Always thinking something
DiaryINDEX|past|will
ずーっとトラウマだった義務教育時代。 環境が悪いせいだと思っていたけど、自業自得だった、と思うようになった。 もちろん荒れてる学校で先生の評判も悪く、環境も悪かったし、諸悪の根源である出来事は自分を歪めたと思う。 でもそれに引きずられすぎで、人を信じられなくなって防御のためにやったことが裏目に出ていました。
まぁその結果がトラウマレベルの暗黒義務教育時代。 嫌な子供だったな、と思う。 この間ツイッターで、「義務教育は気の合わない人でも喧嘩しないで過ごすための準備期間なんだ。」と流れてきてはっとした。 本当にその通りだ。。 私は完全なるトラブルメーカーだったんだな、と気づいた。
だんだん人が離れていく。 最初はよくてもそんなことが続いて、そのときは楽しくてもあとからダメになる。 そんなふうに考えるようになった。 それを自覚して、だんだんうまく話せなくなって、コミュ障の完成。 自分を守るために出た行動が、完全にダメな方向だった。 今では本当にアホだったなと思うし、迷惑かけた人に土下座して回りたい気分。 自分のダメっぷりを自覚してかなり落ち込んだ。
成人後も思い出すたびに泣いていた義務教育時代。 それだけ自分のやったことが跳ね返ってきていた、自業自得の期間だったと思う。 そう、報いはもう全て当時受けていた。 報いは全部受けて終了しているんだ。
そう切り替えて、次に進んでいこう。
|