ミドルエイジのビジネスマン
DiaryINDEXpastwill


2002年08月17日(土) 小アジの味は?

8月6日記載の地曳き網には続きがある。会議は3時半くらいに終わると思っていたので、実は夕方5時に浜辺で落ち合い、民宿に泊まることにしていた。ところが、終わったときは既に6時、妻と子供は夕暮れの砂浜で途方に暮れているに違いない。私が到着するのはきっと7時半、いったいどうする。どうする?アイフル〜!

そこは百戦錬磨のサラリーマン、ではなかったビジネスマン、ちゃんと民宿の電話番号を控えておいたので早速連絡する。
本日予約してあるのですが、と言ったとたん民宿のおじさんが電話口で何か訴えておられる。どうやら、「6時になっても現れないので、お宅に電話したら留守番電話になってしまっている(うーむ、もっともだ)。料理を準備するかどうか、考えていたところだ。一体どこにいるのか。」と尋ねられているらしい。どこにいるかと言っても、車で1時間半の内陸部という正しい回答をしたら許して貰えるのだろうか。

あれやこれや、ご説明申し上げて、ようやく捜索隊を浜に出してもらうことができた。妻の話によれば、一家総出で探しに来ていただいたそうだ。えらい、ご迷惑をかけました。

7時40分にようやく民宿に到着。皆様に頭を下げながら入っていくと妻子は何事もなかったような顔をして、晩御飯を待っている。辛うじてセーフだ。食事はお刺身がメインのいかにも海の民宿というものであった。量もたっぷり。子供達は赤貝のお刺身が気に入って私と奪い合いになった(バカモン、父ちゃんが一番だ)。中に、小振りのアジを焼いたのが1匹素っ気なく皿に載っていて、何気なく食べたのだが、それこそあの地曳き網で獲れた「小アジ」だったのだという。民宿の方が親切にも焼いてくれたのだそうだが、知らずに食べてしまったので、感動も薄アジ(食う前に言えよ)。

泊まったのが月曜日だったせいか、お客は私たちだけの貸し切り。50人は泊まれそうな2階の宴会場に寝かせてもらうことになり、浜辺ではしゃぐ若者達の歓声や砂浜で上げる花火、そして何よりも、寄せては返す波の意外に大きな音を聞きながら眠りに就いたのだった。








MailHomePage