DiaryINDEXpastwill


2004年04月09日(金) びっくりRendez-vous?

というのは某友人にメールした時のタイトルです。その話はまぁ追々。

今朝は一度、7時過ぎに目が覚めて目覚まし止めて……二度寝。
その時、高校の部活の友人が出てくる夢を見た。きっと部活のBBSで久々に名前を見た影響。
でも、その夢から覚めて、はっ、と時計を確認すると、8:10。きゃぁ〜っ!!

既に、8:10発の電車でも9時にしか着けないというのに、そんな時間に起床。
8:47の電車に乗れるか……?と思い、改札口の電光掲示板を見ると、もうそれはなく、
次は快速、そして普通。でもホームには電車が停まってたけど、これは9:01発?
と勘違いしてゆっくり歩いてたらば。笛を吹く音がして、ドアが閉まった。
しまったぁ〜!!と気付いても後の祭り。まだ47分のが出てなかったのだ。
しかも、この間違い、年明けてからも一回やった記憶がある。
うー……。と一気に脱力感。これじゃ10時近くにしか着けない……。

ということで教室到着9:50。開始の8:45より既に一時間が経過。
出られないかもしれない、と昨夜言ってた友人が座ってるのがドアのガラス越しに見え、
うわー、と思いながらもドアを開けた。予想以上に席が埋まってて、選択肢はあまりなかった。
去年は同じ先生の授業、1桁しか受講者がいなかったのにえらい違いだ。
で、とりあえずある分だけ板書を写し終わった、まだ着席後5分経った否か、
くらいの時点で授業は終わりを告げたのだった……。プリントだけはもらった。

2限の教室がまだ使われてて、とりあえず友人何人かとリテラボへ行ったら、
2限の授業の先生が入って来られた。そしてそこで、その授業の教科書販売。
著者割引(?)で、定価のほぼ2割引。無名草子なら持っててもいいか、と思い購入。

2限の教室は文学部で一番広くて(でも多分200人以下)の教室。
演習の授業でこれは広すぎ、ってことで移動案も出たけど、結局このままに。
これだけの広さの教室で発表か……。卒論の中間発表もこの部屋よりは狭いだろうか。
結局、テキストは全員が購入ということになったらしい。授業後に、発表順決め。
とりあえず、増鏡の発表とはずらし、5月14日にwith sakuraちゃん、になった。
余談だけど、今後の日記&レジュメのために「無名草子」を辞書登録してみた。

3限は一昨年「中世和歌史論」でお世話になった非常勤の先生が再び。
今度は「定家八代抄」。私もシラバス読むまで知らなかったけど、八代集の中で、
定家が気に入ったものを集めた歌集らしい。この授業も、前回の時より人数が多く、
先生が準備してたレジュメが足りずに、授業の途中で私の手元に来た。
でも途中で眠くなってしまい……、ってそういえば前回も金曜3限だったっけ。
具体例のリンクは貼らないけど、2002年度の後期の金曜の日記を見れば、
また沈没、と書いてあるの発見できるのは想像に難くない(ごめんなさい先生……)。
でも金曜3限、って次の4限に起きているために犠牲にしてしまう私。

そしてお待ちかねの源氏の授業。今年は前期が帚木、後期が夕顔らしい。
たとえ同じ話が何度出ようと、雑談の割合が半分より多かろうと、私は躊躇せず3年連続の選択。
連続といえば、教育学部の友人が2年連続でこの授業に来てた。
もの珍しい気がして、訊いてみたら、教職の単位になるらしい。へぇ。
3限もそうだったけど、この授業も日文・日語の2年生がちらほら。
敢えて誰とは明記しないけど(笑)、でも文新歓で見かけた顔もいて何か嬉しい。

去年、パーティ申し込みのメール受付をした時に、出身校が妹と同じ、
という縁もあって、その後個人的に何度かメールのやり取りをしてたT井さんもいた。
私は前から3列目に座ってたけど、その右隣に。他に、部活の後輩のK子ちゃん(3年)も。
大学は学年や学部を飛び越えて一緒の授業が受けられる、っていうのがいいな。
反面、院生のレベルについてけなくて大変なこともあるけど(^^ゞ

今日の授業は源氏に関してざっと一通り話す、と言いつつも雑談が多かった。
先生が源氏を読むきっかけになった話になって、オイディプス王やハムレット、
狭き門との関連など、聞いた話も当然あったけど、柔道の話とか初耳の話もあった。
狭き門に関しては、2年の時、宇治十帖と比較のレポートを書いたけど、
あれを中学生で読んで泣いた、って先生はすごいなぁと思った。
ちなみに狭き門は20世紀初頭のフランス文学ですが、設定が妙に宇治十帖に似てます。
文庫をレポート執筆時に購入したんで、興味を持たれた方にはお貸ししますよ(^^)

垣間見の話になって、伊勢物語の第一段の話も出て、物語において、姉妹だったら、
妹の方が美人でモテるパターンが多い、という話になって少し笑ってしまった。
まさに我が家もそのパターンだな、と。妹は私よりは背が高いけど(150後半)、
体重はどう見ても私よりは軽い。ついでに年相応に可愛い(姉ばか?)。
でもそのパターンって古事記の時代から続いてるよなぁ、とも思った。
石長比売と木之花佐久夜比売の例にもあるように。

意外なことに、今日の先生は携帯を2台持ってらした。そして2回鳴った。機種変更中?
でもどっちの携帯も鳴った時の止め方をご存じではないらしい。
何か可愛いなぁ、という気がしつつも、一体どういう風に携帯を使ってるのか謎だ。

授業後は図書館に行って予定がどうなったのか確認に行ったら、希望通り通ったらしい。ほっ。
リテラボで19時頃まで資料調べ。割と長い間友人2人とおしゃべりになったけど(^^ゞ

今日はクレープが262円均一の日だ、ってことで名駅の地下で寄り道。
買い終えて、いざ食べようかと思ったその瞬間、懐かしい呼び名を聞いた。
それは、高校の吹奏楽の同期の一部と、その周辺の友人のみが使う、私の呼び名。
「え?」と思って見やると、そこには。しろふわがぁ〜〜っ!!
あんまりびっくりして、上に乗っかってた苺が一切れ落ちてしまった。
ってことで本日の日記タイトルはこれ。計画性はないんで逢い引き(笑)ではないけど、
でも気分的にそんな言葉を使いたくなったので。隣の隣の隣、とも言える大学にいる彼女。
でも会ったのは去年3月の京都旅行の時以来。びっくりだ。彼女は2日に22になってた。
メールはしてたけど、折角会ったんでそのことにも触れつつ、近況の報告を10分足らず。
とりとめがなくしゃべってたけど、でも楽しかった〜♪

帰宅後、sakuraちゃんに借りた「風光る」を読む。新選組のお話。
一気に三冊読んでしまった。うわ、勉強が……。でもとっても面白かった☆
るろ剣とも大河の新選組ともやっぱりキャラが違ってて、それがまた面白い。
ちょっとネットで調べてみたら、現在15巻まで出てて、未完結。
授業は金曜しかかぶってないけど、また今度続きよろしく〜(^^)>sakuraちゃん


ルゥ| pastwillMAIL