えすぱっ子
清水エスパルスユース紹介サイト

2009年04月05日(日) Jrユース (U-14): プレミア東海 内部中・岐阜VAMOS・名古屋グランパス戦

Jrユース (U-14):
09年04月04日 (土) 11:00開始 長良川球技メドウ
 JFA PREMIER CUP 2009 東海大会
 対 四日市市立内部中学校 ※30分ハーフ
 天候: 曇り時々雨

[前半]
清水エスパルス ジュニアユース (U-14)
−−−−−−−−石塚−−−−−−−−
−−柳沢−−中村−−福島−−佐藤−−
−−−−−−浅沼− 三ツ井 −−−−−
−−大木−−−−−−−−−−和田−−
−−−−− 鈴木聖 −海野−−−−−−

−−−−−−17−−25−−−−−−
−−22−−−−−−−−−−11−−
−−−−−−14−−07−−−−−−
−−13−−09−−05−−16−−
−−−−−−−−01−−−−−−−−
四日市市立内部中学校

内部中学      清水エスパルス ジュニアユース
1(1) シュート 10(7) ○三井、○大木、○聖矢、×聖矢、×和田、×聖矢、○大木、○大木、○海野、○海野
0(0) 右クロス 11(2) ×大木、×大木、×柳沢、×大木、×大木、○大木、×柳沢、×大木、○大木、×大木
               ×柳沢
0(0) 左クロス 3(1) ×聖矢、×和田、○聖矢
0(0) 右側CK 1(1) ○三井
0(0) 左側CK 2(0) ×三井、×三井
0(−)  犯OS  0(−) ・聖矢
1(0) ファウル 4(0) ・柳沢、・柳沢、・海野、・聖矢

[後半]
清水エスパルス ジュニアユース (U-14) (47〜58分)
−−−−−−−−石塚−−−−−−−−
−−柳沢−−中村−−福島−−佐藤−−
−−−−−−浅沼− 三ツ井 −−−−−
−−和田−−−−−−−−−−山下−−
−−−−− 鈴木聖 −海野−−−−−−

−−−−−−17−−23−−−−−−
−−22−−−−−−−−−−11−−
−−−−−−14−−07−−−−−−
−−13−−09−−05−−16−−
−−−−−−−−01−−−−−−−−
四日市市立内部中学校 (30〜46分)

30分、内部、交代: 25→23
36分、中盤で大木の右スローインを受けたCH浅沼が、浮き球でクサビを入れる。パス進路に入ったFW海野、ヒールで更に浮かせて前に流すと、FW鈴木聖がボールを抑えようとしていたDFの間に強引に上半身を潜り込ませ、ボールを前に掻き出すやPA内右に突破。前を塞いだ相手に対し、右足のヒールを使って左に切り返し、GKの位置を見て左足でゴール右、ニアの狭いところへ突き刺す。1−0
39分、LB佐藤が入れたグラウンダーのクサビを海野がシンプルに左へ捌き、受けたLH和田がドリブルを開始。快速を飛ばして縦に抜け、切り返して右足で中央へ斜めのパスに海野がPA左に走り込むが、シュートはミートせず。しかし、ファーに外れたボールにRH大木がタッチライン沿いで追いつき、中央に返すとフリーで立っていた鈴木聖がごっちゃんする。2−0

43分、内部中のゴールキックをCH三ツ井が跳ね返すと、反応した大木が縦をブチ破る。サイドを抉って上げた滞空時間の長いクロスを、飛び込んだ海野が高い打点でヘッドで叩き込んだ。3−0
46分、内部、交代: 22→02
47分、鈴木聖が中央でRB柳沢のクサビを受け、右サイドスペースへスルーパスを送る。抜け出した大木がマイナスの緩いクロスを入れると、中央で海野が高く飛ぶが合わず。しかし、ファーにまで流れたボールに、長い距離を走った和田が助走の勢いのまま、ゴールに突き刺す。4−0
47分、清水、交代: 大木→山下 (和田RH、山下LH)

58分、清水、交代: 福島→粟冠
59分、内部中のクリアをカットした浅沼が、そのまま中央を割るスルーパス。加速した鈴木聖がDFを置き去りに独走。後は飛び出したGKを見て横にパスを流し、追いついた海野が空のゴールへ蹴り込むだけ。5−0
60+1分、清水、交代: 海野→丸山 (丸山LH、山下FW)

内部中学      清水エスパルス ジュニアユース
0(0) シュート 11(10) ○聖矢、○大木、◎聖矢、◎聖矢、◎海野、◎和田、×柳沢、○和田、○山下、○聖矢
               ◎海野
0(0) 右クロス 5(3) ○大木、◎大木、×大木、◎大木、×和田
0(0) 左クロス 5(1) ○和田、×山下、×山下、×山下、×山下
0(0) 右側CK 1(1) ×三井
0(0) 左側CK 0(0)
0(−)  犯OS  1(−) ・海野
1(0) ファウル 5(1) ・大木、×中村、・聖矢、・浅沼、・山下


Jrユース (U-14):
09年04月04日 (土) 15:00開始 メモリアルセンター陸上競技場
 JFA PREMIER CUP 2009 東海大会
 対 岐阜VAMOS ※30分ハーフ
 天候: 雨

[前半]
清水エスパルス ジュニアユース (U-14)
−−−−−−−−石塚−−−−−−−−
−−柳沢−−中村−−福島−−佐藤−−
−−−−−−浅沼− 三ツ井 −−−−−
−−大木−−−−−−−−−−和田−−
−−−−− 鈴木聖 −海野−−−−−−

−−−−−−−−11−−−−−−−−
−−08−−10−−06−−09−−
−−−−−−−−17−−−−−−−−
−−15−−12−−03−−02−−
−−−−−−−−01−−−−−−−−
岐阜VAMOS (〜21分)

12分、鈴木聖のドリブル突破から得た右CK。三ツ井の蹴った速いボールはカットされ、PA手前付近で拾った浅沼のシュートはゴールを阻まれ、再び右CKとなる。三ツ井、今度は緩いボールを中央に入れると、中央の海野が力強く頭を合わせ、先制する。1−0
15分、VAMOSのOH10番が左サイドでキープ、ヒールキックで戻したボールをCH浅沼に掠われる。浅沼の1本のパスでFW鈴木聖が不揃いのDFラインの裏に抜け、俊足を維持したままGKとの1対1を沈める。2−0
21分、VAMOS、交代: 09→07

岐阜VAMOS      清水エスパルス ジュニアユース
5(2) シュート 6(5) ×海野、○浅沼、◎海野、◎聖矢、○和田、○海野
0(0) 右クロス 6(1) ×三井、×聖矢、×浅沼、×聖矢、×大木、○柳沢
3(0) 左クロス 4(0) ×海野、×佐藤、×三井、×三井
1(0) 右側CK 4(1) ×三井、×三井、◎三井、×三井
0(0) 左側CK 1(0) ×浅沼
0(−)  犯OS  2(−) ・柳沢、・和田
0(0) ファウル 3(0) ・柳沢、・??、・中村

[後半]
清水エスパルス ジュニアユース (U-14) (53分〜)
−−−−−−−−朝倉−−−−−−−−
−−柳沢−−中村−−粟冠−−菊池−−
−−−−−−太田−−望月−−−−−−
−−和田−−−−−−−−−−丸山−−
−−−−−−大木−−山下−−−−−−

−−−−−−21−−11−−−−−−
−−22−−−−10−−−−09−−
−−−−−−−−17−−−−−−−−
−−15−−14−−03−−02−−
−−−−−−−−01−−−−−−−−
岐阜VAMOS (53分〜60+1分)

30分、清水、交代: 海野→山下 (和田RH、山下LH、大木FW)
31分、自陣高い位置からCB中村のロングフィードで抜け出したFW大木、健脚で駆けるとPA内で左に切り返して狙いを澄まし、踏み込んだところを更に右足に持ち替えてゴール左へ流し込む。3−0
32分、LB佐藤のプレスでこぼれたボールを、CH三ツ井が早いテンポで縦に送る。DFを背負った大木、小柄ながらしっかり腰を入れて相手を押し出し、裏に抜けたボールにいち早く反応して追いつくと、PA内右からゴール左に流し込む。4−0
33分、VAMOS、交代: 07→09

46分、清水、交代: 福島→粟冠、鈴木聖→丸山 (丸山LH、山下FW)
48分、清水、交代: 三ツ井→望月
50分、VAMOS、交代: 08→22、06→21 (4-1-3-2に変更: 21FW)
53分、清水、交代: 石塚→朝倉、佐藤→菊池、浅沼→太田
53分、VAMOS、交代: 01→16、12→14
55分、VAMOS陣内で相手パスミスをカットしたCH太田、顔を上げると左60度の位置から35Mロングシュートを放つ。代わったばかりのGKの腕を越えると、緩くインに掛かった速いボールが綺麗に落ちてゴールへと収まった。5−0
60+1分、VAMOS、交代: 10→06

岐阜VAMOS      清水エスパルス ジュニアユース
5(1) シュート 4(4) ◎大木、◎大木、○柳沢、◎太田
0(0) 右クロス 1(0) ×柳沢
0(0) 左クロス 3(0) ×山下、×丸山、×佐藤
0(0) 右側CK 2(0) ×三井、×山下
2(0) 左側CK 1(0) ×浅沼
0(−)  犯OS  3(−) ・聖矢、・聖矢、・山下
2(0) ファウル 4(0) ・粟冠、・大木、・山下、・大木


Jrユース (U-14):
09年04月04日 (土) 12:00開始 長良川球技メドウ
 JFA PREMIER CUP 2009 東海大会
 対 名古屋グランパス ※30分ハーフ
 天候: 晴れ

[前半]
清水エスパルス ジュニアユース (U-14)
−−−−−−−−石塚−−−−−−−−
−−柳沢−−中村−−福島−−佐藤−−
−−−−−−浅沼− 三ツ井 −−−−−
−−大木−−−−−−−−−−和田−−
−−−−− 鈴木聖 −海野−−−−−−

−−−−−−曽雌−−北川−−−−−−
−−伊藤−−−−−−−−−−石川−−
−−−−−− 金 −−石田−−−−−−
−−若園−−松田− ニッキ −中島−−
−−−−−−−−板倉−−−−−−−−
名古屋グランパス (〜24分)

02分、自陣中盤の底に位置するCH三ツ井が左サイドに捌いたところ、名古屋RH14番にカットされる。14番はそのまま前にいるFW08番にクサビ。受けた08番は縦に抜けつつ切り返し、ゴールへ向いて突破を仕掛けるがCB福島に進路を塞がれ、更にLB佐藤が囲みに寄ってくる。すると08番はパスを戻し、佐藤が引いたスペースへ14番が走り込んで右45度からダイレクトシュート。インに掛かったボールがGK石塚の腕を抜け、ゴール左に突き刺さる。0−1
06分、LB佐藤が左タッチライン沿いでボールを奪うと、中に持ち出しつつ、ライン沿い前方のLH和田に小さくパスを送る。和田が快速を飛ばして斜めに持ち上がり、その右を佐藤が併走する速攻。相手陣内中央まで持ち込むや、右ではなくPA左手前へとロビングでパスを送る。そこにFW鈴木聖、飛び出すGKの届かない位置にワントラップで持ち出し、…鈴木聖自身は飛び出したGKに阻まれて大きくなったトラップに追いつけなかったが、ボールはそのままゴールへと吸い込まれた。1−1
11分、清水陣内右サイド、佐藤と対峙したRB3番が進路を塞がれながらも一歩縦に出て、ゴールライン際から右クロス。果敢にニアに14番が飛び込んだが、シュートは枠に行かず、ニアのサイドネットに絡まる。ピンチの後にチャンス。素早くプレーを再開した清水は中盤、DFの間でパスを受けた大木が疾走。ドリブルしても誰よりも速い大木が、単独で名古屋陣内を突き抜け、残っていたCBがPA手前で壁になると左にグラウンダーで捌く。フリーでパスを受けた海野、飛び出すGKのタイミングを外してゴール左ニアへ浮かせて決める。2−1
24分、名古屋、交代: 石田→森 (石川CH、森RH) 

グランパス     清水エスパルス ジュニアユース
3(1) シュート 5(5) ◎聖矢、◎海野、○和田、○海野、○聖矢
1(1) 右クロス 3(0) ×聖矢、×大木、×聖矢
2(0) 左クロス 0(0)
0(0) 右側CK 2(1) ×三井、○三井
1(0) 左側CK 0(0)
2(−)  犯OS  2(−) ・和田、・和田
2(0) ファウル 5(0) ・海野、・??、・柳沢、・海野、・大木

[後半]
清水エスパルス ジュニアユース (U-14) (50分〜)
−−−−−−−−石塚−−−−−−−−
−−柳沢−−中村−−福島−−佐藤−−
−−−−−−浅沼− 三ツ井 −−−−−
−−山下−−−−−−−−−−和田−−
−−−−−−大木− 鈴木聖 −−−−−

−−−−−−児玉−−北川−−−−−−
−−曽雌−−−−−−−−−− 森 −−
−−−−−− 金 −−石川−−−−−−
−−若園−−松田−−中島−−後藤−−
−−−−−−−−板倉−−−−−−−−
名古屋グランパス (50分〜)

40分、清水、交代: 海野→山下 (和田RH、山下LH、大木FW)
47分、名古屋、交代: 伊藤→児玉 (曽雌LH、児玉FW)
50分、名古屋、交代: ニッキ→後藤 (後藤RB、中島CB)

グランパス     清水エスパルス ジュニアユース
2(1) シュート 3(1) ×聖矢、×聖矢、○聖矢
2(0) 右クロス 4(1) ×大木、×聖矢、○和田、×和田
0(0) 左クロス 1(0) ×山下
2(0) 右側CK 0(0)
1(0) 左側CK 1(0) ×浅沼
1(−)  犯OS  0(−)
3(0) ファウル 5(0) ・大木、・大木、×中村、・三井、・聖矢

[雑感]
 前年度の静岡中の優勝で、全国枠が2に増えた東海大会。初日の二連勝で早々に全国出場を決めると、二日目には同じく2連勝の名古屋グランパス相手に見事な逆転勝利。去年、U-13東海ボルケーノではH&Aともに4−6、0−3と負けていた相手にリベンジを果たし、前年度静学中の成果に関係ない「1位」での通過を決めた。

 プレミアカップの静岡県予選を兼ねるさなるカップは、29回を数える「静岡県中学1年生サッカー大会」だが、東海からは本大会の規定と同じU-14となり、早生まれの2年生 (新3年生) が出場できる。例年、あまり早生まれ選手のいない清水だが、今回は佐藤飛天と福島農が参加。ともに3年生チームでも主力であり、とりわけ佐藤は昨年の時点で一つ上に合流し、クラブ選手権全国大会にも出場したほど。自分の学年では福島は専らRB、佐藤はLHを中心にCHやLBで起用されてきたが、U-14チームでは福島はCB、佐藤がLBで登場。個人予想では福島はいつもどおりRB、佐藤は文字通り「中心」であるCHで起用されると考えていただけに、意外な形となった。
 2人の3年生が加わったDFラインは、さなるカップでLBを務めていた中村がCBに回り、CBの粟冠と武田が外れた。中村と柳沢 (と鈴木聖) はしばしば3年生チームに呼ばれているそうなので、ある程度の連携経験は積んでいるはず。中盤から前はさなるカップと全く同じ。メンバーを堅く固めて結果に拘るのは、ここ最近のユース、Jrユース全体の傾向である。ただ、柔の鈴木聖、剛の海野と並び立つ技のFW、鈴木蒼が怪我で離脱中。能力的に匹敵し、しかしタイプが全く異なる3人を自由に組み合わせ、一人を切り札で途中投入する強みを失うのは、戦術的に痛手であった。

 3年生2人の力は大きかった。VAMOSの9番、名古屋の14番など攻撃の中心となるべき相手選手に対し、佐藤はパワーもスピードもテクニックも、全てが上回っていた。VAMOS戦の立ち上がり、内部中戦の大勝に慣らされてたか、9番の速さに慌てる場面を作られたが、ならばと最初の競り合いで強く当たって9番の体勢を崩してからボールを奪う、そうした応用力が佐藤にはある。CB福島も1対1の絶対的な優位は同様であり、加えて2人は1人が前に出て競り合った時に、残る1人が下がってカバーに入る間が絶妙で、相手が競り合いを避けて少ないタッチでスペースにパスを流しても、危なげなくマイボールにしていた。一方、攻撃では味方とパスのタイミングが合わない場面が多々見られたが、とりわけ佐藤は正確な長いクサビを素早く前線に当てるセンスを発揮、通れば決定機という必殺のパスを連発していた。
 完璧な3年生左サイドに隠れがちだが、右サイドの守備力も相当のもの。中村の身体能力は3年生2人と遜色なく、名古屋戦で一度抜かれた相手に、すぐさま振り向いてスライディングでボールを奪い去ったのには、感動すら覚えた。柳沢は1対1の守備力でこそ他の3人ほどの凄みはなかったが、走力では引けを取らず、長い距離を走って多く攻撃に絡んだ。結果、3試合180分間で失点1、被枠内シュート6本。枠内シュートはミドルを除けば、VAMOS戦で出会い頭に9番のスピードにやられた以外は全て味方のパスミスが原因で、組織が崩された場面は皆無だった、名古屋の終盤のゴリ押しにもしっかり跳ね返せていたのは、大きな自信になったのではないだろうか。

 中盤では、失礼ながら試合前に不安視していた三ツ井。名古屋戦こそ失点の起点となってしまったが、この選手はサッカー的な頭の良さがあり、相手のプレスの速さに合わせて早いタイミングでシンプルに繋ぐよう、自分で工夫していった。判断の早さだけでなく、バックスピンを掛けた正確を蹴る技術もある。守備での貢献もまずます、というか大きくなったね。そして、司令塔の浅沼。本来は枝村のように、パスを捌きつつゴール前に飛び出していく攻撃力が持ち味の選手だが、三ツ井のテンポに合わせるように次々と縦にパスを入れ、2トップの破壊力を存分に生かした。守備面では、鈴木聖に通じる体の使い方、競り合いの強さを発揮。名古屋戦の終盤では、鉄壁の4バックだけでなく、彼らの前でフィルターとなり、相手の波状攻撃を許さなかった浅沼の粘り抜きでは、逃げ切りは難しかっただろう。
 両サイドの大木と和田はとにかく速い。その中でも大木の早さは群を抜いている。緒戦の内部中戦の前半は、大木がボールを持てば一人で相手マークを引き連れつつゴール前まで突破してしまい、それが故に攻撃が単調になってしまったほど。シュートを撃つ前の踏み込みの弱さなど、まだ身体的には完成されていないが、FWとして奪ったVAMOS戦の2点など、相手を背負う強さも持っている。右利きながらLHを任されている和田は、速さだけでなく状況に応じたプレー幅の広さがあり、ドリブルだけでなくパスの判断が良い。控え選手の中で唯一の全3試合、計63分間の出場を果たしたのが山下。3年生の佐藤以外、レフティが先発していないチームにあって、まだ小柄ながら期待されてそうだ。

 共に4得点1アシストと文句のない結果を残した2トップ、海野と鈴木聖。かつてのジェジンとマルキーニョスのように、2人は連携で互いの能力を掛け算する関係とは言えないが、単独でシュートに持ち込む決定力は足し算だけで脅威だ。海野の武器は何と言っても身体能力。下がってポストで捌いた後、ボックス内に走り込むスタイルには迫力があり、高い打点のヘッドは状況に関係なく得点を決め、劣勢を覆す力がある。キャプテンを任される海野だが、「決める」という強い意志を感じさせるのも良い。
 一方の鈴木聖は、つかみどころの難しい変化球投手。基本的に相手の逆をとるのが上手く、ボールを囮にしてマークを引き剥がす職人芸を見せる。長身ながら相手の体を利用してキープするのが得意で、自分より背の高いニッキ・ハーフナーを相手にしても、その懐に潜り込んで苦にしなかった。状況判断も良いので、とりあえず鈴木聖にクサビを当てるだけでポストプレーが機能するのだが、鈴木聖の本当の武器は単独突破。走らせると普通に速いのだ。名古屋戦終盤では下がって守備に参加するなど負けん気の強さもあり、将来が非常に楽しみな選手だ。

 前と後ろに強力な選手を揃えるこのチームは、負けにくいチームである。全国で結果を残してほしいのは当然だが、その自信・経験を上の学年に伝えてもらいたい。新3年生の佐藤や福島はもちろん、2年生たちも活躍の先には一学年上、Jrユースのレギュラーがあるのだと意識して、大会に臨んでほしい。


 < 前  目次  後 >


ひかる。 @H.P. [MAIL]

My追加