うずまきのつぶやき-あれから6年たったよ
DiaryINDEXpastwill


2003年10月30日(木) キニナルキ

キニナルこと。


【POND'SのCM】http://www.ponds.jp/tvcm/index.html

最後のボーイフレンドのセリフ

「ぼくと…つきあおうか?」


…日本語がヘン。

こんなやつはおことわり。



【多い】

「これ、おおいいよね。」


…うん、「い」が多いよ。



【道路の案内板の英語】


「○○市街地」は「Central ○○」?

…「DOWNTOWN」と書いてあるところもあるよなぁ。
 

「○○空港」は「○○ KUKO」でいいのか?


…たとえば「金浦空港」を示すハングルの下に
「Ginpo Konhan」とその国の言葉の読みで書いてあっても
わからないだろう。



【自転車】

「じんしゃがさぁ…」


…磁電車?



【母の口癖】

「○○ちゃんも10年前はきれかったよねー」


…「きれい」は「イ」で終わるけど、ナ形容詞(形容動詞)なので
「きれいだった」といわなければならないところ。
「きれい」をイ形容詞と同じ活用させるなんて外国人日本語学習者と同じ間違いしだ…。
うちの母はじつは日本人じゃない?

(↑「きれかった」は九州方言であることが判明)




【工事の看板】


  「徐行」

    ↓ 

「100M先片側通行」

    ↓

  「徐行」

    ↓

「体感マット」



…な、なに?
(結局、何のことだったのかわからず)





2003年10月25日(土) 命がけのお風呂

だんだん朝晩が寒くなってきた今日この頃。
それに伴い、我が家の老猫も布団に入ってくるようになってきた。

冬、猫は重宝される。
なんてったってあったかいから。
湯たんぽがわりでひっぱりだこ。
でも今年はちょっと違う。
みんな、猫が近寄ってくるのを拒否。

…よごれているから。

日中、日向ぼっこのためにベランダや玄関前で
寝ているので毎日確実に汚れているのである。

しかし高齢のため、体が思うように動かないのか
最近では身づくろいをしなくなった。
やっても顔を2,3回なでるだけ。
…若い頃は1時間でも2時間でやっていたのにねぇ。
だから汚いんだよなぁ。

かといってお風呂にいれるのはショック死しちゃいそうで心配。

どうしたものか…。
とりあえず引っかかれ、噛みつかれながらも
タオルで拭いてはいるのだがそれにも限界がある。
手足についた鼻水がとれないとか…ね。

ということで、今日は思い切ってお風呂にいれてみました。
最初は手足だけのつもりだったが、
「えーい」と結局全身シャンプーをすることに。

シャンプー洗面台にお湯を張って母と二人がかかり。


いつもなら暴れるのだが、今回は
踏ん張りがきかないためかあまり抵抗しなかった。
抵抗しないので逆によけい心配になったりも。
「生きてるっ!?」と何度も確認しながらのシャンプー。
まぁ、ゆったりとお湯につかっているように見えなくもないのだが。

ドキドキしながらなんとかシャンプー成功。


ホッとする間もなく、今度は乾かす作業。
濡れっぱなしじゃ確実に弱ってしまう。

こちらが一苦労。

タオルでごしごし拭かれるのが嫌い。
ドライヤーが嫌い。
ブラッシングが嫌い。
でも自分で身づくろいしないからきれいに乾かない。
乾かさないとヤバイ。(トシだから)

そんなわがままな猫のために、ひっかかれ、
かみつかれながら何とか乾かす。

「弱ってないよね?」
「息してるよね?」
と何度も確認しながら。


お風呂に入れるのも一苦労。
乾かすのはもっと苦労。
飼い主も猫も体張ってます。


普段から身づくろいをしてくれればいいんだけどねぇ。





2003年10月19日(日) 春天来呀 快点来呀

今さらですが、サントリー烏龍茶の
CMソングをあつめた「chai」を聴いています。


「春一番」の中国語カバー曲「早春」が耳から離れない〜。


春天来呀 快点来呀〜♪
和 イ尓 携起手一起向前走♪


えんえん、ここだけがリピート。

私の頭のなかはもうすぐ春です…。


 




2003年10月18日(土) 時の流れが止まっている…

約2年半ぶりに音系の研究会に参加した。


先生方はもちろん相変わらず。
そこだけ時間が止まっているようだった。
みんな歳とらないよなぁ。
若者に囲まれているからかな??



他人の研究がよくわからないところも相変わらず。
私自身がちっとも成長してないってことか。



学生たちはメンバーが変わっていた。
当時のメンバーはみんな立派に社会人になってるらしい。
そりゃそうなんだけどさ。
(その中で一人だけ、過去をしるやつがいた…ちっ。)



日本語教育系とはまた違ったノリで楽しかった。
楽しかったという形容は果たして正しいのかわからないが。



いつもと違う部分の頭を使ったため頭がイタイ。
(単に二日酔いかも)


2003年10月13日(月) NHK中国語会話…NHK番組案内??

NHK夜の連続ドラマ「ロッカーのハナコさん」に
はまっている私だが、もうひとつ好きなものがある。


「NHK中国語会話」


毎週、スキットの「北京尋夢」を見るのが楽しみ。
中国ではたらく日本人女性が仕事に恋に友情に悩んだり笑ったりという、
ごく普通の、でもちょっと元気の出るようなお話なの。
主人公の同僚、王風は堂本光一にちょっぴり似ているしねぇ。(これが目的!?)


一気にスキットだけ通して見たーい。


それから「Mao's eye」(Mao=猫)という
NEWS23の「多事争論」のような今日の一言もすき。
なんてったって「古畑任三郎」風だし。
あの先生、大学でもあんな感じなんだろうか。


中国語がわからなくてもオススメです。



以前つぶやきで書いたけどNHK語学番組では
「ビジネス英会話」もけっこうスキ。
英語はよくわからないけど。
相変わらず「桑原りさ」(アシスタント)という検索ワードで
うずまきにやってくる人がいるんだよなぁ。

「英語でしゃべらナイト」はふつーのバラエティーのような感覚でみてる。
ほとんど日本語字幕ついてるんだもんなぁ。
日本語のほうが多いだろう、とかるく突っ込みたくなる…。

英語や中国語の番組を見ているわりには
ちっとも語学力が身についてないのはなぜだろう…。
#そりゃあ「勉強」する気がないからでしょう。


気になるといえば、最近教育テレビの「うたっておどろんぱ!」(幼児向け番組)の
ひとみちゃんがすっごく気になる。
手がきれいなのよ。
 # この番組はいろんな意味で対象年齢外の人気もかなり高いらしい。


「にほんごであそぼ」もおもしろい!
日本語の「おと」のおもしろさうつくしさをうまく捉えている番組で
さすがにこれにはうなってしまう。
たくさんの子どもたちにみてもらいたい。
「風の又三郎」はよかったなぁ。
野村萬斎氏による狂言仕立てというのも魅力の一つかもしれない。
大人も楽しめるオススメ番組。


ところで韓国ドラマ「冬のソナタ」はBS2で再放送決定だって。しってた?
そういえば11月から地上波で放送するって最初は言ってなかったっけ?
いつ放送するんだよー。意外と人気があったからかなぁ。

ぺ・ヨンジュン〜♪すき〜♪
このドラマ、韓国では大人気で、ドラマの次の日は「見た?見た?」が女の先生たちの朝の挨拶。
街ではミニョン(ぺ・ヨンジュン)のマフラーの巻き方が大流行したしね。
# くまくま氏と最終話のロケ地を見に行ってきたミーハー女です。


あああ!
(今NHKのホームページをみてビックリ)
韓国ドラマ「美しき日々」って放送してたんだ〜!!
これ韓国で見てた!
イ・ビョンホンすきなの〜!!きゃ〜〜!!
韓国に行ったばかりで、何を言ってるのか
さっぱりわからなかったけど見てた。
ラストはねぇ…ぷぷぷ。
# くまくま氏とブーブーいいながら見てたなぁ。



…なんかすっかりNHKの番組案内のようになってしまった。

でもNHKって結構おもしろい番組多いんだよね。
CMないからサクサク進むしさ。
NHKの携帯サイトもいいぞ。着メロ充実。
私?もちろんハナコさんの着信音(あのブキミなやつ)。

NHKのファンサイトでも作ろうかしら。


2003年10月11日(土) ビール好きの日本人

YAHOO!ニュースより--------------
サッポロ、125円“ビール風味”飲料を全国販売へ

サッポロビールは10日、九州地区で限定発売しているビール風味のアルコール飲料「ドラフトワン」を、来春から全国で販売する方針を明らかにした。

(中略)

ドラフトワンは、エンドウ豆からとったたんぱく質やホップなどを材料にしたビール風味の飲料で、アルコール度数はビール、発泡酒と同程度の約5%。

大麦などは使っていないため、酒税法上はビールでも発泡酒でもない「その他の雑酒」になる。(略)

(読売新聞)[10月11日]--------------


ドライビールに発泡酒、今度はビール風味飲料。

日本のビール業界はどこへ進もうとしているのか。

そして消費者は何を求めているのか。


"ビール"を飲むと「おやじだねぇ〜」といわれる今の時代。

ドライビールや発泡酒を飲むことはオシャレ?
おいしいから飲むのか?
安いから飲むのか?

でも見方を変えると、
そこまでしていろいろな種類のビール(のようなもの)を飲むというのは
日本人は大変ビール好きということなのかもしれない。



私事だが、ドライビールはあまり好きじゃない。
鉄っぽい味がして舌が痛くなるから。
(それがおいしいんだと友人は言うけど)
最近では「生ビール」にはドライビールが使われていることが
ほとんどだったりするので悲しい…。


2003年10月09日(木) 日本郵政公社

ある番組で


「ここまでの放送は○○、××、
日本郵政公社の提供で
お送りいたしております。」




日本郵政公社が提供!?

そっかー。そうかそうか。
うんうん。
郵政公社も"世間"の荒波にもまれなきゃならなくなったのねー。
がんばれ〜。
うんうん。
(一人納得。)


※最近、「ほぼ日刊イトイ新聞」が発行しているメルマガで
「郵便にまつわるいい話」というのが話題になっているので
ちょっぴり郵政公社に感情移入気味な私。


2003年10月06日(月) 帰ってきたハナコさん

「帰ってきたロッカーのハナコさん」が始まった♪

まってたよ〜。ハナコさん!


韓国にいたとき、唯一の日本語放送である
NHKをみるのが楽しみだった。

そのなかでも
「夜の連続ドラマシリーズ」はお気に入り。

「真夜中は別の顔」とか「お見合い放浪記」とか
「恋セヨ乙女」とか「カルタクイーン」とか。

特に「ハナコさん」は大好きだった。

まず、オシャレ。
服装とかインテリアとかがオシャレなの。
番組全体がなんかオシャレ。


それからOLものだったってことかな。
OLにちょっと憧れてるから。
もし会社に就職してたら、資料作ったり、コピーしたり
してたかもなー、そしてバリバリのOLになってた?
なーんてね。と、遠い目をしながら想像してみたり…。


そのハナコさんがまた始まる。
楽しみ〜♪

NHK連続ドラマ「帰ってきたロッカーのハナコさん」は
月〜金曜日の午後11時から15分間です。
(日曜日に一週間分の放送があるよ)
ぜひ見てください!



##そういえば「お見合い放浪記」もかなりハマった。
かなり身につまされる内容で…。

 


2003年10月02日(木) 木登り名人

母と休みが重なるとろくなことがない。
とにかくコキつかわれてしまう。


今日はアボカドの木の手入れを命じられた。


我が家のアボカドの木は、タネから育てたもの。
土がよかったのか、日当たりがよかったのか
気がつけば電線を脅かすほどの大木に。

<アボカドの写真>


電線が切れちゃマズイ。
でもアボカドは遠慮なくどんどん伸びる。
そのためこまめに伐採しなければならない。
切るのは私。

いつものようにのこぎりと園芸用はさみを腰につけ木を登る。
あああ、同級生は嫁に行ったというのに
30前の女が木に登っていていいのかしら。
これじゃー結婚できませんぜ。
そんなことを考えながら木に登る。
けっこうしっかりしているので上まで登りやすい。


母はというと下から「右だ」「上だ」と指示をだす係り。
どうせまたすぐに伸びるんだから
思い切って枝を切り落とせばいいのに、と思うのだが
それは母が許さない。
登って切るのは私なんだけどな。



…つかれた。腕と太ももが筋肉痛。



その後は垣根の手入れ。
これまた成長の早いブーゲンビリアを刈り込む。


気分は庭師…。






今日もコキつかわれました。


2003年10月01日(水) 発掘

もうすっかり秋〜。

10月になったことだし、ちょっと寒くなってきたので衣替えをすることにした。

衣替えついでにちょっと片付けをしたら(しないとはいらないから…)、
クローゼットの奥から見覚えのないダンボール箱を発見。


開けてみると、中には遠いむかしから近いむかしまでの
なつかしグッズがたくさん入っていた。


▼箱の中身はこんなもの▼

・昔むかしの日記

   小学校で強制的に書かされていたもの。毎日の宿題だった。  
   ああ、こっぱずかしい。
   字は汚いし。

・手紙
   
   小学生の頃から大学生の頃までの手紙。
   中学生の頃、授業中に回していた手紙もたくさんあった。
   プリントの裏だったり、ノートのきれっぱしだったり。
   ハートやシャツといった変形折りも多数。
   もう今じゃ折れないなぁ。

・交換日記

   中学の時流行った。中身はとってもカラフル。
   部活の友人たち、部活の先輩、クラスの友人など
   同時に何人ともしてたな。(全部女の子というのが悲しいけど)
   
   それにしても、この超筆不精もんの私が交換日記を
   していたことにはビックリだ。
   
   …いや、私で止まったから、私の手元に残ってるんだろう。


ラブレター
    
    きゃ〜!!うっそーん♪

    ドキドキしながら読んでみたのだが、どうも私宛てじゃない。
    私が書いたものでもない。
    
    友人が某男子(←私も知ってる人)からもらったものらしい。

    あぁ、そうだそうだ。   
   「迷惑だから持ってて。」(じゃー捨てろよ)といわれて
    預かったまま十数年がたってしまった。
    返すべきかな。

・テレカ

   使わないけど捨てられない、というテレカ。
   松田聖子が笑っているグ○コポッキ−のテレカとか
   雑誌の懸賞か全プレでもらったB'zのテレカとか
   (昔の稲葉さんとオダギリジョーって似てるわ)
   鷲尾いさ子(懐かしい)がCMをしていたM永乳業のテレカとか。
   
   このままあと何年かもってたらプレミアつくかな。

 
・水泳の練習メニューノート

   大学生の頃、毎日の練習メニューとその反省を書いていた。
   え、えらい。
   そんなことをしてたことすら忘れてた。
   これがまた意外と続いたらしく、何冊もある。

・名刺

   大学時代、某団体役員をやっていたため、
   名刺交換をよくした。名刺ホルダー3冊分。
   けっこう集めたなぁ。
   だいたい顔は思い出せる。
   この人たちは今はどこでどうしてるんだろうか。

・PHS&充電器

   昔つかっていたやつ。メモリーも残ってた。
   懐かしい名前が入ってた。

・手帳とアドレス帳

   高校生の頃のやつからずーっとあった。
   数年前の今ごろは何をしていた、というのがわかって面白い。
   それにしても、毎年1月から4月ぐらいまでは
   気合の入った書き込みをしているのだが、
   10月ぐらいになると必要最低限(期末テストとか)しか
   記入してない…。
    
   それは今でも同じ。ぜんぜん変わらない。


   
他に、ファミレスのおまけらしきヨーヨーとか、
貝殻とか、自動車学校のテキストとか、
地図の書いてあるハンカチとか、
なんかの懸賞であたった今は動かない時計とか、
捨てられないけど使わないというガラクタが
山ほど入っていた。


あーたのしかった♪

さんざん堪能してまた封印した。
新たなものを加えて。

数年後にまた発掘しよう。



というわけで、衣替えは全くできなかった。
週末するか…。   


うずまき |MAIL