職業婦人通信
DiaryINDEXpastwill


2004年10月28日(木) たったひとつのたからもの その1

一昨日テレビでやってた「たったひとつのたからもの」というドラマを観た。
ダウン症児とその両親をめぐる6年間の記録である。

たまたま実家に帰っていた私は家族とともに見ていたのだが、もう全員涙だくだく。
「家族でテレビを見るときには涙はみせない」という妙な不文律のある我が家は
涙を隠すため、それぞれが酒をあおったりトイレに行ったり新聞を広げたりと
妙な空気が流れまくった。

ドラマが感動的だったのもあるけれど、
うちの家族はみな、ヨッちゃんのことを思い出していたのだと思う。

----

ヨッちゃんというのは、私が幼い頃によく遊んだ、同い年の女の子である。

彼女は、父の親友“田中のおじちゃん”(と私は呼んでいた)の娘さんで
ダウン症であった。

私が小学校に入るころまで、毎週のように“田中のおじちゃん”は
ヨッちゃんをつれて我が家に遊びにやってきていたから、
私はヨッちゃんと遊びながら育ったといえる。
本当に血の繋がった従姉妹かなんかと勘違いしたことがあるくらいに
彼女は私の近しい人だったのだ。

ただ、幼心にも
「ヨッちゃんはちょっと私とは違う」
「ヨッちゃんは他のお友達とも何かが違う」
と思っていたが

うちの両親にそれを問うと、両親は
「千代子と他のお友達も、みんな違うでしょ。
 人はみんなそれぞれ違うもんなの」
というようなことを言った。

また、ヨッちゃんはよく我が家に遊びにきたが、
その時にヨッちゃんのお母さんである“田中のおばちゃん”が来ることは
絶対になかった。
しかし、そのことを尋ねてはいけない空気が我が家にはあった。

こうして、時には疑問を感じたり、不思議に思ったりすることはあったが
私とヨッちゃんは仲良く遊びながら育った。

やがて、周囲の話から
「どうもヨッちゃんは病気らしい」ということがわかってきたが
それがどんな病気なのかは、わかるようでわからなかった。

ヨッちゃんはいつ会っても明るくて元気そうだった。
テンション高くなると急に大声出したり踊り出したりして
びっくりした私と喧嘩になるくらい元気だったもんだから
ますます何の病気かわからなくなった。

そんなある休日のこと。

私は小学校1年生で、近所の小学生数人と遊んでいた。

そこへ、田中のおじちゃんの車がやってきた。
後部座席からはヨッちゃんが身を乗り出して
何かを叫びながらこっちにぶんぶん手を振っている。

いつものように
「ヨッちゃぁん」と手を振り返そうと千代子が立ちあがったそのとき

一緒に遊んでいた5年生の子供がひとり
「なにあの子ぉ〜、気持ちわるぅい」
と言い出し、他の子供も
「顔がお化けみたい」などと口々に同調した。

千代子はそのとき、
ヨッちゃんと友達であるという事実を恥ずかしく思ってしまい、
彼女に手を振れなかった。
知らない人のフリをして、そのまま近所の友達と遊びつづけた。

しばらくして家に帰ると
ヨッちゃんが待っていて一緒に遊んだけれど、
それは、「ヨッちゃんと仲良くしないと両親に叱られる」という
極めてこすっからい計算が働いたからそう振舞っただけで
心の中では「ヨッちゃんて気持ち悪いんだ・・・」とか
「お化けみたいなんだ・・・」とか考えていたような気がする。

それから、田中のおじちゃんはあまり家に遊びにこなくなった。
自然にヨッちゃんとも会わなくなり、
子供特有の残酷さゆえか、それとも私自身のご都合主義な性格ゆえか、
私は次第にヨッちゃんのことを忘れていったのであった・・・

----

田中のおじちゃんは、手を振り返さなかった瞬間に
私がヨッちゃんのことを恥ずかしく思ってしまったことを
すぐに察したのだと思う。

今でも鮮明に思い出すことができるそのシーンを思い出すたびに
私はいつも、そのへんの壁にガンガン頭を打ち付けたくなるような
衝動にかられる。

しかし、あの時の態度をいくら恥じても悔いても、今となってはもう
彼女と田中のおじちゃんにそれを償うことなどできはしないのだ…。

(続く)


2004年10月26日(火) グアム貧乏

友達が結婚することになった。式はグアムで挙げるという。

「宿泊費とか出せないから、それでも来てくれる人だけ来てくれれば・・・」
と、友達はちょっと申し訳なさそうに言っていたが
こういう時でもないと海外に行く機会もなかなかないし
私は友達が少ないせいか、海外挙式に誘われるのは初めてである。
一度は海外挙式というのも見てみたかったんだよね。

そんなわけで
来月の月末ごろにグアムに行くことになった(グアム情報求む)。

今回は女友達と2人旅ということもあり、
「いくら安くても、ひどいホテルには泊まらないようにする」
というのをコンセプトに、ネットで色々調べて
4泊5日61000円というツアーに申し込んだ。

正直、ホテルのグレードやら何やらを考えると
結構安いんじゃないかと思うのだが
予約金2万円を払った今の時点で、
いとも簡単に私の懐具合は恐慌状態へ。

世間の会社では25日の給料日が多いようだが
私の会社は月末払いのため
今、私は残り僅かな米と缶詰で食いつなぐ日々である。

缶詰は実家の母(ものすごく過保護)が
「最近地震や台風などの災害が多いからお前も非常食を備蓄しておけ」
という命令とともに、我が家へ大量に送りつけてきたものだが

・・・今が非常だよ、母ちゃん・・・。

台風でも地震でもない災害(=貧乏)により
非常食を早速消化中の私である。

でもおかげで生きてます。母ちゃんありがとう。

----

最近読んだ本:
『アフターダーク』村上春樹(講談社)★★
なーんか肌合いがうまくいかなくて、最後まで違和感感じちゃったなー。
好みの問題なんだろうけど・・・。

#金ないから本も買えず、↑は貰った図書券で購入


2004年10月22日(金) ビール味のスイーツ

最近外出仕事が多くて
会社でのんびり日記を書いている時間が少なくなってます。

会社帰りに飲んじゃうし、
まっすぐ家に帰ると飲んじゃうし、
台風来てても飲んじゃって電車が止まって新宿駅南口でテレビに映った…という
「全面飲んじゃう体制」が確立されちゃってるもので
ますますパソコンに向かう時間が・・・

(以上で誰も聞きたくない言い訳を終わります)

----

昨日の晩、めずらしく仕事が早め(といっても20時ごろだが)に
終わったという相方が我が家にやってきた。

相方が来るというので21時ごろまで夕飯を待っていた私は
すでに大変不機嫌であった(空腹になると私は大変な勢いで不機嫌になる)。

が、そこんところは長い付き合いの相方も想定済みで
「ごめんな〜ホ〜ラホラホラ〜お土産だよ〜シュークリームだぞぉ〜」
と、ムツゴロウのような声を出しながら抜かりなく土産を差し出し

私も私で
「やったーシュークリームだぁぁ〜」
と、難なく懐柔されてしまうのであった(バカ)。

そして夕飯が済んだあと、お待ちかねのシュークリームタイムとなった。のだが。

一口食べたところで

千代子「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
相方 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

2人とも押し黙りがちに。
舌が・・・舌がしびれるんですけど・・・

シュークリームはコージーコーナーの馴染み深いもので
今までこんな味がしたことはなかった。

今日のシュークリームは
クリームを食べるとシュワーっと舌がしびれ、えもいわれぬ酸味が口の中に広がるのだ。
強いていえば、シュー皮の中にビールのクリームが入ってるような感じ。

しかし、せっかく買ってきてくれた相方に
「えらいマズいんだけど、これ、腐ってない?」
なんて言えるはずもなく、

ついに相方が
「なんか・・これ、ピリピリしねぇ?」
という一言を発するまで

千代子は押し黙ったままもくもくと
ビール味のシュークリームを食べ続けたのであった。
(↑と、いい彼女ぶりをアピール。浮気中であることはこの際無視)

----

結論から申し上げますと

犯人は、シュークリームの入ってた箱に同梱されていた「ドライアイス」。

「ドライアイスが入っている場合、ドライアイスは捨てて30分冷蔵庫で放置してから食え」
という但し書きがついていたのだが、舞い上がった(そして空腹の)千代子は
そんなの見もせずにドライアイスが入ったままの箱を冷蔵庫に入れ、
箱から出してすぐに食べた。

ドライアイスの炭酸ガスがシュークリームに入りこみ、
そしてその強力作用によってクリームの味をビール味に変えてしまったのである。

(後で見たらそういう注意書きが箱の中に入っていた)

それにしても恐るべきは炭酸ガスである。

コージーコーナーのシュークリームは
ビニールの個包装がされていて密閉状態だと思っていたのだが
炭酸ガスのヤツはいとも簡単にビニール包装を透過し
クリームにまで侵入したのだ。

そして、あまりにマズいので
食べかけを冷蔵庫で放置し、翌朝食べてみたところ、

炭酸ガスの味はもう跡形もなく消滅し
いつもどおりのコージーコーナーの味に戻っていたのである。

と、いうわけで

ドライアイス付きでケーキを買ってこられた場合は
ちゃんとドライアイスを箱から出し、いったん時間を置いてから
食べることをおすすめしたい。

もしかして、こんなこと知らなかったのは私だけなのかもしれないが。


2004年10月14日(木) 下世話なこぶ平

最近、千代子の勤務するフロアに新しい人が入ってきた。

新しい人、といっても新入社員ではなく
別の会社、しかも銀行から出向してきたおじさんである。

見た目は温厚そうでメガネをかけ、なにより身体つきが丸くてぽちゃぽちゃしているので
女子社員のあいだでは迅速かつ密かに「こぶ平君」というというあだ名をつけられた。

----

中途採用もめったになく、勤続数十年の社員が趨勢を占める地味なメーカーに
なぜ今になって異業種(しかも銀行)からこぶ平君がやってきたのであろうか。
どうもそのへんがよくわからない。

最初こそ、「こぶ平は、経営再建のために銀行が送りこんできた立て直し役だ」という噂が流れたが
当社は銀行が経営に手出ししたくなるほどの経営難でもないと思われる(まぁ儲かっちゃいないが)。
それに、こぶ平のあまりにおっとりとして柔弱な物腰は、明らかに経営の立て直しには向いていないうえに
机で居眠りこいたりするので、謎はますます深まる一方であった。

「どうも何してんだか、何考えてんだかよくわからない」
「外見はこぶ平だけど、実は公儀の隠密なのかもしれない(意味不明)」
「いい人そうだけど気は許せないよね」

と、フロアの全社員が彼を遠巻きかつ遠慮がちに眺めながら1か月が過ぎた頃、
遅まきながらこぶ平の歓迎会が行われた。

この場に至ってやっと、外見とは違うこぶ平の本性が顕わになったのである。

はじめこそ、おっとりとした手つきで杯を重ねつつ
「いやもう僕は・・」などと俯いてモニョモニョ言ってるだけだったが
次第にそれまでのおっとりキャラが壊れ、
「私はねえー、この会社をー、やっぱり外部の人間としてえー、変えてかなきゃいけないと思うんですよっ」
などと強気の発言が相次いだまではよかった。

が、
「ねーねー千代子さん、この会社の制服は地味すぎるよね」
「制服の着替えは何枚あるの?」
「夏服と冬服の違いは?」
「制服のサイズってどこを測って決めるの?」

と、なぜか制服に興味津々。
制服について他人に尋ねられたことは何度かあるが、着替えの枚数まで聞かれたのははじめてである。
制服フェチか・・・あんた・・・。

そのうえ、千代子のプライベートにやたらと質問を重ね
・趣味はなにか
・身長は何cmか
・血液型は何か(「見るからにO型」と言われ、それが当たってたから余計ムカつく)
・休日は何をしているか
・お父さんは何の仕事をしているか
などを事細かに聞いてきた。お見合いじゃあるまいし、なんでそこまで私のことを聞くのさ?

さらにご乱心のこぶ平は、私に聞こえてないと思って他の人に
「なんで千代子さんは結婚してないわけ?ねぇ?ねぇ?」
と、しつこく聞いていた。しっかり聞こえてますけど・・・(激しく気分を害しつつ)

アタシが結婚しようがしてまいが関係ないじゃん。
しかも未婚の理由まで他人に聞いてんじゃないわよ!

----

結局この日以来、こぶ平君の「良い人そう」「温厚」といったイメージは崩れ去り、
彼の評価は「結局のところ下世話な制服好きのオヤジ」ということに落ちついたのであった。

が、最近女子社員の間では
またこぶ平君の話題が再燃中。

というのも、こぶ平君が仕事もロクにせず携帯メールばかりいじっているからで、
こないだなんか何時間もメールばっかり打ってて、ついに電池が切れ、
慌てふためいて四つん這いになってコンセントを差しこみ充電し、さらにメールを打ちつづけていた。

いいトシしたオヤジが
一日に数時間にもわたってケータイばっかりいじってるのはどう考えても異常である。
(しかも今どきボタン音を切ってないから、ボタンを押す音がピッピピッピうるさくて仕方がない)

仕事のことなら会社のパソコンでメールを使えばいいだろうし、
家族とそんなに長時間にわたって昼間からメールを交換する必要などどこにあるだろう。
友達だったとしてもやはり不自然さが残る。

「こぶ平のくせに女がいるわねあれは!女とメールでやり取りしてんのよ!」
と言いきったのは先輩女子社員のマツハシさんであったが
あながちマツハシさんの言うことも否定できない気がする今日このごろである。

ま、女がいようがなんだろうが知ったことではないが

・メールを打つときはボタン音を消せ
・他人のプライベートについて本人以外の人に尋ねるときは本人に聞こえないところで聞け

と、こぶ平には言ってやりたい私である。んったく鬱陶しいったらありゃしない。


2004年10月05日(火) コムスメに勝つ!

奥さん奥さん、すごいことになりましたよ。

あの「LEON」女性版の「NIKITA(ニキータ)」が創刊されたって。
もうご覧になりました?

----

「LEON」については以前もそのトンチキぶりをご紹介したことがあるが
普通の神経では考えられないその造語オンパレード雑誌も
数多くの「ちょい不良(←“不良”と書いて“ワル”と読む)オヤジ」たちから
熱烈な好評を得てついに3周年を迎えた。

そしてこのたび満を持して登場したのが「NIKITA」である。

以前から、LEONの誌面内ではしばしば女性のことを意味なく
「ニキータ」と呼んでいた
(車特集における一文例:あなたのニキータと、週末このクルマでデートはいかが?)
が、まったくこの呼称は定着することがなかった。

にもかかわらず、ついに創刊された「NIKITA」。
実際に書店でこれを見た私は、笑いがこらえきれなかった。

もうさあ、第一特集のタイトルがいきなり
「コムスメに勝つ!」
ですよ。

コムスメに勝つ!なんて書いてある雑誌、あなた、レジに持ってけますか?
いやーアタシには恥ずかしくて到底無理。無理。
たぶん「もうひとつの冬のソナタ」をレジに持ってくのと同じくらい恥ずかしい。

それでも勇気を振り絞ってページを開くと
目次は大変なことになっており、

◆ファッション、ビューティ、ジュエリー、時計から立ち居振る舞いまで・・・。
 脱『若作り』!脱『無難』!
 モテる艶女(アデージョ)は「テクニック」でコムスメに勝つ!


「艶女」と書いてアデージョ。アデージョ・・・。
 シロガネーゼもびっくりの超衝撃(笑撃)的な造語の誕生である。

◆連載 イタリア女だけが知っている ジミータにならない「カ・ン・ロ・ク」は
 カラフル・タイトなっちょい派手ツイード


 「地味女」と書いて「ジミージョ」かと思ったのに「ジミータ」かぁ。
 「カ・ン・ロ・ク」っていうそのセンスは70年代風(薬師丸ひろ子の「カ・イ・カ・ン」)を
 彷彿とさせる。ブラボー!
 それにしても「タイトなっちょい派手ツイード」ってなんだ。なっちょい?

◆連載 女の腕時計の魅せドコロ メンズ風にして…な、技ありSEXY
 「ちょいデカ×ダイヤ」


 「メンズ風にして…な、技ありSEXY」ってなんだべ?おらジミータだがらわがんね。
 ちなみに「ちょい○○」という言いまわしは「LEON」から受け継がれている。

そしてとどめは

◆連載 揺れるジュエリーは艶男(アデオス)ジャラシ
 かきあげ髪にシャンデリアイヤリング


という連載タイトルである。

 「艶男」と書いてアデオス・・・オス・・・オス・・・(リフレインとともに遠のく意識)
 揺れるジュエリーでアデオスをジャラしちゃうのだ。もう何も言うことはない。

----

と、まぁ、大変な雑誌がまたひとつ日本に誕生したのであるが
この雑誌の媒体資料を見てみると、

『NIKITA CONCEPT』
として、読者層を以下のようにターゲッティングしていることが判明した。

--------------------------------------------------------------------------------
★読者は可処分所得が高い女性です


30〜35歳の女性、独身・既婚は問いませんが年収800万円以上のキャリア女性、もしくは月に30万円以上を自由に使えるエグゼクティブ自営業の奥様などがメインターゲットとなります。「自分へのご褒美」として高額商品を次々と購入してきた人たちです。その結果、徒に目が肥えてしまい、最近は欲しいものが何もなく買い物でストレス発散できないのが悩みだったりしています。もちろん「オトナの女性のしたたかさを学ぼう」という将来有望な若い女性たちにも読者となっていただけるものと確信しています。

--------------------------------------------------------------------------------

とのことなので、

・年収800万円以上のキャリア女性
・月に30万円以上を自由に使えるエグゼクティブ
・自営業の奥様など

にあてはまるステキな艶女(アデージョ)は、
ぜひ一度「NIKITA」お読みになってはいかがであろうか。
もちろんそんなあなたのステキな艶男(アデオス)には「LEON」が必須。
さぁ、この一冊でコムスメどもを駆逐しましょう!

…といっても、もちろん私がターゲット外であることは言うまでもない。

が、読者層に含まれないこの私も
この雑誌の行方を熱い視線で見守りつづけたいと思う。


2004年10月04日(月) アンチグローバル

私はまったく英語のできない女である。

受験生のときは、最後まで英語が足かせになった。
会社員になり、そして転職を考えたときも
TOEICの絶望的な点数の低さが決定的な足かせになった。

したがって、英語には恨みに近い感情を抱いており、

○海外旅行は好きだけど、英語はあまり使いたくない、というか使えない
○海外より国内のが圧倒的に落ちつく、というかニッポン大好き
○「英語ができなけりゃ人じゃない」という今の社会風潮には大反対
○世界で活躍してビッグになるよりも、日本で小さく生きていきたい

そういう人間である。

----

そんな「英語アレルギー人」な私の仕事に最近、“IR”というものが加わった。
IRというのは、簡単に言うと
投資家の皆さんに自分の会社の色々な情報(財務状況だとか)を開示するというもので
あわよくば投資家に
「ウチはこんな会社でっせー、株買うてんかー」
とアピールしちゃうという仕事である(わーすげー大雑把な説明だなオイ)。

ところで今の世の中、外国人の投資家とか海外資本の機関投資家というのが
多くなっている。

したがって千代子のところには、ボブさん(仮称)とかチャンさん(仮称)とか
いろんな国のいろんな人が電話をかけてくることになったからさぁ大変。

ほとんどの人が日本語をしゃべってくれるのが不幸中の幸いであったが
時には英語でなにやら一方的にまくしたてられることも。うわーん!

IR担当になってはみたものの、上司もまったく英語がダメなため
2人は電話を押し付け合い、オロオロするしかないのであった。
担当不適格もいいとこである。

そんな毎日に消耗気味の千代子にさらなる災厄がふりかかったのは最近のこと。
我が部署で、会社案内パンフの英語版を作ることになってしまったのだ。

「おいおい、このオレに英訳やらせる気かよ?」(←心の声)

と、衝撃を受けた千代子だったが、
もちろん私にそんなことやらせるほど会社もバカではなく、
社外の専門会社さんにお願いしていい、ということになった。

そして、専門会社に原稿を作ってもらったはいいものの、
もちろん原稿見たって千代子がチェックなどできるわけもない。
社内で英語の堪能な社員に平身低頭して校正してもらい、
なんとか原稿は完成した・・・かに見えた。

が。

英語版の会社案内を作る、という情報を聞きつけたある役員が
原稿を見せろと迫ってきたのである。

この役員は、なんでも昔勤めていた別の会社で海外駐在経験があるとかで
英語のできる社員が稀有なわが社において
己の英語能力をチラつかせ、英語のできない社員をバカにするのを
至上の喜びとしている。

仕方なく原稿を渡したところ、
翌日、彼は鼻息荒くドスドスと床を踏み鳴らしながらやってきて
「ここで“リザルト”って単語使ってるけどさ、ボクはこれは不適切だと思うわけよ」
などとケチをつけはじめた。

(リザルトでもアダルトでもなんでもアンタの言うとおりにするから、
このアタシにいちいち説明しないでくれ・・・)

と、千代子は心から願ったのだが
相手は己の英語力をひけらかす機会を逃す気はないらしく、
(皆に聞こえるように大声で)執拗な指摘を続け、
その間、千代子は彼の前で
「ハァ・・・ハイ・・・」と生返事を果てしなく繰り返しながら凝固していた。

たぶん彼は聞き手である私に
「さすが!たしかにおっしゃる通り、ここの"result"は不適切ですね!」
とか言って感心してほしかったんだろうけど、
残念ながら私にそのような機能は備わっていない。

案の定、彼は反応の鈍い私に業を煮やしたらしく
「ダメだよこんな原稿書いてくる業者は!オレに会わせろ!直接指示してやる」
などと言い出し、ついには「役員VS専門会社さん 夢の対決」が
実現の運びとなってしまったのであった。

エラそうにふんぞりかえり、
「まぁウチの会社ではボクが一番英語はマシだと思ってるんですけどね」
などとマジで言い出す役員と

「もちろん、その会社の方が良いように校正していただいたほうがよろしいと思いますので・・・」
と低姿勢を貫く、専門会社担当者さんとの間に入った千代子は
両者の間でハラハラしながら見ていたが

途中で担当者さんが
「英語の原稿はネイティブ(スピーカー)に書かせてます」
と言ったところ、

役員が
「ネイティブって日本人でしょ?」

と聞き返したので千代子は腰が抜けた。
おいおい、この場合、ネイティブつったら普通は外国人だろうよ・・・。
アンタの英語力、ホントに大丈夫か??

----

ま、こんな会社だからこそ
英語力が皆無の私でも仕事がなんとか勤まるわけで
ありがたいと思わなければなるまい。

これからも英語など使わずにすむ環境で
狭く小さく生きてゆきたいものである。


千代子 |MAIL
ご感想をどうぞ。





My追加