初日 最新 目次


週末は
ふらふらっとツーリング

Presented by さと.T

ひとことメール。




よろしければ、押してくださいな。

My追加

2005年04月29日(金)
おかえり。

 車検と駆動系トラブル解決のために、ショップに預けていた隼が、ようやく帰ってきましたよ! ヒャッハー!(アタマ悪い)

 本当は、この週の頭には連絡があったのですが、仕事で全く行く暇がなかったので、本日ようやくの引き取りです。実に4週間ぶり。長すぎて愛想が尽きるところだったぜ(アカンがな)
 と言う訳で昼頃から電車に乗って羽曳野へ。一度天王寺まで出て、そこから電車にまた揺られて行くので非常に面倒なのですが、我慢、ガマンですよ。

 ショップに到着後、修理にかかった費用を支払って、いざブサブサと対面。トラブルの原因はやはりベアリングだったようで、スペーサー類も含めて交換をして、無事異音も収まったとの事。しばらくは馴らしも必要だろうから、常時かっ飛ばす……というのはまだ無理かなぁ。

 しかし、4週間ぶりとあって、やっぱり感覚忘れてます。跨ったら、『こんなにスパルタンだっけか?』と思うほどの前傾姿勢。実際は何も変わっていないはずなのですが、ずっとジェベルに乗っていたせいか、ポジションがキツイのなんのって。初めてブサに乗った時を思い出しますが、それでもあの時はさやりんと言う土台があったから、さほど違和感なく乗る事ができたのですが、この1ヶ月近くはジェベ子で通勤してたモンですから、そのポジションの違いにもう必死です。

 妙に緊張していたせいもあってか、ヒヤリとする場面もあったのですが、何とか家にたどり着き、少し休憩した後再びブサブサで仕事場へ向かいましたさ。チェーンとスプロケの馴らしもあるし、当分はまったりマッタリ走りますかねぇ。でも、早くあの暴力的な加速を……ってイカン、イカンですよ俺(^^;;;

 それではでは。



2005年04月09日(土)
山行きジェベル

 ジェベル200は一応といいますか、そのまんまオフロード車なので、ブサブサでは行けなさそうなところも行けそうな予感。例えば、山道とか、砂漠とか(?)

 という訳で、そのオフロードとしての性能を確認するべく(大げさ)出発進行。実は、桜をみにいきたかったのはナイショだ!(爆)





さくらさくらさくらー!(・∀・)
 こんな感じで桜は満開です。




桜並木イイ! でも実は、まだ家から数kmしか
離れてないんですよねぇ(^^;;



 そして、大阪を離れてやってきましたのは、奈良県生駒市。ウチの近辺で絶好のロケーションといえば、やはりココでしょう、旧国道308号、通称『暗峠(くらがりとうげ)』。

 生駒山を越えるために古くからあるこの道は、歴史街道にも紹介され、日本の道100選にも選ばれた由緒正しい道でして、大阪、奈良のどちらからもハイキング客がやってくる名所でございます。
 山頂には峠茶屋もありまして、ここで冷えた抹茶とようかんを頂くのが楽しみだったりしますよ。(^^)
奈良県との県境にて。


 そして今回、この暗峠へは奈良方面からアクセスして、帰りは大阪方面を下ります。と言うか、この下りが結構曲者だったりするのです。
 この旧道、奈良から来た場合はそうでもないのですが、大阪側の勾配がもの凄くキツイんです。どれぐらいかというと……。


写真で見るとそうでもないですが、実は相当にキツイ勾配。
 こんな感じの坂が結構続いたりします(汗)



 いや、マジで怖いんですよココ。傾斜角がすごいのでブレーキも全然利きませんから、エンブレ使ってじわじわ降りていくしかないんです。そして、旧道とは言え立派な生活道路なので、こんな坂道でも平気で車の往来があり、それでいて道は狭い物ですから対向車が鉢合わせて、どちらかがバックで坂を上がっていく、なんて事も日常茶飯事です。

 ここは昔、まださやりんが健在だった頃に、1度だけ下った事があったのですが、あの時もいつブレーキやクラッチが逝ってしまうかと考え、ブルブル震えながら運転した物です。

 そんな急勾配も何とか下りきり、ほうほうのていで何とか走破完了。どこまでもスローペースで走るバイクですが、コレはコレで楽しかったです。

 通勤だけじゃなく、もっと色々なところへトコトコと行きたいな、と思わせてくれる半日でした。それでは、今宵はこの辺で……。



2005年04月08日(金)
で、ブサブサはどうしたかというと……。

 また当分は更新しないので、書ける内に書いちゃいましょう(笑)

 さて、ジェベル200がウチに来たのはイイとして、肝心の相棒、ブサブサはどこに行ったの? と言いますと……売ってません。大丈夫ですよ、まだダイジョウブですよ〜(説得力無)

 まぁ、ウチのBBSにはちょろっと書いたのですが、今月で車検が切れるので、月初からバイク屋に預けております。ただ、車検前からちょっとトラブルを抱えてたので、そこをきちんと見てもらうために時間がかかっているんですわ。

 その症状ってのは、走行していると、後輪から、パキン、パキン……と非常にイヤな金属音がすると言う物でして、多分チェーンが伸びて、スプロケとおかしな噛み方をしているのだろう、と思いチェーンの張り具合を調整するも改善せず、

『あぁ、コレはいよいよ持って寿命なんだな、お金はないけど、安全には代えられないわさ……』

 と、思い切ってチェーンとスプロケットを前後とも交換して、さぁこれで大丈夫だ! と思ったのですが、やっぱり改善がありません。

 チェーンとスプロケでなかったら、あとは一体何なんだー! まさか、ホイールのベアリングなのか? そうなのか? と肝を冷やしつつお店に預けたのが4/2。それから約2週間後にようやく連絡があって、原因はやっぱりベアリングだった模様。要交換確定です。
 一応、予定ではパーツが届き次第作業に入って、試走を経て問題がなければ作業終了となるので、おそらく最速で4月下旬から月末、遅くなればその分5月に食い込む訳ですな。

 バイクにとっては一番イイ季節なのに、乗りたくても乗れない、何とも悲しい状況なのですが、コレできちんとトラブルが改善されて帰ってくるので有れば、それに越した事はないので気長に待ってます。って、さすがに3週間越えたら進捗の確認をする予定ですけどね(^^;;;

 それでは、今宵はこの辺で……。 



2005年04月04日(月)
実際に執筆しているのは4/20だったりします。

 まいど、ご無沙汰しておりますがお元気でございますか? こちらさと.Tです。
 あまりの更新の無さぶりに、このまま立ち消えそうな勢いの日記ですが、何とか暇を見つけて更新していきたい所存です。だからお願い、見捨てないでー(毎回言ってるような気がするなぁ)

 さて、今月から仕事の本数を増やしまして、平日は住之江区と淀川区の二カ所で仕事を掛け持ちしております。昼間の仕事はそれなりに楽しいのですが、正直、稼ぎが追っつかないのです。(・ω・)タハー。

 でまぁ、足らない稼ぎを補うために仕事を追加した訳ですが、おかげさまで仕事が終わって家に帰る頃には23時を回るのが当たり前になってしまっております。そこからゴハンだ、フロだ、としていたらあっという間に夜中の2時や3時になる訳で、日記はおろかROもやってない有様。でも意外と生活できるモンだから不思議。案外、このまま課金止めても生活できそうだなぁ<RO。

 閑話休題

 そんな4月からの新生活ですが、困ったことがあるとすれば、日々の通勤に使う『足』でしょうか。仕事場を掛け持ち、しかも両者の距離は結構な物がありまして、電車を使うと、1日往復で約1200円。1200円ですよ、1200円。うまくやりくりすればその日1日生活できちゃうお値段ですよ? と言うか、地下鉄が相変わらず高いんですよ奥さん! さすがにこの金額は1日たりとも出せません(汗)

 かといって、バイクに通勤をシフトした場合、試算してみると1日約60kmはバイクで走行する事に。1日60km……ブサブサで4日に一度は給油せなアカンのか……もの凄い勢いでガソリン代が飛んでいきそうですな! モーレツ!!

 とまぁ、そんなこんなで紆余曲折を経た訳ですが、かような形で一応の決着を見ました。

94年式! メチャボロイ!(自爆)
買っちゃった!(爆)

 いや、我ながら思い切ったというか、見切り発車甚だしいと言うか……。ブサブサでは多分追いつかないであろう、燃費と小回りから得られる軽機動性能を重視した結果、必要経費と割り切って……と購入しました。車種はSUZUKI、ジェベル200。今月から通勤のほとんどはこいつで賄うことになります。

 この日記を書いている時点で、購入から既に3週間近くが経過しておりますが、ブサブサとは全く違うアプローチで乗るバイクなので楽しい反面、やや面倒なところも。まぁ、楽しい方がほとんどなのですけどね。

 実際の乗車インプレにつきましては、また後日にでも。さぁ、明日も出勤だだだ。
 それではでは。



2005年04月01日(金)
4月ですねぇ。

 今日から4月でございます。いわゆるエイプリルフールであったり、新年度、新学期であったりするのですが、バイク乗りとしては、やはりコレなんですかね。

高速道路二人乗り解禁

 今まで出来てそうで出来てなかった※、高速道路での二人乗り、タンデム走行が今日から可能に。とは言え現実には、首都高速の一部で二人乗り禁止の箇所があるのですが、それ以外の高速道路は二人乗りでどこへでも行ける訳です。一応、阪神高速も二人乗りOKですよ。めっさ混むけど。

 もうちょっと暖かくなったら、二人乗りライダーがサービスエリアとかでも目に付くようになるのでしょうね。

 もちろん、嬉しい反面、心配事も。二人乗りができるのは、運転者が二十歳以上で、免許取得から3年が経過している必要があるのですが、高速の入り口ではそんな物を確認する手段なんてありませんし、その条件を満たさない人間が、万が一事故なんておこした日には、保険会社もまともに保証などをしてくれない危険性も。
 何より、高速道路でライダーが事故に遭うと言うことは、下道で事故に遭うよりも死に至る確率が高い訳で、そういう意味では非常にリスキーなのかも。二人乗りで高速を走られる方は、くれぐれも安全運転をお願いしたい物です。

 かくいうワタクシはと言いますと、相変わらず後ろに乗せるのは荷物ばかりで、人を乗せるなんてのはとてもとても……。俺の後ろに乗る方は覚悟してください。と言うか、誰か後ろに乗ってください(爆)

 それでは、今宵はこの辺で。



※日本二輪車協会の資料によると、1965年に高速道路の二人乗りが禁止された、と有りますので、それ以前は二人乗りはOKだった模様です。やっぱり当時は今以上に二輪の事故が多かったのかも知れませんね……。