HOME


Nekomar's Diary

2002年11月14日(木) のん、熱出ました

昨夜、のん発熱。
確かに昨日から鼻水は垂れていたけれど、いい感じの鼻水(どんなだ?)
だったので、鼻風邪だけで終わるかと思っていたのに。
やっぱり昨日が「良い子」過ぎたか。のん。

子どもが熱を出すと、親は一晩、寝た気がしない。
ぐずぐずぐずり続けたり、泣いて何度も目が覚めたり。

昨夜ののんは、アツイ、アツイと言い続け、何度もシャツを替えた。
替えて、30分〜1時間もしないうちに、また目が覚めるらしく、
「かあちゃん…アツイ…。脱いでも、いい?」

最近の医療では、熱で暑がるときには思い切って涼しくさせて良い、
と言うことのようなので、最終的にはTシャツで寝る。

Tシャツで効果があったのか、朝には熱が下がっている。
食欲もあり、朝食は「お腹がすいた」と自分から言って食べる。

どうしようか迷うが、とりあえず病院に行くことに。
行く前にのん、「注射は、しない?」と何度も確認。
よほど日本脳炎の2度の注射が記憶に残っているらしい。

小児科はすいていて、すぐに順番が来る。
特に喉がひどく腫れているのでもなく、大丈夫でしょう、と言うことで
とりあえず鼻水が出るのを抑える薬をもらって帰宅。


実は今日は、幼稚園の制服などの採寸の日だった。
先日お古はもらったが、男の子だったからスカートなどは買わないと
いけない。
幼稚園に朝のうち、「子どもが熱を出しまして…」と電話すると、
あらためて電話をしたら、その時に業者の方を呼んでくださるとのこと。
いやはや、入園前から面倒をかけてしまった。

昼からはなんだかいつもより元気なのん。
むつにもうつるかな…と思っているけれど、今のところ元気。


元気でないのが、父ちゃんのPC(と、父ちゃん)。
昨夜、ウイルスが発見されて、ウイルス検出+駆除のソフトを起動させたら、
夜中まで終わらないくらいに浸食されていたことが発覚。

感染経路が不明なのが、ちょっと気になるところ。

結局初期化まで余儀なくされる、父ちゃんのPC。
モデムのポートを繋ぎっぱなしでそれらの処理をし始めてしまい、
私の方にネットのケーブルが繋げない〜(涙)
早くルーターが帰ってこないと、日記のアップも滞りがち。


 < 過去  INDEX  未来 >


まー [HOMEPAGE]