DiaryINDEXpastwill


2003年09月11日(木) あれから2年

そして再びめぐって来た9月11日。
偶然9月11日に起こった出来事。よりによってこの日に起こった所為で、ニュースを
見る度に思い出すことになるだろう、出来事。今の私を形作るのに、少なからぬ影響を
及ぼした、出来事。もしこの日がなかったら、いろんな面でまた変わっていたんだろう。
そんな、人生の転回点だった1日。でも、具体的にどう変わったのかは、よくわからない。
それでも、19歳の秋の日から2年の時が流れた。心の中で喪われた幾多のもののために、合掌。

今日は始業時間からは5分ばかり過ぎてたけど、久しぶりに、先生より早く、
教室に到着することができた。今日から大変だと噂される、「レファレンスサービス演習」。
先生は2人いて、今までに「専門資料論」「情報サービス概説」を担当された、
伊香先生と鋤柄(すきがら)先生。知ってる先生、っていうのは多少気楽。
一から始めなくてもいいから。

1限は掲示で分けられてたA〜Jまでのグループのうち、前半のA〜Eは図書館、
後半のF〜Jは教室で説明。2限は交替。2限は、図書館のフロアで、どこにどんな
参考図書があるのかを、図書館の職員さんが説明。割と名大で見かけた本も
いっぱいあって、親近感を感じました。百科事典とか、古語辞典とか、その辺。

3限は、出された課題を調査。でも、グループごとにそれぞれの課題を割り振られてて、
1グループは約20人。場所がわかってる資料でさえ、戻ってこなくて全然見つからない。
どうしよう、って後半の方になって焦ってたら、同じグループのM野さんを発見。
そこでは、同じグループの人が集まって本を独占しました。道理で、と納得しつつ、
内心では腹立たしかったな。自分でやり遂げることができなくて。

4限は教室に戻って、結果を発表。私のテーマは「料理における五色・五味・五法の意味」
「“みんなの図書館”の編集者とその雑誌の所蔵館」だった。面白い班だと、
「ローマ数字の1999の書き方」「現存する世界最古の印刷物」なんてのがあった。

明日の午前中は、調査なんだけど、別に場所は構わないとのことで、それなら、
ってことで、今日の帰りに名大に寄って済ませちゃおう、って話になった。
既に4日間分の課題が何かはわかってるんで、明日までの以外の分もやれるのは
やっちゃおう、って思ってたら、どんどん時間が過ぎた。M野さんとはお互いに協力。
何故か影武者さんにも手伝ってもらってしまったのだけど……。何故か。
そして、帰ったのは閉館10分前。図書館でこんなに粘ったのは初めて。

パソコンをいじってたら、知らない間に寝てしまい、4時にまた電気を消して寝た。


ルゥ| pastwillMAIL