My eternal home
DiaryINDEX|past|will
今日も涼しい〜〜〜っ。 昨夜などは窓を閉めて寝て...丁度良かった位。 ホントに一昨日までの暑さが嘘のようである。
連日の猛暑で、見て見ぬ振りをしていた庭の雑草を 昨日、軽くむしったので、チトすっきり。 本当は根っこから丁寧に抜きたかったのだが、 あまりにも生え過ぎていて 恐ろしく時間が掛かりそうだったので、 取り敢えず浅〜く。 まっ、庭は見た目が大事という訳で、 細かい(見えない)箇所は追々…。
このまま涼しくなってくれれば良いけれど、 きっともう一山あるんだろうなぁ。
ゆりパークを見た後、ゴンドラに乗って明神岳へ。 さすがにこちらには殆ど登る人がおらず貸し切り状態。 山頂では、強い日差しを受けつつも、涼しい風はちょっぴり秋の気配…。
* 関東平野展望台 *
さて、我が家の梅干しは無事に土用干しも済み、 日々美味しく食している。 塩分を10%以下に抑えても上手く出来たので、 ちょっぴり自信も付いた。 ただ、今は“もうちょっと大きい梅にすれば良かった”というのが 率直なところ。 Lサイズの梅も、干すと結構小さくなってしまうので。 来年はもうひと回り大きいのを買わないと〜。
* * * * * Rさん、可愛いワンちゃんとのお写真ありがとうございました。 * * * * *
2007年08月21日(火) |
ご心配をお掛けしました。 |
前回の更新からおよそ一ヶ月。 その間、読者の皆様からは多種多様のメールを頂き、 個々にお返事をしなければ…と思いつつ、 どうしても言葉を生むことができないまま、今日まで来てしまいました。 虫の良い話ですが、この登場を返信に代えさせて頂ければ幸いです。m(__)m
夫の再検査では、お盆休み直前に先生方の見解が伝えられ、 今は白黒...付け難いので、取り敢えずは半年間の様子見という 何とも中途半端な状態で夏休みに突入することに。 再検査が決まった時点で、西の方へ予定していた旅行を取り止め、 検査入院も覚悟していたので、このお盆休みはポッカリ空いてしまった。
先生から結論を伝えられるまでの2週間は、何をやっても話していても、 どんな結果を言い渡されるか不安で不安で針のむしろだったので、 せめてこの夏休みは穏やかに過ごそうと、 1日だけ那須に出掛けた以外は、 家でがんがんクーラーを利かせてゴロゴロ〜ゴロゴロ〜。 猛暑日の連続で、ホーントに暑かったものね。 お陰でちょっとは休養できたかな。
夫は昨日から出勤。 グレーな状態は今後も続くけれど、 今のまま治まっていてくれれば・・・と思う。
先週、那須へ向かう朝3時頃、 高速道に乗る前にペルセウス座流星群を眺めようと 夫と2人、20分ほど空を見上げていたら、 北東からすーっと流れる星を私は6つ見ることができた。 が、悲しいかな、何と夫はゼロ。
“欲張って見ちゃダメなのよぉ〜、ボーっと見るのよ、ボーっと”と 見方のコツを教えてあげたのだが、持続して見上げるのは辛いし、 体調のこともあるので、無理はさせられない。 残念だけど、次の機会にね。
でも、私の願いは流星に掛けたので、きっと大丈夫。☆☆☆☆☆☆
* * * * *
那須塩原の「ハンターマウンテンゆりパーク」では一面のゆりが見頃を迎えており、 山や青空との美しいコントラストに暫し心癒されて来ました。
*** おまけ ***
ゆりソフトクリーム
|