* HOMEWORK DIARY *

2005年07月16日(土) ひさびさに勉強したような…

土曜日だけのグラマーの授業。
いつもは4時間ひたすら先生の説明を聞いているだけなんだけど、
今日は珍しく
「パートナーと一緒に、練習問題をいくつかやってみて」とのことで、
私は、これまでのこの授業で初めて声を出したかもしれません(笑)

ああ、そういえば、このクラスもあさってがテスト(インターネット使用)だったっけ。
最近英語の勉強はあまりしてないなぁ。


夜は子供の宿題を見たあと、自分の数学の勉強を4、5時間。
今日は結構頑張ったかな。


↑押すと文字が変わるエンピツ投票ボタン

それでもねぇ、この教科書を買ったときには

「こんなのやるの!?全然わかんないしっ!」

と思っていた問題が解けるようになるのは気持イイですねぇ。
おまけに今日やったチャプターには、高校の物理の公式まで出てきました(笑)


↑押すと文字が変わるエンピツ投票ボタン


おまけに文章題がやたら多く、建築用語、科学用語、経済用語なんかもいろいろ出て来て、
は〜、英語の勉強になってるかもね。

多読のペースが落ちて(でも、ちまちま読んでいる)、ちょっと最近また英文を読むのがおっくうになっていたけど、この数学のクラスのおかげで、教科書読みまくってますよ〜(T-T)



2005年07月14日(木) もうすぐ数学のテスト

オンラインで受けている数学の中間テストが迫ってきました。
7月22日です。

このクラス、チャプターごとのテストはネットで受けるんですが、中間テストと期末テストだけは、
写真付きID持参で学校に行って、ペーパーで受けます。

夏セメ後期の6週間で勉強するのは、分厚い教科書の中のチャプター1から8まで。
で、中間テストの範囲は1〜4。


↑押すと文字が変わるエンピツ投票ボタン


自習はやっぱり難しいです……。



2005年07月13日(水) TOEICのリニューアル

TOEICの問題が来年5月に改訂されるそうですね。
特にリスニングパートが大幅に変わって、写真とセンテンスをマッチングさせる問題が廃止になり、かわりに長文のリスニングが加わるそうです。

それよりも私が心配しているのは、これまでのアメリカ発音に加えて、イギリス、カナダ、オーストラリアなどの発音のリスニング問題も採用されるとのこと。

これまでTOEICは2回しか受けたことがありませんが、ほとんどリスニングパートで点数を稼いでいたようなもんなので、アメリカ発音、しかもカリフォルニア訛りしか知らない私には大問題です。


↑押すと文字が変わるエンピツ投票ボタン


最後のなんて、ほーんと聞き取れませんから(笑)



ついでに言うなら、スピーキングが問題に加わる日はやってこないんでしょうかね?
ビジネスシーンでの英語能力をはかるという目的なら、会話ができなくてどうするんでしょ!?と日頃の疑問。
で、それも

「あなたの会社の最寄り駅はどこですか?じゃ、駅から会社までの道順を説明してください」

とか、

「ランチはいつもどこで食べますか?その店のおすすめメニューは?なぜおすすめするのですか?」

とか。
どーでしょ?



2005年07月10日(日) 数学の英語

今週からオンラインの数学の授業が始まり、苦戦してます。

このクラスは、インターネットで授業のサイトにログインして、指示通りに教科書を読み進め、指定された期日までに課題やテストもネット上で提出するというもの。
つまりは、基本的に“自習”です。
一応、サイトでビデオレクチャーも見れるようになってはいるんですが、私がオンラインの授業で使っているうちのWin(私のMacだと不具合が多いので)のスピーカーが壊れていて、ヘッドフォンを使っても音声が聞けません。
なので、ひたすら辞書片手に教科書を読んで、黙々と課題の問題集を解いてます。
(課題はネットではなく、ノートを後日提出するのもアリなので)

数学自体のレベルは、まだ小学校高学年あたりなんですが、
まずまぁ、単語のわからないこと!!
辞書をひいて日本語を見れば、
「な〜んだ」って思えるようなことばかりなのに。
足し算、引き算、四捨五入……そんなことですらつまずいています。


↑押すと文字が変わるエンピツ投票ボタン


式なんか小学校3年生レベルなのに(T-T)

先が思いやられますよ〜。とほほ。



2005年07月05日(火) 数学の授業始まる

夏セメの後期にオンラインでとっている、数学の授業のオリエンテーションがありました。
行ってきましたよ〜、子連れで(笑)

このカレッジの数学ってやつ、当然のことながらいろいろレベルがあるんですわ。
本当だったらクラス登録する前にレベル分けのテストを受けるんだけど、
テストを受けるべき時期に自宅療養をしていた私は、

「も〜、一番下のレベルからでいーよ。どうせテストの結果だってそんなもんだって」

と、テストを受けずに一番下のレベルに登録しました。
(一番下以外はテストを受けないと登録できない)

私は理系で卒業目指してるわけじゃないから、必修の一般教科としての数学も、
そんなに上のレベルまで取らなくていいんです。
友達からは、
「一番下のレベル!?そんなの分数の計算だってばっ!」と反対されたんですが、


↑押すと文字が変わるエンピツ投票ボタン


ま、そんなワケ(笑)


とりあえず、今日のオリエンテーションはテストのスケジュールとか、
インターネットでの授業の受け方とかそんな説明だったんですが、





(-_-;


しかも、おいら、ルートの計算ができないことを思い出しました……



 < past  index  future >


Yun [mail me] [Blog]

My追加