デイズ
DiaryINDEXpastwillaboutbook



2003年02月28日(金) ふー


実家に到着。
とりあえず、みんなの送迎したり、ごはんつくったり、主婦します。

2003年02月26日(水) パンもなかなか

泊ったホテルの朝食。とっても美味でした。
パンが10種類くらいあって、そこから3種類選べるのですが、どれも美味しいんです。もっと他のパンも食べてみたかったです。
パン食をあまり好まない私には珍しく、ほんとに美味しいパンでした。

ホテルを出て母校へ。
ゼミでお世話になった先生におみやげをもって会いに行きました。でも残念ながら(というほど残念でもない)不在。助手の先生とおしゃべりをしました。
1年前と変わらない笑顔にほっとしました。懐かしかったです。

次は実家、の予定を急遽変更して北海道へ。
もちろん飛行機です。GOOD LUCK!

次にK市に来るのっていつだろ。
学会とかあったらじゃないと、来ないんだろうな、と思いつつ。

2003年02月25日(火) ロング ロング

国家試験です。
ありえね〜っていう問題ばかり。自信もって解答できた問題いくつあるんだろ。
ま、終わったものは仕方ない。あとは1ヵ月後の結果を待つだけです。

受験後、新幹線でK市へ。
1年前までいたのに、なんだかもっと知らない街みたいでした。
でもって、前のガッコの友人AちゃんとTちゃんとCちゃんと夕飯を食べました。
みんなのお話聞いてて、なんだかとってもみんなが遠い人に感じました。寂しいなぁ。

2003年02月24日(月) 手につかない


今日の午後、S科の16人と東京へ向かいます。
宿泊は池袋。
明日の国試会場は、拓殖大学。

あー、もう何も手につきません。

国試に落ちたら就職の内定もパーなのに…。

受かりますように。

でもって、国試後から逃避旅行に行って来ます。
昨年までいたK市で1泊、その後実家で1週間前後。
むしろ逃避旅行のほうが楽しみだったり…。

2003年02月21日(金) キレギレ


国試まであと4日です。
ってことで、昨日、気合いを入れるためってわけでもないんですが、さすがに伸ばしっぱなしの髪がウザかったので、に美容室で髪を切って、さらに再びカラーリングをしました。
ずっと前髪を伸ばして、おでこ出していたので、久々の前髪出現。
前髪も後ろも横も、卒業式のヘアスタイルができるようにって伸ばしていたので、そのスタイルができるぎりぎり限界までカット。
すーっきりしました。

さて、みんなの反応は…。
「2歳以上若返ったね」「春?」だそうです。

月曜日に国試前泊ってことで東京にいくので、つまり、学校での勉強は今日で最後。
もう緊張感も集中力も知識量も今日がピーク。
きっと土日はほとんど勉強しません。
もうほんとうに、明日国試受けたいくらいです。

2003年02月19日(水) 感覚麻痺


いつものように学校でお勉強後、突発的に廻るお寿司が食べたくなって、SとAと行って来ました。

あんなにお客の回転の早いお店で、なんと3時間もいました。
しかも食べていたのは最初の1時間だけ。
まぁ、平日でそれほど混んでなかったのを、把握した上での居座りでしたが…。
周りのお客は少なくとも3回は入れ替わりましたね。
残りの2時間何をしていたかというと、おしゃべり。
しかも、小さい子連れの団体さんが周囲にいるってのに、あきらかにこんなとこで話す話題じゃないだろっ、てかんじの話題。

もうS科のコといると、どこでもこんな話題になってしまします。
というか最近S科のコ以外とあまり話す機会がないので、S科以外のコとはいったいどんな話題を話すべきなのかが、すっかりわかりません。
麻痺してるみたいです。

2003年02月16日(日) 名言


誰かや何かに依存されていることに依存している私。

そんな私に、Yが一言。
「野良ホストとか捨てヒモは拾わないでね」

名言です。
今はいいとして、来春からが問題です。
自分でも、いつかそんなのを拾って養ってそうな気がします。
気をつけなくちゃですね。

2003年02月14日(金) チョコ・ホリック


バレンタイン・ディですね。
日本中がお菓子会社の策略にはまっている日です。
S科のコからトリュフをいただきまして、いつもお世話になっているH先生にカルーア入りのチョコをあげました。
でもって、手づくりチョコは…。

夕食はまたまたOさんちにお呼ばれ。
Oさんとパパさんにも、チョコをプレゼント。
この前遊びに行ってから、1週間しかたっていないのに、NちゃんとSちゃん、またもや新技を会得していました。
両手で両つま先をつかんで、おしりでごろごろ。
もう7ヶ月ですもんね。
先週の反省(?)を踏まえて、今日はアルコールなし、っていう約束だったのに、やはりというか、確信犯的にパパさんに勧められて…、呑んでしまいました。
私とパパさん、もうふつーに呑みともだちの雰囲気です。
いいのか?

さすがに国試直前なので来週は行けませんが、次に行ったら、きっとおすわりもかたちになっていることでしょう。
早く国試終わらないかな…。(>終わりません)

2003年02月12日(水) 失血


献血に行ってきました。
今日の献血は、私の献血人生で、けっこう思い出に残るものになるかもしれません。
なぜって…。
血小板の成分献血をふつうにクリアしたのち、止血が甘くて失血。
来ていたシャツの右腕部分と、はいていたジーンズの右大腿部が血で染まりました。
おそらく100ml程度。
もったいないことをしました。
止血が甘いとか、シャツが汚れたとか、そういうことに対するむかつきよりも、こんなに献血の後にこんなに出血して、貧血で倒れない私とか、あたふたする献血ルームのスタッフに「大丈夫ですよ、これくらい(にこ)」とか笑っている私とか、血を見て衝撃を受けている献血少年(推定18歳)にかわいらしぃ(きゅん)と思っている私とかにびっくりです。

その後、急いでいたので、水分も糖分も摂らずに原付で家に帰って、急いで着替えて、血おとして洗濯して、学校へ。
午後の勉強タイムにはなんとかセーフ。
学校でしか勉強してないので、何があっても学校に行かなきゃなのです。

2003年02月11日(火) May she rest in peace.

実は、うちのH姫、1月某日に天国へ旅立ちました。
私がH姫と出会って615日目のことでした。
で、今日、おはかに埋めてきました。

決して長くはない一生だったH姫。
暖かいK市から、実家のS市、ここM市と散々連れて歩いたことも、きっと大きなストレスだったはず。
私の中で、最高に忙しくて大変だったこの2年間に、一緒にいてくれてありがとう。
H姫がいなかったら、なんて想像できない私を構成する重要なファクタです。

H姫がいなくなって、しばらくはH姫のケージを置いていた部屋に入れませんでした(うちは2K)。
H姫のいなくなったケージが、いたころのまま、ずっと放置されていました。
H姫のいない家に帰りたくなくて、夜の外食と午前さまが増えました。
そして、H姫の好きだったブロッコリィ、私も大好きな野菜だったのに、あれ以来、買ってもいないし、食べたくも見たくもなくなりました。

H姫がいなくなったら、もっとずっと泣くだろうと思っていました。
でも、泣くとか泣かないとか関係なく、今思うと、あの頃は相当壊れてました。
あの状態で、卒論できたのは、やっぱりちょっとどこかおかしかったんでしょうね。

H姫がいないことに慣れるには、まだもうちょっと時間が要るみたいです。






2003年02月07日(金) 初めてのお泊り


Oさんたちのママだち(ママさんともだち)同窓会に、S科のKとAとKと行って来ました。
これ、S科の学生がお産とらせていただいたお母さん方の、特にお母さん同士のなかよしグループのお茶会。
この中のひとりがOさんなのです。

この中のひとりのお母さん、イタリア料理屋さんを開いているので、そこで。
Oさんと待ち合わせて、一緒にお店に行くと、すでにもう何人か来ていて、しかも赤ちゃん連れなので、にぎやか。
イタめしやさんに、あんなに赤ちゃんがいる風景って、ないと思いますね。
お母さん5人、赤ちゃん7人(ふたごちゃんが2組)、学生4人。
赤ちゃん抱っこしながらパスタ食べたり、あやしたり、おむつ取り替えたり、おしゃべりしたり。
とっても楽しかったです。

でもって、第2ラウンド。
同窓会は15時に終わって、そのあとOさんたくへ。
いつもどおりNちゃんとSちゃんと遊んで(遊ばれて)、キムチ鍋をいただいて、パパさんと呑んで…。
前回はここで、帰宅したのですが、今回は以前からの約束どおり、お泊り。
ついにお泊りしてしまいました。

結局帰宅したのは翌13時。
丸1日以上、OさんとNちゃんとSちゃんと一緒にいました。

きっとだっこのしすぎで、筋肉痛になることでしょう。

2003年02月05日(水) 勉強会


いつもどおり学校で勉強して、17時に出発。
SとAとCと、周産期の勉強会(産科小児科医師、看護職対象の)に行って来ました。
これ、毎月1回、いろんなテーマで研究発表とか講演とかあるのです。
学生は無料で参加できるので、可能な限り参加。
今回で4回目です。
今回のテーマは、助産師教育。
学校での養成教育から、新人としての病棟教育、キャリア/スキルアップのための教育まで、いろいろありました。
で結論。
来春から働くのが、そうとう怖くなりました。

帰りに食べたミスドの飲茶、久々のおいしさに、ちょっとだけ癒されました。

2003年02月03日(月) もっともらしい嘘?


節分の日ですね。
節分と言えば大豆、大豆と言えば畑の肉。
ということで、畑の肉を食べるなら、本物の肉を食べようっていうことで、勝手に私が、2月3日は牛の日と決定。
S科でもっともらしく広めたところ、完璧に信用したかわいいコが3名。
人を疑わないそのかわいらしさ、すてきです。
でも、そんなかわいいコたちを騙してごめんなさい。

っていうわけで、18時まで学校で勉強した後、S科7人で牛を食べにGO。
いやぁカクテルもおいしいし、もちろん牛もおいしいし、デザートもおいしいし、店員さんもスマイルだし。
バニラにきなこと黒蜜というアイスをいただいたのですが、アリですね。
家でもできそうなので、近いうちにこたつで食べていることでしょう。
満足満足。
でも牛って、食べているときよりも食べ終わってしばらくした頃の方が、満腹感ありますよね。

2003年02月02日(日) 常食


甜茶とおでんと炊き込み御飯の生活をはじめてもう3週間以上です。
最近とみに夕食が外になるケースが多いのですが、基本的に3食これです。
栄養とか、ダイエットとか、そういうのではなく。

甜茶は花粉症対策の微力として、炊き込み御飯は冷凍して解凍してもおいしくて、おでんは作るのも食べるのも簡単だから。
ということ。
この地域が基本的に寒いので、冷蔵庫にいれなくてもおでんは全く無事です。
なので、もう3週間、冷蔵庫開けてません。
冷凍庫はまぁ、それなりに使っているんですけどね。

先日、Yと一緒に美容室で卒業式のヘアメイクを打ち合わせてきましたが、やっとどうするか決定。
ヘアスタイルの全体的なイメージは、ソフトモヒカン。
髪の毛が全体的に短いので、アップにすることも、まとめてウィッグつけることもできないんです。
なので、散らしてみよう作戦です。
果たしてどうなることか…。
あの袴と、あのヘアスタイルと、おまかせのメイクと、この顔。
完成予想図が想像できません。

ゆそか