☆検索して来た方、探しものは【HOME】右下のサイト内検索へ
最新 目次 MAIL

読書記録 / BBS
気になる本
雑記帳
みどりのアンテナ

Yesterday : Today


Amazon.co.jpへ


日記 Days Full of Excitement and Joy
みどり
MAIL
HOME



My追加


エンピツユニオン



読んでね。
『影のオンブリア』
(パトリシア・A・マキリップ)


冒頭の抜粋(英語)
レビューリンク

2004年08月11日(水)
箱根 / 星の王子さま(サン=テグジュペリ)

8/10、11と一泊で箱根へ行ってまいりました。先週頃、突然決めたにしてはお宿もマトモで、前々日に用意したガイドブックが大活躍の充実した2日間でした。
何度も行ってる場所なのに、知らない所って結構沢山あるもんだなぁ。今回行った場所は、箱根サン=テグジュペリ 星の王子さまミュージアム / 箱根ガラスの森 / 箱根彫刻の森美術館 / 箱根小涌園 ユネッサン ほか。
「箱根サン=テグジュペリ 星の王子さまミュージアム」は、先週の世界ふしぎ発見「空に消えたサン=テグジュペリ 星の王子さまを探して」に刺激されて、絶対行きたい!と思っていたところ。美しい庭と、「星の王子さま」に出てくるもの(砂漠の井戸とか)、敷地内にはパリの町並みやサン=テグジュペリの生家を復元したものなどがあって楽しかった!
それで、「ふしぎ発見」の放送中に出て来たサン=テグジュペリの生涯や、星の王子さま誕生にまつわるエピソードは、ほとんど全部、星の王子さまミュージアムの受け売りだということが分かった。あの日の放送には「なかなか詳しいなぁ」って感心したのに、「ふしぎ発見」がやったのは裏付け捜査と砂漠のロケだけだったとは! 
*星の王子さま公式ホームページ

●読了:星の王子さま(サン=テグジュペリ)
そういうわけで、昨日〜今日に読んだ本はこれ。この本は読む度に印象が変わる。
この本を始めて読んだ(?)のは3才か4才頃だそうで、つまり親が読み聞かせてくれたのが最初の出会いなんだが・・・その頃は小さすぎて、そもそも"これは作ったお話(フィクション)だ"という見分けがついていなかった(^^; 小さな王子さまの小さな星が、空のどこかにあるんだと頭から信じていたわけで・・・最初の印象っていうのはかなり強くて、これは今でもちょっと引きずってる気がする。その後も"バオバブって怖い!"だったり、"なんか変な人たちがたくさん出てくる話"だったり・・・中高生になってようやく「かんじんなことは、目に見えないんだよ」に共感したと。

今回は久しぶりに読んで、ずいぶんと哲学的な話だったんだな、と驚いた。王子さまが「ヒツジの絵をかいて!」と言うけど、どうしてヒツジなの?とか。"箱の中のヒツジ""天からやってくる王子さま"とか。最後の"自分の星に帰ってゆく"とは? 日本語でも死ぬことを「星になる」なんて言うけど、全体に死の影が漂っている気が・・・。
それに、次々出てくる動植物や、変な人たちにもそれぞれ象徴するものがあるんだろうなと・・・。星の王子さまミュージアムの展示の終わり近くに書いてあった「バラの花=(仲のよろしくなかったサン=テグジュペリの)奥方=故国フランス」の比喩であろう、という説には共感。最後の方で王子さまが「ぼくは、あのバラの花との約束をまもらなけりゃいけない」と言うけど、サン=テグジュペリはこの本を書いた直後に亡命先のニューヨークから、ナチスドイツ占領下のフランスに帰国するんだよね・・・。色々深いです、この本は。原書で読みたいなぁ・・・。

基本事項:フランス貴族の長男に生まれたアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ(1900-1944)が、地中海で消息を絶つ前年の1943年に(亡命先の)アメリカで最初に出版された。原題は"Le Petit Prince(小さな王子さま)"で、日本語のタイトルにある「星」という言葉は原タイトルにはない。