un capodoglio d'avorio
passatol'indicefuturo


2002年03月23日(土) いのうえひでのり「天保十二年のシェイクスピア」2

<続き>

大きなぐるぐるうねる物語の中で、それは運命という言葉で言い換えられるかも知れないけれど、
人は自分の人生しか生きてゆかれないし、いろいろ見えてる気になってはいるけれど、
実は本当に自分の周囲しか見えていないから、ベストの選択というのは最初から不可能な仕組み。
でもそれぞれが自分の居場所で権謀術数をこらしてみたり、恋人に精一杯プロポーズしたり、
妻を愛人に頼んで殺してみたり、金に目がくらみ樽の中で溺れ死んだり、
それが結果として物語を前に押し出す燃料だし、物語も彼等のいちいちに華の瞬間を準備していく。

ラストには、本当にみ〜んな死んでしまうのだけれど、不思議と暗い気持ちにならず、
生き生きとした彼等の表情が目に残っている。

そこに選択の余地がありそうで全くない、絶望のレールの上をひた走っていたとしても、
そのジェットコースターに身体をはって乗っていることが、
きっといいことなんだ。

あ、もう一人の主演・沢口靖子の印象がほとんどないのは身体を張ってないからかな。

観にいって・・・うん、まあ、良かったかな。
井上ひさしの「こまつ座」に行きたいと思った。
それがとりあえず、どかの中で次につながりそうな点だ。


どか |mailhomepage

My追加