土曜日生まれは腰痛持ち

2006年04月23日(日) 悪魔の顔した天使の食べ物/おいしいココアを飲もう

angel's food cake
 …卵白・小麦粉・砂糖でつくったスポンジケーキ
devil's food cake
 …チョコレートケーキ
三省堂英和辞典「WISDOM」より

チョコレートケーキのことを
俗に「悪魔のケーキ」と呼ぶというのは、
大昔、たしか茶木ひろみさんのまんがだかで
読んだことがありましたが、
対する「天使のケーキ」の方は、
どうもイメージがわきにくいと思い、
改めて辞書を引いてみたら、
要するに、デコレーションケーキとかの土台になる
アレのことだと知り、納得すると同時に、
「ちょっとつまらん」とも思いました。

チョコレート=茶(黒)という
色からの発想なんだとは思いますが、
その魅惑の味が悪魔的だからかな、とも
思えます。

ところで、最近本当に出回っていますね、
悪魔のチョコレートが。
いわゆる高カカオ含有のチョコレートですが、
「明治チョコレート効果 99%」の箱に書かれた
甘い飲み物と一緒に召し上がることをお勧めします」
なる一文には、どんだけ苦いんだとツッコミたくなりましたが、
これは……実際に口にしなければわからない、
想像を絶する苦さでした。
香りも食感も紛れもないチョコレートなのに、
もぉ〜っ、ひたすら苦い!
炭をそのまま食べたら、こんな感じでしょうか。
一時的に食嗜好がアレになっている妊婦さんで、
ハマる人がいそうな気がします。

本当に、甘さのカケラもないのです。

ちなみに、個人的感想を添えれば、
いちご牛乳と一緒に食べたらいま一つでしたが、
ごく普通の牛乳はベストマッチだと思います。
というか、牛乳の甘さに感激することでしょう。

この地球上には、「カカオ100%」チョコレートも
存在するといいますが、
思えば、「99%」って、何で99%なんでしょうね。
原料の中で、乳化剤を使っているから?
じゃ、まるっきりの100パーってどんなのよ。
十割そばと、どっちがつおい?
健康食品として注目株だし、
純粋にカカオを楽しむにはよいようですが、
値段の高さもあり、ちょっと手が出せずにおります。

******************

話は少しだけ変わって、
おいしいココアの入れ方を御紹介します。
用意するものは、純ココア、三温糖、牛乳、塩です。
分量はお好みで調整していいのですが、
大体の目安としては、

1人の場合
ココア…小さじ山盛り1.5杯くらい
三温糖…小さじ山盛り2杯弱
2人以上の場合
ココア…小さじ山盛り×(人数+1)
三温糖…小さじ山盛り×(人数+1.5or2)

「上記」と塩をほんの少しをミルクパンに入れ、
少量の牛乳を垂らしてペーストをつくり、
それを200ミリリットル(1人分)の牛乳で完璧に溶かします。
2人分以上のときは、そこに200×(人数−1)の牛乳を入れて
つまり、2人分のときは200、3人分のときは400ということ
さらにかき混ぜで溶かし、
アイスがお好みならそのまま、
温かいのが飲みたいときは、そのままコンロで温めます。

あえて言うのもヤボですが、塩はまあ隠し味です。
入れ過ぎたら目も当てられないので、御注意を!
三温糖も、単に好みの問題でして、
もちろん上白糖でもグラニュー糖でも構いません。

純ココアは扱いが面倒だという方も
いらっしゃるかもしれませんが、
慣れるとそうでもありません。
水を1滴も使っていないので、
濃厚で風味豊かなココアが楽しめます。
牛乳が問題なく飲めるすべての方にお勧めします。
豆乳ではつくったことがないのですが、
試す機会があれば、またこの場をかりて書きたいと思います。



2006年04月21日(金) ま、いいけどもさ

朝7時を過ぎても新聞が来なかったので、
販売店に電話をして、持ってきてもらった。
古紙整理袋その他若干のオマケつきで。
私は電話で声を荒らげることもなく、
ごく冷静に届いていない旨を告げたし、
販売店の対応も迅速・丁寧だった。
(そもそも新聞が届いていなかったということに目をつぶれば)
こんなにもスムーズでよい関係だったのに、
私からの電話を切った後、
「おい、届いてないって苦情が来たぞ」
という表現をされていたんだろな。

******************

本日納品予定の仕事が終わったのは、6時ちょい前。
近所のコンビニでは、
いつも6時ぐらいまでの持ち込みなら
宅配便、当日発送扱いになるのに、
今日に限っていつもより早く上がってしまったようで、
女性従業員さんに、
全く感情のこもっていない口調で
「もうしわけございません」
と言われ、少し離れた営業所に持ち込むことになる。
あの従業員さんが悪いわけではないのに、
イラっと来てしまった。

******************

月曜日から5回連続抽選、
つまり今週1週間分ということで、
ナンバーズ4を家族の誕生日の番号(ボックス)で買う。
戦果……獲得賞金ゼロだった。
以前、同じ方法で2週間買い続けて当たらず、
買うのをやめた途端に
まさにその番号がストレート当籤の番号になり、
80万円が目の前を素通りしたことがあった。
引き際が肝心とわかっていつつも、
あの悪夢が再び起こったらと考えると、
意地汚くまた同じ番号を買いそうで怖い。

******************

夜、近所のディスカウントショップに買い物に行き、
いつも使っているトイレの洗剤の詰替用を探したが、
ソレがあったと思われるスペース自体がなくなっていた。
つーか、本体スプレー自体がない。
どうやら、もう扱わないらしい。

******************

……それにしても、何もない1日だった。



2006年04月20日(木) 最近いちばんの「つっこみどころ」

何といっても、これにつきます。
それこそ、あつぅいものは伝わってくるんだけれど、
まるで、エアコンきいてない部屋で文句言ってるみたいに
聞こえてしまうキャッチフレーズ。



2006年04月10日(月) 入学式


娘の高校の入学式に行ってきました。

そのセレモニー自体は、
「まあ、こんなもんだろ」ってなところでしたが、
終了後のホームルームでいきなり
センター試験を意識した話をされたのには驚きました。
受けること前提なんだな、この学校はっ。

私は共通一次世代だったものの、
さして進学校でもない学校で、
しかもショボい成績とっていたので、
国立大学は候補にも考えておらず、
全く無関係を決め込んでいたのですが、
なぜかその年は、
5教科7科目をフルに受けなくても受験可の大学が出現し、
数校とはいえ、
私立とほぼ同じ科目数で受けることもできたのでした。
そのせいか、共通一次模試を受けてみないかと、
私のような「くたばれ数理」人間にも声がかかりました。

以下、私と進路指導教諭Kの会話です。

私「私、国立の四大は受けませんよ」
K「今年はT大(言うまでもないけれど、東大に非ず)とか
 3科目でいいところもあるぞ」
私「どうせすごい競争率になるだろうし…」
K「大学まで考えなくてもいいから、
 模試だけでもどうだ。腕試しに。
 なんなら受験料は俺が出す

このK教諭の執拗さの意味は、
今考えても見当がつかないのですが、
多分、学校を会場にするために
受験者数が足りなかったってところでしょう。
結局受験はしなかったのですが、
「模試のにぎやかし」というのは、
滅多にできるもんではありません。
ネタとして受けといてもよかったかなあと、
今になって思います。どうせマークシートだし。

娘も今の志望を曲げなければ、
多分受験することになるでしょう。
彼女の場合、勉強はもちろんのこと、
(1)公共の乗り物で酔わない
(2)公共の乗り物に乗って目的地に
独りで間違えずにたどり着く
この二つが克服課題となってまいるのですが。
自転車で受験できる範囲のとこに、試験会場なさそうだから


話は変わりますが、帰りのタクシー車中から、
おもしろそうな店を見つけました。
ショーウインドーに小さな人形や器がたくさん並んだ
小さなお店です。
ただし、それは本当に「趣味の店」なのか、
「趣味のものを表に見せてるだけの個人の家」なのかは
いまひとつわかりませんでした。


 < 過去  INDEX  未来 >


ユリノキマリ [MAIL] [Saturday's Child] <