Mail   Home   Bbs

Back   Index   Next

2006年03月22日(水) 母が働くべきか否か。
という議論がmixiのコミュで結構出ていたりするんだけど。

ここで面白いのが、働かないで家で育児に専念するべきだ!と断言しちゃうのは男性が多い。
女性でその意見に賛成な人ももちろん居るけど、表現がもっとソフト。
それは、結局母同士なら、どちらにも共通する"母"の苦労がわかってるから、お互い大変よね、と思える。
だから女性のこういう意見はなんとも思わないけど、男性に言われると、オメェが育休とって専念してから言え、と思う。

大体、どっちでもいいじゃん。
そのおうちで、良かれと思う方を選択すればいいわけだしさ。
もちろん働かなくちゃ食えない、って状況もあるわけだし。

それにたいして、収入が上がるまで待てばいい、とのたまわったアホな男がおりましたが。
いまどき待ってるだけで収入がグングンあがるかこのボケと思い、プロフィールを見ると公務員の若造。
一般企業の現状を勉強してから言えこの世間知らずめ、と思いました。
待てばいい、なんて男性が言うもんじゃない。
産むのは女です。いくつになっても産める強靭な子宮を持つ人ばかりじゃないんだよ。オメェが産んでみろ。

やりたいことをやり終えてから産めばいい、と言った女性も居ましたが。
彼女の所を読むと、22歳で就職して2年経つか経たないかで結婚退職されて程なく出産。
そんなペーペーのうちに辞めた人に、一生の生業、と心に決めた職を持つ人の気持ちは判らないと思う。
私は仕事にそんな情熱はないけど、やはり音楽はやめたくないと思うし。

まぁ、上に挙げたアホ二人も、そう思うことは自由だし、書くのも自由。
だけど、みんなそう思うでしょ?とやられてもね。

そもそも、はじめに働く、働かないで、違う結論を出しているんだから、
どちらがよいか、なんて議論しても同じ答えが出る訳ないんだ。

この話に限らずなんだけど、年をとって議論するのが嫌いになってきた。
自分の考えに共感してほしい、とも思わなくなったし、他人がどう考えてるのかも気にならなくなってきた。
もちろん家庭を持った今は、自分のやりたいように生きる、だけじゃすまないけど、
自分の家族でベクトルの向きが一緒ならそれでいいんじゃないかね。
たとえば、娘マンが小学生になって、学童行きたくない、働いてくれるな、と言い出したら、それはそのときに家族会議をすればいい。
今は休みの日でも保育園行きたい!という娘マンなので、今のうちに、もしそのような状況になったときに小学校終わる頃には帰れる仕事に替われるように、雇ってもらえる選択肢を確保するためにベースを作っておこうと思ってる。

ちなみに子供の頃のあほな私は、クラスの仲良しがみんな学童に行くのを見て、うちのお母さんも働けばいいのに、なんて思っていた。
しかし今思い返せば、1歳で川崎病になって、後遺症でずっと私は病院通い。運動制限つき。
あとから聞いた話だけど、小学校に入るまで生きてるかわからないと言われてたそうな。
働けるわけないよね、そんなの居たら。
選択する余地があるってだけで、幸せなこと。


My追加


あ、ちなみに、もちろん兼業主婦、専業主婦、どちらのお友達もおりますが、覚えてる限り、こんな不毛な議論になったことはないと思う。
お互いそれぞれ大変よねー、いいとこも悪いとこもそれぞれあるわよね、ってお互い思ってるんだと勝手に私は解釈してる。
お友達がみんな素敵な大人でよかったわ。


My追加


Design by shie*Delicate Erotic
thanks for HTML→HP WAZA !
thanks for IMAGE→PSYCHOGRAPHERS!
エンピツユニオン