DiaryINDEXpastwill


2003年06月08日(日) 名大祭・その2

昨夜夜更かししたせいでギリギリの時間にしか起きなかったのに、
母上に布団のカバーと枕カバーを外して洗濯に出すように言われた。
ここで拒否するとまた面倒なことになりそうで、しぶしぶ持ってきた。
そしたらやっぱりギリギリにしか着けなかったけど、どうにか間に合った。

森博嗣の講演会。

高1の時、知り合ったばかりの友人の愛読書だと思って手を出してみて、
全然理解できなかったけど、それでもそれから今まで、講談社ノベルスから出たのに関しては、
全部図書館で借りて読破してる。相変わらずよくわかんない本であることに変わりはないけど。
名大の工学部助教授であることは知ってたけど、入学しても顔を知らないんで、
どこかですれ違ったとしてもわからない。だからどんな人なのかなぁ、
ってことですごく気になってた。そこに今回の講演会の話を知って、一も二もなく申し込んだ。

本の印象から、神経質そうな人かな、って勝手にイメージしてたけど、全然違った。
どちらかというと小柄な感じで、体格はまぁ普通、「飄々とした」って形容詞が似合うと思った。
iMacのノートを持ち込んでスクリーンにいろんな画像を映し出して解説してった。
鉄道や人形の趣味があって、月に何10〜何100万のお金を使ってるって話を聞いた時は、
さすが助教授兼作家!と思った。一体月にどれくらいの印税が入ってくるんだろう……?
一般庶民の経済感覚とはかけ離れてるなぁ、と思った。
小豆が好きじゃなくてほとんど和菓子が全滅、って話をした時は親近感を持った。
参加者から事前にメールやハガキで寄せられた質問を司会者が読み上げて聞いていったけど、
その答えもなかなかユーモアがあって面白いな、と思った。
その存在を知って5年目に初めてどんな人なのか知ったけど、今日来たことは本当に良かったと思う。

講演会が終わると、ルナちゃんたちと合流。ルナちゃん、ってHNでとりあえずはいいかな?
HP開設したばかりの時にBBSに書き込んでくれた時のハンドル。
高校の同級生で、今は名市に通うお友達。他に名市のお友達2人。
1人は同じ高校だったんだけど、私は知らなかった人で、もう1人は別の高校の人。
この4人で午後からはいろいろなところをまわった。

歩いてる途中にディド君と会ったんでお店の場所を聞いて、後でチェック(笑)
その時ディド君はいなかったし既にお好み焼き食べた後だったんで、
売り上げには貢献できませんでした(^_^;)

やっぱり高校の同級生で今は工学部3年のT田君が模擬店をやってたんで、
ルナちゃんがそこでたこ焼き買って、みんなそれぞれ食べたいものを買って、
文学部前のところで座って食べてたら影武者さんにも会いました。

他にも何人か知ってる人や知らない人に会いました。同じ高校でも知らない人は
やっぱりそれなりにいるんで、ルナちゃん達が話してた人が誰かわからなくて、
後で「あれ誰だっけ?旭の人?」と何度か尋ねてました。

食べてた時に名大祭の実行委員の人が回ってきて、どの模擬店が良かったか訊かれたんで、
迷わず昨日かき氷を買った社会学のお店に清き(かどうかは謎だけど)一票を投じときました(笑)。
ついでに後でそのお店にASちゃんがいるのを見かけたんで、その旨伝えときました(^^)v

後は特に見たいところもなかったけど、ルナちゃん達が模擬病院に行ってみたい、
って言ったんで一緒に行ったけど、なぜか全部素通りして出てきました……。

今日はいい天気だったんで(というかいい天気過ぎて暑かった……)、
日傘を差しながら歩いてたんですが、あまりに人ごみが多すぎて、
時々凶器と化してました(>_<)ぶつけちゃった人、ごめんなさい<(_ _)>

3時半くらいに大学を後にして、帰りに地元の図書館に寄りました。
予約してた本が5冊も入ったのと、他に借りたままの本があったので制限の10冊を超えてしまい、
母のカードのお世話になりました。というか母はカード持ってるけど、もう何年も
借りてないんで、ほぼ常に私の定期入れの中に母のカードが入ってたりします。

図書館の後、BOOKOFFで一時間ほど過ごしてきました。そろそろ明日から演習の準備を
少しずつ始めたいと思うんで、もうこれで1ヶ月くらい来られないじゃないかなぁ、と思いつつ。

帰ったら無人だったんで、汗をシャワーで落としてスッキリ☆
うっかり忘れてたことがあってちょっとパニくったんですが、それはここでは内緒。

私が帰ってきてから結構経ってから母が帰宅。
食事中に「後で話があるから」って言われてドキッ☆疚しいことがありすぎて、
何を言われるんだろう、って食事の間じゅうビクビクでした……(-_-;)駄目な私。
結局、「部屋片付けるまで大学祭なんて行かんでいいって言ったがね」ってことでした。
あーなんだそのことか、と思いつつ、だってもう席とってあったし、と内心で言い訳しつつ、
でも結局は何も言わないでおきました。多分、それが一番賢明と思ったので。
あーでもイマイチ部屋の片づけをしようという気に今日はなれない……(/_-)

それから、高校の部活の同期生のMLに2日間のことやなんかを書いて流しました。
気付いたら半角で660文字も書いてました……毎度長くってごめん。>MK2などブラバンの人

今日の講演会を聴いて、私は趣味に本来ならどのくらいのお金を費やしてるんだろう、
って疑問に思って、この3ヶ月間に図書館で借りて読んだ本の集計をしてみました。
そしたら、読んだ本は3月30冊、4月25冊、5月33冊で3ヶ月間の合計88冊。
3ヶ月間の本代の平均は一月辺り19930円(税別)、ってことがわかりました。
ちなみに毎月一定というわけじゃ勿論ありません。レポートに忙殺されてた
1月は7〜9冊でした。(冊数が曖昧なのは読んだ日付がはっきりしないため)
税別にしたのは、全てが消費税5%の時代の本というわけじゃないんで、
読書ノートに記録するのは本体価格にしてるためです。
もっとかかってるかと思ったけど、意外に少ないですね。文庫が7〜9割を占めるせいでしょうが。
こうして統計をとってみると図書館様様、って感じですね。毎月こんなに払ってたら、
身がもたないのは確実。でも、逆に就職したら、これくらいの出費ならどうにかなる?
と思うと希望の光が見えてきた感じですね☆彡


ルゥ| pastwillMAIL