まーくん的日常...まーくん

 

 

年末 - 2013年12月27日(金)

この年末は、例年以上に慌しかった。

その理由として、12月初旬に、7年ぶりに部署を異動したことが大きい。

まったく仕事内容の異なる職場なので、とまどいもないわけではないが、会社生活もすでに30年余り。

おそらく、ここが最後の職場となりそうなのである。

気合いを入れなおして、仕事に取り組みたいと思っている。


一方、プライベートでも、変化が出てきそうな気配があるのだ。

年明け、もしかしたら、この1年半あまり続いてきた「関係」に、終焉が訪れる可能性がある。


50代後半、もうひと波乱がありそうだな。






...

きょうのひとこと - 2013年11月17日(日)

去る者は日々に疎し、ってオレのことか。

気がつくと、一年以上、更新してなかった。ユルサレテ!


...

きょうのひとこと - 2012年06月22日(金)

他人の不幸をあざ嗤うような人間には、同じ不幸がふりかかるものである。


...

その表現、おかしいんじゃない? - 2011年11月18日(金)

と、いつも思うのが、意中の異性に交際を申し込むときに、みんな判を押したように

「付き合ってください」

という言葉を使うこと。


その日初めて会ったふたりでもない限り、彼らはそれなりにお互いを知る機会があったはずである。

すでに合コン、集団デートなどのイベントを済ませていたりするケースも多いはずだ。


ある程度、交際の土台のようなものがあって、一対一の交際はその上に構築されていくわけだから、本当はそこが出発点じゃないはず。


底意地の悪い見方をしてしまえば、

「付き合ってください」

というのは、

「あなたとセ○クスがしたいので、許可してください」

という言葉の、婉曲表現に過ぎないんじゃないかとも思ってしまう。


図星でしょ?(笑)


そういうオブラートに包んだ表現をしたからといって、「付き合う」ことの本質が変わるわけじゃない。

僕は偽善的な表現が嫌いなので「付き合ってください」という嘘くさい言い方はしない。

「I WANT YOU」「おまえが欲しい」といえば、いいんである。


...

間違いだらけの女磨き - 2011年07月08日(金)

過去2回ほど話題にしたラテン男がよく口にしているセリフ。

「日本の女には見るべきものがない」


どーゆーことかというと、

「日本の女は、いろいろと女を磨いているつもりのようだが、磨きどころを間違っている」

ということである。


ファッションに凝り、エステに通い、シェイプアップに励む。

でも、肝心の「男心をつかむ」技術などまったく磨こうとしていない。

見た目を美しく保ってさえいれば、「いい女」との評価を得られると信じて疑わない。


「そんなことだから、アラサーはおろかアラフォーになっても、男がつかまらねぇんだよ!」

と彼はいいたげである。


世の中の流れとは逆行したものの見方かもしれないけど、世の中の流れのほうが間違っているのかもしれんなぁ。

僕もそう思っていたりするんである。


...

気持ちが冷める瞬間(きょうの呟き) - 2011年05月13日(金)

それまでずっと好きだと思っていた相手から、すっと気持ちが離れていってしまう瞬間(とき)がある。


相手にとって自分という存在が、実は「なにものにもまして大切」なものではないことに気づいてしまったら、情熱というものは驚くほど簡単に消えていく。

まるで、魔法のように…。


最近も、そういう経験をしてしまった。

彼女が精神的に一番信頼しているのは、自分じゃない。そう、感じてしまった。


別にその相手の男性が、彼女の恋人ってわけじゃない。

でも、駄目なのだ。彼女がその人のことを、誇らしげに語るのを聴いてしまうと。

彼女の気持ちは、自分に向いていない。そう感じてしまうのだ。


オトコ心も、意外とデリケートなのであります。


...

残したい色恋の死語たち - 2011年05月02日(月)

以前の記事にもいくつか出てきたけど(アタックとか、モーションとかね)、色恋に関する言葉には、もはや使われていないものも相当多い。


でも、死語とよばれて久しい言葉でも、ある程度の数の人間が、文章中や会話で使っていけば、完全には死なずにすむのだと思う。


いまどきの色恋関係の言葉って、ホント、直截的で何の情緒もないのが多いから、そんなのを使うよりは、よほどいいと思うんだけどな。


たとえば「ラブラブ」「熱愛」なんて気恥ずかしい表現よりも、
「ほの字」「お熱」のほうがずっと気が利いている。


「岡惚れ」「横恋慕」という古めかしい言葉も、
「略奪愛」みたいな物騒な表現より、はるかに粋ってもんだ。


大のおとなが「告る」、なんて中学生じゃないんだから。

「口説く」とか言ってほしいものであります。


...








 

 

 

 

INDEX
past

Mail