Always thinking something
DiaryINDEX|past|will
人間不信の原因は、思えば諸悪の根源事件とともに、就職2社目の会社の幹部も原因だったな、と思う。 影で人を笑い者にするタイプだったんだよね。 電話をとって、おいたあとすぐ悪口とか。 その人のいないところであげつらって笑っていることが多かった。 確かにちょっと…って思うことが原因ではあったし、幹部だったので仕方ないのかなと思ってた。 自分を持ってなかった私はむちゃくちゃその幹部に合わせていたし、裏表を使い分けるのが大人だって勘違いした。 だから、人は必ず裏でなにかしたら悪く言われる、ということが潜在意識にあったんだな。 だからその裏を汲み取ろう汲み取ろうとしたし、悪く思われたらどうしようと萎縮した。
でも、別に裏を汲み取る必要なんてないなーと。 裏で悪口を言われたって、それは私が気に病むことではないし。
私がやるべきことは、まずは人の表を見ること。 裏を見ることはシャットアウトすること。その訓練だ。
どこでも通用する技術を身に付けたい。 だから社会保険労務士とか、webデザイナーの勉強!とか考えていたけど… もう勉強できる時期も過ぎてしまった。 とにかく今は子供たちを食べさせなくちゃいけません。
私がねらうのは、某画像加工と某イラスト作成アプリをそこそこ使える事務さん。 でもそれだけだと弱い。何か箔をつけたい。
医療系とかいろんなことを考えたけど、私の経歴で一番近道なのは宅建士かなと思う。 なので、来年宅建士を受験予定。
宅建…前受験したけど落ちて、それから不動産の仕事に嫌気がさして遠のいていました。 でも宅建は国家資格。仕事も不動産系の事務ならやっていけるかなと。 不動産時代も働き方を間違えていて辛いことも多かったから、それを修正すればなんとかなるかな。
とりあえず動き出そう。
私のコミュ障の1番の原因は、話せなさすぎて壁を作ってしまうことだと思う。 諸悪の根源の影響引きずりまくりで、人の裏を勘ぐりすぎてしまう。 諸悪の根源の事件が主に女子だったので、その影響で女性が怖い。 初対面で打ち解けるのがものすっごい苦手。だから会話が苦手。 極力、会わないようにする…完全なる負のループ。
でも最近は、人の裏なんか知ったこっちゃない、でいいのかなと思う。 勘ぐるから怖いのであって、自分から見えるところに集中する。 こんなこと思ってるんじゃないかって考えてるくらいなら、楽しい会話になるように努力! あとは、自分から積極的にいく。 近くにいたら挨拶しても、遠くに見えたときは見えなかったふりしてた。 でもそれはかなり感じ悪いよね。 向こうから見えなくても、笑顔で会釈。
とにかく楽しく、相手に興味を持って。 ホステスさんになったつもりで頑張ってみよう。
ずーっとトラウマだった義務教育時代。 環境が悪いせいだと思っていたけど、自業自得だった、と思うようになった。 もちろん荒れてる学校で先生の評判も悪く、環境も悪かったし、諸悪の根源である出来事は自分を歪めたと思う。 でもそれに引きずられすぎで、人を信じられなくなって防御のためにやったことが裏目に出ていました。
まぁその結果がトラウマレベルの暗黒義務教育時代。 嫌な子供だったな、と思う。 この間ツイッターで、「義務教育は気の合わない人でも喧嘩しないで過ごすための準備期間なんだ。」と流れてきてはっとした。 本当にその通りだ。。 私は完全なるトラブルメーカーだったんだな、と気づいた。
だんだん人が離れていく。 最初はよくてもそんなことが続いて、そのときは楽しくてもあとからダメになる。 そんなふうに考えるようになった。 それを自覚して、だんだんうまく話せなくなって、コミュ障の完成。 自分を守るために出た行動が、完全にダメな方向だった。 今では本当にアホだったなと思うし、迷惑かけた人に土下座して回りたい気分。 自分のダメっぷりを自覚してかなり落ち込んだ。
成人後も思い出すたびに泣いていた義務教育時代。 それだけ自分のやったことが跳ね返ってきていた、自業自得の期間だったと思う。 そう、報いはもう全て当時受けていた。 報いは全部受けて終了しているんだ。
そう切り替えて、次に進んでいこう。
これより前の日記を書いたあとすぐに2子を妊娠し、夏に無事出産。 宝物が増えました。可愛い。ものすごく可愛い。 2人同時の育児はまだ慣れてないけど、子供達とともに楽しく過ごしていけたら、と思う。
そしてこの間に考え方がかなり変わりました。 子供を育てるために、私は大幅に変わる必要があると思う。
頑張ろう、私。 大丈夫、今までも少しずつ変わってきて、とてもいい方向に向かっている。 昔占いで「晩年に向かっていい人生になる」と言われた。 きっとこれからの努力が身になっていくはず。
|