雪さんすきすき日記
リサイクル戦術シミュレーション『リサイクルプリンセス』 倒れてもその場で復活するリサイクルSLG。全力で応援中!
DiaryINDEXpastwill
「ときのあくま」攻略はこちら  「東方戰騎譚」エキスパート攻略はこちら  考察のようなものはこちら
自己紹介はこちら  リプレイはこちら  動画はこちら(完成版体験版)  Twitterはこちら


2016年12月05日(月) 「箱庭えくすぷろーら」のこと

 8時半頃起床。今日から忘年会で増えた負債(体重)を減らす努力を始めねば。

 「箱庭えくすぷろーら」(すき氏作成)の感想を。
 箱庭のような世界を冒険するクォータービューアクションRPG。フリーゲームである。
 操作は移動と攻撃、ジャンプ、アイテム、メニュー。クォータービューではあるが、入力方向と移動方向は45°ずれてはなく、一緒である。攻撃はため攻撃が可能。このため攻撃が非常に強力で重宝する。アイテムは回復アイテムや攻撃アイテムを装備しておけば、メニューを開かずとも使用できる。なお、武器や防具にはそれぞれ耐久力があり、武器は攻撃をすると、防具は敵の攻撃を受けると耐久力が減少する。耐久力が0になるとその武器や防具は壊れてしまうので、使い捨てるかアイテムで修復する。
 進め方は一般的なRPGと同じで、街の人に話を聞いてダンジョンの情報を集め、その情報を元にワールドマップでダンジョンを探してそこを探索。ダンジョンの中には隣のワールドマップに繋がっているところもあり、探索範囲を広げていく。

 タイトルどおり、箱庭的雰囲気満載の作品。小ぢんまりとしたワールドマップを情報を集めて探索すると、ひょっこり現れるダンジョン。ゲームを進めるとダンジョンも増えていき、箱庭が賑やかになっていく感じが楽しい。ワールドマップは全部で9つの地域に分かれており、それぞれ森や海原が広がっていたり、火山や雪山がそびえていたりと、自然感溢れるマップチップで形成されている。ワールドマップをまたぐと全く違う風景が広がるところに、様々な箱庭を見ているような楽しさを覚える。
 ダンジョンもそれほど広くなく、分岐も少なくて構造も単純で、これまた小ぢんまりとしている。マップもスクロールするのではなく、画面端に到達したら次の画面に切り替わる形式で、箱庭の中の箱庭を探索しているような印象を受けた。

 その箱庭の世界を構成するマップチップだが、描き込みの度合が半端でなく高い。そもそも、クォータービューではマップチップへの労力を減らすために汎用的なマップチップを使用することが多いが、この作品は全くその逆のことを行っている。ワールドマップとダンジョンでも使われているマップチップは異なるし、ダンジョン毎にも多種多様に及ぶ専用のマップチップが使用されて、しかも中には動くものもあるのだから、その作成に費やした労力には驚くしかない。さらに、そのマップチップの描き込みの度合が、最初の街から最後のダンジョンに至るまで一貫していることには頭が下がる。箱庭を冒険しているかのような臨場感が溢れるこの作品の独特の魅力は、この多彩でよく動くマップチップによって創り出されていると言っても過言ではないだろう。また、作者のクォータービューのドット絵への情熱がこれでもかと感じられるところでもあった。
 もちろん、マップチップと同じ位登場するキャラクターも描き込まれていて、人々や動物の動きや敵の攻撃の動作などにも目を見張るものが多かった。敵は何故か女の子の姿をした敵が多く、ちんまりとした感じが一層可愛らしさを引き出していた。また、ボス戦は自キャラの何倍もの大きさのドット絵が惜しげもなく動き回り、箱庭の規模感からしたら大迫力であった。ちなみに、ボスもまた肌色が多い容姿で、製作者の趣味が伺い知れるというもの。ラスボスは趣味全開であった。
 あと、敵が落としたお金やアイテムも、これまた良く動く。お金は回転する程度だが(とはいえ、それでも動きはとても細かい)、アイテムは存在を誇示するかのようにぴょんぴょん跳ねる。これが武器、防具、その他敵が落とす全てのアイテムに実装されているのには、驚きを通り越して呆れた。武器とか防具は色違いがあるものの、回復アイテムは薬を除いてほとんど単体でグラフィックが用意されており、しかもその種類もアイテムの中では一番多いので、どこまで手を掛ければ気が済むのかと。

 また、至る所に込められている遊び心にも楽しませてもらえた。地名は基本的に駄洒落で統一されていて、印象に残りやすい。街の人との会話は、頭に乗ったらちゃんと反応したり、子供が辛辣なことを言ってきたり、そもそも言ってること自体がおかしかったり、女性に後ろから接触したらお尻を触ったと言われて戦闘に入ったり、その反応の多彩さに全くもって油断ならない。アイテムの説明も、武器や防具は普通だが、こと回復アイテムになるといろいろとネタが込められていて、使うかどうかは別としてとりあえず説明文は読んでしまう。ワールドマップにも1体ずつ隠しキャラがいて、見つけたときの反応も可愛いものからメタなものまで色々。実績が100種類と数多いのも、遊び心の一環であろう。実績自体は普通にプレイしていれば解禁されるものから、街の人から嫌われないと達成できないひねったものまで様々で、ゲームを進める上での丁度良い刺激となった。箱庭の世界は、愛嬌と洒落に富んだ世界でもあった。

 クォータービューとなると大きな障壁となるのがその操作性だが、移動に関して入力方向と移動方向をそのまま対応させたのは、この作品では大英断かと思われる。もちろん、あの45°ずれた操作系がアクションの面白さを高める場合もあるが、この作品はそこに気を囚われずに箱庭の世界を自由気ままに冒険するのが似合っている。また、斜めからの俯瞰視点も、箱庭のような雰囲気作りに一役買っているように思えた。一方で、クォータービューのシステム面での活用は一部のマップでのパズル要素程度で、あくまで演出面での活用が中心であるように感じられた。

 楽曲は専用の曲が多数用意されていて、作品との調和も見事。最初のダンジョンの曲など、おもちゃ箱を連想させるような明るく軽快な曲で、箱庭という主題を印象付けるのにぴったりである。それ以外にもエスニック調やケルト調、エキゾチックにアンビエント、果てはロックまであり、その曲調の幅の広さにはただただ驚かされた。フリーゲームの楽曲は作曲まで手が回らないことが多いが、この作品は元々無音だったものを、この完成度で音が無いのは勿体ないと作曲者が名乗り出たとのこと。なので、作曲は制作とは別の方が行っているが、作品の趣旨や雰囲気をしっかりと汲み取り作曲をしていることが、曲のコメントから読み取れる。こういう出会いは本当に稀であろうが、幸運であったとしか言いようがない。

 実績100%でクリア。プレイ時間は8時間程度だったが、とても密度の高い内容で満足度は十二分。製作者の情熱と愛嬌と洒落と遊び心が一杯に詰まった箱庭の世界、存分に堪能させていただいた。


氷室 万寿 |MAIL
DiaryINDEXpastwill