神奈川県議会議員「長友よしひろ」活動記
政治家としての日々の活動や感じたことを記載しています。
ご意見・ご感想などは掲示板へお願いします。

2004年07月11日(日) 市長の公用車使用・・・公務の是非

 数日前に新聞報道されていました。市長が市議会6月定例会閉会日の夜に、最大会派である「市政クラブ」が箱根で行った定例会反省会・懇親会に他の市幹部と出席した際、公用車を使用した件を市民が「私的使用だ」と問題視したことであります。
(ネット上では東京新聞の記事が見つかりました。クリックしご参照下さい)

 実は、過去に同様の会に出席したことがあります。前期の会派の時です。当時は、今の市政クラブが2つに別れており、第1会派が市民クラブ・第2会派が相政会でした。私は独自に会派を作っていたのですが、その相政会から声をかけていただき、数度参加したことがある次第です。参加した中で、半分が箱根で半分が市内だったと記憶しています。

 当時は、定例会での案件や各議員が取り上げた一般質問について検討・分析し研修をしていました。その後に懇親会を行っていました。そして、その懇親会のほぼ全てに市長や助役・収入役・教育長が参加していました。
 私にとって同会は、大変意義深いものでした。
 会派を独自に作っていたのと、1期生での情報不足などを補う部分。他会派の議員の考え方を聞ける部分。市長等が議会では答えない(?)部分。勿論、人と人との付合い繋がりの部分・・・様々な勉強ができた場面でありました。今でも、当時誘ってくれたことを感謝しています。
 もっとも、それが箱根である必要かどうかは別問題です。(勿論、私は交通費も参加費も自費です)

 さて、そこで問題となった、市長が参加することは公務か否か・・・です。

 判断が難しい部分もありますが、私は公務と捉えるべきと考えます。
 市長は市政繁栄の為の施策を遂行するために、あらゆる努力をしなければならないと思います。その中には議会対策もあるでしょうし、議員と意見交換をすることは大変重要なことです。もっと言えば、市民一人ひとりの意見を聞く姿勢は(物理的な部分は除いて)必要不可欠です。よって、呼ばれれば尚更積極的に参加すべきです。
 よくある場面ですが、市政に貢献してる団体の総会なり懇親会なりが箱根で行われる。市長として案内される。時間の合間を縫い参加し、日頃の御礼と今後のお願い、或いは意見交換をする。そして、それは宴席を伴う。掛け持ちも有り得る。移動には公用車を使用する・・・。立派な公務だと思います。

 だた、議会との「癒着」と写るのは否定できません。ましてや、今議会は市提案条例は1件のみであり、意見交換する内容は一般質問のみです。一般質問では、市の不祥事が数件明らかになるなど体質が問われていた訳で、直後に同会に参加することは些か疑念が残るのは事実です。
 一方、市長は「誘われれば市政クラブだけでなく、どこでも参加する」とも述べたようです。ですが、現状では他会派は行っていませんし、この発言は受け身であり、主体性がありません。意見交換が重要と考えるならば、その場面を他会派とも作る姿勢や働きかけがあって然るべきです。議論のすげ替えとも写ります。

 では、どうすれば良かったのか・・・

 う〜ん、難しいです。電車で行けば良かったのか・・・でも、公務ならば公用車使用に問題はないし・・・せめて帰りは電車・・・それも何か姑息だし・・・

 皆さんは、どう思われますか・・・?

 考え方と姿勢の問題だと思います。ですから、一慨に否定はできないし、逆に肯定もだきないのではと考えます。公務との境目、あるいは公務であったとしても対応の仕方・・・資質なのでしょう。

 さて、本題とはそれますが、気になった点が他にあります。それは議会事務局長の行動とコメントに関連してです。
 公平・平等、円滑な議会運営の為に本当に大変な思いで仕事をされています。おそらく、部長級の中で最も神経をすり減らす職ではないでしょうか。ですから、最大会派から誘われれば参加する。しかし、公務と捉えるには微妙。だから早退して私的立場で参加。しかも参加費は自費。断る勇気とは言葉では簡単ですが、実際は難しいものです。

 一方で「議長車に同乗」の部分です。
 まったく違う視点なのですが、これにより議長が議長車で行ったことが分かります。つまり、先の論理から言えば議長としての公務なのです。
 ん?議長は市政クラブの一員なのです。なのに公務。で、公用車・・・。これも考え方かも知れませんが、


↑クリックしてください
My追加


 < 過去  日記の目次へ  未来 >


長友よしひろ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加