■2005年04月20日(水)
  ― さすがの神楽坂 ―
 今夜は高校時代の友人Hちゃんとお食事。神楽坂の「カフェ クレープリー ル ブルターニュ」へ。フランス・ブルターニュ出身のオーナーが、ガレット(=そば粉のクレープ)を初めて日本に紹介したお店なんですって。
 席につくなりHちゃんが、先月バースデイだった私にプレゼントをくれたよ。良い香りのバスソルトを5種類も。ソルトを入れた浴槽にゆっくり浸かって汗をいっぱい流すと、とってもサワヤカ、気持ちいいバスタイムになるの。うれしい!でもバスソルトのボトル5本分はけっこうな重さで、私は力持ちだからへっちゃらだけど、スリムなHちゃんにとっては持ってくるのが大変だったみたい。ごめんよぅ、Hちゃん。
 辛口のシードルを飲みながら、まずはお食事のガレットを2種頼んで二人でシェア。以前行ったときは、お食事のガレットとデザートのクレープの2枚だけでお腹いっぱいだったので、今回は前菜などは頼まなかった。が、今日はなぜかお腹に余裕があるような気がする。
 結局、デザートの前にサーモンのサラダを注文。そして最後はアイスクリーム添えのクレープを2種頼んで、またまたシェア。これでやっとお腹が満ちてきた。
 食後は場所を変えて、喫茶店「巴有吾有」でコーヒータイム。Hちゃんとおしゃべりを楽しみつつ、サイフォンでいれたコーヒーを久しぶりに堪能。う〜ん、おいしい!店内はアンティ−ク調で木のぬくもりを感じるインテリアに、静かで落ちついた空間なので、時間の流れがゆっくりとしていてとても居心地が良い。夜遅くまで開いているのもうれしい。いいお店に出会えたな。
 神楽坂界隈ってのはホントに、雰囲気や味のいいお店や興味のあるお店がいっぱい。待ち合わせの前に、毘沙門天の近くの和菓子屋「五十鈴」で、豆大福が好物というHちゃんへのお土産に購入。おいしそうだったので、たまらずについ自分用にもひとつ買って、帰宅後にさっそくお茶&おやつタイム。これがまたなかなかの味…!さすが神楽坂、和菓子もイケるのね。神楽坂にますます惹かれてしまったわ。




↑店内が暗くてイマイチ上手に撮れなかった…。でも味はスゴクいいのよ!




<<< PASTWILL >>>   HOMEPAGE "SAWA NET"
MY追加