三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2008年08月17日(日) 発刊「情報化時代の学校変革力」

 



 「情報化時代の学校変革力 -オピニオンリーダーからの提言」(堀田龍也・玉置崇・大西貞憲・後藤真一編著)が発刊された。
 以前から堀田先生や大西さんと学校の情報化に関しての本を作りましょうと相談していたことが、後藤さんらも加わっていただいたおかげで、ようやく形になった。北島風に言えば、超うれしい!
 ここまでいろいろとあったが、記憶に鮮明に残っているのは、授業名人の野口芳宏先生に、恐る恐る出版のご相談をした時。
 「野口先生、先生にぜひ授業におけるICT活用についてお話をうかがいたいのです。そのお話を私たちが作ろうとしている本の最終章に入れたいのですが・・・」
 このようにお願いをしたところ、「なるほど。私が役に立つことならお引き受けしましょう」とすぐに返事をいただけた。これだけでも、ものすごく面白い本ができると確信した。東京で僕がICT活用について野口先生に現状をお話ししたときは、夢のようなだった。何十年も前からあこがれ続けている野口先生にレクチャーするなんて。
 他の編者の皆さんから次々に届くオピニオンメンバーリストを見て、びっくり。僕は、こういう方々のご意見を掲載する本の編者の一人。実に名誉なことだ。
 以下は、本の概要。もちろんアマゾンでも購入可能。ぜひ皆さんに読んでいただきたい。

新しい学習指導要領のねらいと学校の情報化
 梶田叡一(兵庫教育大学学長・中央教育審議会副会長)
提言! 国際的な視点から見た日本の情報教育の新戦略
 清水康敬(独立行政法人メディア教育開発センター理事長)
提言! 電脳隂山メソッドアイテムと学力向上のための新展開
 陰山英男(立命館大学教育開発推進機構教授/立命館小学校副校長 兼任)
提言! ここからはじめるICT活用
 堀田龍也(独立行政法人メディア教育開発センター研究開発部准教授)
提言! 「情報モラル教育」のこれから
 石原一彦(岐阜聖徳学園大学教育学部准教授)
提言! 子どもをとりまくメディアの現実と学校教育
 坂元 章(お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科教授)
提言! 情報化で小学校の文化が変わる
 井上志朗 (岐阜市立本荘小学校校長)
提言! 学び合いを創り出す学校経営と情報化
 岩谷 誠 (前 枚方市立楠葉西中学校校長/
 現 枚方市教育委員会教育研修課長 兼 教育文化センター館長)
提言! 現場と行政をつなぐ立場からみた学校の情報化
 玉置 崇 (愛知県教育委員会義務教育課主査)
提言! 「指導できる教員100%」の現場を支える教育行政のあり方
 五十嵐俊子(日野市教育委員会ICT活用教育推進室室長)
提言! これからの小牧市の学校教育と情報化
 副島 孝 (小牧市教育長)
提言! 元気な学校づくりに学ぶICTの生かし方
 大西貞憲 (教育コンサルタント)
授業名人が斬る! ― ICT活用と授業のこれから
子どもの学び・教師の学びと情報化
 野口芳宏(授業名人・植草学園大学発達教育学部教授)


2007年08月17日(金) 教育長室にて
2006年08月17日(木) ビデオ編集作業
2005年08月17日(水) あちこち諸連絡
2004年08月17日(火) 和歌山から戻る
2003年08月17日(日) なんという夏!