*蒼天おぼえがき*


2008年01月31日(木) いと短し、睦月。
仕事関係の新年会に、来年の予算立案資料の準備、めったに着ないスーツを着て緊張、Macでデータ準備、とか色々やっているうちに気づけば1月末になっていました。いつものこととは言え、1月は短すぎる・・・。


■読んだもの


『片耳うさぎ』(大崎梢/光文社)
引越し先である父の実家は、古くて大きなお屋敷。しかもうさぎにまつわる不吉な言い伝えがあるという。
一人っ子で都会育ち気質の奈都は、なかなかお屋敷に馴染めない。そんな奈都が、隣の席の男の子のねえちゃん・さゆりに出会ったことで、さゆりパワーに巻き込まれつつも、自分で考え行動!という前向きっ子になってゆく姿がほほえましい。旧家、言い伝え・・・謎がすべてわかった時、切なさと温かさとで、じーんとくる。



2008年01月19日(土) たこ焼き、そこそこ得意です。
ホームパーティ用のたこ焼き機でたこ焼きをひっくり返す、
そこそこ得意です(そこそこって・・・/苦笑)。

ということで、友人宅へ遊びに行ったところ、たこ焼きLunchで嬉々としてたこ焼きをひっくり返し食して参りました。友人宅の生後半年ほどになる愛息がまた可愛くて可愛くて、友人宅は居心地がよくて、思わず長居。いやー、いいわー、家族って♪(癒)。


■読んだもの


『もろこし銀侠伝』(秋梨惟喬/東京創元社ミステリ・フロンティア)
黄帝が、世が乱れ世界が滅ぶことを防ぐためにつくった仕組み。それは表に破邪の符を掘り込んだ銀製一枚板・銀牌。これを武勇・智略にすぐれた者にたくし、世界が滅ぶことがないよう見守らせること。銀牌は血筋や星の巡りで手にできる代物ではなく引き継がれてゆく。「殺三狼(しゃさんろう)」「北斗南斗(ほくとなんと)」「雷公撃(らいこうげき)」「悪銭滅身(あくせんめっしん)」 の四編が収録されて短編集。それぞれのお話で銀牌の所有者は異なる。
「殺三狼(しゃさんろう)」「北斗南斗(ほくとなんと)」に銀牌を引き継ぐ前の蒲公英が登場しているが、彼女は後に銀牌女侠・蒲公英と呼ばれる人物。元から明にかけて人気があった小説・芝居の主人公という中国にもともとあったお話の人物であるようだが、蒙古族や女真族であっても正しき者には力を貸すような人物設定だったようで、中国共産党での評価が低く、日本でもほとんど紹介されてこなかったとのこと(作者あとがきより)。試しに検索してみたところ、確かにほとんどhitせず。とても惹かれる人物なのに、なんだかもったいない・・・。



2008年01月15日(火) 家計ダイアリー、はじめました。
手軽に家計分析ができるというので、流行のDS家計簿を買ってみた。

「DSがんばる私の家計ダイアリー」

ほんとの意味で家計簿として機能し始めるのはもう少し先になりそうだけど、確かに、DSの電源を入れてぱぱっと操作できるので簡単かも♪(でも結局は、今までの入出金Excelも併用中/苦笑)。

ようやく咳が落ち着きました。先月風邪を引いてから・・・約1ヶ月?長かった・・・。



■読んだもの


『スタバでグランデを買え!』(吉本佳生/ダイヤモンド社)
書名になっているスタバでグランデを買う(店側・消費者、両方の)メリットの説明ほか、「携帯電話の料金は、なぜ、やたらに複雑なのか?」「子供の医療費の無料化は、本当に子育て支援になるか?」「アジア製の安い邦楽CDは、本当に日本の音楽文化の敵だったのか?」など、身近な?について、図を交え、わかりやすくまた根拠をあげた説得力ありの説明が展開。特に携帯電話の料金については、なるほどなーと、この本を読んで納得できた感じ。



2008年01月11日(金) 北欧に思いはせ。
北欧モダン デザイン&クラフト@東京オペラシティアートギャラリー。

北欧(スウェーデン、ノルウェー、フィンランド、デンマーク)の家具や家庭用品など。ナチュラル素材、シンプルデザイン、あたたかみのあるテイスト、どれもこれもうっとり。食器(主にカップ&ソーサー)のシンプルでありながら引き締まったデザインはステキだし、照明器具のあたたかみがある光とフォルム、思わず時間を忘れて座っていたくなる椅子の丸みと曲線、いつか北欧へ旅したい・・・(いつ?)。


■読んだもの


『刀語(第2話)斬刀・鈍』(西尾維新/講談社box)
はじまりの口癖に関するとがめと七花のやりとりがGood(笑)。「ちぇりお」の真相が語られる第?話がひじょーに楽しみです。結構すごい忍者集団らしいのに、まにわに・・・その可愛らしい略(七花銘)がまたGood(笑)。因幡砂漠の宇練銀閣、まにわにの真庭白鷺、相変わらず個性的です。



2008年01月09日(水) なつかしクッキー。
個人的ななつかしさですが、泉屋東京店のクッキー。

年末に、某デパ地下で袋入りのお徳用が出ていたのを懐かしさと安さに惹かれ購入。むかし祖父母の家でよく出てきたのがこのIZUMIYAのクッキーで、形(◎のドーナツ型で、ドライフルーツ?がクッキーの上にのってる)もですが、風味もかなりしっかり覚えてました。美味しい♪ほんと懐かしくて、思わずぱくつきあっという間にカラっぽに!人には思い出の味ってあるんですね・・・(しみじみ)。


■読んだもの


『刀語(第1話)絶刀・鉋』(西尾維新/講談社box)
12ヵ月連続刊行企画・大河ノベルの1冊目。幕府が尾張・・・というところが、やっぱり西出身の作者さんだなと。奇策士・とがめ、虚刀流七代目・鑢七花、当主・鑢七実、襲撃者・真庭蝙蝠。さすが西尾氏、相変わらず個性的な登場人物たち。



2008年01月07日(月) 仕事はじめ。
仕事始めでした。
例年どおり取引先さんが挨拶回りにやってくるのでその対応しつつ、月末月初の伝票処理しつつ、一日が終わりました。


5キロを無事完走できたので、思い切って新しいウェアを買いにバーゲンへ走りました(×年前のジャージとかで5キロ走った人/爆)。なにしろ日頃運動しない人種なので、どんなものが適しているかもわからず、お店の人に質問しまくりで買い物してきました(苦笑)。



■読んだもの


『広告コピーってこう書くんだ!読本』(谷山雅計/宣伝会議)
書名の内容がシンプルに説明されていて、わかりやすかったです。なるほどなーと思うこともいくつかあって、勉強になりました。が、それを実践できるかどうかは・・・(^^;

・一晩で100本コピーを書く方法。
・「描写」じゃない。「解決」なんだ。
・書き手のヨロコビ、受け手のヨロコビ(二毛作ジェルのワナ)。
・スキがあるほうが、よくモテる。
・ブランドイメージだけで本が売れるのか?→わざわざ選ぶ理由をつくる



2008年01月06日(日) 新PCと格闘。
年末に問答無用でパソコンが代替わりしたので、au Music Portを再インストール・・・

と思ったら、携帯を買ったときのCD-ROMでは「ソフトウエアが対応していない」とエラーに。もしやVistaに対応してないのか?!とサイトへ飛んだら、さすがにVista対応の最新版がUPされていた・・・のだが、今度は何度やっても「Data1.cabというファイルが壊れていてインストールできない」とエラーになる。

結局、2時間ぐらい格闘し、ダウンロードしてきたファイルの解凍の仕方がまずかったということに気がつき無事インストール終了。XPやVistaの場合、解凍ソフトなしでもいい加減で解凍できてしまう・・・というのが敗因でした(というか自分のうっかりミスというか・・・)。

日々、新PCト格闘中デス。



2008年01月05日(土) 5キロ走。
昨年、運動を始めたころからのひそかな目標だった、5km runに挑戦、
無事完走しました! (@Tokyo Women's Run 2008)

完走証

なにしろ、昔から体育苦手、しかも最後に長距離を走ったのは、かれこれ10年以上前という人種なので、家族や友人からは大会前日まで、ほんとに走るの?と再三確認が入る始末・・・(苦笑)。と、周りが心配するぐらいなので、「完走」が自己目的。なので、かなりのんびりマイペースでのrunとなりました(35分23秒)。「挑戦しない?」と声をかけてくけていただいた職場姐さん方に感謝です。(ちなみにお二人はさすが!私なんかより遥かによいタイムでゴールされておりました。)


ということで、今年一年、この5キロ走をはじめに健康的に過ごしたいなと。



<追記1>
参加賞にいろいろもらいました!(驚)バナナ4本、シャンプー試供品、スポーツ飲料、サポーターetc.

<追記2>
さすがに帰宅後、使い物にならず!(苦笑)。筋肉痛は意外に大丈夫?





  Index  New > 


ひなた [MAIL] [HOMEPAGE]