アンダンテ。

ハンドルネーム:かっちゃん
連絡方法:メールはこちらまで。



1年を振り返る。
2005年12月26日(月)


今日が、2005年、最後の更新!! 〜v( ̄∇ ̄)v

とにかく、風邪がヤバイので、さっさと実家に帰省してしまうことにしました。
しばらく、ネットはしませんので、あしからず…。メールも無理です。あしからず…。

今回の帰省は、かなり重要な意味がある。
もう少しやりたい勉強があるから修士論文まで書きたい…、ということを伝えなくては。
まぁ、これは了解済みなのだが。
就職は、どうしよう。大学院全滅したら、既卒でがんがん就活しますよ。
院にいっても、M1〜M2になるあたりで就職意識しますよ、と誓う。

もしくは、家業を継ぐという大変な選択肢がある。
ただ、この道は、「自分が明日食べていけるだけの仕事でいいわん」なんていう気持ちじゃ、
つとまらない。そこで働いてくれている従業員の方とそのご家族の生活まで背負って、
女手一つで(おや?ジェンダー絡み?)仕事を切り盛りしていく力が…あるのだろうか?
そんな柄じゅないよなぁ…どう考えても。

先のことをあれこれ考えても仕方ない、ということは今年よく分かった。
人間は、とにかく「人」にせよ「モノ」にせよ「出会い」によって大きな変貌をとげるものなので、
どんな出会いも大切に。でも、ちゃんと自分の頭で考えること。そして行動せよ。




今年は、どうやら…こんな年だったらしい。

@映画館でこれだけ観たらしい。
<インストール><パッチギ!><きみに読む物語><ピエロの赤い鼻>
<トニー滝谷><Ray><エイプリルの七面鳥><靴に恋して>
<プリティプリンセス2><火火><世界で一番パパが好き!>
<ブリジットジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月>
<コーラス><海を飛ぶ夢><Shall we dance?><ミリオンダラーベイビー>
<ニライカナイからの手紙><電車男><HINOKIO><星になった少年>
<フライダディフライ><恋する神父><亀は意外と速く泳ぐ><NANA>
<メゾン・ド・ヒミコ><タッチ><DEARフランキー>

<ピエロの赤い鼻>とか<DEARフランキー>とか<ニライカナイ>とか素晴らしかったよ。
どうでもいい映画もけっこうみたな。

@勉強で大いなる発見があったらしい。
いうまでもなし。ボーヴォワールではじまったフェミがすすむ。バトラーと竹村和子さんに出会う。
(出会うといっても、話せるような立場にあるわけじゃぁない。当たり前だ。)

@マクドナルドを食すことが多かったらしい。(河合の前にあるからか???)
日記を読み返しててこんなことに気がつきました。反省。(-_-)
でも、デミグラきのこバーガーは気になるんだよな!!

@ipodを買ったようだ。
かなり便利。

@ネクラに拍車がかかったらしい。
言うまでもない。生活は、けっこう規則正しかったが。


本年度も、このグダグダな日記にお付き合い下さり、ありがとうございました。
来年は、すったもんだありそうだが。まぁぁぁ、次の次の春にこの大学生活も終わってしまうわけで、
その先、どんな道を歩んでいようが、どんな状況になっていようが、
開き直って楽しく前向きに生きてゆくことは誓います。
今は、残りの大学生活をそこそこ楽しみつつ前も少しは見据えたいと思っている。無理か?

来年も、へたれでグダグダな日常を綴っていきますので、どうぞお付き合い下さいませ。
みなさま、よいお年を。



しつこい風邪。
2005年12月25日(日)


まだ、頭の芯の方がじーーーんっと痛くて、死んでます。はー。明日、外出て大丈夫かな。

というか、さっさと帰省しちゃおうかな、っていう気にもなってきた。具合悪いし。


レポートなどなど、心残りなものもあるのですが。

1年の反省に思いをはせる気力もありません!!



なぜに、リングとかやってるの???
2005年12月24日(土)


とほほ…、クリスマスの夜にプラトンのイデアがどうたらカントがどうたらとかいうレポートを
書いているはめになるとは。笑える。ぎゃは。そう、これは西洋思想のれぽ。

鬼のように、レポート大量生産中。カタカタ……カタカタ……


小田和正の番組みてて、とある人のことを思い出した。
私は、その人のことを何気ない一言でとんでもなく傷つけた。今年の春の話。
その人にとって、それがコンプレックスだった、ってことを知らなくて。ついうっかり。
今でも、すごい反省してる。


微妙なクリスマス。はじまりはじまり。???


と、頑張ったら、一晩でかなりのレポ終了!!!!!!
残すは、自分の研究テーマのみだけど、これはあと1ヶ月の猶予がある。ゆっくりやろう。

+++++++++

Web本棚とやらやってみた。ひたすら追加しただけ。できてるものだけ。少な。勉強不足。
http://booklog.jp/tana.php?ac=kacchan_09
↑↑↑こちらをクリック〜



まだまだ風邪…
2005年12月23日(金)


……、まだ風邪は完治しておりません。……。
気を抜くと悪化することを昨日学んだので、完治するまで家で安静にする。

月曜は、どうしても外に出ないといけない用事ができたから、日曜までは家で安静に。

これを機に、単位のためだけのレポートは全部仕上げるぞ!! オー!!
本は、たっぷり拝借してるんだから。


みなさま、すてきなクリスマスをお過ごし下さい。

家でゴホゴホ、だるー状態でレポートと格闘するクリスマスになるとはなぁ…。



鶏ぞうすい。
2005年12月22日(木)

風邪は、あっっという間によくなってきた。
まだ少し、歩くとボヤーーーっとするんだけど。寒気、頭痛は回復!!!!
いつも、あっさり回復する方です。

一応、明日までは外に出て積極的に活動する行為はやめておく。なんせ、今日はものすごい雪だし。
自宅にひきこもって、レポート裁きに専念しようと思ってます。


・・・・・と思ってたら、夜になりまた悪化。しぼぅ。




風邪…
2005年12月21日(水)


朝、河合にいる時から調子悪いなぁ…って思ってたら、案の定風邪。

頭痛、だるさ、寒気で死んでます。まぁ、今ひいちゃえば1月2月は元気に過ごせる???

去年も、今よりちょっと遅いくらいの時期に風邪ひいたよなぁ…。


というわけで、薬飲んで寝る。ほっとレモンがんがん飲みます。



常識を疑うのは難しい
2005年12月20日(火)


朝、起きたら10時15分だったのに、なぜか2限に間に合いました。あら、不思議。

とある授業での教師の発言について考える。
「大学の偏差値」と「学生の書く卒業論文の質」の相関性について。
要約するならば…
「立命の学生の書く卒論の質は、偏差値が15くらい下の大学の学生が書く卒論となんら変わらない。
むしろ、それ以下である。全体的に文学部甘すぎるのではないか。4年間何やってるんだ。」
というかんじの。こういうことを公の場で発言すること自体に少し疑問を感じるのだが。
入るときの偏差値なんてのは一過性のものであって、考える力や執筆能力と相関性なんぞ
たいしてあるわけがないじゃないか。

「常識を疑う」ということを何度も授業で繰り返してる教師でさえ、
こういう思考にとらわれているわけだがら、いわゆる世間人が、
「常識や一般通念を疑ってみる」ということがいかに困難なことかうかがえる瞬間でした。


……、とまぁ、こんな話が出たのも、今日は卒業論文の締切日だったから。
文学部は必修ですから。留年かかってますから。はて、来年間に合ってるのかしらん。

個人的な意見としては、別に卒業論文を「卒業のための単位のためだけの手段」って考えて、
最低限仕上げるのも、大いにアリだと思う。これはこれで、学生の処世術でしょう。
でも、私は、自分と自分の家族に還元していけるテーマを見つけたので、しっかり書き上げて、
絶対に内容が理解できないであろう今の血のつながっていない義父に卒論を捧げたいと切に考えてます。


年賀状とか。年賀メールとか。そんな季節だねぇ。



文学部レポート事情。情事。
2005年12月19日(月)


今日も、雪がはらはらと。昼間、家にひきこもってうっつらうっつらしてた。
頭だるーっ風邪ひいたかなーって思ってたけど、夕方から学校行く準備してたら回復!!

休講などもあり、学校1コマ。レポートや試験やらの情報も。そんな季節ですなぁ。

それにしても、文学部のレポート文字数が全体的に昔より減って負担が軽くなってる気がする。
気のせいかな…。2000字程度とかがごろごろあるんだけど。1200字とかもある。どうしたんだ。
前は、4000字が当たり前だった。まぁ、全く関心ない内容だと1200でもしんどいけどね。

文学部の授業の数も、1回生の頃に比べてぐっと減ってる気がする。

このままどんどん減って、文学部消えちゃうのかな…。それはないかな…。
でも、大学の中で追いやられてる立場なことは確かだよな。
そして、「文学部」というカテゴリーも決してひとくくりにできない。
バトラー風にいうならば、「一枚岩なカテゴリーでの連帯は不可能である」
うちの学校の文学部には色んな専攻があるのだけど、中でも、哲学・東洋史・地理はヤバイ!!と評判です。
何がヤバイのかは、入学してから分かるんだけど。自分も知らず知らずのうちに染まったかも。

帰りは、図書館でレポート関連の本をあさる。
年内に、単位のためだけのレポートは書き上げるぞ。

それにしても、色々考える。このまま、レポート出して、4回生になって、卒業論文書いたら、
本当に卒業だ。卒論のテーマも大方決まっているから、ここでとまどうことはないだろう。

高校生の頃から、ボンクラ学生だったあたしが、こうして大学に来て、色んなもんにもまれ、
なぜか大学院に行きたいとか言い出してる。自ら、就職の幅を狭めるような道へ。
あれーーー、昔はバリバリのキャリアウーマンとかやってそう…って思ってたのに。
バリバリ稼ぐんじゃなかったっけ???哲学科を選んだあたりから、何か歯車が狂い始めてたのかも。
進学するのか?できるのか?こんなにボンクラなのに。
最近、英語やってても、レポート書いてても、自分の能力の限界にぶち当たる。
でも、ここまで夢中になれるものを見つけたんだから、修士論文までは書きたい。どうしても書きたい。

論文を書くのは、とてつもなく辛い作業だけど、とんでもなく幸せな瞬間なのだ。




リュックサックが欲しい
2005年12月18日(日)


朝から、雪。雪。雪ですよ、雪。外出たら、一面真っ白でした。
こんなに早く、京都に雪が降るなんてね。


スタバで、朝ごはん。高いから、普段は絶対スタバでごはんは食べないのに。
チキンホットサンドとホワイトラテとやら。サンドにナスが入ってた。やられたり。


河合へ。ハイグレード英語に突入するも、英文の内容がかなり高度になっているのを実感。
マスターできるのか。不安。
日曜日は、毎度のことながら調子が悪いし、閉館時間もはやいので、1コマこなしてさっさと帰宅。


最近、もっぱら荷物が重いため”リュックサック”で移動している。非常に便利。
リュックサックにプリーツスカートにブーツとかいう、へんてこな組み合わせでも気にしない。
しかし、今使っているものがはてしなく安物で、重たいものばっかりいれてるから「底がぬけそう」
なので、帰りに新風館で丈夫そうなものを捜索するも…挫折。うーん、なんか高すぎる。
どうしよう。年内には、1つまともなリュックサックが欲しいから、誕生日プレゼントで
お願いしようかな、親に。ちゃんと親に誕生日プレゼントあげてるし。いいよね?



新しいパジャマ。
2005年12月17日(土)



朝から、河合。みんな、風邪みたいで…。お大事に。でも、うつさないでね。。。

ローソンの生パスタが、想像を絶するくらいまずかった。。。

昨日、四条で買った厚手の冬用のそこそこ値のはる新しいパジャマを着て、今夜はレポート書きに
励もうかと思います。それにしても、PCばっか向かってると視力が本当にやばくなってそう。

ちょっとレコ大みてるけど、もう全然ついてけてない。





飲み。
2005年12月16日(金)


学校。久々の金曜日。教師にこびを売りたいらしいアホな学生を見かける。能力で勝負するべきだろうが、ぼけ。
なんか、むしが好かん…。。。 ちと、言いすぎた。

「東洋史概説」という授業に絶対にいないであろう、哲学科の人発見(出席表より)
5回生の人だった。卒業率60%きってますからね。卒業してるのかな、あたし。

それから、これまた久しぶりな友人と河原町でごはん。前の名字で呼ばれるくらいの久々ぶり。
ばか話に花が咲く。進路やその他もろもろの話。
「どうして、世の中の女の子は、当たり障りのない話ばかり毎日して過ごせるんだろうね。
信じられないよね。でも、あーゆーこは社会に適応できるよね」などなど。

ごはんもおいしい。おなかいっぱい。
イチゴパフェ。リンゴとカマンベールチーズのピザ。白い恋人(というカクテル)パスタ。
いかすみも食べたかったな。



布団かぶってるよ
2005年12月15日(木)


この頃、夜に帰宅すると、部屋が凍り付いてるんですよ…。さむ…。
着込むだけじゃ限界があるので、布団をずるずると…かぶって、PCに向かってレポやらネットやら。

今日、河合で「研究計画書」作成用のビデオをかりたが、全くもって意味なし。
さすがに、そのくらいはしてるよ…っていうかんじだった。こぼれ話はおもろかったが。
なんと、世の中には「研究計画書を書くことを商売にしてる人」がいるらしい。
…というか、他人にお願いするくらいのモチベーションでよくまぁ進学する気になるよなぁ、
ってかんじだけど。もちろん、そんなことしても面接でボロがぼろぼろ出るからやめとけ、
とか言ってたけど。当たり前である。私は、自分で書いている瞬間が楽しいのである。

その他、英語一つ追加。ハイグレード英語。
春休みを利用すれば、3月までに全部消化できるかなぁ、ということで、思い切って追加。
なんせ、2ヶ月前には英語の知識は皆無だったわけで、そこから考えたら、まぁ、
少しはまともになったかもしれない。それと、やはりうちの中高の英語の授業は、
すごかったのかもしれない、と思った。前置詞を、中学生にあんな風に教える教師は、
珍しいのではなかろうか。今になって、あの教師があの時紹介してた前置詞の参考書を
記憶の彼方から掘り出そうとしてるんだが…出てこない。。。なんか、すぬーぴーが出てた。
もし、フレンド時代の人で覚えてる人いたら、メール下さい。






Mバタフライ
2005年12月14日(水)


昨夜、『Mバタフライ』というジェンダー/セクシュアリティ学ぶ人おやくそく映画を観た。
こういう「おやくそく」ものって、どうも苦手…なぁんて思っていたが、これはやばい。
衝撃すぎて死にそう。今年のベスト3に入るかも。
普通に、オオオとくる映画です。そういえば、映画観たの久しぶりだわん。

ふむふむ、京都の例の塾の話。
正社員になりたいがために、手をかけたのだとしたら、、、
世の中のせちがらさを感じるね。。。…って、人間追い詰められるとこわいわん。


帰りに、前一緒にバイトしてた子が働いてるとこで、ラーメン食べてきた。
元気そうで何よりだったわん。



こんな風につくられた私
2005年12月13日(火)



昨夜、論述のために、「はじめて学ぶジェンダー論」の細部を再読していたところ、
やばやばなことを発見。ああああぁぁぁぁぁぁぁああ、あたし、やっぱりやばいな、笑。

「つくられるジェンダー」についての章にて。。。ダブルスタンダードのところ。


「普通の親が、女の子を育てる際に、ついついやってしまうこと―――

門限設定、大学院進学反対、下宿反対、一人旅反対、
理屈っぽいこと言ったらたしなめる、気遣いや優しさを求める
優しく素直で家庭的に、ピアノやバレエに通わせる、、、、」

さて、これを自分に置き換えて考えてみますと…

門限とか作られた覚えないし、
大学院いっていいよって言ってくれてるし、母親は田舎のオバハンなのに博士だし、
下宿してるし、一人旅大好きだし、理屈こねるの大好きだし、
気遣いや優しさなんてかけらもないし、性格はあまのじゃくだし、料理一切しないし、
家庭的なこと大嫌いだし、ピアノは1ヶ月ももたなかったYO!!

やばい。実にやばい。あたしは、いつからこうなったんだ。
いくら学問的に体系付けしても、この葛藤から解き放たれることは、はっきり言ってないだろう。
笑い飛ばして生きていくしかないな。
第一印象は、全然そういうタイプじゃないらしいが、口開くとやばいんです。死ねます。バタリ。




レポートなどが続々提示されている。テーマのレポートが、思いっきり停滞している。
こっちも、死にたいけど、死なない。とにかく、これからは忙しく追われまくる毎日。


大学によって、かなり違いはあるようだが、うちの文学部は比較的レポート科目が多めだと思う。
特に、私は2回生からは9割レポート科目だらけ。
しかし、「参照」と「引用」の違いを知ったのは、なんと2回生の夏休み。…。…。…。
ちゃんと、区別してしっかり明記できるようになったのも、2回生の夏休みのボーヴォワールが初。
ぼんくらは、ボンクラに生きてます。

そして、、、
ボーヴォワール『第二の性』から、いろんなことが始まって、いろんなことが狂い始めました。あはは。

この1年強の成長は、我ながらなかなかのものだと思うが、昨日、ジュディス・バトラーの入門書を
読んで、撃沈したらから何も言うまい。

レポート技術(だけ)は少し向上したように思います。
とにかく、バトラーに関しては、自分が納得できるものを書きたい。


それにしても、研究テーマの名づけ方が分からない。
今のところ…
「公共圏/親密圏の再構築――ポストモダン・フェミニズムを手がかりに――」
「ポスト・フェミニズムにおける公共圏/親密圏の再構築」

なんかなー、公共圏/親密圏ってのが、広すぎる。。。
あと、「ポストフェミニズム」がフェミニズム終了みたいな意味になっても困る。
はぁぁぁぁようわからん。思考のフロンティアも難しい。入門かよ。
…って、あたしがあほなだけです、すんません。



入門書にノックアウト
2005年12月12日(月)


これからは、朝、日記を更新しようかな。

日曜日の夜は、いつも本当にやばい。毎週やばい。
というか、日曜は昼間から河合で勉強していても、かなり不調。毎週のことなんだけど。
なんでだろう。
特に、これが「嫌だ」なんてことは何もなくて、月曜が始まるのも、そこそこ楽しみなのに。
目に見えない漠然とした不安に、宙吊りにされてるだけ。


昨夜は、どうしてもレポートする気がおきず、論述書く気にもなれなかったので、
かなり久しぶりに「花とアリス」のDVDを観た。この映画との出会いは忘れない。

それから、発売されたばかりの『ジュディス・バトラー』の入門書を読んで愕然とする。
今まで、知識を得るために努力してきた自信はあったのに、なんかボロボロ。
何やってたんだろ。1万5000も書いてきたあのレポートは何?


◇◇◇◇◇

みんな、自分の幸福と、相手の(そこそこの)幸福を願って生きてるのに、こんなにせちがらいのは、
なんででしょう。私は、自分のことについて何言われたくないから、絶対他人にも何も言わない
方針でいくことを、再度決意した。



考えるね…
2005年12月11日(日)

こうもまぁ、事件が相次ぐと、自分は小さい女の子や男の子に、どういう感情を持っているんだろう?
なんて考えてしまったりする。
さすがに、もうあたしは「小さい女の子」っていう年じゃない…っていうことに気がついて、
まず愕然とするのだが。アウチ。

簡単に言うならば、私は、お年寄りや動物や小さい子供たちに対して、「無関心」です。
軽蔑するならしてくれーーーってかんじだけど、たまにバスや電車に乗っても、優先席には絶対座らないけど、
その代わり、「席を譲る」っていう行為もしないんですよ。
動物も、これっぽっちもカワイイなんて思わないし。
小さい子供とか、大嫌いなんです。うるさいから。赤ん坊とか最悪。
小学生くらいも分別なくて嫌い。もちろん、自分も分別ないどころか、とんでもない小学生だったんですけど。

「無関心」だから、それらに愛を注ぐこともなければ、危害を加えようとも思わないな。

京都で殺しちゃった大学生とかさ、よくまぁ、塾講師のアルバイトとかやるわなぁ、ってかんじだもん。
きっと、「いい先生、いい先生」って言われたかったんだろうなぁ。
教師はダメなくらいが一番生徒のためになるのに。

あ、それにしても、大学生が万引きとかやっても退学にならないんだね。
休学で、復学くらいの処分っていうことに驚いた。大学生になって万引きするやつって生きてる価値なし。

万引きじゃないけど、私も小学生の頃はとんでもなく悪いことをたくさんしました。
いろんな人に迷惑かけました。皆さん、悪いことは小さいうちにやっておきましょう。



追伸;;;;
      
もうすぐ、蒼井ゆうちゃんの写真集がでるよ。
http://web-davinci.jp/contents/aoi/index.html

2400円は、今のあたしにはちょっと痛い。。。



おれは、博士になれるのか?
2005年12月10日(土)


午後から、学校。
修学館の自動書庫にはさまれて、死にそうになる。自動書庫こわいから…。

それから、大学院説明会。
まず、全体説明会。APU大学院の説明のために、大分からもきてた。
で、個別説明会。

私は、先端総合学術研究科の説明会に行ったのだけど、女の先生がめちゃくちゃ良かった。
というか、予想以上に(どんな予想だ?)かなりよかった。
立命に愛校心はないけど、この研究科の先生は非常に良い。大物だからとかそういうのじゃなくて。
講義概要も配ってくれて、中身にもかなり満足。先生もいいし、集まってる人もおもしろそう。
完全独立研究科なので、立命出身ばっかりじゃないところもいい。社会人の人が多いところもいい。
とにかく、ここで自分の問題意識を思い切りぶつけて、勉強したいと純粋に思える雰囲気。

ただ、一つだけ気になったこと。
一貫制の博士養成である、ということ。前期(2年)・後期(3年)という区分がない。
家庭の事情とか、そういう急変がある場合のみ、前期終了で修士を認定することはあるが、
基本的には博士まで。どんな5年間になるのだろう。
というより、5年間の学費がどうなるんだろう。親の承諾を得なければならない。
探せば、奨学金もひっかかるかもしれない。

この研究科の先生に、「ジュディス・バトラーやりたいんです、やりたいんです」と叫んでみた。
すると、「今ね、立命、バトラー呼ぼうとしてるんだよ。でも、無理そう。」との返事が。

来年、1月にバトラーがお茶大にやってくることは知っていたが、立命も呼ぼうとしてるのか。
呼ぶとしたら2月らしいですよ。頼みます、京都観光ついでに来て下さい。
金閣寺・天満宮・竜安寺、いろいろありますよ。  というわけで、ひとしきり興奮。


それから、久しぶりに河原町へ。本屋で、辞書購入。
あと、「ジュディス・バトラー」いよいよ発売されました!!現代思想ガイドブック。
今回は、ある程度知識を得た上で読むので、これまた楽しみ。



それにしても、実はかなりヤバイ状況であることも発覚した!!
以下、レポート進行予定について。

12月10日〜12月20日 テーマのレポートを少しでも完成に近づける(ちなみに、テーマはバトラー周辺)
12月21日〜12月29日 それ以外のレポートをひたすら機械的にさばく。絶対年内に終わらせること!!
12月30日〜1月2日  実家
1月3日〜1月13日   テーマのレポートをこれまたひたすら頑張る(この時期ふんばり時)
1月14日       ジュディス・バトラー来日!!!@お茶大
1月15日〜レポ締切日 生・バトラーも盛り込んで、校正して提出。なんか、プレ卒論みたい。
           文字数より中身なのは、分かってるけど、文字数は卒論並。
春休み  2人の先生に、レポートの添削をお願いしてるので、添削してもらったら、書き直し。
     添削してもらったら、書き直し。書き直し書き直し…をひたすら、来年まで繰り返し。
     入試の添付資料でくっつけてだす&&&卒論になるのだろう。
本当は、できるだけ多くの先生に添削してもらいたいのだが、お願いに行く勇気が出ない。
     どの人も、快諾してくれそうな気はするのだが、勇気がでない。でない。。。



書くことないね
2005年12月09日(金)


ほんとに書くことないね。ないね。ないね。

ないね。ないね。ないね。ないね。ないね。



寒くて死ぬ。



横顔は、その人の人格をあらわすかもしれませんね。

帰り道、しっかりと夜空を見上げて、月を探すことだけは忘れてませんよー。


たまぁに、考えます。

年十年後、今頑張っていることと、全く関係ない場所で全く関係ない仕事して、せかせか毎日を
送っていても、出会った思想だけは、一生支えになる気がします。


あ、『博士の愛した数式』文庫本になったんだねぇ。これだけは、来年映画観たいわ。



かえってきた。
2005年12月08日(木)


あたしは、0.5ミリじゃなくて0.9ミリのシャーペンを愛用してるんです。
2本持ってたんだけど、1本どこかにいっちゃったなぁ…って思ってたら、今日発見。
はぁ、よかった。シャーペンは0.9に限りますよ。

あ、テレビでイタリアのアルベロベッロやってるにょ。はー行きたい!!
だけど、今の状況じゃ、卒業旅行とか、そういうどころじゃなさそう。

だって、来年の春入試まで格闘しなくちゃいけないことになりそうなんだもの…。
春入試しかやってない学校もあるし。

今の目標は、9月の秋入試で立命の先端研か神戸か、どちらでもいいからひっかかること。
でも、どちらも春入試の方がとっている人数が多いので、しょげてます。

今欲しいのは、「ナショナリズムの名著」っていうやつ。3500円もするよ。
書籍代だけはケチりたくないんだけどねぇ…。あと、英和辞典のすごいやつ。


なか卵で坦々うどんを食べたらあったまった。



ありがとう。ありがとう。
2005年12月07日(水)


めーるくれたりした方へ、どうもありがとうありがとうです。

家の暖房を使いたくないため、河合。ひきこもり。
学校は、レポート書いちゃった授業だから行く気なし。。。

ポストコロニアルの先生と親しくなりたいです。来年、絶対授業とろう。
ひとりじゃ限界あり。

あーーー、勉強しても、できないことがざくざく掘り起こされるだけですな。死亡。



さて、昨日の日記に変態男の件を書いたのだが、河合にも別の意味で変態男がいる。
こっちのは、一見すると紳士っぽいのだけど、異常なまでのナンパ魔。なのに気が弱い。
今日、受付のアルバイトっぽい女の子が被害にあってた。まぁーなんとか、
頑張って自分で撃退してくれってかんじだけど、バイトだと仕事だからなぁ。
適当にあしらいずらいだろうな。かわいそう。
どうやら、臨床心理系に行きたいらしいが、あなた自身、臨床心理治療が必要だと思われます。



回復。
2005年12月06日(火)


実のところ、月曜もレポートとかに向かう気力なくて、日曜・月曜とひたすら眠り続けていただけ。

「冬眠」とはまさにこのこと。日曜・月曜ひたすら眠り続けたら、けっこう気分もすっきりした。


今日は、寒かったし、ちょっと雪まじりの雨も降ってたけど、学校へ。 ゼミ。
ハーフハーフのオムライスを友と半分にして、温まりましたよ。元気も貰いました。

夕方から河合で英語。

「ひたすら寝る」で大切かも。感じてないところで、色んな軋轢に、少し疲れていただけか?


帰り道に気分をどん底に落とす、最悪な変態に遭遇。
警察につきだすところまででないところが、非常に憎い。
過去に、コンビニでバイト中に「二度とくるんじゃねーよ、ぼけ」みたいなセリフを
はいて、相手が顔真っ赤にして逆上したことがあるから、言葉には気をつけよう…と
常々思ってて、今回は流した。もうちょいひどかったら、確実に傘で殴っていたことだろう。

風貌は、30代サラリーマン。
こういうダメ男は、さっさと解雇して、あたしの周りの優秀な就職活動生を採用してあげて下さい。




寒い。どうしようもなく。
2005年12月05日(月)


寒いねー。起きたら11時でしたよ。何時間寝てるんだー。せっかく、規則正しかったのに。

寒すぎて、今日だけは自主休講。自宅学習。なんじゃ、そりゃ。

というわけで、いろんなレポなどに、むかう。


なんも、書くことなし!!



なみだ。
2005年12月04日(日)


朝から河合に行くも、いろいろ思い出さなくていいことを思い出して、
涙が突然ボロボロ出てきた。個別ブースでビデオ受講だから、誰も気がついてないけど、
テキストにボタボタ涙が落ちてきて、勉強とか、そういうどころじゃなかった。

さっさとお昼に帰宅。家で、久しぶりに泣く。まぁ、泣くとある程度すっきりしたりする。

こんなこと、日記にしか書かないけど。レポート書いたりしてると、けっこう忘れたりするんだけど。


その背景にあるものを、たまに思い出すだけで、大声あげて泣きたくなる。そんなことしないけど。

自分の中で、抑圧してきて自然化されていたものを、「知る」ことによって、意識化してしまうこと、
つらい。幸せな愚痴かもしれません。知ることのできる幸せ。

ケツメイシとか、ここんとこ一切きいてなかったけど、「涙」でも。



ゼミ。ヘーゲリアン。
2005年12月03日(土)


午後から学校。突然、心理学実験の被験者になる。あいうえお。あいうえお。
だからさー、あたしは参考資料にならないってば。

来年度のゼミ説明会。

かなりグットタイミングで、来年ヘーゲルの「人倫」を扱うゼミがある。
ヘーゲリアンよ、あたし。あああ、ってバトラーがヘーゲル研究者から出発したのです。
バトラーとヘーゲルつなげて志望理由書を作ろう。先生が、めちゃくちゃ懐深そうな人で、よかった。

自分のゼミの就職率を自慢する必要はないのではないか。


ついでに、レポート添削をお願いしに行く。カントみたいな人のところへ。
すんません、すんませんお願いします。。。快諾。


それから、今のゼミの先生とこに資料持ってく。しゃべりまくる。2時間半くらい。なにやってんだ。



ありがとう、アマゾン
2005年12月02日(金)


研究計画書の下書き(流れのみ…)する。もちろん、完成には程遠い。
あぁ、こんな内容で大丈夫なのか。結局、えらい人の言ってることをなぞってるだけ。
明日、先生のとこに持っていく。明日はその他もろもろ大変な日かもしれない。

アマゾンで頼んでいた『ポストフェミニズム』が到着。
で、ぱらぱら〜〜〜っと読んでいたら、研究計画書半分くらい書き直したくなってきた。


ゲイ/レズビアン/バイなどなど(性的マイノリティ)の人で、ジェンダー/セクシュアリティの
研究してる人って、本当に多いなぁ。実に多い。論文あさっててしみじみ思ふ。

私が、こういうテーマに関心を持ったのも、自分の家族形態がどちらかといえばマイノリティだから、
なんとかして自分の感じた葛藤を、ある程度まで学問的に体系化づけて、できればときほぐしたい、
と考えたからだしなぁ。

でも、小学校の頃とか思い出してみると、
「○○さんって、親が離婚してるんだって!!」とか、そういうネタってなんか触れてはいけない
タブーだったよね。今も、まぁ、そうだけど。
で、そういうマイノリティさんの発言を否定することができない、っていう葛藤が間違いなく世間にあるんだよなぁ。

私は、たぶん異性愛者で、上野千鶴子さんの言葉をひくならば「慣習的異性愛者」なので、
セクシュアリティにおいては、マジョリティ(これもあくまで慣習的な)だから、
性的マイノリティの人たちがとっている見解をきいても、何も言えなくなってしまうし。
この段階で、躊躇してる時点でまだまだあたしは世間人です。

発話の位置――ポジショナリティ――は重要。このテーマもしっかり考えなければ。


最近、周りに不可解な男性がいる。きっといい奴なんだろう。とってもいい奴なんだろうな。
でも、紳士的だったり気を使ってくれる男性は、苦手だ。つきはなしてくれるくらいがいい。
・・・私みたいな悪女は、一体何すりゃぁいいんだか分からなくなる。
(と同時に、私の中身をなんも知らないくせに・・・けっけっけ・・・とか思ったりする、死)
優しい人は好きだけど、それが自分に向けられるのは苦手です。

こういう時に、キャンキャンできる女は勝ち組なんでしょう。
クリスマスになったらイルミネーション、正月には初詣、、、これらをきちんと満喫できる人種
なのでしょうね。羨ましさも少しあるけど、今更そういう性格にはなれねーーー!!!

◆今日やったこと◆
・ミドルグレード英語2
・英文法10−15復習

◆今日今からやること◆
・テーマのレポートを進めよ、ひたすら進めーーーいけいけーオラ!!
・研究計画書概要をもっとましなものにする



ミクシィあきた
2005年12月01日(木)


グラタンコロッケバーガー食べたよ、マックで。かなりおいしかった。
って、こんな食生活どうにかすべきですよ。

河合。英文法の聴講終えて、次はミドルグレード英語。

余計なことを考えたり、余計なことを言ったりするのは、やめよう。絶対にやめよう。
自分の人生自分のものだし、他人の人生も他人のものなのだ。


今日やったこと。
・ミドルグレード英語1
・英文法1−9復習

これからやること。
・共生論述過去問いいかげん完成させる
・テーマのレポートを進める

家では、一切勉強しない、っていうライフスタイルにしたいんだけど、(勉強は図書館や自習室で)
レポートとかPC使うものがけっこうあるから、家でもやらなくちゃだめだね。


あ、それと、ミクシィ思いっきり飽きてます。結局、今まで日記もこのエンピツしか続いてない。
たぶん、こういうことは正直に書いた方がいいから書くのだけど、けっこう他人の日記に
コメントつける時って気をつかうんだよね。みんなの日記はおもしろいんだけど、コメントつけるのは
けっこうストレスたまる。本当にすんません。しかも、あのサイト自体、「コメントつけないと交流してない」
みたいな雰囲気があって、ちょっと嫌になってきてる。人の日記読むのは好き。でも、コメントは
あんまりつけませんよ。これからも。。。こんなやつですんません。
ただ、かつての同級生に多数再会できたのは非常に嬉しかった。




My追加
Skin by yukie
素材 by ひまわりの小部屋