妄言読書日記
ブログ版
※ネタバレしています
目次前のページ次のページ


2013年02月28日(木) 『ゼロ・ダーク・サーティ』(映)

【監督:キャスリン・ビグロー アメリカ】

女性諜報員のマヤが9.11以降、ビンラディンを追い、突き止め殺害するまでにいたる映画、ということで、あの一連の出来事を美化するようなのや正当化するような映画だったら嫌だなぁと思ったのですが、そういう内容ではない。
ほぼBGMもなく、マヤの視点で描かれてはいるけれど、ほとんどマヤという女性(名前しか判明しない)のプロフィールも明かされず、この主人公については必要最低限のことしか描かれない。家族がいるのかもわからないし、この仕事をどう思っているのかもその表情からしかうかがえない。しかもマヤを演じる、ジェシカ・チャスティンが抑えた演技をしているので、そこから観る側がいろんなことを考えないといけない。

三時間ほどある映画で、そのほとんどがとても地味な諜報活動の様子にあてられる。もちろん冒頭に拷問シーンがあったり、テロにあったり、銃撃されたりもするのだけれど、アクション映画のCIAのような活躍があるわけではない。
マヤがのめりこむように執拗に追い続ける情報が本当に正しいのか、結局それが正しかったのか、そして本当に最後に死んだ男はビンラディンだったのか、当時の疑問が改めて甦る。

映画はマヤに焦点を当てていながら、マヤを支持しているわけでもなく、アメリカを支持しているわけでもなく、かといってもちろんアルカイダのことを擁護するわけでもなく、あらゆる立場から慎重に距離を置いている。
これを観終わって各自が抱いた感想や確信はおそらく、監督が意図したものではなく、観る前からこの一連の事件を各自がどう考えてきたのかを再度認識しているだけなんだろうと思う。

マヤにしろ、他の諜報員にしろ、テロへの報復への熱意や正義感、使命感はどんどん消えていき執念だけが残っていく様がとても淡々としていてリアルである。

ラスト、マヤはもちろん突入した隊員達にも喜びや達成感は薄く、ただなにがしかの一区切りがついたような徒労感や空しさを感じている様子は、今も続くテロを思うと結局その通りだったんだろうな、と思う。
遠い昔の戦争映画と違い、現在進行していることであるだけに止めようのない連鎖を感じて暗澹とする。



蒼子 |MAILHomePage

My追加