三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2006年08月24日(木) 日進市で算数・数学研修会

 出校日。集会。表彰伝達だけで40分間。いかに多くの表彰をしたことか。校長の言葉では、子どもたちの頑張りをぜひとも褒め称えたいという思いが先走ってしまい、同じようなことをくり返すという実にしまりのない話になってしまった。反省。

 教頭さんと子どもの居場所作り事業等について相談。決断、連絡。

 日進市算数・数学教育研究会の会場へ。13:30開始。最初の1時間は、参加の先生方が4つのグループに分かれての実践発表。僕は発展課題の部会に参加。「発展」という言葉に惑わされてしまっているようで、かなり高度な問題を扱う事例が並んでいた。「例えば教科書の問題を条件替えして考えることも発展ですよ」と助言。

 そして1時間30分の講演。初めのつかみで、とても良い反応を示していただいたので、予定通り、模擬授業を通して、「思考力を育む教材とその展開」について話す。先生方に子ども役になっていただきながら、自分の数学授業づくりについて長時間話したのは久しぶり。授業実践の話は、会場からの反応も良くて、ついつい熱が入ってしまう。

 今回の講演では、啓林館の指導書に添付された「ますなび」という電子教科書を使って教材を紹介した。知らない先生方も多かったようで、ちょっとした機能を見せただけでも声が上がった。また@発見島「★★★をそろえよう」は、12年ほど前に附属中で開発したネタ。しかし反応は実にいい。子ども役を忘れて真剣に考えていた先生方ばかり。

 先生たちの楽しいやりとりを思い出しながら自宅へ向かう。途中で「ドライブスルー公衆電話」を発見!車を降りないで公衆電話が使えるというのだ。さっそく試用。デジカメで撮影。いやあ、珍しい物を発見できた!写真は「振気」の自己満足コーナーにアップ。

 エドウェルの新美さんから連絡。学校HPの新システム移行準備がほぼできたとのこと。移行決定の返事をする。

 今回の移行については、ここに記録しておこう。平成16年度に光ヶ丘中に赴任。学校を開くための重要アイテムとして学校ホームページを位置付け。それならば、だれもが楽に更新ができ、管理者による電子決済ができる学校ホームページ作業に特化したシステムができないかと思いつく。僕の若干のアイデアを基に、エドウェルさんが「簡易ホームページ更新システム」を作ってくれた。これがとても良いシステムで、その証拠に平成16年5月10日以来、1日だけをのぞいて毎日更新を続けている。この事実を基に、簡易版ではなくて、さらに機能を追加した製品版の開発がされたということ。「スクールWEBアシスト」という名前がついている。すでに多くの学校で導入されていて、例えば、隣の春日井市ではかなり多くの学校が使っている。もちろん全国あちこちでの導入があるとのこと。我が校が使っているシステムは簡易版だけに、我が校独自の機能もあるけど、正直、画像の処理作業など手間がかかるところもある。しかし、開発当初から使い続けてきた2年3ヶ月。やはり愛着が湧いていて、正式システム移行について、やや躊躇していたのだ。これまでの財産の移行がすべてできるという話も聞いたので、今夜、急遽移行を決定したというわけだ。落ち着くまでにはしばらく時間がかかるかもしれないけど、新たなスタートをきるつもりで、大いに学校を開いていきたい。


2005年08月24日(水) 一数研で講演
2004年08月24日(火) 今日は短く!
2003年08月24日(日) サマーコンサート&落語の花道