神奈川行ってきます。
2004年08月31日(火)

以前から職場で休みを申し出ていたのだが、ただの1日ももらう事ができない。有給なんて優雅なものではなく、欠勤すらできない。なんで休むのか、これでもかとプライベートに干渉され尋問される。明日は諸事情で神奈川県に向うが、明後日の昼には帰途につかねばならない。そしてすぐに会社に向って1時間後から3レッスンをこなす。ようやく深夜に帰宅するという感じ。そしてこんな事情が決定したのは今日の話。よって私はレッスンの教材を持って神奈川入りし、ホテルでも新幹線でもレッスン準備に追われることになった。いい加減にしないさい。>会社

わが社は誰か1人がわがままを言ったり、体調を崩したらもう運営できない状況。これって恐い・・・。



【うさぎ】通院記録1
2004年08月29日(日)

ここ数日、うさこの元気がなかった。
症状として・・・

・食欲がない(パパイヤタブレットは例外)
・糞が小さい(数も少ない)
・水は殆ど飲まない
・体重増加

今まで一番気になっていた毛球病の症状に似ているなと思いながら、書籍を漁ったりネットで調べたりしていた。うっ滞している可能性もありそうで、マッサージもしていた。今日、病院へ連れて行ったところ、先生が触診して・・・

「確かにお腹が張っている、でも顎の下もコリコリしているから歯周病かも知れません。頭と腹部のレントゲンをとります。」

「うさぎも歯周病になるのか?」とちょっと驚いた私。

ちなみにうさこの主な食事は
・ペレット
・牧草(チモシー)
・水
・パパイヤタブレット
・パイナップルおやつ
・リンゴ

その後、超音波の検査もして、お医者様に呼ばれレントゲン写真を見る。先生の説明は・・・

「確かにお腹が張っていて毛球が見られます。でも直接の原因はたぶんそれじゃない。左下から生えている歯が曲がっていて、その付け根部分にポケットができています。食べるとここが刺激されて痛かったのでしょう。内側に曲がって歯が生える子だと、舌を傷つけて出血したり、ダラダラよだれを出したりしますが、あくまで歯の付け根の歯茎部分が問題なので、気付きにくかったかもしれません。」

で、今日は麻酔をして歯を削ってもらった。これで歯茎部分に係る負担を軽減。毛球症を改善するよう注射をする。今日頂いた薬は・・・
・抗菌剤(歯茎炎症用)
・流動食
・薬(腸の働き改善)

レントゲン、超音波検査、麻酔、流動食、注射、薬、初診料&時間外診療代含め 約\27,000

ちなみに、定期的に麻酔&歯の削りを繰り返すのを恐れていろいろ質問したのですが、歯が曲がって負担になっているひとつの原因には、食事が硬いことが考えられるとのことでした。予防も含めて、今後ペレット&タブレットはクラッシュしてから与えることに。なんと病気予防と思って与え、うさこ自身も一番喜んで食べていた物が最大の原因らしいという皮肉な結果です。

一番恐れていたのは、毛球症で切開手術をすることでした。そうはならなくてまずは一安心。
最初、先生の扱いが乱暴に見え、飼い主の私は一気に不安になり、悲しくなってしまいました。しかし、いろいろ質問するうちに、しっかりと勉強され知識ももっている方だと伝わってきたし、丁寧に説明&相談してくれ病院も信頼できそうです。

こちらは素人だし、ペットバカなのでなんでも先生に質問を投げかけてしまうけど、内容によっては断定できず、現在の研究結果としてしか患者に伝えられないことも多いのだと思う。そういう正解を与えられないこちらの質問に関しても、丁寧に実験とその結果を話してくださって見解を伝えてくださった先生にもとても好感が持てました。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

うちのサイトにうさぎ飼いさんがいらっしゃるかはびみょ〜ですが、一応自分のためにも記録として掲載しました。同じ状況で誰かが困って検索した時にヒットしてくれたら嬉しいな。私もまずおかしいなと感じて病院行くまでの間はネットにお世話になっているし。


追伸 ちょっと忙しくなりそうで、日記の更新が鈍るかもしれませんが、できる限り掲示板には目を通そうと思っています。





あ〜もう・・・
2004年08月25日(水)

さて、水面下でまったりと続けてきた転職活動がちょびっと動きを見せて、まず1件面接(要英語)が決まった。

ここで急に焦る私。
全く私のやってる事は矛盾している。こうやって活動している割には、いざという時のための英語学習をサボりっぱなしなのだから。今日、はたと焦りだし、TOEICの問題集を解いたりEJのスクリプトチェックをしたり、英語面接関連の書籍を本屋であさったりした・・・。リーディングのスピードがあまりに鈍っていて自分で引いてしまった。(もともとかなり遅いのだが・・・)

私っていつもこうだ。ず〜〜〜っと前から。たぶん高校受験くらいからこうだ。危機迫らないとな〜〜〜んもしない。しかも危機感感じるのがやたら遅い。要は

鈍感なんだよ>自分

あ〜あ・・・。

ところで、EJのスクリプトチェックで思ったけど、イライジャ・ウッドって思ったより歯に衣着せず率直に語る人なのね。私、友達になれるかも。(←ヴァカ・笑)

■今日の隙間学習
EJリスニング&スクリプトチェック
TOEIC問題集(リーディング)



潮時かな?
2004年08月24日(火)

仕事でミーティングをもつことになった。

やっとである。早いもので昨年から今の職場で働き出し1年が経とうとしている。(なぜかパートなのに)契約社員である私は双方の合意によって1年ごとの契約更新をしながら働くシステムになっている。

先月、上司からのインタビューがあった。職務内容を振り返り、お互いに疑問点を解消したり、伝えたりした。私の(更新に関する)意思確認はなかった。肝心なことに触れないもどかしいインタビューだった。どちらかといえば私はまったりしていて、できれば契約終了して切ってくれればよいななどと、この就職難な時期に罰当たりなことを思っていた。なので、本来は精一杯アピールするだろうインタビューでも、さんざん誉めていただいた点に関しても大いに謙遜して見せたりした。

そんなインタビューからおよそ一ヶ月、私は会社が私を切るのか残すのかがわからずずっと宙ぶらりんだった。そして結果が来る頃には契約終了日およそ半月前となる。わが社では従業員の都合で退職する場合は、そうとう早めに社に申し出なければならないことになっているが、社は余裕で(契約終了まで)1ヶ月切ってから伝えてくるのだから、なんだか呆れてしまうというのが本音だ。

今の職場では、会社はこんな感じだが人との出会いという面では同僚しかり生徒さんしかり本当に恵まれていると感謝している。そんな人たちと離れるのは寂しいのだけれども、私もそろそろ真剣にレギュラーで働ける仕事を探さないといけないし、ようやく家族と理解しあった上でそういう模索ができる状況になってきた。

前回の日記で触れた一匹の金魚が虹の橋を渡った。(涙)

■今日の隙間学習
EJ9月号リスニング



松かさ病(涙)
2004年08月22日(日)

予定のない日曜日。高校野球を観てうさこと散歩して、久しぶりに風呂に入れる。のんびりした1日。8月も後半になると日が暮れるのが早い。もう秋支度が必要。

この夏に2匹の金魚が虹の橋を渡った。原因は不明・・・。一匹は2日間も苦しそうだった。塩浴なども試みた。若干の延命はできたかもしれないが、回復まではできなかった。そして今また一匹の様態が悪い。ここ数日、なんの病気かわからずにずっと観察して金魚関連のサイトを検索して調べていたが、今日ようやく判明した。どうやら松かさ病の症状になってきた。

松かさのようにウロコが逆立ってしまう病気。きっと原因は私の水質管理の甘さだ。ろ過装置を換えて一見綺麗に見える水に安心しすぎたかもしれない。特にこの夏は暑かったし・・・。反省。

ところで、金魚しかりうさぎしかり、ペットを飼うときは複数の飼育書で勉強するようにしている。うさぎに至っては売り飛ばしたものも入れれば5冊以上になる。これ以上購入しても情報がダブってしまいあまり有益とは思えなくなってきたので最近は買うのをやめたが・・・。
それでも、体調が悪くなると殆どの場合本だけでは原因が特定しにくい。そんなときとても参考になるのがペット系ウェブサイトだ。闘病記あり症例画像あり、飼い主用掲示板ありとなんとも情報豊富なのだ。
もちろんいざという時には病院だが、日頃の健康管理においてはこういったサイトに本当に助けられている。



■military time?
2004年08月20日(金)

”英語で零時とかいうときはどう言うんですか?”

レッスン後にこんな質問をされた。今まで考えたこともなかったが、ネイティブが”0:00”などというのは聞いたことがない。

”そう言うのは聞いたことがないですね。12:00pmでいいんじゃないかと思いますよぅ。(^^)”

と答えつつ・・・。

”念のため、(ネイティブの同僚に)聞いてみましょうか?”

ということで、聞いてみた。

”We don't use the military time. We never say 0:00. (We)always (say) 12:00"

とのこと。24時間でカウントするのはどうも向こうでは、軍隊オンリーで一般人はしないらしい。なもんだから彼女にとっては私たち(一般の)日本人がときどき24時間で考えるのがむしろ不思議なんだとか。

ところでここ数日綾戸智恵にはまっていて、通勤時間のリスニングがジャズにとって変わってしまった。そうしたら今日は全然勉強していないことに気付いた。(汗)




ぐ〜たら生活
2004年08月18日(水)

休日出勤のつもりだったが、ちょっとめんどくさくなってやーめた。
かわりに明日は早朝出勤だが、休日がないよりはいい。

で、何をしていたかといえば、今日はひたすらオンラインでおもろいサイト探しをしながら一方ではテレビでオリンピック観戦である。食事もPCの横まで運んでダラダラ食べて、飽きたらうさぎと遊んで・・・そんなことしていたらなんと、この日記を書いている今は23:55。

1日終わってしまった・・・。(汗)

こういうのをぐ〜たら生活というんだなぁとちょっと反省。誰とも話さず、こうやってテレビ観てPCばっかりしてると、いろいろなことをマイナス方向に考えて、ちょっと暗くなったりした。

でもでも・・・、
目標に向かって頑張ってる人とか、そういう人の努力が報われる瞬間ってのは、見ていて涙してしまうねぇ〜。努力とか頑張るとかそういうことから遠ざかってるなぁ、私。よって当然その達成感なんてのも暫く味わってないなぁ、なーんて思ってしまいました。もうそろそろ寝ないと明日の朝やばいですが、まだまだテレビにかじりついていたい。(笑)オリンピック観戦なんて4年に1度しかできないしぃ〜。と言い訳してみたりしてえ・・・。

柔道の野村選手の金メダルおめでとうございます。とかく日本選手の中には小さい頃からそのスポーツオンリーに人生を賭けてきたような人が多いような気がする。一方、彼のように留学をしたりと休業しつつも再び柔道にも取り組み、なおかつ結果を出してしまうあたりに感動。日本にもこう言うスポーツマンが増えればいいなと思う。



通訳トレーニング?
2004年08月15日(日)

休暇中です。

ボーっとテレビを見ていたら、ふと”訳して見ようか?”と思いました。で、ナレーションのあとにぶつぶつ英語でつぶやいて見ました。ちなみに、昨夜トライした番組は「世界不思議発見」場所はキリマンジャロでした。この練習法を簡単にまとめると・・・

■長所
1スピードが求められ脳みそがフル回転する。
2日本文の真意を汲み取って解釈しようとする。
3どうしても訳せない表現を知りたい強い欲求が生まれる。
4自分の表現力の限界を感じさせられる。(つまり自分の英語力を知る)

■短所
1スピードについていこうとするあまり、機械的な言葉の置き換えに陥りやすい。→すべてを完璧になどしようとしない。部分部分でトライしていく。わからなくて当然、わからない部分は日本語でメモしておこう。

さらに、複数の番組で挑戦してみましたが、映像のメッセージ性が強い不思議発見などは取り組みやすいほうだと感じました。NHKなどで専門家とアナウンサーが丸テーブルを囲んで話すだけというシチュエーションは、難しいのではないかと思います。映像から得られる助けが少ないですからね。何よりも通訳できるような”間”も必要ですし。意外にドラマは練習しやすいです。こちらも展開が読めますし、読めない場合も役者の表情でどんなせりふが飛び出すか推測できたりします。一方で日常会話の難しさに改めて気づかされたり・・・。

で、実際にやった自分の訳出は当然ですがかなりぼろぼろです。(笑)
取り組むこと、わからない語に出会ってそれを知りたいと思えることが最大のメリットでしょうか?(笑)

■今日の気になった語
弱肉強食(の世界)
dog-eat-dog world
jungle law




あーお盆2
2004年08月13日(金)

祭りが終わると一気に涼しくなって秋の風が吹く。
はるばる茨城からやってきた親類は、こちらの涼しさにホッとしている。幼い頃、よく遊んだいとこのSちゃんは生後6ヶ月のかわいい男の子を抱いて現れた。これはまったくの偶然だが、彼女が関東で知り合った結婚相手が、私の元同級生ということもあって、なぜか今私の実家に中学時代のなつかしの知り合いもきている。ひょんなことから親類になってしまってお互いまいったまいったという感じ。(笑)

仕事柄、子供の相手もするしもともと嫌いではないので、私だってSちゃんのベイベーと戯れたり、同級生と懐かしい話でもしながら酒でも飲みたいものだが、なかなかそうはいかない。大人たちが私の顔を見るたびに結婚ネタで攻め立ててくるからだ。”(ウサギを見ながら)一緒に暮らす相手が違うではないか?”だとか、”動物ばかり飼って赤ん坊の一人も北海道から連れてきたらよかったのだが・・・。”だとか。延々と続く。きっと、こう言う人は、こちらが結婚したらしたで、”まだ子供はできないのか?”といってくるに違いない。

一方、執拗に追求してくる人たちの殆どは、若い頃よく知りもしない家へ嫁がされた人たちでもある。当時の自分が大人たちにそうされたように今、私に対して同じことをしているだけのことであり、そこには一種の責任感とか使命感のようなものすら感じられる。なので、こちらがぼ〜っとしていると結婚相手や式場、衣装まで見繕ってしまいそうな勢いなのだ。それは困ると私がきっぱり反論すると、今度はこんな問題児を育てたのは誰だと、非難の対象がマミーに移るという有様。どうしようもなく、ただ笑って静観していると、それでも最終的に矢が刺さるのは母である。申し訳ない・・・、耐えてくれ。(笑)

あまりに居心地が悪く、部屋へこもって音読などしていた。それでも呼び出されてさらに気分が悪いので、図書館まで出てきてしまった。今日は勉強がはかどった。(苦笑)

■今日の隙間学習
EJ9月号シャドウイング
ハリポタ3
まだまだ勉強しそう・・・(笑)



あーお盆
2004年08月12日(木)

お盆だ。
私にもようやく夏休みが到来している。ってなわけでのんびりまったりしたいのに、我が家はバタバタ大忙しだ。まるで年末の大掃除の如くである。それもこれも総勢10名以上の親類が同じ日に押し寄せ泊まっていくせいだ。まったくうざい、いやにぎやかになりそうでむかつく、じゃなくて楽しみだ。

10名を越える親類の来襲・・・おっと、訪問のために我が家ではここ数日ちょっともめていた。というのも空き部屋だけでは彼らの宿泊をまかないきれないからだ。一番の解決策は私がマイルームを明け渡す事なのだが、この超私的自由空間に、たとえ親戚とは言えども10代〜20代前半の男どもがどかどかと踏み入ってくるのは絶えがたかった。で、

”うさぎってのはとっても神経質な動物だから、いつも部屋にいる人がいなくなると不安になって落ち着かないんだよ。寿命縮まっちゃうよ〜。”

と、家族全員のアイドルである(マイルームに住んでいる)うさ子を引き合いにだしてみた。うさぎを理解していなくたって、ちょっと冷静に振り返れば飛行機で北海道から旅して辿り着いたようなうさぎである。ちょっとばかり神経質だろうが部屋の住人が変わるくらいどうってことなさそうだ。(笑)しかしこれが以外にも効き目抜群。なんとか自分の部屋に留まることができることになった。で、部屋を明渡す母や祖母がバタバタと物の移動を始めたと。

親戚が集まると、ネタは私の結婚問題である。この田舎で30オンナが独身でいるというのは、気の毒というほか言いようがない、と皆思っている。で、

”どうするつもりなんだ。予定はあるのか?いい相手はいないの?”

と、数年に一度しか会わない人々にプライベートを根掘り葉掘り聞かれる。或いは、”人生に望みがもてない気の毒で不幸な女”として腫れ物を扱うかのように超デリケートに扱われる。

おおかた、この二つに一つである・・・・。以前のように皆でわいわいがやがや楽しく過ごせたらよいのだがどうなることやら。

話は変わって・・・
今日は部屋を整理して古本や着なくなった衣類を売ってきた。本の整理をしていると必ずと言っていいほど読み出してしまう。で、今再びハリポタ2を読書中。読み終わったら思い切って次も読み続けてみようかな。

■今日の隙間学習
ハリポタ3(学習じゃないけどね・苦笑)



中途半端な勉強
2004年08月09日(月)

ここ数ヶ月の英語学習と言えば、通勤中にEJを聞くくらいしかしていなかった。今日はようやくEJ8月号のスクリプトにじっくり目を通した。ずっと、こうやって落ちついて勉強したかったんだよねー。ほんと私って仕事と勉強両立できてないわぁ・・・。

と思いながらウォークマンを耳に帰宅したら、9月号が届いていた。こんな調子で中途半端なまま翌月の冊子へ手を出してしまうので、ただ聞いているばかりで一向にボキャブラリーが増えないのよね。もっと隙間時間を作り出さないとねぇ・・・。(ボソ)

■今日の隙間学習
EJ8月号リスニング、スクリプトチェック




ラバウル
2004年08月08日(日)

ふとテレビのスイッチを入れると世界ウルルン滞在記が始まりそうだ。あえて見るほどではないが、今日のように偶然目にするとだいたいそのまま見続ける番組。けっこう好きだ。今日のオンエアは、ラバウルだった。ラバウルと言えば、旧日本軍が占領し、ニューギニア本島への戦略拠点として3万人を超える日本兵が滞在した場所だ。

15歳から17,8歳頃まで日本兵とともに働いたという70を越える陽気な老人、ヘンリーさんが、今回の主役である若手日本人俳優(名前忘れた・・)のホストだった。彼が、かつて日本兵に教えてもらったという日本の歌の数々、特に軍歌、言葉、野菜栽培、そして彼が今もそれらをしっかりと記憶に留め、ラバウルの子供たちに受け継いで欲しいと願っている、そういう姿に複雑な思いをするも感動を覚えた。

何か現代の日本人が完全に忘れかけている意志を南の楽園ラバウルの人々が受け継いでいるような不思議な感覚。現にヘンリーさんも、昔日本人に学んだことを、今こうして(取材で尋ねてきた)日本人に教えていると感慨深そうにに話していた。 番組のラストでは、やはり日本語の歌で帰国する役者を見送った。彼がその歌で日本人を見送るのは2度目。一度目は敗戦を機に、帰国する日本兵らを見送ったときだった。

ちなみにラバウルをキーワードに検索をしてみたら、そこからいろいろな戦争・歴史リンクが見えてきた。興味深いものを読み漁っていたらかなり勉強になった。まだまだ読みたいがきりがないので今日はこの辺で終了。

参考リンク
終戦前後2年間の新聞切り抜き帳 ラバウルの手記



夏休み間近
2004年08月07日(土)

祭りも終わって、今日は山車の海上運航&花火大会の日ですが、相変わらず今日も仕事の私です。こんばんは。

ボランティア労働で忙しい私にもようやくお盆休みが近づいてきました。といっても特に予定もないので午前中、少しのんびりしてから午後は久しぶりにきちんと机に向かって勉強したいと思います。これまでは通勤中にCD聞いてるばっかりだったしね・・・。

さて・・・
さっきからここから先の日記を数回書き直してるんですが、また社への愚痴しか出てきません。アハハ・・・。(笑)社の対応に関してどんどん不信感が高まっている私です。また長く愚痴るのもアレなので今日は一言にまとめます。

あんたら、自分らで決めた契約くらい守りなさい。

ちょっとスッキリ。(笑)

話はかわって・・・
ときどきメールを頂きますが、私の英語学習をお褒め頂くことが多いんですね・・・・・。サイトのタイトルなんかの影響もあるんでしょうか?長く読んで下さっている方なら、いかに私が勉強しなくなっているかが伝わると思うのですが・・・。(汗)実際、勉強の記録コーナーもなくしてしまったし・・・。ここでは、私はけっこう思ったことをスコーンと書きなぐっていて、嘘はないつもりですが、思いのほか熱心な英語学習者として伝わってしまっているようで、ちょっと戸惑っています。(苦笑)そんな訳で、ちょっとどうやってお返事してよいものかわからずメールのお返事が遅れています。ごめんなさい。

リンク希望でメールくださっている方、リンクページのリニューアルを検討中なので、お返事を一旦保留させてくださいませ。ご迷惑おかけして申し訳ございません。




ボランティア終了
2004年08月04日(水)

英語アナウンスのボランティアを終えて帰ってきました。ただいま―。
詳しい内容は、後日奮闘記にアップするとして・・・。

日本語担当の方がアナウンスして、いよいよ私に順番がまわろうとするそのとき、ブー!!と携帯がなりました。会社からだったので何事かと思って思わず受けると、明日のスケジュールチェックでした・・・。(涙)

最近こういうことが多すぎです。翌日のスケジュール追加でレッスン準備も急がなければならず、私自身はオフの日ですらスケジュールの確認をしに社に連絡しなけらばならない。そんなわけでオフの日も精神的にはオフにならないのでした・・・。

祭りの櫓の上から社に携帯でスケジュールチェックしなけらばならないのも気持が萎えますよねぇ・・・。ふぅ〜。

■今日の隙間学習
原稿音読・単語チェック




また愚痴/Yさんへ私信
2004年08月03日(火)

別に、嫌々働いているわけではなくて、それなりに前向きに仕事を楽しんでいるとは思うが、やはり休日は嬉しいよね。

あと3日、2日、1日と、オフ日が近づくにつれ、休日に入れたボランティアの用意をしたり、友達との約束を入れたりして楽しみにしていたのに、オフ日の前日に”明日来て下さい”といわれる。(大泣)それも準備に時間がかかるレッスンなのでかなり早めに行かねばならない。仕事ならしょうがない、と思えそうなものだが。

”すみません。断れきれなくて・・・お願いします。”

と聞いた瞬間、笑顔の奥で私の何かが切れた・・・。やめようかなー指数がひょこっと上昇した。たいたい今日だって7レッスン&ミーティングである。異常なスケジュールだ。良いレッスンを提供するためにも教える側にもゆとりが必要である・・・。

昨日に引き続き頭痛がする。社内で風邪をひいたらしい・・・。

最近また日記が愚痴りモードになってきた。読んでいる人がいるなら申し訳ない。

――――――――――――――――――――――――――――――――
■私信

私の日記をお気に入り登録してくれている、Yさんへ。

連絡方法がわからず、ここに書きます。
日記に貼り付けたあったものを拝見して衝撃を受けました。オンライン以外にその文章を見せて相談できる、あるいは気持を共有できるお相手はいらっしゃいますか?友人でも、お医者様でも良いと思います。どうか、相談相手と好きなことに触れられる時間をもち、狭い考えでマイナス志向に落ちていかず、元気を取り戻されることを祈っています。

midorin



祭り初日
2004年08月02日(月)

祭りである。

日頃宇多田ヒカルなどを流すCD屋も、このときばかりは祭りの録画ビデオや調子の音を流す。市民になじみにパン屋も、パンの売上には目もくれず、夕方になると外で焼きそばや焼き鳥を売り始める。繁華街に凛と店を構えるケーキ屋も、カキ氷を売り出し、コーヒーショップDまでもが主力商品のコーヒーはそっちのけで、氷水に浸した缶ジュースを売りさばいている。ちなみに某大手英会話スクールはレッスンを早めに切り上げ、夜はうさぎグッズなどを売っていた。

こんな中、通常営業しているわが社は本当にセンスがない。(涙)今日は生徒さんもキャンセルが相次いだ。当然である。この時期に青森人の気が英語などに向かうものか。はっきり言って私たち市民はこの一週間のために1年を生きていると言っても過言ではない。それくらい街全体がこの祭りに湧き上がる。そんな雰囲気の中、祭りによる経済効果を期待できない方法で、くそ真面目に営業をしてなんになるのさ。

どうせなら、街角にインフォセンターでも設置して、生徒さんとともに英語ボランティアで外国人観光客に案内したり、英語ガイドでも配ったらどうか?日頃、スクール以外で英語を話さない生徒さんにもいい機会になるし、きっと勉強する気もアップするだろう。さらに、地元マスコミにも連絡を徹底し、一社でも取り上げてくれたら会社としてもちょっとおいしいじゃないの。

つまり結論をいうと、従業員にももっと祭りに参加させなさいということである。(笑)

うさこのためにと、扇風機をつけて一晩眠ったら、どうやらこちらが風邪をひいてしまったらしい・・・。ちょっとだるいのでもう寝ます。グンナイッ。



<<< INDEX / NEXT >>>



My追加

Design by : [ m  U ]