[PR] キャッシング unknown,ungirl


2020年05月29日(金)ウイザン
やっと今週も終わった…疲れた。
仕事中眠くて大変だった…。

月曜から上棟で差し入れと土産が気がかりで全然寝れなかった…。
我ながら人をもてなすってことが性に合ってないわ。気苦労で死にそう。

上棟作業を一日見ている人も多いみたいだけど
私は子供を園に送っていくときに一緒に見ただけであとはドラマ見てた。

何故か2,3話が録れていなくて見ていなかったんだけど
BSNHKの「70歳、初めて生みます(うみました)センブンティウイザン」 毎回号泣。
現実的にはありえない70歳という高齢出産のお話なんだけど、
云々関係なく「育児あるある」の連続でぜひとも全子育て世帯に見てほしい。

産後のイライラ、産後の健康に対する異常な不安、何も出来ない罪悪感。
超高齢出産だから、という理由づけをして見ないでほしいな男性陣。
全女性の出産・育児の現実だと思ってみてほしい。

それにしても小日向さんの素敵なこと。
青虫のわらべうたを歌ってる姿、涙出た。。。
エンディングで流れた若かりし頃の写真も素敵だったなぁ〜。

ドラマ見ていて思ったけど以前一緒に仕事していた上司によく似ている。
もう最後にあったのは今の会社に入って半年ぐらいのころまでだから10年近く会ってない。
とっと定年退職して介護で実家を往復をしているといってたけど
きっと今はコロナで帰れないんだろうな。(実家が札幌なので)

上司だった当時私は20代半ばで、こんな旦那さんが当時も思っていたのに
現実はツリ目も黒光りしたゴリラみたいなのを選んでしまったんだから何も学んでないわね。
それにしてもよくも正反対のタイプと結婚したもんだと我ながら思うよ。

再婚にも興味ないし、恋愛にすら興味ないけど
あんなのが人生最後付き合った人だと思うと死ぬ直前に後悔しそうだと漠然と思うね…。
式を挙げないならせめて結婚写真ぐらい撮ろうとモラから提案された時に
(ブザイクなおっさんのタキシードのツーショットなんて要らんしな…)
って思った時点でそもそもが失敗よね。

父親がワニ顔のゴリラなのに、息子は割と柔和な顔なので遺伝って不思議。
イケメンではないけど山田花子と青い鳥の頃の桜田淳子をかけ合わせたような顔(笑)
花が好きだからなのか、花がよく似合う。
先日もたんぽぽを両手いっぱい積んで抱えていた姿が妙に絵になったので
スマホで写真撮って母に見せたら「お花が似合うね〜〜」と同じこと言っていた。

近くの神社では「きゃ〜シロツメクサ!かわいい〜〜(ハート)」と叫んでいた。一体どこの子…。

結局、ホームセンターで食虫植物を全種類揃えてせっせせっせと水やりしてるよ。
ウツボカズラにモウセンゴケ、ハエジゴクに、あとひとつは忘れた(笑)
基本的に気持ち悪いので私は放置してる。

息子は日々成長といった感じで、自閉気味と言われつつも友達にも興味が目覚めたようで
以前よく帰りに一緒になった以上児の子を見つけて
「○くーん!」と近寄ってベタベタ張り付いてた。
でも、その子はいま年長になり、むしろ息子に対する興味は失っているようで
無反応だった(笑)
つい半年前までその子が息子を追い回していたのに。
恋だけじゃなく友情のタイミングも難しいものね。

といいつつ、最近息子は「破壊欲」が酷くて友達のおもちゃを壊して回ってるっぽいので
遊んでるときにちょっかい出したりイタズラして嫌われた可能性もある。

衝撃映像的な番組が好きで事故映像が大好きだから真似してるんだと思うけど
周りはいい迷惑よね。。。
刺激の強いものはあまり見せないほうが良いんだろうけど、
最近はユーチューブは殆ど見なくなったけどテレビはなかなか…。

どうも息子は好きな子をいじめる典型的な男の子っぽい。
それは時代に合ってないので直さなきゃよね。。。男は面倒。
2020年05月23日(土)ちょうどいい幸せ
黒川検事長の顛末、ドラマみたいでゾクッとしたよね。
定年延長抗議Twitterデモからの文春のスッパ抜き。
そして結果、辞職っていう。
いや〜相変わらず凄いわ、文春。
ついでに安倍と麻生も辞職してほしい。

政治の話はさておき、
コロナでドラマもろくに見れない状況ですが、
BSで録画してる「コタキ兄弟と四苦八苦」を唯一楽しみに見てる。

地上波の時にTwitterで「すいか」と雰囲気が似てるというツイを見かけたけど
のんびり見れる割に考えさせられるような「世の理」感じるのよね。
エンディングのスタレビのシンプルな曲もホロッとする。

割と野木亜紀子の作品が好きなんだけど改めて好きだと思った。
「エターナル無職」っていう言葉が個人的にパワーワード(笑)

滝藤賢一って、初めて見た役がレイプ犯だったので(フィッシュストーリー)
何見てもレイプ犯にしかみえないし顔も怖いし苦手だったんだけど
コタキ弟役の能天気な感じがよく合っていて苦手意識がなくなった。
ちなみに古舘寛治もちょっと苦手だった。浮世離れしてる?変わり者っぽい雰囲気とか…。
それが今回の役にはよく合ってる。

コタキ弟(滝藤)の主夫の話はちょっとほろっとしたよね。
意識高い系の人たちに主夫を馬鹿にされたときに、初めて子供が歩いた日を言える!というエピソード。

男と女の役割が違っても本人たちが納得していて補い合えればそれでいいかと言うと
私は割と理想的だと思ったりもするけど、社会的(日本)には認められなくて夫婦で苦しむ姿に考えさせれた。
どうにかなるよ、と言ってもならないものはならないわけで。
実際、仮に仕事で疲れて家に帰って脳天気な無職の夫がいて…と、
想像するだけで若干イラッとする。
(誰かが待っている家に帰るのが苦手な私にとってはの話)

あと弟がモテない兄を励まして
「(別居中の奥さんが)兄貴みたいな人と結婚すればよかったって言ってたよ」とのセリフに
独身男のコタキ兄(古舘)が「女はそういうこと言うんだよ!!」って怒ったのが妙に納得してしまって笑った。

子供がテレビを見るようになって以来、ロードムービーも見れなくなって
楽しみといえば1時間(CM飛ばし)のドラマぐらい。
新しいドラマが放送されないなんて本当前代未聞よね。
今までの生活がいかに「ちょうどいいしあわせ」だったか実感する。

緊急事態宣言が解除されたと言えどもコロナは収束していないわけで。
地元で感染者は増えていないけど検査してないだけじゃ?って思うし。
GW辺りから毎日何度も救急車が走ってる音が響く。。。

先日、母の誕生日だったので再開したレストランに食事に行ったけど
店はいつものように混んでなかったけど道は既に混んでてびっくり。

再開された音楽教室の体験教室(個人レッスン)に行ってきたんだけど
帰りは朝10時過ぎだったけどいつもより混んでた。
イオンモールも再開したしやっとショッピング!!!って感じなんだろうけど。
息子も久しぶりの外食に嬉しそうだったけどまだしばらくは自粛かな。

来週はいよいよ自宅の上棟!!
今週は差し入れ準備で毎日買い出し。
メーカーからは差し入れ現金一切不要とのことだったけど、
インスタ見るとやっぱり差し入れや土産あげてる人多いのよ。。。
(インスタグラマーだけっていう噂もあるが)
縁起担ぎもあるし、やれるだけやっておこうと思って。

上棟手土産はビール二本(紅白)、おつまみ2品、入浴剤、がスタンダードのようで、
酒を飲まない私にはどのビールがいいのかさっぱり…。
ビールによって価格が倍違うってことも知らなかったわ。
つくづく、何事も勉強になるわよね…。

息子にお菓子やジュースが見つかると大騒ぎになるので
買ってきては隠し、目を盗んで準備するのが本当に大変だった…。

先程買い物の帰りに寝てしまったので帰ってきて紙袋にも包み終わりほぼ準備完了。
差し入れ用のゴミ箱もダンボールに張り紙をし、ゴミ袋をかぶせて作成完了。
あとは差し入れ用のお菓子をいつ出すかよ。
これは息子を保育園に送ってから用意するか…。

上棟自体は半月の遅れだけど、インスタ情報だと設備(システムキッチン等)の入荷が目処つかないみたいで。
フィリピンがまだ休業中なのでうちも引き渡しは未定。

早く息子とのんびり暮らしたいなぁ。
例の審判もとっとと終わってほしい。

どうもスッキリしないよねぇ…。




2020年05月10日(日)愛着
息子は3歳半を過ぎイヤイヤもだいぶ収まってだいぶ楽になったものの、
最近はヒヨコみたいに私にあっちへこっちへぴったりついて回っている。

赤ちゃんのときはさほどでもなかった後追いが今頃日に日に強くなってきている。

3歳くらいまではキッズスペースに置いとけば私の存在を忘れて遊ぶような感じだったのに、
最近では一瞬でも離れると「ママー!どこー!!」と慌てふためき
本屋で息子に見本を読ませて近くの本棚に動くと本を持ったまま私を追ってくるし、
家でトイレに行っただけでも「ママどこーーー!?」と血相かかえて走ってくる。

あと、私が疲れてソファに横になっただけでも「寝ないでよ!起きてよ!!」と異常に怒る。(疲れる…)

お店でもしっかり後から追いかけてくるので迷子の心配も無いし、
家でも庭から外へ勝手に出ることはしない。

小児科医には母との愛着?をしっかりしておかないと迷子になると心配されたけど
逆に私がいないことへの不安が強いのではないかと心配なぐらい。。。

以前から息子とはなるべく遊ぶことには付き合うようにしていたけど
自閉傾向と指摘されてからは専門書を読んで更に接し方を変えてみたところ、
ここんとこ急に息子がまた少し変わってきている。

大人に愛想を振りまいても今まで同じぐらいの子たちにあまり関心がなく
話しかけられてもスルーだったし、遊びたがることもなかったんだけど
お迎えに行くと複数人で固まっている姿を見るようになり、
公園で遊具で遊んでいるときに砂場で遊んでいる女の子と赤ちゃんをみて
「3人でこれ(遊具)で遊びたいの」と言ってびっくりした。
(コロナじゃなければ「誘ってみれば?」と言えたんだけど…)

後は遊びを中断させても以前のように癇癪を起こすことはほぼ無くなった。
庭遊びもまだ遊ぶ!と言う割に「クッキー食べない?」って言うとすっ飛んでくるし
私が家に入って姿が見えないと「ママ!ママ!」と入ってくる。

療育的な効果なのか、それとも単純に他の子より発育が月齢より遅れているだけなのか。
あとはトイレトレーニングだけ…。

ちょうど1年ぐらい前は面白がって自分からトイレ行ってたんだけどほとぼり冷めてしまい
冬になったこともありあえてほっておいたんだけど(我が家の北トイレは極寒)
鍼灸説明会でクラスの子殆どがおむつは取れていると説明があってびっくり。

最近暖かくなったのでトイトレ再開したところ泣いて嫌がって何故?と思ったら
どうやら園で「おならした〜」とからかわれたようでトイトレ意欲もなくなった様子。

恥ずかしくないよ!息子くんのおならはとっても可愛いのよ!と褒めて
連休中はなんとかトイレに行けるようにした。
というか、トイレ1回につきYOUTUBE10分という人参ぶら下げだけど。。。
それでもトイレ嫌がるんだよね。
こればっかりは気長に構えるしかないかな。

行くところがなくて頭が痛かった連休ですが、
ホームセンターで虫かごやら花に苗や種を買ってきて庭いじりをしていたらあっというまだった。

図鑑やYoutubeで見ていたハエジゴクの苗を見つけて大興奮。
ウツボカズラも買うと言ったけど他にもトケイソウも買っていたので諦めさせた(気持ち悪いので)

まいにちスクスクで家庭菜園を見て自分もやる!と言い出し、
ラディッシュの種、トマトの苗を買ってきて植えた。
あとブロッコリースプラウト。

でも結局本人はダンゴムシとハエジゴクの観察に忙しそう(笑)
トマト、虫が付きやすいイメージがあるんだけどしっかり育つのだろうか…。



2020年05月05日(火)共存
男の子あるあるだと思うけど息子が虫取りにハマり暇さえあれば庭でダンゴムシを捕っている。

ダンゴムシを捕まえ植木鉢に入れて集めていたんだけど、ダンゴムシが這い上がってくるので
息子から「虫カゴが欲しい」と言われたのでホームセンターで買ってきた。
虫取り網と一緒に…(一体何を捕るというのだ…)

ネットではホームセンターが混んでいるという話だったけど、
案外、人もまばらでやっぱり地元民は割と真面目なのかなと思ったり。

「ぼく、だんごむし」という絵本で知ったけど、
彼らは昆虫ではなく、エビやカニの仲間らしいよ。そして石やコンクリートを食べるらしい。
だからダンゴムシは山よりも人が生活するところの方が繁殖しやすいそう。

他人と生活するということは例え幼児であっても知らないことを覚えることだとつくづく実感する。
一切興味のない花、息子のおかげでだいぶ花の名前を覚えたよ。

帰ってきてさっそく土を入れてせっせせっせと虫集め。
いないなぁ〜、いったい、どこにいるんだ?とひとりごちながら探す三歳児。

その間、暇なので雑草を抜いたり、余分な枝をきったり庭いじり。
先日蒔いたひまわりの芽が出てきたので間引きしてお水を上げたり。

実は柄にもなく庭に花を植えていて、年末にチューリップの球根を植えた。
思ったよりまともに咲いて、枯れたところで朝顔とひまわり。
朝顔は砂利だらけの柵のところに植えたので1つしか目が出なかった。。。
チューリップを植えたときに専用土を入れてある花壇のひまわりは順調。
いくら雑草並みの植物でも土壌は大事なのだと実感。

建て替え部分の外構はまだ何となくしか決めていないけど
息子が花や野菜を育てるスペースを作ってあげようと思ってる。
外構費もその方が浮くだろうし…。

とはいえコロナの影響で工事はとまってる。
住宅メーカーはフィリピンに工場があってそちらも緊急事態宣言?で営業停止中らしい。
再開予定は決まってるけど収まらない限りはなんとも…。
こればっかはクレームをいったところでどうにもならないから気長に待つしか無い。
貯金する猶予を貰ったと考えればよい…。

このコロナ、漠然と罰があったんだとしか思えない。
全然収束する気配のない日本、延期になったオリンピック…。
他にもやらなきゃならないことが山ほどあるのに私腹を肥やす奴らにあたった天罰。
そもそも東北地震の復興もろくに出来てないのにオリンピックとか呆れる。
延期じゃなくて中止でいいと思う。こんな状況で誰が来るのって思う。
他に使うところあるでしょお金。

どうやったら安倍を辞めさせられるのかと日々考えてる。
とっとと代表を変えなきゃコロナも終わらないと思う。

ネットでも見るけど、コロナは収束ではなく、共存しながらって感じになりそうね。
2020年05月02日(土)自粛
今日からGWですよ、何して過ごす??って感じ。
緊急事態宣言で飲食店もイオンモールも休業、公園も封鎖、どこいきゃいいの?って感じ。
仕方なく三輪車で小さい公園を経由してコンビニへ散歩行ってきたよ。

せめて小1ぐらいなら自粛も理解してくれるだろうけど
3歳時なんてコロナが理解出来ても肝心なところは分かってなくれるわけじゃなく
私がパジャマから洋服に着替えただけで「どこいくの?僕も行く!」って感じよ。
思い起こせば飼っていた犬も休日の朝はこんな感じだったよね。
そうよね3才児なんて犬と同じよ…。

不幸中の幸い?出向先は通常通り稼働していて給料の心配もない。
仕事柄リモートワークというわけにもいかず、人がまばらの社内で普通に仕事しているよ。
リモート入る前はその対応で死ぬほど忙しかったわ。
忙しすぎて眼精疲労の頭痛がまた再発。今日も鎮痛剤飲んでる。

でも、以前出向していた本社は1週間ほど休業するそう。
(本社と支店は取引先の国が違うらしい)
コロナ対策で国から有給扱いになるらしいけど100%かわからないし、
家を建て替えてる今となっては収入が減らないことは不幸中の幸い。

騒ぎになっているわりには地元で感染者も少なく(殆どが市外の訪問者)
職場のコロナ対策はえげつないほど凄いよ。

各席にダンボールの簡易パーティションをたて、食堂も同じ。
一蘭の味集中カウンターですか??って思うぐらい(笑)
食堂は席固定、食事中は私語厳禁、食ったらすぐ席に戻れって言われてる。
毎朝の検温報告も必須。
在宅、時差出勤、それでも密な部門用に会議室を開放。

マスク配布する政府より地元の企業の対応の方が凄いよ。
(アベノマスク、未だ届かねぇ!!!!)

市も緊急事態宣言とはいいつつも保育園だけはあくまで自粛よ。
閉園とならなければ私はコロナ対策の有給は取れないわけで、
私も息子もコロナに戦々恐々としながら過ごす毎日よ。
私も一日何回手洗いしてるかわからんぐらい洗ってる。
会社で使ってる水筒も会社で洗って持ちかえって少しでも危険度減らしてる。
スーパーも入るときど出るとき除菌して、家でも手を洗って。
これでコロナに罹ったらもう罹患する運命だよね。

しかし、小さな町でコロナなんかに罹ったら命云々よりも
自分の信用を失うことに繋がるから、そっちの方が怖いわ。
多分、仕事も失うだろうし、家の壁に落書きされるだろうし外も歩けないだろうよ。きっと。

それはみんなも同じみたいでどこいっても人少ないよ。
コンビニもあんまり人来ないし、週末混んでるアカチャンホンポも空いてるし、混んでるのスーパーとホームセンターぐらい。
地元民、意外と真面目だな〜って関心するぐらい人いない。
公園は逆に密すぎて案の定閉鎖になったけど…。

どうやって息子と時間を過ごそうか頭がいたいなぁ〜。