雪さんすきすき日記
リサイクル戦術シミュレーション『リサイクルプリンセス』 倒れてもその場で復活するリサイクルSLG。全力で応援中!
DiaryINDEXpastwill
「ときのあくま」攻略はこちら  「東方戰騎譚」エキスパート攻略はこちら  考察のようなものはこちら
自己紹介はこちら  リプレイはこちら  動画はこちら(完成版体験版)  Twitterはこちら


2012年08月22日(水) 試験のこと

 というわけで、いよいよ第1種放射線取扱主任者資格試験の受験日がやってきてしまったわけで。一応2ヶ月ほど試験勉強してきて、過去5年間の問題は一通り理解して解けるようにはしたので、過去問と傾向が同じであれば何とかなるかと思っている。
 しかし、去年が合格率が高かったのが気になるところ。大抵、この手の試験は合格率が高かった年の次の年は、合格者数を調整するために難易度が上昇することが多い。

 会場は吉祥寺の成蹊大学。朝7時前の電車に乗って、9時ごろ到着。一昨年の第2種を受けたときもここだったので、おぼろげながら記憶が蘇ってきた。
 今日は午前中が物化生(物理、化学、生物の複合)105分、午後が物理と化学でそれぞれ75分。
 で、物化生からちょっと傾向が例年と違うような気が。というか、過去問で出題頻度が極めて低かったところを狙い撃ちされて困ったことに。それ以外のところは何とかなったので、一応6割は取れたと思うが。ちなみに、合格するには各科目5割の全体で6割とらなければならない。6割取れればとりあえずは御の字である。
 そして、午後の物理がまた過去問では見たこと内容な問題が結構出題されていた。これは本気で今年は合格者数絞る気かもしれない。物理は5割は取れたと思うけど、6割は自信が無い。とはいえ、次の化学は一応もっとも得意な分野なので、5割取れていればそこで取り返せる。
 その化学だが、これもかなり嫌らしい内容だったものの、ここは何とか乗り切ったと思う。物理の穴も埋められたはず。

 こんな感じで1日目はお終い。2日目もある長丁場なので、いちいち家に帰るのも面倒だと思い、都内に宿を取る。本当は吉祥寺や立川に取れればよかったのだが、夏休みだけあってかどこも満室で、ならばと思い勝手知ったる大塚に泊まることにした。

 しかし、2日目の生物が同じような感じで傾向外してきたらかなり厄介。何しろ、化学や物理に比べて基礎知識が大幅に乏しい分野なので、実力勝負になると非常に厳しい。まあ、なるようになるしかないのだが。


氷室 万寿 |MAIL
DiaryINDEXpastwill