家から100mほどのところにある公園が、
我が家のあたりの緊急避難場所になるのだが、
今日はそこで大掛かりな防災訓練が行われる。

我が家は今年度、マンションの副理事。
出席せねばならぬ。

ただ、昨年度理事で出席したお友達のママさんによると、
地震体験車や火事の煙体験室、人命救助のための大掛かりなセット等々、
子どもたちも存分楽しめたと聞いて、
それはぜひとも!と4人で参加する。

9時半集合。

班ごとにわけられて、整列。
ここでなんと、私は炊き出し班に振り分けられることに。
ええええーーーーっ!!

そんなわけで、地域のお姉様方とグループを組んで、
それぞれ50人分の五目ご飯作り。

子どもたちは、煙体験も、消火訓練も満喫。
(満喫、という言葉を使って良いかどうか疑問だが・・・)
消火もして、父ちゃんがのこぎりで家屋(のモデル)を切ったところで
のんとむつが入って人命救助してみたり。
・・・実際、役に立つかは大いに疑問だが、周りの人は和んだ…気がする。

最後はバケツリレー。
町会対抗、なんてことをするものだから、まぁ皆さん燃えること。
素晴らしい連係プレーで、
子どもたちもバケツを持って何度走って往復したか。
(子どもは空のバケツを運ぶ係。
最初むつまでパケツリレーの水を運ぶ列に入ってしまって周りを慌てさせた)

それを横目で見ながら、私は一心不乱にパックに五目ご飯を詰める。
50人分。
5グループくらいで作ったので、約250人分のご飯が出来たところで
それをお土産に一つずつもらって、解散。
我が家も4人前いただいて帰宅する。

いやー、楽しかった!疲れた!!

ちなみにむつ、五目ご飯の大人1人前をぺろりと食べてしまった。
がんばって、お腹がすいたらしい。



2008年04月19日(土) やっと一週間

やっと土曜日。親子共々なんとかたどり着いた、新学期二度目の週末。

というわけで、一週間の総括を。

むつ、元気。…と、木曜日の帰りに頭痛と言い出してドキッとしたが…

とにかく、楽しいらしい。なによりなにより。
給食も「美味しい」と言う。牛乳は苦手。

そして、以前よりもずっと、ずっと、
のんのことを頼りにしている様子。
着るものでも、持ち物でも、とにかくのんを見て用意する。

もともと2人とも「わたしのはー!!」「わたしのもー!!」と
強烈に主張するタイプだったので、
洋服にしても、ハンカチ、ちり紙、なににしても
2人にそろって同じものを買って与えることが多かったので、
そろって同じものを持っている。

もともと、同じものを持って学校に行くのに憧れていたのか、
はたまた同じものなら間違いない!という安心感か、
むつが、着替えの段階から
「のんちゃん、今日はなに着るの?」と聞き出し、
全く同じシャツ、同じトレーナー、
同じ髪飾り(これは大概のんはブルー系、むつはピンク系のことが多いが)、
そして同じハンカチを持って、支度する。

まぁ・・・。
のんもイヤな顔をしている様子ではないので、
お互い忘れ物が無くていいかもしれないと思ったり。



2008年04月18日(金) のんに任せる

子どもたちが登校する時間帯はそれほどでもなかったのだが、
私が登校する時間帯、9時〜9時半頃にかけて、
ものすごい暴風雨。

隣のお家の生協の通い箱の積んであるのが倒壊。
飛び出る中身。
ドアも開かない。
大騒ぎ。

というのはおいといて。

本日は今年度に入って初の委員会。
クラス委員さんが決まったので、全部の委員さんが集まる初の委員会だ。

なんと私はその陣頭指揮を執らねばならない立場。
そんなわけで、午前中から準備。
えーと。

のんとむつは、とりあえずまとまって帰ってもらうことに。
幸い、むつは今日の午後内科検診で、
のんの終わる5時間目まで待っていても、それほどの長時間にならないと
わかった。
他の役員さんのお子さん、MちゃんやKちゃんも一緒に待ってくれると言う。
(というより、MちゃんやKちゃんも、お兄ちゃんたちが
授業が終わるのを待って帰ることにしてあった)

のんにすべてをお願いする。
Mちゃん、Kちゃん、むつの3人の面倒を見てね、
お兄ちゃんたち(5年生なので6時間授業)が、来るまで宜しくね、と。

「うん」と真剣な顔で頷いてくれた、昨日ののん。
そして、今日も委員会に出る前に、のんに「頼むね」と言うと、
「わかった」と言ってくれた。

そして、無事にむつを連れて、仲良く帰宅したらしい。

ありがたい。本当に、ありがたい。

こういう時、役員をしたことがやっぱり良かったと思えたりする。
こういう状況でもなかったら、私はきっと、
のんにこんなに頼んだりしなかっただろう。
いつまでも、迎えに出たりしていただろう。

・・・危険なことが多い世の中だから、一概に
「それが子どもの成長に繋がる」と喜んでばかり居られないけれど、
それでも、良かったと思えることが、ありがたい。



2008年04月17日(木) 頭痛

今日も今日とて、慌ただしく。
午前中から昼にかけて学校。
1年生が校庭に並ぶ様子を見て、PTA会議室から飛び出して帰る。
大概、道のりの半分くらいのところでむつたち一年生の集団を
追い越すのだが……、
あれ?
あれれ??

見間違いでなければ、
むつがランドセルを背負っていない。

???

よく見ると、むつの手を引いている担任の先生が、
むつのランドセルを背負っている。

ええええ???

何故に?
何故に、そんな状態に?!

いつもだと、少し遠くを走り抜けて追い越し、家に戻るのだが、
そのまま寄って行った。
「なにかありましたか?!」
先生が私を見て、むつの母親だと分かってくれる。

「給食の後、頭が痛いと言い出しまして・・・」

ええーーーっ、がーーん。
カゼか?!熱か?!
いやいや、熱は無い様子。
でも、「あたまが痛いの」としょんぼりしている。

急遽ランドセルを受け取り、むつを後ろにのせて、
集団から離れて帰る。

ううーーーむ。

帰って、ゆっくりしてたら治るから、と昼寝をさせる。
確かに、疲れがたまってくる頃かもしれない。
のんと違って、むつは昼寝をする習慣も無いし。

ゆっくり寝たら、夕方は機嫌良く起きて来て、
「あんまりいたくなくなった」と言う。

このまま、どうか回復してくれますように。



2008年04月16日(水) むつ、初給食

やっと!むつの給食が始まり!!
今まで慌ただしく11時下校が続いていたのだが、
今日からは13時下校。

昼食が済んでいるかいないかで、こちらの行動もずいぶん違う。
いつまでも、むつと昼食を食べたい気持ちは会ったけれど、
今はそんなことを言っていられるほどのんびりできん。
給食、ありがたい、ありがたい。

初給食は、二色おにぎりとサラダ、イカの揚げ物。
そういえば、のんの時にもそんな献立が…と見ると、
初日ではなかったが、二色おにぎりの日の話があった。
のんの給食の話

ただ、帰って来たのんに聞くところによると、
のんの時の「二色」とは色が違うと言う。
ひとつがわかめご飯のおにぎりだったのは変わらないが、
もうひとつが、のんの時にはゆかりご飯のおにぎりだったのに、
今日は、人参のみじん切りがまぶしてあったと言う。
「ゆかりの方が良かったのに!」と文句を言う、のん。

うーーん。どっちでもいいよ。

むつは「とってもおいしかった」と嬉しそう。
でも、「ぎゅうにゅうは2かいだけのんだ」と言う。
どうやら、牛乳が苦手だった様子…。
まぁ、確かに今までも家ではあまり飲まなかったのだが。
じゃあ、明日はがんばって4回飲んでみよう、と約束。

のんは相変わらず放課後遊び。
好きなことが出来て、たくさんのお友達が参加していて、
言うこと無いくらい楽しいらしい。
ただ、当然おやつなどが出ないので、
帰ってくるとお腹はぺこぺこ。少し機嫌が悪くなるほど。
もう少し、給食をたくさん食べてくればいいのに。



2008年04月15日(火) 学年を越えた友達

だんだんくたびれてきた。でもまだ火曜日。
がんばれ自分。

本当は、11時半のむつの下校までに仕事を終わらせて、
家に戻ってむつの帰りを待つつもりで居たのだが、
どうあっても終わらない。

ひゃーーー、と、校庭に並んで「さようなら」をしているむつを
迎えに走る。
むつ、当たり前のようにPTA室へ。

むつ、こういうところが、柔軟でとても助かる。
きっとのんだと、「えー!なんでー!!やだー!!」などと言うことだろう。

やっと一段落したら、昼ご飯の時間だったので、
役員のママさんと一緒にむつをつれて昼ご飯。
ホッ。

そしてそのまま、Yくんの(…厳密に言えば、Yくんはまだ下校前だったが…)
お家にお邪魔することに。

最近、頻度が高いせいか役員の子ども同士で非常に仲が良い。
のんも、むつも、Yくん大好き。
ちなみにYくんは新5年生だ。

のんのところにも、むつのところにも、
新5年生になった役員つながりのお友達が、休み時間に見に来てくれると言う。
「今日はのんちゃんの教室に、Yくんが来たよ」と
のんが報告すれば、
張り合うように
「むつちゃんのきょうしつにもね!Hちゃんと、Fくんがきたよ!!」と
むつが言い出す。

いいのか?そんなに下学年の教室に遊びにいっても?

ただ。
確かに、小規模校であるが故か、学年を越えたお友達が
珍しいことではない。
1年生の様子を見ていても、休み時間に5,6年生が誘いに来て、
一緒に校庭に連れ出して遊んだりしてくれる。

のんの時にも非常に感動したものだが、
やっぱり、すごい。素晴らしい。ありがたい。

こんなふうにしてもらった思い出があるから、
自分が高学年になったら一所懸命面倒を見たりするのかしら。
とても良い伝統。

…と、話を戻して。

そんなわけで、夕方までYくんのお家にお邪魔して。
帰って来たのんも連れて行って。
ああ、たのしかったねぇ。良かったねぇ。
の、はずなのに、やはりたのしかった時間の反動か、
帰って来てからやけに機嫌の悪い、のん。

うーむ。



2008年04月14日(月) むつの様子

今日、明日はまだむつが午前保育・・・と間違って書きそうになった。
「午前保育」じゃないんだ、と
あらためて驚いてみる。

給食が始まるのが16日の水曜日からなので、
今日、明日は午前中で下校。11時半には「さようなら」だ。

私は学校の三階のPTA室の窓から、
校庭で「さようなら」をする1年生の様子を見て、
階段を駆け下り、むつよりも早く家の近くまで戻る。

まだまだ、一年生だけの集団下校。
先生がずっと街道に出るところまでついて歩いてくださるので、
分岐点のところでむつが来るのを待つ。

ああ、二年前の春も、こんな風にのんが来るのを待ったっけ。


むつ、緊張している様子、がんばっている雰囲気はあるものの、
どう考えても、のんより余裕がある。
のんは「疲れたー」と言ってばったり昼寝してしまうことが多かったのだが、
むつはなんだかんだ言って、昼寝をしたのは2日間ほど。

夕方、疲れて機嫌が悪くなることも無い。

体力があるんだろうなぁ。
あとは・・・私の気構えの違いかも。
どうしても、のんの時には私まで一緒になって緊張してしまった。
学校からのプリントも、行事も、
なにもかも分からないことだらけだったから、
なんでものんに「これは?」「どうするの?」と聞いてしまった気がする。

その点、むつは何を持って帰って来ても、なにを言っていても、
「ああ、それね」で済むくらい、
私も「小学生の母」に慣れている。

だから、帰って来てからも長い午後の間、
2人でのんびりトランプなどしながら、今日したことの話をして
笑い合ったりできるのだ。

それもこれも、のんのおかげ。
2人目は得だなぁ。



2008年04月13日(日) のんびりだらりと

昨日の晴天とはうってかわって、朝から雨降り。
気温も低い。
ああ、こんな繰り返しで体調を崩すんだ。

…と、子どもたちを見ると、元気。
2人ともただただ興奮している時期なのか、元気いっぱい。
よく食べて、良く寝る。
ありがたいこと。

そんなわけで、特に出かけることもなく。
トランプをして遊んだり、家族四人でゲームをしたり。

ああ、こんな日には何か料理でも子どもたちに作らせたら良かったと
思う頃にはもう夕食の支度をする時間だったり。

このところ、平日は突っ走っている感があるので、
のんびり、だらりとした日曜日。

さあ、明日からまた一週間。
金曜日にはPTAの初会合も控えている。
がんばろう。



2008年04月12日(土) サイクリング

昨日の午後から引き続き、晴天。暖かい。
この新学期に入ってから、なにやらとても天気の悪い日が続いていたので
貴重な晴れだ。

やっぱり、太陽に当たらないと。

お出かけ。
代々木公園まで。

陽気に誘われて、人も多い。
桜はすっかり散ってしまっていたが、緑が綺麗。

最近、こういうところに来ていなかったので、
なにやらとても気分が良い。
子どもたち、少し走ると「あつくなった!」とトレーナーを脱いで
半袖Tシャツ姿。

半袖シャツは開放感があるのか、やたらテンションが高い。

今回は初めて、レンタルサイクルを利用して、
サイクリングコースに行ってみることにした。
・・・とはいえ。
補助付き自転車は別コース。(別エリア)

仕方ないので、のんと父ちゃんは普通のコース、
むつと私は補助付きエリアに。

「ここで、むつちゃんが いちばんおっきい子だ!!」
と、喜んでいるのか驚いているのか、むつ。

でも至極たのしそうに補助付きを乗り回す。
最初は他の小さい子の自転車に、むつが当たったりしないか
心配で見ていたのだが、
むつはのんと違って暴走癖が無い。
小さい子の自転車が少し寄ってくると、足をついてよけてやっているのを見て
安心したらベンチで寝てしまった。
いけない、いけない。

さんざん走り回って、
その後一駅歩いて、電車で帰宅。
良く歩いた、良く走った!



2008年04月11日(金) ひとりで帰宅

そんなわけで連日私が学校に居るから、
なかなかひとりで帰れなかった、むつ。

いや、「ひとりで帰る」と言っても、
まだまだ1年生は、1年生だけで集団下校。
担任の先生や交通指導員さんが、行列を引き連れて帰ってくるので、
マンションのお友達とだけになってしまうのは
我が家から100mもない分岐点からになる。

それでも、本人にとってはそれがやってみたい。

「きょうは、おうちでまってて!!」と言われ、
仕方ないので学校での仕事をぎりぎりで引き上げて
すっ飛んで家に戻り、むつの帰りを待つことに。

会議室の窓から、1年生が校庭に並ぶ様子を見て、
急いで階段を駆け下り、自転車に飛び乗って
1年生の列を追い抜く。

むつにバレたか?と思ったが、
懸命に歩いているむつには私の姿は見えなかったらしい。

マンションの玄関前から眺めていると、
きたきた!!
同じマンションの女の子のお友達と一緒に、走り込んでくる。

あーあー。
そんなに慌てて走って帰ってこなくても。

誇らしげに、エレベーターに乗ってくる、むつ。
玄関のドアを開けて待っていたら、
「よかったー!にもつがおおいから、ピンポンおせないとおもったよ!!」
と笑う。


昼ご飯をすませ、午後は…今度は高学年の保護者会の受付の為に
私は学校へ。
むつは児童館へ。
のんは放課後遊びへ。

3人がまとまって、学校近辺に居るのって、なんて楽で
有り難いことなんだ。



2008年04月10日(木) バタバタ

真剣な話で、昨日書いた通り忙しく、
日記を書く時間がないようになってきた。

そんなわけで、しばらくの間は覚え書き程度の日記。
とほほ。


本日は保護者会。
やはりここは、1年生であるむつのクラスの方に出席。
いや、考える間もなく、
1年生に対してPTA総会などの説明をしないとならないので、
1年生のクラスに出席・・・なのだが。

初めての保護者会とあって、話が長い。
さらにとんでもないことに、クラス委員が決まらない。

うはー。
学年、クラスのカラーってあるんだなぁ、としみじみ感じる。
のんのクラスの1年生の時には、至極スムーズに決まって
驚くほどだったのに。

そんなわけで、長時間かかった保護者会。


その間、のんは放課後遊び。
昨日初めて参加した放課後遊び、すっかり気に入ったらしい。
ランドセルを背負ったまま行かれるのも、
のんにとっても、私にとっても魅力的。
特に我が家は学校から遠い地区の範囲に入るので、
こんな風に私が学校行事に参加する時、
いったん帰宅して、また来させて・・・というのは、
危険もともなうし困っていたのだ。

本当にありがたい。

ただし、放課後遊びは3年生以上。
むつは、児童館。

今日は保護者会の受付準備もしなければならなかったので、
結局、1年生が「さようなら」をした後に迎えにいき、
PTA会議室でお昼ご飯を食べさせて、そのまま児童館に連れて行った。

初めての児童館に興奮する、むつ。
行った時間があまりに早くて、まだ友達が来ていないので、
「どうする?もう少し学校に(私と一緒に)いて、後でまた来る?」
と聞いたのだが、耳に入らないほど興奮している。

先生に宜しく伝えて、そのまま児童館に。

前述した通り、長丁場の保護者会になってしまい、
迎えにいくのは17時になってしまったが、
「たのしかったー!!」と元気に出て来た。
お疲れさま。



2008年04月09日(水) 仲良く登校

ダメだ。
昨日もそうだったのだが、
4月中旬と、5月初旬に行われるPTA総会等の行事の為の
準備に追われまくり。
のん、むつを見送ったら私もすぐに学校に行き、
むつとほぼ一緒の時間にもどり、家でも連絡をとりながら作業。

子どもたちの話を聞いたり、夕食や風呂などすませて
20時に就寝させるには、私が座っている暇がない。

そんなわけで、日記の更新が遅れ気味。


昨日は登校風景、どころではなかったのだが、
今日は曇天とはいえ、通常通り登校できる。
数日前、「むつちゃんと行くのイヤだな・・・」などと
いきなり言い出したのんだったが、
今朝は機嫌も良いのか、2人できゃっきゃと支度して
手をつないで待ち合わせ場所まで。
待ち合わせ場所では、今までのお友達3人と、
むつと同じクラスのRくんが合流。
(Rくんは先日一緒に映画を見に行った。)

6人なので、2人ずつならんで、列になって。
むつが当然のように「のんちゃん!!」と呼んで、
「ん!」という感じで手を差し出す。

またまた・・・。そんな偉そうにすると、いやがられるよ?と
思いながら見ていると、
のんが「ああ」という感じですっとむつのそばに寄って手をつなぐ。

あら、まぁ。大人ね、のん。


今日の放課後から、のんたち3年生は放課後遊びが始まった。
これは自治体が推奨している、「子どもの遊び場をつくる」ための事業で
18時までの間、学校内の決められた部屋と、
体育館、晴れていれば校庭も利用して遊ぶことが出来る。
区で登録したボランティアの方々が見守ってくれる。

ありがたい。本当に、ありがたい。

ただ、18時まで遊ぶと遅くなるので、17時には帰る約束をした。
友達と一緒に、17時過ぎに学校から出てくる、のん。
大丈夫かと思って迎えに出たら、
あんまり遊びすぎたか、くたびれていて少し不機嫌。

でも家に入ると、今日はこんなことをした、先生がこんな話をしたと
興奮気味に教えてくれる。

今日もいい調子。



2008年04月08日(火) 嵐の中の初登校

むつ、初登校。
・・・なのに。
無情にも昨夜から嵐。とにかく強風。大雨。
(後日見たところによると、4月としては観測史上最高の雨量になった
ところもあったらしい)

あまりにもな試練。

なのに、むつは元気。興奮気味。
いや、子どもってそんなもんかもしれない。

まだまだ、今週は給食が始まらない。
特に初日〜数日間は、他の学年の2時間目が終わったあたりで
下校になってしまうので、
あっという間に「お帰りの時間」だ。

下校時、あまりにも危ないだろうと迎えに出る。
・・・来ない。なかなか、来ない。
来ないなぁ、と思いながらかなり学校に近いところまで遡ってしまった。

…ああ、こんなことも、下の子がもしもまだ幼稚園に居たら
出来ないんだなぁ。
11時のバスの時間を気にしないとならないものなぁ。

予定されていた時刻から30分ほど経過したところで、
やっと傘の列が見えてくる。
おお。
朝と比べると風も弱まってきて、元気に楽しそうに歩いてくる。
みんな、先生の後に一列になって、お行儀が良い。

我が子らの小学校は、集団登下校の仕組みが無いので、
5月初旬頃までは1年生は先生や交通指導員さんが
連れて帰ってきてくれるのだ。

私の姿が見えると、手を振るむつ。元気そう。

今日はなにをしたの、の問いに、
出席をとる時に、「○○さん」と呼ばれたら
「はい、げんきです」と答えるのだということ、
トイレの場所と、手を洗うところを教えてもらったのだということ、
新5年生のお友達、FくんとHちゃんが教室にのぞきに来たことを
楽しそうに教えてくれた。

大丈夫そうだ。



2008年04月07日(月) 入学式

なにやら・・・なにもかもが、のんの時の準備より
かなりスローペースですすんでいる気がするが…
気のせいではないんだろうなぁ。

どうも、「ああ、なんとかなるかな」と思ってしまうのが、
二人目の子どもを持つ親の悪いところ。
まぁ、あまり神経質になるよりも、子どもにとっては良いかも。
いや、悪いかも、というところももちろんあるが。

そんなぐだぐだ言っていても、カレンダー通りに
入学式はやってくる。

今朝初めて、むつは自分の目覚ましで起きた。
おお!すごいじゃん!!

興奮している様子が、ありありと分かる。

学校は本日、始業式+入学式。
始業式の為に、のんたちは普段の登校時間(8時頃)に行き、
帰宅した頃、新入生の受付が始まることになっている。

のんは…どうする?と相談した結果、学校で待っていると言う。
それじゃあ、受付で待っててね、とお願いしたら、
正面玄関の保護者受付の先生が座る椅子に座って待っていた。

・・・あまりにも、堂々として居過ぎじゃないか?新三年生。

私が呼ぶと出てきた。
のんのクラス、1クラスなのでクラス替えは無いが、
2→3年生になるので、先生が変わる。
今度は男の先生。初めてだ!!

どんな先生だろうね、とドキドキ。
そして、むつの担任の先生も、のんはちゃんとチェック。
「Y先生だよ」
うふふふふ。

門のところで写真を撮ったり、話をしているうちに受付。
ああ、2年前よりもずっと要領が分かっているので、緊張感が…ない。
・・・というよりも、いいのか、こんなことで。

むつは緊張のピーク。
無言のまま、バッヂをつけられて、
6年生に連れられて教室に行ってしまった。
こちらを振り返る余裕も無かったらしい。
(今、2年前の日記を改めて読んだらのんもそうだった)

体育館で、むつ、いや、新一年生の入場を待つ。
プラカードを持った先生に連れられて、むつたちが歩いてくる。
こちらを見て、手を振りながら歩く、むつ。
いやーん。なんか、余裕じゃーん。

式はとどこおりなく。
いやはや、子どもたちみんな、行儀の良い事。
さすが、数週間前にみんな、園で練習を積み重ねて
卒園式をしてきただけのことはある。
少し長めの時間だったが、しっかり、まっすぐ話を聞いていて、
ほっと安心。

最後に、新二年生から合奏と呼びかけの言葉があるのも、
のんの時と同じ。
いったん退場し、ひな壇を作ってから写真撮影。
のんももちろん写真に入る…のだが。
写真屋さんが、のんと私というチビッコ組を「もっと前に、前に」と
他の人とチェンジしていくもので、
結局のんは1年生と並んだ格好、私も1年生の次の列になってしまった。

これは・・・いいのか?

なんか、絶対に写真が出来上がった時に
「この子はクラスに居ないけど、誰だ?」と、一年生のご家庭で
のんのことが話題になるに違いない、と思われる配列。

・・・ま、いいか。

むつはくたびれて昼寝。
のんはスイミングへ。
がんばるなぁー!



2008年04月06日(日) 入学準備〜美容院

昨夜、むつの入学式に持っていく用品の最終点検をしていたら、
上履きを買っていないのに気が付いた。
いけない、いけない。

靴のサイズは微妙だから、春休み終わるぎりぎりに買おうと思っていたのと、
上履きはそもそも学校指定のお店でしか販売していないので、
なかなか行くチャンスが無かったことで、
こんなに日にちが経ってしまった。
もしも、お店が日曜定休だったら大変・・・と、
慌てて昨夜、買いに出た。

サイズは18センチ。
幼稚園では17センチを履いていたから、少し大きめ。
でも、なんとかなるでしょう。
ピカピカの上履き。
試しに履いて、嬉しそうなむつ。

そして今日は早くから美容室へ。
のんと、むつ、ついに髪を切る事に。
サイトのTOPイラストにもある通り、現在ののん、むつ、
髪の毛がかなり長い。
肩を遥かに越している。

以前日記にも書いた通り、我が家では7時半までに支度が終わっていないと
髪の毛を結ばない。
結ばない髪の毛で登校、登園するのは
私の考えに沿わないから、切る!という約束をしてきたのだが、
なんだかんだ言って、結局子どもたちが7時半までに支度をするので
今までずっと伸ばしてきた。

でも、4月からはそうもいっていられない!!
所詮子どもの髪の毛なんて数ヶ月で長くなる。
それなら切ろうじゃないか!!と、
のんとむつと、ずいぶん前から約束していた。
「新学期になる前に切ろうね」

ここ2年ほど私がお願いしている美容院で、のんもむつも切ってもらう。
2人がここで切ってもらうのは、2度目か。(前回はこちら)

シャンプーもしてもらい、むつはきっちりまっすぐなボブスタイルに、
のんは少し毛先をすいてもらって、軽い感じになった。
ああ、さっぱりしたね!!


せっかくだから、掃除もしましょう。
先日、机の上は新年度用に片付けたのだが、
もう少し徹底的に。
机の上のものの位置も変えてみた。

うーむ、こちらもすっきり。
かなり思い切っていろいろものを捨てた。

むつの机も、ようやく「これなら宿題が出来るかも」という
雰囲気になった。

・・・ああ!!もう、明日から、のんもむつも学校だ!!!



2008年04月05日(土) パン食べ放題

何やらものすごく久しぶりに、家族4人でお出かけ。
最近どうも、のんが出かける事を渋ったりして、
以前のように土日にお出かけする事が少ない。
父ちゃんが秋頃からずっと残業や休日出勤続きだったのも
原因の一つかもしれないが。

今日も今日とて、「出かけるよ!」という言葉に
あまり良い反応をしない、のん。
「えー」
「どこにー」
「くるまぁー?」

くるま、すなわちジージから借りる車でのお出かけだと、
気持ちが悪くなってしまう、と言う、のん。
私も車酔いをするタイプだったので、とても気持ちは分かるが、
その分、車に乗っている時間はあまりかからない場所を選んだり、
アメを用意したり、いろんな楽しい時間を過ごせるように
工夫しているつもり。
大概の場合、それでのん本人は、気分悪くなる事もなく
過ごせているのだが、
(だからあまりひどい乗り物酔いではないのかもしれない)
それでもいつも、「車で出かける」と聞くと非常に嫌がる。

イヤな態度をとられると「それならいいよ!連れていかない!」となって
出かける直前にのんと私で喧嘩になる事が多々あるのだが、
今日はとりあえず我慢してみた。
「電車で、楽しいところに行くから。行ってみようよ」

むつはそんな私たちの会話を横目に、
「わーい♪」などと言いながらいち早く支度して、
「どこにいくのぉー?」などと父ちゃんに聞きにいく。
ああ、なんて得するタイプなんだ。

そんなこんなしながら、やっと出発。行き先は秋葉原。
…とはいっても、馴染み深い電気街ではなく。
某家電量販店の新しいビルにあるレストラン街。
ベーカリーレストランで、パンが食べ放題のお店。

自他ともに認める、パン好きののん。
「えーー!!食べ放題?!他に何も食べなくていいの?パンだけ?」
と大喜び。
「しかもドリンクバーもついているからジュースも飲み放題」
と伝えると、のんの周りに花が咲くのが見えるような笑顔。
ぱぁーーーっと顔が明るくなる。
こんなに楽しいことがあるんだから(あるかもしれないんだから)、
出がけにあんなに渋らなくていいのに。

そして、食べる食べる。
パンが、ランチの時間帯は8〜9種類くらい。
(ちなみにディナーの時間帯は15種類くらい出るらしい)
大人は当然、パンだけというメニューは無く、
料理とセットになっているので少し割高な感じは否めないが、
料理もそこそこ美味しく、満足できた。

むつはスープとパン、ドリンクのセット。
のんはパン、ドリンクだけのセット。
まぁー、食べる食べる。

のんが「一番美味しい!」と言って5個(本人申告)食べたのは、
特に何も入っていないミルクパン。
丸く小さくなっていて、焼きたてはホクホク。

いやー、確かに美味しかった。
お腹いっぱいになったところで、家電量販店の店内をぐるりと見て。
子どもたちがくたびれたと言い出したので、帰途につく。
帰り道、桜が見事。
ああ、この週末で見納めかな。



2008年04月04日(金) 今日は学校

楽しく過ごした翌日は。
午前中から、学校。

・・・いや、のんやむつが、ではなく。
私が。

新年度の、年初用の資料や配布物の作成の為に、
春休み最終日の今日、PTA役員のお仕事である。

先生に一応許可は得ているが、教室のあるエリアに踏み込むと
担任の先生やクラスが分かってしまうので、
「決して入らないように」というお達しが出ている。

私たちはPTA会議室に。
子どもたちは、となりの空き教室に。
お互いこもって仕事、遊び。

かなり時間はかかると覚悟していたので、
のんにもむつにも、「みんなで遊べるものをたくさん持っていきなさい」と
出る前に準備をさせた。
紙、ペン、本、シール、折り紙、などなど・・・。

でも最後は部屋で「だるまさんがころんだ」をして遊んでいた様子だったが。


仕事が一段落して、そのままみんなで食事。
昨日ショーを見に行ったメンバーがほぼそのまま。
いつも一緒に居るとやっぱり仲良くなるもので。

食事の時も、ママたちのテーブルと
離れて、子どもたちだけのテーブル。

むつは新5年生の女の子、Hちゃんととても仲良し。
なにやら話をして、笑っている。
うーん、いい感じ。

のんは、新5年の男の子、Iくんと、かなーり仲良し。
こちらは話をして、げらげらと笑いあっている。
・・・。
男の子同士みたいだ。

中学新2年生のお姉さんも一緒に居てくれるので、
のんのことも、むつのことも見てもらって、本当にありがたい。
楽しく、楽しく食事が終わり・・・。

見ると、残しているのはわが子。
他のお子さんはみんな、ぺろりと一人前食べているのに。

のんはもともと残した量が少なかったので、ハッパをかけて食べさせたが、
むつはどうにもこうにも、四苦八苦。
ううう。
まだまだ、私が量を調節する時期を脱していないのかなぁと思ったり。

まだ少し、印刷をしないとならない資料があったので
我が家にそのまま移動。
印刷をしながら、子どもたちは遊びまくり。
部屋の気温が子どもの熱気で高すぎる。

春休み、・・・終わりだねぇ。
でも、楽しかったねぇ。



2008年04月03日(木) サイエンスショー

あまり詳しく書くと、居住地を特定されるか…?と思ったり、
何を今更…と思ったりするのだが。

本日は、ショーを見てきた。
サイエンスショー。
主演(?)は、TVなどでもおなじみの、科学者の先生。
会場は、バスに乗って少しの区民会館ホール。

最近よく一緒にお出かけをする、
学校の役員のお友達のメンバーで見に行くことになった。
ママが5人、子どもが9人。
うはっ、大所帯。

14人で待ち合わせ、バスに乗り込み。
会場に入り、席を決めて。
人数が多いので、席順を決めるのも大変。
誰の隣に座りたいとか、ここじゃ見えないだとか、
ママの近くがいいとかイヤだとか。
さんざん揉めた末に、とりあえず着席。

でもすぐにむつが「お母ちゃんのお膝で見たいの・・・」などと
言ってきて、結局1時間半の間、私はむつを膝の上に乗せて見る。
とほほ。

どうも会場が暗くなって、何が始まるのか分からない雰囲気が
怖かったらしい。

かなり大掛かりな実験を見せてくれる、まさに「ショー」形式で、
少し学年のいったお子さんたちは本当に楽しめたのでは。
家でも出来るような実験のやり方を紹介してくれたり、
「こんな風にするんだよ」と見せてくれたり、
大人でも充分に楽しめた。

またバスに乗って帰ってくる。
子どもたちはまだまだ、遊びたい。

駅前の広場で遊びまくる。
走り回り、汗をかいて。
むつも、(最年少ながらも)かなりがんばって仲間に入れてもらっていた様子。

暗くなるまで遊んで、やっと帰途につく。
まだまだ遊び足りない、まだまだ遊びたいー!と
一番言うのは、のん。

だからつい、いつも、楽しく遊んだあとには不機嫌になる。
だから、私もそれに対して怒りながら家に帰ることになる。

ああ。いつものパターンなのに。
どうしてわからないんだろう。
そして、私も。どうしていつも同じ事で怒ってるんだろう。



2008年04月02日(水) 作業/Aちゃん来訪

3月末からコツコツ作業してきた、のんとむつの作品記録。
様子はこちら

それがやっと、午前中に終了ーー!!
ああーーー!!終わった!!
撮影自体は昨日で終わっていたので、今日は朝からPCに向かい、
のんの、むつの・・・と制作者を分類する作業、
コメント、キーワードを入力して、作った日付順に写真を並べる作業。

ああ、やはりピンぼけ多数。
後半はかなりチェックしながらやったつもりで、
あまりにもひどいのは私が撮り直したりしたのだが、やはりダメだったかー。

・・・。うーん。ま、これはこれということで。(←てきとう)

すべて入力も終わって、すっきり!作品たちは、残念だけどゴミ袋につめて…。
ああ、なんだか名残惜しい。全部とっておきたいけど…仕方ないね。

と、ふと見ると、まだ壁にむつの幼稚園で描いた絵が…。
ふと気づくと、戸棚にクリスマスリース(やはり幼稚園で作ったもの)が
しまってあるのが…。

とほほ。仕方ない。気づいたらそこでまた、アルバムに追加していこう。


時間は同じくして。
今日は、朝から、のんのお友達Aちゃんが来てくれている。
先日映画にもご一緒したAちゃん。
弟のKくんの方で、ママがご用事があるので、その間
我が家に来てもらうことになった。

朝からテンション上がりっ放しの、のん、むつ。
のんは本当に、本気で、「お願いだから落ち着いてちょうだい」と
お願いするほど高く上り詰めてしまっている。
大丈夫か、のん。

しかも、「Aちゃんとあそぶこと」などと書いて
遊びをノートに箇条書きにしている。
「じんせいゲーム」
「シールこうかん」
「ビンゴ」
等々……。

「どれやる?!」と、来た早々のお友達にノートを見せる。
えっと・・・。
そういうのは、どうなんだろう?
友達としては鬱陶しかったりしないのか?
まだ低学年のうちはOKなのか??

口には出さないが、のんのテンションに、私はハラハラする。

Aちゃんは優しくて賢い、とても良いお嬢さん。
「うーん、これがいい」などと言ってくれて、遊び始める。
ホッ。

ただ、ボードゲームになるとむつが入りたがらない。
いつも、のんにさんざんうるさい事を言われ、
邪険にされ、適当にあしらわれ、泣いて、喧嘩して…となるからだ。
(ずいぶん以前の様子だが、こんな感じ。)

以前はそれでも、「むつちゃん、やるよー!」と呼びかけると
「うん、やるやるーー!!」と前回泣かされた事を忘れたかのように
飛びついていったむつだが、
さすがに知恵がついて、「これは自分にとって面白くない」と
判断したらしい。

「むつちゃん?本当にやらないの?」と何度も聞かれても、
「やらない」の一点張り。
のんとしては、人数が多い方が楽しいと分かっているし、
友達の手前(なのか?)むつに「やろうよ?楽しいよ?」などというのだが。

ダメ。むつはかたくな。
しかも一人でもかなり楽しそうに過ごす。

ふーん。そういう「断る」事も覚えたのね、などと思う。



2008年04月01日(火) 楽しい映画を見ましょう

せっかくの春休み、でも忙しい春休み。
3人で映画を見に行こうよ、と誘う。
もちろん、子どもたちはウキウキのってきた。

最近…といっても、もう2年前、徒歩10分もかからないところに
ショッピングモールが出来、その中にシネコンが入ったので、
子連れでも映画に行きやすくなったのだ。

そんなわけで、今日の映画は
「魔法にかけられて」。

本当は、字幕で見たかったのだが・・・。
のんもむつも見るから、仕方ない。

アニメじゃなくて、2時間の映画というのは、
…のんは大丈夫だとは思うが、むつに不安が残る。
サイトで予告を見せて、指定席のチケットの予約もサイト上で
子どもたちと一緒に席を選び、期待感を高める工作を施して…。

でも、最近のむつは極端に怖がり。
「こわくない?」「こわかったら、どうする?」
「おかあちゃんは、となりにいる?」
何度も確認してくる。
うーん、大丈夫だとは思うけど。・・・。

そして、映画が終わる。

いやー、楽しかった。
「いや、それはなんでも無理でしょ」という展開もあったが、
それはそれ、THAT'S ENTERTAINMENT!ってことで。
こういう、ただただ楽しい映画って大好きだ。

はー、楽しかった…!となりたいのだが。
(以降、もしもこれから見る方で「絶対ネタバレ嫌!」という方は…
読まない方が良いかも?いや、それほどの「バレ」ではないかも??
すみませーーん)




むつ、途中でくじけまくり。
どうも、「なにかがくる・・・くる・・・」と思う感じが怖かったらしい。
くるといっても、恐怖映画じゃないから、特に怖いものが来るわけでは
まっっったくないのだが、
悪役(とはいえ、アニメ的な憎めないキャラクター)が、追いかけてくるとか、
その程度で「おかあちゃーん」とこっちに倒れてくる。

おまけに、ラスト近く、魔女が返信するシーンでは大泣き。
「こわいーー、こわいーー」
大泣きと言っても、わーわー騒ぐ泣き方をするわけではないので
映画館を出る必要はないか?と思ったのだが、
椅子に体を横にしてくっつけて、ひーひー泣く姿を見て、
うーーん、これはまずいか・・・どうするか・・・?と迷う。

でもラストのところではホッとしたのか、食い入るように見つめる。
涙のあとをこすりながら、劇場を出る。

「こわかった・・・」

うーーーーん。そうか、あれでも怖いのか。
仕方ないので、とりあえず、
楽しかったシーン、むつが笑っていたシーンを次々話題にして、
「ここが楽しかったねぇ」「あれは笑っちゃったねぇ」などと
楽しい気分にさせるのに四苦八苦。

いやぁ、なかなか難しいもので。


 < 過去  INDEX  未来 >


まー [HOMEPAGE]