Juliet's Diary HOMEDiary INDEXpastwillsellection


2004年03月12日(金) NEWS23(文化交流)

いちばん、心に残ったのは、筑紫さんの言葉。

”政治は、変化するけど、文化は、広がっていく”

くしくも、つよしくんが対談した大統領が、その権限を停止させられた日。


政治は、確かに、変わる。
その時々での、利害が生じ、国と国とが、いがみ合うこともある。
でも、相手を知った上での、いさかいと、知らないでの、いさかいでは、
絶対に、結果が違ってくると、自分は思う。


”交流ができたらいい”

隣同士とはいえ、互いに知らないことが、多い。
韓国も、日本を知っている、というが、民族感情というフィルターがかかり、
わたしには、まっすぐに日本を見ているとは、到底、思えない。
日本も、過去のタブー視から、今もって、情報が足りなく、知らなさ過ぎる。
自分も含め、知らないことが、たくさんあるから。



相手の文化を知る、ということは、相手の価値観を知る、ということ。
どんなことを好み、そして、何を正しいとして、生きているのか?
それを、互いに知ることができれば、少しは、違ってくると思う。


相手を侵略するには、武力は要らない。
相手を、こちらの文化で、染めてしまえばいい。

なにかの本で読んだ、言葉。
比較するには、多少、語弊があるが、文化の力は大きいと思う。
武力は、いずれ、反撃を受けると思うが、
文化は、一度、浸透してしまうと、排除するのは、難しい。
だから韓国は、日本文化の氾濫を、恐れた。


でも、文化というものは、融合するものだと、自分は思う。
高きから、低きに。隣同士が、交じり合うことで、変化する。
それは、価値観の融合だと思うし、相手を知ることだと、自分は思う。


飛躍するようだけど、つよしくんが、しようとしていることは、
ものすごく、大きなことなのかもしれない。
好きだ、という、世界からみれば、ひとりの人間の感情が、
日韓の交流という、大きな波の、1ピースを、担おうとしている。


政治は、その時々で、変わる。
でも、文化は、一度浸透したら、なかなか、排除はされない。

隣同士の国。常に仲良く、とは、いかないだろう。
でも、互いに、知っていれば。

つよしくんの、しようとしていること、していることは。
小さなことかもしれないけど、非常に、大事なことに、思えます。



筑紫さんの前で、丁寧に、礼儀正しく、答えるあなた。
筑紫さんも、ひとつのことに、真剣に取り組む青年に、
大きな興味と、好意を、持っているみたいです。

質問に、真面目に答える。
そこには、ひとつのことをやりとげた、満足感と自信を、感じる。

表情が、そう、言っている。

少しだけ、見え隠れする、うれしそうな感じと、
それから、やったぞ、という安堵感と、これからもやるぞ、という意気込み。


もうすぐ、30。

うん。つよしくん。今日のあなたの顔は、大人の顔でした。




追伸

なぜ、西日本で、放送されない?
ネットで知って、自分も、がっくり。

そりゃ、自分は、関東在住で、見れましたけど、
でも、やっぱり、お仲間の皆さんと、わかちあえるから、うれしいので。
先日の、舞台挨拶の発売方法といい、胸が痛い。

と、いいつつ、レポ形式でないことを、お許しくださいませ。
yahoo!に、詳細が載っていました。未読の方は、ぜひ。



追伸2

なぜ、ソレで、弾劾なんだ? 公約違反発言って、ムリないか?
それより、選挙資金不正疑惑の方が、問題だと思うけど。
ほんと、韓国の政治って、わからない。びっくりしたよ。



追伸3

いいともも、見ましたよ。
答えがわからなくて、もう、放棄していたね。

あの、電流が流れる前に、微動だにしないで、覚悟しているところとか(笑)

とても、同一人物とは、思えません。大好きです。


←エンピツ投票ボタン  My追加
また読みたいなぁ、と、思ってくださったら、お願いします
Juliet |HOMEDiary INDEXpast|will