だから猫が飼いたいのに・・

2007年11月24日(土) 本「文章のみがき方」

辰濃和男 岩波新書 2007年

普段から文章を書いていますし、どうしたらもっと上手にかけるかしら?
と思っているので、こういう本はつい手にとってしまいますね。

まえがきだけでも参考になります。

「いい文章の条件には、平明、正確、具体性、独自性、抑制、品格、など大切な要素がたくさんあります。〜略〜
いい文章の条件には、これをこそ書きたい、これをこそ伝えたいという書き手の心の、静かな炎のようなものだということです。
大切なのは、書きたいこと、伝えたいことをはっきりと心でつかむことです。
その時、静かな炎は、必要な言葉を次々贈ってくれるでしょうう」

いいよね、静かな炎。
炎と氷・・昔、「グランドホテル」というミュージカルでバレリーナが表現していたのが印象的でした。
内に秘める炎のような情熱とクールな技術、これがなくては芸術は生み出せないということだと理解しました。

続いて太宰治の文章を引用して
「技巧も大切だが、より大切なのは「心のままの誠」
ふるさとを恋しいと思わないのに、恋しくて死にそうだと書いた人がいたら
太宰はそれを見破っていうでしょう「心のままの誠」がない。

「走れメロス」の生み出された経緯を聞いたことを思い出して、ちょっと笑える。
オサムよ〜ww
気持ちはあるけど、体はついてこない〜という典型的な人だったのでしょうか・・・ww

いい文章を書くのには果てが無い〜とも書いてあります。
そしてこの新書の中には沢山の作家さんや著名な方の言葉が引用されていて面白いです。

この本に先行して「文章の書き方」があるのですけど、ロングセラーなんですって
世の中には文章を書くことに興味をもってる人が多いってことですよね。
でも、本の売り上げは落ちてるんだから不思議です。

++++

「書きたいこと、伝えたいことがある」てのは書くためには必要なことでしょうし
だから、私は運命鑑定に関することとか、日常の出来事についてはは書きやすいのだと思います。
そのままストレートに書けるからです。

ダイレクトに伝えるのではなく、小説の形式として表現したりもできるのかもしれないけど
私のような単純な人間にはそんな高度な技術は無いのでした。

たまに書く、小説形式のものも、ストレートすぎて恥ずかしいのですが
それこそ仕方ないのでした。

やはり文章を書くのって難しいわね〜


文章のみがき方 (岩波新書 新赤版 1095)



2007年11月23日(金) 宝塚「エル・アルコン―鷹」とレビュー

久しぶりに、「こりゃすごい・・いろんな意味で・・」と思ったので詳しく感想書いてみた。
興味のある方は読んでみてください。


トップページからは舞台の映像も見られるし、宝塚もがんばっているわね。
http://www.tca-pictures.net/kageki/index.html

公式でこんなページがありました。宣伝なんてやっていたのか・・・w
http://kageki.hankyu.co.jp/revue/37/special/index.html#


+++


ポスターみたら、綺麗だったので、「行こう!」と決めました。
主演男役の安蘭けいさんは、美人で歌もうまいのです。素敵。
華奢で衣装が重そうでした。
衣装が豪華すぎなせいもあるけど・・

主演女役の遠野あすかさんも、美人でなんでもこなすし可愛いから好き。

原作は小さい頃に見た気がしますが、あまり覚えてないのです。
今回は若手の演出先生、あまりよくしらないけど、ま・行きました。

おお?のっけからなんだか物騒だわ。
そしていきなり、映像がすごかった。
大波の中、主演3名がスクリーンで巨大に紹介されていますよ。
あの一度聞いたら耳から離れない主題歌が壮大ですしw
衣装は豪華だし、舞台装置もなかなかすごいです。
恋あり、友情あり、アクションあり、陰謀あり、復讐あり、お笑いアリとで
宝塚らしい演目か??と思ったが・・

スミレコードギリギリのベッドシーンも久しぶりにみた。
懐かしい、たまにあるのよね。
今回、大サービス2回もあったw
1回目、良家の令嬢が自ら狼に食べられにいきましたし、
令嬢はちょっと強引なワルが好きなのね〜なセオリーとおりでした。
令嬢の心のうちが流れるのがご愛嬌でした・・

2回目は、女海賊・・この設定は萌え。かなりカッコいい!
ティリアンに「服をぬいでください」ときっぱり言われて。
(すごいよね、宝塚至上主演がそんなこというのは初めて聞いた)
「この傷をみるがいい!」とぱ〜と脱ぐんですよ。
でも臆することなく、尊敬と愛情で抱かれてしまいますよ。

ま、それくらいなら、まだいいんだけど(そうか?)

このティリアン、罪の無い人まで容赦なく、陥れ、殺しちゃうんです〜〜〜
お父さん(だと思われる人やお父さんのように慕っていた人や、何の罪もない商人、
令嬢、間接的にもきっとどんどん。陥れた人も数知れず・・)
いいの?宝塚でこんな非道なの・・と思いました。
でも、ちゃんと登場人物紹介に「冷酷非道な海軍士官」と書いてあるのです。
主演の安蘭さんが可愛く、綺麗なので、その辺が微妙。
あの青池さんの絵の人物が目にちらつきますよ・・w
まあいいか。

ティリアンに復讐すると狙うレッドとその友達になった海賊ブラック。
「レッド!」「ブラック」と呼び合うと戦隊物みたいで笑えました。
その2人についていく、令嬢ジュリエットの「おとめこころがピンクにそま〜る」も
暗い場面から浮上させるには効果的かも。
昔の宝塚の演出を思い増しました・・ベルばらとか・・w

若手男役はがきりりとかっこいい感じの人が多いみたいで
娘役も可愛いし、楽しみになってきました。

ショーのほうは、徹頭徹尾タンゴ。
以前、花組で「タキシード・ジャズ」だっけか?あったけど、
あの時も、ずっとそれだったけど、あまり印象に残りにくいからちょっと残念。

タンゴの練習場面とかは結構、珍しかったような。
老夫婦、宇宙、極楽鳥、ピアソラってあの先生好きだよね・・w
高齢化社会応援ショーって感じでした。



それにしても、星組のメンバーがすっごく大勢に思えた。
女海賊はなんぼいるのん?

大昔の☆っていつもトップコンビが出てくるので
あまり大勢って印象なかったな〜ww




2007年11月18日(日) 身体が弱いことは・・

昨日、日記に書いた絵本ですが
語りがよかったのもあるのですが、
涙がとまらなかったのは、きっと病気の白鳥が自分と重なったから。

残されていく白鳥が自分と重なって辛かった。
私は人間だから、置いていかれなくて、生きているけど
白鳥だったら、自然の中でなら、必ず死んでいる。
あるいは人間でも日本でなかったら
こんな風に生きていなかったかもしれないな〜と思った。

生物は生きている限り、その命を続ける努力をしなくてはならないけど
だからこそ、父親白鳥は他の家族を生き残れる決断をしたのだと
語りの人も言っていました。
私もそう思います。

でも、帰ってくるんですよ。
そして、病気の白鳥は安心して死ぬんです。
死ぬことが可哀想なんじゃなくて、
置いていかれたと思ったのに、みんなが危険をおかして
帰ってきてくれたから、嬉しくて、切なくて。


+++

先日見に行った仮面ライダーの映画ですが、さらに2年前に見た1の方を改めてみてみました。
あの時はあまり触れなかったけど、触れたくなかったけど
主役たちではなくて、脇のキャラクターなんですけど
病気でずっと入院している子たち。

悪魔に魂をうったわけですから、褒められたことではないけど
元気になりたい、自由に、外を歩いたりしたい
という気持ちはすごくわかって切なかったなあ。

私は一応、自由にどこでもでかけていますが
それでも、すごく体調管理に気をつけているし
自分でいろいろ制限している。

ああ頑丈な身体になりたい。
もっと体力もあって、なんでもできたら
って無いものねだりで生きてきたから。
すごく贅沢だってわかってるんですけどね。

でも、こうしてこういう絵本とか普通の大人があまり見ない番組とかを
みて、いろいろ感じたりできるのは
多分、こういう身体をもっているからだとわかる。
こんな風に文章を書いている私は
そうやって出来てきたのだだと実感している日々です。

今の自分を嫌いではないので、
ありがたいと思っています。



2007年11月17日(土) 絵本「おおはくちょうのそら」

昨日、仕事先でこんな絵本を紹介された。
しらなかった。
結構、長い間本に携わる仕事しているのに。
紹介してくれた方の話し方が心がこもっていたせいか、
自然と涙が出てきてしまって。
私って相変わらず、涙もろくて困る。
人がたくさんいるのに。
「感受性が豊か」と友人はいうけど、私はあまりそう思ってない。
何かが緩んでいるとか壊れているんじゃないかと思う。
もう少ししまりがいいと思う。


そんな私の安い涙なんかどうでもよくて
白鳥の親子の絆と絵の美しさが神々しくて
本当にすばらしい絵本です。
おおはくちょうのそら (北の森から)



2007年11月06日(火) 少子化と産科の危機


毎日新聞 夕刊 10月27日(土)の1面に
「分娩予約できず、臨月で10箇所以上搬送拒否」
の記事が載っていました。

この記事から、やっと疑問が解けて、つながったことがあります。
それは、臨月を迎えようとしている産婦さんが、それまで一度も病院へ
かかったことがないという状態について。

この記事の分娩予約できず、搬送拒否された女性は
「妊娠を気付いた時点で、周辺の病院をあたっていたけど
10箇所の大半は産科がなく、残りも「帝王切開は無理」と断られ
遠くの病院へかかろうと考えずに臨月を迎えた」とある。

産婦人科が減っていることは、記事としてわかっていたけど
こんな事情が潜んでいたんですね。
産科が減っただけでも大変なのに、「帝王切開」については
また狭き門になっているなんて、全然知らなかったです。

以前、奈良県で搬送拒否で受け入れ先がみつからないままで死産になった女性の
記事を読んだときも、かかりつけの産科がないという状況はどういうことなのかと思っていました。

私は子どもを産んだことないので、想像で妊娠したら病院へ定期的に検診にいくのかと思っていたのです。
母子手帳もらったり、いろいろ日々の不安とか解消するために。
でもそうでないこともあるんですね。

少子化対策って何だろう。
て改めて考えさせられました。

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20070830-OYT8T00057.htm?from=os1



2007年11月01日(木) 映画「仮面ライダーTHE NEXT 」

映画の日ですからね、行ってきました。

覚悟していたけど、てゆうかまったくのホラーテイストで

怖すぎで疲れた。

しかも映画館で浮きまくり・・w

客層と雰囲気がズレるせいか

切符もぎのお姉さんに「シアター間違ってね?」という感じで

二度見されていたとのこと。



映画はね。なんじゃこりゃ〜な部分が多発でしたが

そんなのは覚悟のうえさ。



ただひたすら、加藤様と高野様が見たくていったのでした。

でも、そのドキビクの様子を家族に話したら

「なんでいったの〜?」と呆れられた。



そんな修行テイストな映画鑑賞でしたが

十分、2人の美形で満足です。

実際にはこの日記は3日に書いていますが、
いまだにハマ?てて、ついに雑誌まで買いましたよ。
それだけ、V3の加藤様はカッコよかったんです。


 < これまで  目次  これから >


美功 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加