hikachi's Diary
DiaryINDEXpastwill


2007年02月24日(土) レッスン日記 02/24

今日は人数が少なくて4名でした。
そのうち、受験が終わった中学生が1名。
大人は3名でした。少ないときつい(^^;

【バーレッスン】
ドゥミプリエのときアームスの動きが入りました。
初級クラスではお初。(本科クラスでは必ず入る)
人数が少ないと先生のチェックがひっきりなしに入ります。
「脚の付け根を伸ばす」「身体を引き上げる」
「骨盤をまっすぐに保つ」「つま先を外向きに」
・・・お決まりのチェックですが
久々に入った「伸ばしてる腕の力を抜いて!」
最近言われなくなってたのに、、、
特にフラッペやロンド・ジャンブで
いつも肩とか腕に思わず力が入ってしまうのです。
道は険しい。

【センターレッスン】※バレエシューズ週
○バランセ右左→右へストゥニュー
 バランセ左右→左へストゥニュー
 トンベ→パドブレ→ピルエット
 トンベ→パドブレ→ピルエット
 トンベの前にどうしても一回腕を開いてしまって
 注意されたけど、癖になってて直らない、、、
○ファイ→アッサンブレ連続。
 たったこれだけなのにあたふた
 中学生の子が
 123.123.123.123...と3拍子に軽やかに動くのを横目に
 同じ音で1‥,2‥,3‥,休み,と、4倍の早さで練習。 
 ファイ・・・両足で跳んで第一アラベスク(片足)で着地。
 脚を前について手はアンナバン、
 アッサンブレのときは斜め上の指先に顔を向ける!
 流れを覚えてしまえばなんてことないんでしょうけど
 初めての動きはいつもすごい大変です。
 まずは脳の体操、って感じです。
○右アッサンブレ→左アッサンブレ→右にジェッテ→左にパ・ドゥ・シャ
 左アッサンブレ→右アッサンブレ→左にジェッテ→右にパ・ドゥ・シャ
 これを2回繰り返し。
 これも脳の体操って感じ(^^;動きは簡単なんですが。
 3回練習した後、倍の速度で4回繰り返し。ひえ〜
最近、先生はこの「倍速練習」が好きなようで、よくやらされます。
どうも、普段のレッスンで「次の発表会でどんな振りが使えるか」
試してみているような気がしてなりません。
○回転はピケターン連続。
 先日「ピケは立つと同時に回りはじめる」と言われたので
 そこを意識してやってみました。
 今回はバレエシューズだったということもあるけど、
 一応かなりスムーズに回れるようになってきました。
 今度はトゥでも回れるようにがんばります。
 トゥは立つ瞬間に恐怖心があって
 逃げ腰になっているような気がするから
 意識して思い切って立つようにしなきゃ・・。
○最後にトゥを履いてエシャペ32回。
 エシャペすると股関節の硬さを痛感します。
 着地の時脚をきれいな菱形にしようとすると
 腰が後方に落ちてしまいます。
 バレエの動きって、ホント、
 肉体の極限の力を要求されるので厳しいです。


同日の過去の日記

2004年02月24日(火) 残業
2003年02月24日(月) ミスタッチの原因


hikachi |MAILHomePage

My追加