初日 最新 目次 MAIL


チルアウト
chiru
MAIL

My追加

2009年08月31日(月)
最後の日

なつやすみ、最後の一日ですね。
今日の思い出は、シャンプーとリンス間違えたくらい。

「シゲマツ先生の学問のすすめ」重松清・総監修
作家の重松清が監修している、子供向けの興味・関心から見つける学問図鑑。です。意外と役に立つと言うか、自分の小さい頃からの関心て、あまり変わってない。。。って事がわかりました。
おぼろげな興味に、無理矢理名前を付けて受験をした。
方向は同じだったけど、うまいこと自分にはまらなかったというか。
そういう感じ。

「やりがい論−自分探し症候群から抜け出すために」田中和彦
編集さんが、ちょうど自分くらいの人だったらしいです。
当たり前のことだけれど、文字で読むのと感覚で掴むのとでは、また違うのです。




2009年08月30日(日)
面談にて

このままだと、埋もれてるから、評価を上げられませんよ。
と、現在の所属長に言われてしまいました。
すっぱり言われた。。。下がらないだけマシなのかもしれません。

4月から所属長が変わり、キャリア採用の人々が加入し、がらっと仕事のやり方が変わっていた矢先のことでした。
6年弱、何も前進できていなかったんだなぁ、って思うのと、部署異動を本気で考えなければならなくて、気持ちに切羽詰っております。
なぜならば、今までみたいな、「現状維持」って選択肢が無いから。

成果を上げているのが分からないし、何の仕事をしているのか、こちらからは見えません、と。
今、面談とかを行う所属長と、仕事のお伺いを立てる上司が違うので、確かにアピールしないと所属長からは、見えない。

なのに、自分がやりたいことが、いまの部署で見えない。どこに行けば、確実に成果が上げられる部署なのかを探さなければならなくなってる。
そんなとこあるのか?探したらあるのか?

今の部署で気に入ってるのは
・本部のコンプライアンスに関係してること。
・本部の教育に関係してること。
・本部の全体を見通せる会議に出られること。方針が見えること。
・全国に出張できること。

できてないのは
・「べき」論。
・改善、が苦手。働きかけが出来てない。

新しい人の役割が
Aさん:改善、効率化を前面に押し出して、改革路線。
Bさん:他者、スケジュールをコントロールする。コンサル。

で。自分は何をしたいのか。違う方面にしか現実逃避できなくて、真面目に考えることから逃げている。
仕事の棚卸から始めたのですが、もう・・・なんていうか・・・凹むので前進してない。9月は2週間ほど西日本に出張なので、そのときにでも考えてみようと思います。美味しいお店を探しておこう・・。




2009年08月29日(土)
尽きない焦燥感

[近況ばっかり]

・本屋にはマメに通ってる方だと思うんだけれど、新刊情報を逃してそのままになっていると、無性に悔しくなります。私としたことが、的な。いや何様って言われると気が引けますね。

・最近は、何か、何か出来ることはないのか、と妙に焦っております。尽きない焦燥感。
実家に帰ったことも原因のひとつではあるでしょうが、30近くにもなって、親を泣かせてる自分に嫌気がさしたよ。
子供は、親の言うことを聞くのが当たり前、命令に従うのは当たり前、って思っているのと、自由にさせて物分りの良い母を演じた方が、将来的に子供に良い影響を与えるのではないか、との気持ちの間で揺れているのだろうなあ。お互いに、自立できていなくて申し訳ないです。
私が今、悩んでいることは、母が悩んでもがいていたこととまったく同じで、尽きることは無いのだと思う。から、さらに焦る。悪循環かな。

・お店でホットミルク飲んでたら、寒気と吐き気がして、え、これインフルエンザ?って不安に思っていましたが、生理が来ただけでした。猛烈な吐き気とか、仕事ができないくらいの不調が段々ひどくなってる気がします。
とりあえず、一日ぐったりと眠り続け、汗かいて目が覚めて動けないからまた眠って、ってやってたら、とうとう夜に口がカラカラになって起きました。夏のぐうたらは、命に関わりますよ。




2009年08月18日(火)
諏訪の旅路

諏訪が地元だと言う彼女に聞いて、行って来ました諏訪湖。
3ヶ月ぶりだったという週末の晴れを引き連れて行けたのか、某ボーカル様のご利益か、晴れて真っ青な空でした

電車でことこと旅だったのですが、意味もなく、それだけで楽しい。
いつも旅行会社でパックのを買うので、特急とか、ツーデーパスとか、新鮮なのです。
ちなみに、ツーデーパスは金谷からのフェリーにも使えるらしい。
行きたい!!鴨川シーワールドとか行けるじゃない。

<松本城>
初めに松本行って、国宝・松本城。黒い。
天守閣の裏には、当時の城主の夢の中に現れたと言う二十六夜社が奉られていました。ネットで調べたけど、何系なのかな。わからなかったのでした。災厄にもあまり遭わないで済んでいるとの事なので、強い神様なのでしょう。

お昼はお城の近所の蕎麦屋・野麦で食べました。
とっても細くて、箸で取ると千切れてしまうか弱さなのに、不思議と美味しかったです。

松本では、サイトウ・キネン・フェスティバルが終わったばかりだったのか、商店街などのお店にそのチラシや、ちいさいTシャツが飾られておりました。ちっさいTシャツが可愛かった〜

<間欠泉センター>
ちょうど吹き上げのタイミング。
ここから吹き上げると思ってたところと違うところから吹き上がり、意外と暑い!どういう仕組みなのか、いくつか説があるそうです。

<宿>
泊まったのは、諏訪湖沿いのホテルRACO華乃井ホテル

・花火
開催されてる花火大会を屋形船で見るのが目的だったのですが、それに必須なのは浴衣だろう、ということで色浴衣を借りる。
「浴衣は気合で着る。」
某南武線沿いの彼女の声を胸に刻み、借りてきた本を見ながら着ましたよ、ええ。着ましたとも。必要に迫られたらやるもんです。
これくらい頑張ったら、当然褒められたい。褒められないと泣きますわこれ。合言葉は、気合で浴衣です。
着てる最中、ぎゃあぎゃあとうるさくしてごめんなさい。情緒がないことこの上なし。

屋形船から見る花火は近くて綺麗でした

・地酒風呂
温泉のお風呂もあったのですが、なんといってもイイ気分で入れたのが地酒風呂。
ほんのりと香るお酒の香りにイイ気分。なんだか出た後、お肌がつるっつるだった気がします。いいね酒。

・パノラマ
ヴィーナスラインを通り、車山高原のリフトを乗り継いで行った先は車山山頂。絶景。
そして驚いたのは、山頂から歩く道の一部に立ってる「ここから先、私有地」の看板。誰の土地ですか。
リフトの途中から見えた白樺湖がとても綺麗でした。

・諏訪大社
4つあるので、片参りになってしまったかな、と少し不安が頭をよぎりましたが、お参りしてきました。そしておみくじも引きました。
先月は絶好調的な事が書かれていて浮かれていたら、今回は少し辛口。驕れる者は久しからず的なお告げでした
正しき道を進めばよくなると言う・・・。日々精進です。
神社や自然が好きです。特定の神様というよりは、何かあったときにとっさに頭に浮かぶ「神様!!」ってのを信じてる。

お昼は、間欠泉センター近くの蕎麦屋・八州にて。
昨日とは違う味でしたが、美味しかったのでした。

そんなこんなの諏訪旅行でした。
今回、上諏訪駅と間欠泉センター近くに足湯がありまして、初・足湯を経験しました。日差しがあっつかったけど、ぼうっとするには最高です。冬の方が楽しいのかなぁ。