「L.A.S.Ponder氏」の音楽カレンダー

2013年12月01日(日) 高らかにハレルヤを歌おう! NHK海外たすけあいコンサート

朝早く汽車で宇都宮へ。

運良く市内巡航船きぶな丸の
出帆に間に合い
乗船。

土日は停まらぬはずの
県庁前にも停まると言うので
県庁前で下船。

開演まで30分以上ある
10時前にもかかわらず
県庁ロビーはかなりの混雑。

いつもの席はすでに
ご高齢の方々に占拠され
やや後方に着席。


高らかにハレルヤを歌おう!
NHK海外たすけあいコンサート

日時:2013年12月1日10時30分〜12時
会場:栃木県庁一階ロビー内
主催:高らかにハレルヤを歌おう会

<一部>ふるさと栃木民謡民舞連合会
定刻開演。
主催者、仕掛け人と言う
船田元議員の挨拶と
ふるさと栃木民謡民舞連合会会長の
挨拶、解説が長時間続く。
1.野州豊年太鼓
 男体雷太鼓
 矢部興一社中

典型的な和太鼓。
前方に並んだ太鼓を
子どもと大人が下手にシフトしつつ
打ち進んで行く。

リズムは単調でしゅが
観応えは有りましゅ。

これも延々と続き
終了とほぼ同時に
集合時刻の11時に。。。

れれれ、これで全部終わるんかい???

11時エレベーター前に集合。
係の方に案内されて
2階へ。。。

小さな控室は
3合唱団共用。

女声陣の更衣室兼荷物置き場になってしまい
男声陣はトイレで着替えするはめに。。。

見れば第一部のご高齢の男性陣も
トイレや二階ロビーで更衣!

女性の面前で下着姿になるのは
ご高齢とはいえ如何なものか?

着替え、集合、並びを終え
出演まで二階ロビーで待機。


<一部>の
2.尺八連管
から
6.日光和楽踊り
まで
押しに押し、なかなか終わらない。
と言うか、
45分で6団体、個人の演奏、演舞は
無理ではないか?



11時30分
出演待機のため
ステージ下手サイドに移動。

昔、グローリア クワイアーで
ご一緒したS.M.夫人に遭遇。

ピアノ伴奏でご出演とか。。。

<二部>
1.声楽家 小林一博氏
 の独唱が始まる。
 何曲か歌われたが
 さとうきび畑が切々として感動的。

2.コーラス

2-1
ラ コール(女声合唱)
指揮:御子貝保子

御子貝先生は30数年前
宇都宮市立陽東中学を率いて
NHK全国学校音楽コンクール
全国金賞をぶんどった名指揮者。

縁あって
Nandatte Cantabileも
何回か陽東中での練習を
見学させていただき
渋谷のNHKホールでの
全国コンクールにも
応援に駆けつけました。

確か課題曲は
池辺晋一郎先生の名曲
時は流れても
だったと記憶していましゅ。

れれれ?
ラ コールは
1曲で終わり???

2-2
とちの葉(女声合唱+男声1人)
指揮:三浦紅子
ピアノ:S.M.夫人

ここもそそくさと1曲で終わり。

何と主催者から
時間がないので
1曲だけにしてくれと
頼まれたようでしゅ。。。



2-3
宇都宮カンマーコール(混声合唱)
指揮:舩山洋子
ピアノ:丸山敦子

1曲目
夢をあきらめないで
斉唱
のあと
ストップがかかったようでしゅが
舩山 洋子先生は
気付かないようで
2曲目
ビリーブ
混声3部合唱を
強行演奏。

しかし、
さすがに3曲目は
演奏中止。

2曲とも好評だったようで
御子貝保子先生から
お褒めの言葉を
いただいたとのことでしゅ。


3.
高らかにハレルヤを歌おう
合唱:ラ コール、とちの葉、宇都宮カンマーコーア
指揮:舩山洋子
ピアノ:丸山敦子
バレエ:橋本陽子エコール ドゥ バレエの子どもたち

リハーサルなしのぶっつけ本番。
しかも極端な男女比。

出だしから男声陣がずっこける。

すかさず小林一博先生が
助っ人に入る。

それでもかなりボロボロの演奏に。。。

合唱と観客席の間で
子どもたちが
ハレルヤに合わせて
踊ってくれたので
かなり救われました。

終了予定時刻を大幅に過ぎて終演。

趣旨はすばらしいでしゅが
企画進行はちょっと
悲惨と言うか
杜撰かも・・・

演奏時間と
控室とリハーサル室くらいは
確保していただきたいものでしゅ。。。

集まった義捐金の
トレイサビリティ、
ほーんのちょっぴり心配かも・・・



終演後出演者に配布された
2個のおにぎりをいただき
まだ時間があったので
栃木県総合文化センターへ。。。


第17回フォト「にじの会」写真展
会場:栃木県総合文化センター 第2ギャラリー
会期:2013年11月28日〜12月2日

テーマ「雲」
テーマ「自由」
で20数人40数点の差作品。

概して美しい写真が多く
目の保養でしゅ。



第7回五雲会展
会場:栃木県総合文化センター 第1ギャラリー
会期:2013年11月29日〜12月1日

書二人、日本画一人、
洋画1人、版画一人、生け花一人の
35作品

幕の内弁当風展覧会

飽きさせませんね。



栃木篆刻展
第28回栃木篆刻会展
第26回NHK文化センター篆刻展
会場:栃木県総合文化センター 第4ギャラリーB・C
会期:2013年11月29日〜12月1日

錚々たる作品群
力強さと緻密さに圧倒されましゅ。

安く実印作って欲しいでしゅ。。。



時刻が迫ってきたので
mit den Bus
(ブスとではなくバスで)
西生涯学習センターへ。。。

宇都宮カンマーコーア練習
バッハ作曲
クリスマス・オラトリオ
第1,2,3,6部
指導:舩山 洋子先生

演奏会まであと3週。。。

いよいよ切羽詰ってきました。

午前中(実は正午頃)は
日本の曲を歌っていたので
気分一新して
バッハ・ワールドにひたひたと浸る。

バッハのない合唱なんて。。。



県庁での演奏の疲れもあり
いつもより早めに練習終了。

作新学院前から
再び
mit den Busで
栃木県総合文化センターへ。。。

18時30分から
栃木県楽友協会第九合唱団練習。

本番でも指揮する
マエストロ荻町の
楽しい指導。

参加資格は第九経験者ということで
Nandatte Cantabileが経験した
利根川以北の第九では
一番標準偏差が小さい合唱団でしゅ。

それでも
テナーにソプラノイド病
ベースにオクターヴ低下症が
散見されるのは
まあしょうがないでせう。

練習が楽しければ
それで充分。


この日は
以前聴かせていただいた
稲城フィルハーモニー管弦楽団
第29回定期演奏会
パルテノン多摩 大ホール
の招待状もいただいていましたが
行くこと能わず。

合唱三昧の一日でした。


2014年01月19日 書き込み


 < 過去  INDEX  未来 >


L.A.S.Ponder [MAIL]

My追加