アクセスログ解析 本日の事件簿



本日の事件簿
毎日が発見 毎日が事件

2011年03月25日(金) 停電にはお散歩

夕方からの停電は、家の中より外の方が明るい。
そこで、ポスティングの仕事もかねて、アキとお散歩。

徒歩にしようね〜〜と、ふたりでコートを着て冷たい風の中でかける。

交差点では、お互いに譲り合う車にほっとする。
女子高生も横断歩道を手を挙げて渡っている。

「信号に電気がついていない」

停電のときには、外出していないから、アキは初体験だねえ。

ポスティングが終わり、近所の高校から吹奏楽の音が聞こえる。
弓道部も練習中みたい。

公演(公園だよ公園!)では、大好きな ロープで遊んで、
池に巨大な鯉を見つけ、
いちゃいちゃしている、高校生の前を通りすぎww


公民館の桜につぼみがたくさん。
今年は遅いね。寒いからだね。

路地に、ローズマリーを見つける。
ひとつまみwww

私「いい香りがするよ」
アキ「本当だ!!」

ポケットにしまう。

・・なんでもしまうな!!!w

私「あれが欲しいな」

アキ「ミラー?」

カーブミラーを欲しがってどうする!
その角のアパートにある、洗濯物干し用のハンガーだってばww

寒くなってきたのと、体調不良が悪化の兆しだったのでw
帰宅。もう、部屋は暗い。

おふとんでぬくぬく。

長男が帰宅。
次男も帰宅。

それぞれに、布団に入っておしゃべり。

やっと電気がつく。

今日は、きっかり3時間やってくれたわね・・停電。

明日は、午後が停電だ。
午前中にすべてを終わらせなくちゃ。

だるいなあ・・って思っても、停電に合わせて動かなくてはならない。

早く慣れないかなあ・・・この生活に・・・。

でも、散歩もいいね。春を探せる。



2011年03月24日(木) 式歌

来賓出席なので、卒業生はいないのだが・・・。

卒業証書をもらうときに、全員が、来賓席に一礼していくから
その返礼が、97回w 

やっぱりね、4・5年生と向かい合っての、呼びかけ?が感動的。

中学もそうなんだけど、後輩に託すっていうのが私は好きなんだなあwww
部活もそうだよね。後輩の活躍を心配しているし。

そして、式歌として・・・

「With you smile 」

http://www.youtube.com/watch?v=g5m77xMqdJA&feature=related

もう、ちょ〜〜〜〜〜綺麗だった!
上手!
中学生より声でかいww
この素直さ、どこかでまた思い出してほしいな。

そして・・・最後に

「巣立ちの歌」

http://www.youtube.com/watch?v=n7frERAXkng

これ、ダメ。号泣ポイント。
だから来賓席で毎年泣くなって 汗


私の時代は、小学校では「蛍の光」
中学校では「仰げば尊し」

「仰げば尊し」なんて、歌って欲しいけどね。

http://www.youtube.com/watch?v=9-i6w9z80H4&feature=related


ちなみに、この前の中学校の卒業式の時には

「旅立ちの日に」

http://www.youtube.com/watch?v=57URIDLV0tA&feature=related




卒業式シーズンは、「合唱」がしたくなる。



2011年03月23日(水) こんなことに真剣

http://www.youtube.com/watch?v=Ej7I-oKngTw

U高の先輩たち。
「馬」が柔道部の先輩。

受験も一段落し(浪人多数の為「受験が終わり」ではないw)なぜか武道場で録画。
完コピだそうでwww (嵐ファンさんごめんなさい)

こんなことに真剣になる、ヤツらが大好きだっ!!!!

8日に卒業した先輩たちの・・そして、ず〜〜〜っと昔からの大先輩たちからの・・この、「くだらないように見える熱さ」を受け継いでいってほしい。

「この学校で真剣にバカをやりたい」

これが、長男の志望動機だったっけ。
その通りに、こういう先輩たちを尊敬している後輩たち。

高校生活もあと一年。
「バカ」でいてほしい。

高校は、今日は修了式。
成績は、正当な評価だろう・・・・汗




2011年03月20日(日) 辛いのは、客観ではなく主観

東京は被災地じゃないとか、
食べ物なんてあるんだからとか、
神戸震災の経験者が、オマエらには、わからんだろうとか、
被災地(東北)は東北だけだとか。

激励でなく、罵声でしょうそれは・・っていう言葉を見かける。

めまいくらいで・・って、思うかもしれない。
でも、大多数の人が「初めて」の経験。

経験者は罵声でなく、「大丈夫だよ」と伝えてほしい。

辛い人に、「辛くないだろ」って言って欲しくない。


それから・・・。
理解できないことを、「理解したい」と誰もが思う。
自己主張、自己弁護は止めて、「動こう」よ。

動ける時が、きたらでいいんだよ。

辛い人は辛いでいいんだよ。
黙れって言わないでほしいね。

泣いてる場合じゃないっていうけど、
泣いちゃいけない場合ってないんだし。





ああ・・・停電が無くていいねえ・・・。
お昼に昼食の準備ができる。



2011年03月18日(金) 計画停電

次男が部活からなかなか、帰ってこなかった。
他の部はとっくに終わって帰宅しているというのに。

18:30 突然暗闇になった。
教頭の携帯に電話。
学校としては、ずいぶん前に放送で下校するように言っているという。

また柔道部は、決まりを無視かいな・・・。いい加減にしろよ顧問。
部活に熱くなる前に子どもの安全!!

教頭に、息子たちがまだだから、巡回して探しますと告げた。
信号も消えている。

顧問の携帯はつながらない。出ろよ!!!
しばらくしたら、顧問から着信。
「先ほど出ました」とのこと。
電話中、キミたちを発見。
「いました、大丈夫でした」と告げる。

計画停電で夜の部になるときは部活を休ませよう。学校の指示を守らない顧問の言うことを保護者はきくわけないだろ。
トモのときから、信頼している教諭がうちの顧問に意見をしていたそうだ。
「知らねえぞ、言うこと聞かねえと・・」

キミと一緒だった柔道部員の母親にメールをして、現在地を告げ、いまからひとりで歩いて帰らせるからと伝えた。

キミと歩いている道が明るい。
月ってこんなに明るかったんだ。
オリオン座が見えた。

家では、なんかウキウキしているアキがいた。
懐中電灯をどう使えばいいかをみんなで考える。
電池が買えないので、ろうそくにしようかということになった。

なぜか、こうなると読書をしたり、宿題をやってみたくなる子どもの心理ww

でも、やはり目が疲れるようだ。

DVD鑑賞会をすることにした。

ヒロコンは、101匹わんちゃんに負けたwww

だが1時間でPCのバッテリーが終わった・・・残念。

しかたがないので、また読書をしたり宿題をしたり。
いいねえ・・やることがないっていうのもw

暗い家で、子どもたちと一緒なことが幸せなのだが、責任も緊張もある母親仲間と、メールのやりとりが続く。執行部仲間だけどww
我が家はこんなよって写真も行き来。

トモ「雄一郎んところに写真送ったろ!」

あ・・母の友達は、子ども同士もつながっていたんだった。
執行部仲間だから、お互いの子ども同士が遊んでるとか、部活が一緒とか、そういうつながりじゃないから、子ども同士のつながりにもちょっとびっくり。

トモ「あ〜〜ちょばんところも!」

ははは・・雄一郎の母と、ちょばの母と、メールしてたんだよねえ・・。

どの家も、「今、旦那に帰宅してほしくないねえ」と。
子どもより手がかかるらしいwww
子どもの夕食のことや、停電時の動きについて、よし!よし!と指さし確認ができるくらいに整えているのが母親たちだ。

邪魔すんな!w

そんなストレス発散メールや、天体観察も終わり。
寒いね・・と重ね着をしたときに、電気がついた。

まぶしい。

普段・・贅沢な暮らしをしていたんだなあ・・。
月の光や、星って綺麗だな・・・。





2011年03月16日(水) とにかく 動こう

切り替えられた! という、タイミング?が
私は人より遅い。



とりあえず、ものすごい勢いで慌てたり、混乱したり、落ち込んだり、悩んだり、頭ん中が騒ぐ。
そういう時に、関わっちゃう友人は、こいつバカかって思うはずww

整理整頓が物理的にも心理的にも苦手なのだww

でも、何かが「見えた」ときには、強い。

・・・と、自分を信じてる。





毎日、自分で「決めた」ことだけを、とりあえず行動に移そう。

「予約してある、歯科に行く」
実は、私にはこの決断も難しかったりするのだwwww

では、行ってきます。途中で地震がきたり停電すんなよ〜〜〜泣



2011年03月14日(月) いろいろ問題あったよね<震災>

11日の下校について、小学校に・・まあ校長にだが、文句が殺到?中。

小学校の理事会が今日あったそうで・・。
そこで、議題でもないけど保護者が爆発したってさ。

「なぜ、普通に下校させたのか」

そう、小学校ってこういう時のために「引き取り訓練」ってやってるのよね。
災害時等、下校途中や下校後に子どもの安全面に不安がある場合には、
保護者、または、保護者が指定した引き取り人に、子どもを引き渡す。
ちゃんと引き渡せたかチェックもする。
引き渡すまで学校で児童を見る。

の、はずが・・。11日の地震のときに、普通に下校させた。

教育委員会に聞いてみたら、「学校長の判断です」

今「引き取り」しないで、いつやるんだよ?
訓練だけのイベントかいな。

帰宅難民ならぬ、下校難児童多数。

しかも通常の時間よりも早く下校させた。
地震だから、危ないから帰れって?
恐怖で泣きながら帰る子もいたってさ。

児童の行方が校長は心配ではないのか?
学校から出したらもう、し〜〜らない!でいいのか。

明日、この件に関してお手紙が配布されるらしい。
何が書いてあるのだろうか。


さて、明日は、朝から忙しい。

朝食作り、お弁当作り、スーツに着替え(入らないだろうなあ・・)、小学校の旗持ちをし(みどりのたぬき) 卒業式の来賓受付・・をする私も来賓。、

薄暗い卒業式。輪番停電、ばっちり当りましたとさ。



2011年03月11日(金) 震災

体調不良で横になっていた私。
めまいか?と思ったが、違う!地震だ!
携帯を握りしめ、布団から脱出。

ドアをあけ、靴を履き部屋に戻る。4階から階段で降りるのも怖かったから・・。

テーブルの下に身を置いたら地鳴りのようなものが聴こえ、さらにおおきな揺れに。
パソコン台から本屋書類が落ちる。
ライティングデスクの扉があき、書類が落ちる。
テーブルごと自分も揺れる。
落ちた書類がスライドし、テーブルの下の私のところにくる。
怖くて仕方がない。

子どもたちがどこにいる時間かを考える。
まだ学校のはず、大丈夫!子どもたちは大丈夫だから!

やっと落ち着いたので、息子にメール。
実家に電話。実家は父が電話に出て、無事を確認。
母は公民館だという。公民館なら大丈夫だろう。携帯不携帯だと・・・まったく・・・。

余震はあるだろうが・・家から出よう。
連絡網がくるかもしれない。長男からメールがくるかもしれない。
携帯は手放せない。

外で近所の人たちと話をして少し落ち着いてきた。
すると、小学2年生がふらふら帰宅。
みんなで一斉に「なんで????」
何故、帰した!!!!!

学校に向かおうか・・と思っている間に、子どもたちが帰ってきたよと。
子ども会の人が一緒にいる。
迎えにいってくれたらしい。

アキがふ〜〜らふら歩いてる。
「怖かったよ〜〜」と。
無事でよかった。

自宅に戻り、一息つく。

実家から電話がきて、母の無事を確認。

長男が帰宅。
無事でなにより。学校の様子を聞く。

次男がまだだ。
自転車通学の長男より下校時間がかかる。

しばらくしたら、次男も帰宅。
やっと子たちがそろった。

安心したのか、三人とも爆睡。

何かあってはと、とりあえず三人のコートと靴を枕元に置き、携帯の充電。
私は重ね着をして、コートは椅子に。

お米を一升たいておにぎりを作っておこう。

旦那に、無事なら帰宅するなとメール。
帰宅難民になると大変だし・・・慌てて帰宅して欲しい理由もない。途中で迎えに来てくれと言われても無理だし。


そして、おにぎりとレトルトのシチューで夕食をすませ、
それぞれに必要な薬など準備させ、寝ることになった。


パソコン周りがごちゃごちゃで仕事ができない。
いや・・もうしなくていいだろう。
横になろう。

やらなくちゃいけないことが、ありそうだが・・体力温存。
子どもたちを心配し、疲れ果てた。
とりあえずスーツが入るくらいまでと、夕食抜きをしばらく続けていたが、やめた。食う!食う!
寝よう・・・。

夜は警報アラームが鳴りっぱなしで眠れなかったのだが・・・。



で・・次に大きな地震がきたら・・・外に出たほうがいいだろうか。
マンション 築20年。危ないか?

出られるのなら、できるだけ建物の外に出たほうがいいのか?

そんなことを考えている数日間。

大切なものを持って、避難。

今、そばにある大切なもの・・・子どもたちの命だけだ。
それを守るために、今すべきことは何だろう。



2011年03月02日(水) 「キミのお母さん」

執行部会で笑疲れをしたあと
廊下でキミの友達に手を振られる。そして敬礼w
私も敬礼。

U太郎「ねえねえ!これ、凄いでしょ?」

と、廊下に貼り出されている美術の作品を指す。

私「これ U太郎が描いたの?」

U「そうだよ!ここを こうやって工夫してさあ・・このところを・・」

貴重な休み時間をつぶして私に解説をしてくれる。
にこにこにこにこ。

私「上手じゃん!すごい発想だね!かっこいい!」

U[えへへ・・でも、こいつの方が上手」

私「美部の子?」

U「そうなんだ!凄いよね!!!」

女子の作品を素直に褒める。いいね〜〜♪

生徒何人かが廊下を通る。

U「あ!キミのお母さんだよ!」

U「ねえ!キミのお母さんだよ!」

キミのお母さん紹介キャンペーンwwww

みんな「おお! ち〜〜〜〜っす」

中学二年生。いや〜〜〜かわいい♪ かなり私よりでかいのが増えたけど。

小学生や高校生とはまた違ったかわいらしさがある。

「ひ○の のお母さん」 高校生
「キミ のお母さん」 中学生
「アキちゃんの ママ(お母さん)」 小学生

大昔は、「〇〇のママ」に反感を持った時もあった。
「私」はどこ!?とwww
若かったw

呼び名がたくさんあって、いいじゃない。
どれも全部「私」なんだから。
どれも「私」を呼んでくれているんだから。



2011年03月01日(火) めまい

アキが寝るとき目が回ることがあるという。
起きてても時々 くらっとくると。

耳鼻科に連れていき検査

女医「あ〜〜〜子どものクセに生意気にねえ・・」

三半規管にある石?が動いてしまうという。

女医「ほっといても、治るから。定位置に収まれば大丈夫なの」

石に落ち着きがないときには、目が回るらしい。

女医「いきなり、向きを変えるとかしないで、(目が回るときは)ゆっくり身体を動かしてから頭を動かしてね」

女医「よく自分で症状をお母さんに言えたね。お母さんもそれを信じて連れてきてくれたしよかったね」と♪


耳鼻科で原因がわかってよかった。


 < 過去  INDEX  未来 >


rio [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加