鶴は千年、生活下手

2016年02月21日(日) Bだったよ

息子、インフルエンザで学校を休んでいる。
月曜日に熱が出て、12時間以上経ってからということで、火曜
日に、夫が医者に連れて行ってくれた。
わたしは透析しながら、病院で検査結果を聞いた。
看護師さんが夫に電話してくれて、結果を教えてくれたのだ。
「インフルエンザB型でしたって。」
明日まで、登校禁止だ。
わたしは、今回は予防的服薬ということで、火曜日にタミフルを
飲んだ。
透析患者は1錠で1週間もつのだそうで、1錠しか処方されない。

水曜日に36度台になり、もう平熱になるんだなと思っていたら、
夜からまた37度台になり、木曜日は37度台の息子を留守番さ
せることになってしまった。
木曜日は9時から検査が有ったので、それまでに行かなくてはな
らず、遅めの朝食を食べている息子に早く薬を飲ませたかった。
息子に薬を手渡すと、「薬の飲む、薬を飲む・・・」と言い続け、
いっこうに飲もうとしない。
飲む飲むと言いながら、固まっている状態。
わたしは、薬を飲むこと自体が嫌なんだと思い、6年生なんだか
らちゃんと薬は飲もうよと言っていた。
それでも、なかなか動かない。
すると、手にしていた薬の袋を固定して、「お母さん、ぎゅーし
て、」と言ってきた。
いいよと言ってぎゅっとすると、「6年生でも不安なものは不安
だよ。」と言って泣いていた。

わたしは、申し訳ないと思った。
薬が嫌なわけではなかったのである。
薬を飲んでしまったら、お母さんは透析しにに行ってしまうから、
薬を飲めないでいたのである。
思い違いしていたことが申し訳なかった。
その不安感に気づいてやれなかったことが申し訳なかった。
しかし、透析には行かねばならず、心配しながらも病院に行った。

帰宅して、大丈夫だったかときくと、母が出かけた後は落ち着い
たらしく、どうしてあんなに不安だったのかわからないと言った。
そういうものなのだ。
母がいるから甘えたくもなるし、いなくなることへの不安も多く
なるのだろう。
夫がいうには、母がいないときは、それなりにしっかりしていて
自分でなんでもやってるよとのこと。
そういうものなんだなあ。



2016年02月05日(金) 何が忙しいのかも

いったい何がそんなに忙しいのかもわからないほど、気持ちだけ
が忙しい。

中学校の学校説明会が終わって、制服や体操着などの購入もしな
ければならなし、あれやこれや。
と思ったが、体操着は意外に早く手に入ったし、あとは制服だけ?

学用品も買わなくてならないが、それよりもます、卒業式にむけ
てのあれこれか。
息子の場合、卒業文集に載せる、原稿用紙1枚分の作文も、何を
いったい書いたらいいのかがわからないらしく、そこからだ。
国語以外はほとんど問題なくこなせるのだが、作文のようなもの
は苦手なのである。
長文の構成を考えて書くということが、思いつかないらしい。
短い文章なら、パソコンでもよく書いているようだが、長文はね。

まあ、それ以外にも、2月には最後の授業参観や懇談会があり、
3月になると校外学習や支援級のお別れ遠足があったり、卒業式
の前にはお別れ会が有ったりと、行事が多い。
その中に、息子はクリニックに通ったり療育に通ったりがあって、
親が付き添う。

たぶん、親の方が気持ちが焦っているのだろう。
そういうときのわたしは、夫に言わせると、ハム車(ハムスター
がくるくる回しているやつ)がわたしの頭の上で回っているよう
な感じだなのだそうだ。

今日もハム車、くるくるなんだろうか。


 < 過去  INDEX  未来 >


市屋千鶴 [MAIL]