ビフォ→あふたー?

雨宮【MAIL

My追加

雨が降ったら土はいじるな
2004年10月09日(土)

という言葉を、土建屋さんの息子が言っていたのを思い出します。
てか、この大雨の中地下だから大丈夫だと……(以下省略

私事ですが、むかーし雨上がりの翌日、大型のユンボで外構工事をさせられるハメになった事がありますが、見事に崩れた事がありました。
そもそも一度基礎工事のために掘りあげ、埋め戻した場所(堀山の中)ですから、当然崩れることは予想できたし、ユンボオペの人も凄い嫌がっていたんですが、どうしても工期の都合でやってくれと親会社さんが。
見事に崩れましたねー。幅一メートル強、深さ1.2メートルほどで下水配管をするために溝を掘っていたんですが、そのすぐ脇の土がどどーんと倒れてきました。
私は穴の上で材料の受け渡しなどをしていたんですが、おや、土が動く……と思った瞬間、溝に沿ってぴーーーと土に裂け目が走り、羊羹の一切れが倒れるがごとくぱったんと倒れてきやがりました。
危ないと叫んだつもりなのに、全然声が出なかったのはマジで焦りました。
幸い、中に居た人たちもやばいと思っていたらしく、私のかすれ声にも反応してなんとか逃げてくれまして、怪我人無しだったわけですが。

その時の事故(未満ですが)、本来は土留め工事をするべき作業なんですがね。それを面倒くさがってやらない元請さんだったせいで、危うく事故の目撃者になるところでした。
監督する立場、仕事を発注する立場の方には、もう少し考えてもらいたいものです。




ちなみにタイトルの言葉ですが、これは穴が崩れた事故とはあんまり関係がありません(をい
これは、雨が降っているときに土を弄ると、後々までぬかったり落ち着かなかったりするから、控えろというような説明だったと記憶しております。
雨が降ると土がぬかるむ、と皆様お思いでしょうが、実は雨水って奴は一度の雨では殆どしみこむ事はありません。
畑など耕された場所は別として、庭先など人が歩く場所を、ためしに雨の後にでも掘ってみてください。濡れているのは上の僅かの部分で、下のほうは殆ど乾いているはずです。
雨が降っているときに無理に土を掘り返したりすると、本来なら乾いているはずのこの下の層にまでたっぷり水が行き渡ります。で、雨がやんでもこの水は逃げ場所がなく、いつまでも土の中にとどまってベタベタぶよぶよ、ぬかる結果になっちゃう訳です。
宅内の下水道工事で、最近は雨でも無理に進めている業者さんを見ますけど、こういう理由で私は感心しません。
採算とか次の現場とか、理由はあるんでしょうけれど、後々のことを考えれば雨が降る前には土を埋め戻して、晴れてから工事を再開するべきじゃなかろうかーと。




過去  未来 目次ページ