神奈川県議会議員「長友よしひろ」活動記
政治家としての日々の活動や感じたことを記載しています。
ご意見・ご感想などは掲示板へお願いします。

2006年06月03日(土) 代表質問の通告内容

 6月1日に相模原市議会6月定例会が開会されました。6月30日までの30日間です。(公式会議日程はHPの項目から市議会開催予定でご確認下さい)

 提案された議案に対しての質疑と市政全般について質問できる「代表質問制」導入後、初の議会となります。(付議された議案はこちら)同制度導入を提唱していたのもあり、会派を代表して質問することになりました。以下、質問内容(要旨)の通告を記載します。

〜議案第79号・83号・85号の質疑を組み入れた代表質問〜

1. 代表質問制について
 議会における長年の検討により今議会より代表質問制が導入された。従来の総括質疑制から枠が広がり、議案だけでなくより広範囲な議会議論が行われる事になる。自己改革からの実現を議会自らが意義を捉え、市政における議会の役割を果たすことに研鑽しなければならない。議会出身でもある市長の見解を聞く。

2. 米軍再編について
 最終報告が閣議決定された。一つの区切りを向かえた。とは言え、問題点は数多く、今後も粘り強く取り組まなければならない。一方、報道等によると「キャンプ座間よりも相模補給厰返還に関する実務的な課題解決を優先させる」的な考え方が記されていた。経緯と見解を聞く。

3. 南清掃工場建替え工事について
 契約解除については全協で説明を受けた。ある意味、状況は予測できたとも言える。全協時に意見として述べられていたが、当初の目的と予定に即した一刻も早い対応が必要と考えられる。全脇から10日以上経過している。今日までの検討過程と、いつまでにどのように結論を出すのか。

4. 美術館建設構想について
 3月の全協で説明を受けた。議会からは総じて懸念や問題点が指摘されていた。その後、3ヶ月が過ぎた。都市計画決定の準備は着実に進んでいるが、この間、教育委員会としては全協での意見を受けて、どのような具体な取り組みを行ってきたのか。また。今後の日程について聞く。

5. デジタル防災無線について
 5年前より早期の導入を求めてきた。ようやく対応が整うことになる。如何に有効的に利用するかが大きな点である。各機関との綿密な連携や対応が必要不可欠である。どのように準備を図っているか。また、移動局の主な配置機関を聞く。

6. 旧2町地域への対応について(その1)
 旧2町地域に対する初の具体な投資的経費の計上となる。どのように事業精査に取り組んできたのか。3月議会でも質問したが改めて聞く。また、旧2町が昨年度までに行ってきた状況と比べた予算額推移はどのようになっているか。

7. 旧2町地域への対応について(その2)
 旧2町庁舎(現総合事務所)のバリアフリーや学校の雨漏り/焼却炉処分など、本来は旧町で当然行っておくべきことが積み残されていたことが多数見受けられる。退職金肩代わりも同様であるが、ことの事実に驚きを隠しきれない。見解を聞くと同時に、本市水準までの総額見込みを聞く。

8. 旧2町地域への対応について(その3)
 特別顧問については違和感を覚える。従来から曖昧な位置付けではなく、明確な権限を有する組織を提案していた。曖昧では良い結果は生まれないと考える。反面、住民自治をないがしろにした方に一体何を期待しているのかが疑問であり、市の姿勢を疑う意見も散見される。この一ヶ月の状況を踏まえて見解を聞く。

9. 市税条例改正について(その1)
 国から地方への財源移管が行われることになる。今改正に伴い住民負担はどのようになるのか。また、本市の歳入は譲与税時とどの程度変わる見込みか。

10. 市税条例改正について(その2)
 市税に移行することは、徴収事務の重要度が増すことになる。未済額や不能欠損への今まで以上の対応が求められることになる。取り組みについての考え方を聞く。

以上。

 尚、代表質問の順番については、所属議員の多い会派順に行いますので、3番目となります。登壇予定は12日(月)の午前の最後か午後の最初と思われます。



 < 過去  日記の目次へ  未来 >


長友よしひろ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加