不思議っ茶の日記
DiaryINDEXpastwill


2003年01月31日(金) さくちゃん〜子供の習い事

さくちゃんの子供たちがまだ小さい時〜〜それはそれは〜〜幼児教育に
熱心でした。何事も〜子供には経験が大事!と思ったからです。

え???
びっくりする??

子供クラブにもいくし〜〜お受験塾にも行ったわよ!!

下の子は、子供クラブは幼稚園に入るまで!

彼の場合、無理をしたらだめと思ったので、幼稚園に入ってからは、幼稚園だけ。
年中組みで2学期になって〜幼稚園の中の体操クラブにいれたぐらいです。

それから、小学校でスイミング・・・・なかなか上達しなかったけどね。
それも、3年生になる時に終わりました。

もうひとつは、エレクトーン。
本人の希望です!!あくまで、さくちゃんは無理強いはしません。
これも、2年間やって、リタイアしました。練習しないもの〜〜〜。

3年生の夏休み前に〜〜某老舗塾の公開実力テストを受けました。
大丈夫かな??すごく心配しました。

実はなぜ受けたかというと〜娘のお付き合いでこれも経験だとばかりに〜
3年生の申し込みをしたのです。

ところが・・・・娘のほうは6年生で〜中学受験レベルの塾のテストに歯が立たず〜〜散々な成績でした!!!

反対に「零点でももいいから最後まで、おとなしくテストをしてくれ〜〜〜ぇ」と、祈る気持ちで受けさせた息子のほうが〜〜入塾基準を突破したのです。


うそ〜〜〜!!!

・・・・・・・・・・さくちゃんあぜん!!


こうして、息子の受験レールが敷かれたのです。

今回〜中学受験中〜いうにことかいて、「小学校のお受験したかったよ!!」だとぉ??

〜〜あんたねぇ〜あの6歳の時点で〜ろくろく幼稚園でも先生の話を聞かないがさつなやつが、お受験なんてできるか!!!

そうあきれました。

娘は子供クラブをやって、幼稚園お受験を経験しました〜〜。
見事〜〜抽選で落ちたのです!!
すごいショックでした〜〜最後の抽選まで行ったのにね。

そんな話〜好きなおばさん連中っているのよね。
さくちゃんはあくまでも〜子供中心なんだけど〜母親の価値観中心っていう〜私学志向の偏ったおばさん!!!

半世紀前の教育ママという人種!!

さくちゃんは、こういった人たちと一緒にされたくなくて〜ちょこっと、我が家の教育事情を書きました。

また明日〜〜この教育ママ族について〜かいてみたいと思います。

もし興味のある方は〜明日も見てね!!

それと、娘の小学校お受験話も・・・・
そうそう〜〜息子の中学選びも!!!

そこら辺のドラマ以上だと自負していますが、表現できるかどうか〜〜

じゃまた明日!\(^o^)/


2003年01月29日(水) さくちゃん〜こんな感動!

今日はすごく寒い日だった。

にもかかわらず〜京都、大阪、兵庫では私学中学の受験の日。
さくちゃんち〜の息子は、どうしても受けたい!!といって、某S中学を受験した。

無理だろうな〜〜と思ったけど、挑戦するのもいいことだと思った。
成績はかなりあぶなっかしのだが。

今日〜本人は意欲満々取り組んだ。
あれでよかったのかな?
と、しきりにぼやいていた。

まず会場で驚いたのは、遠距離で受験される方たちだ。
この日のため、一泊から二泊の日程でやってくる。

明らかに、地方からこられたというのがよくわかる。
中学受験で遠距離受験????


それって、ラサール??とか、灘??とか思ってしまうけど〜
違うのです。

以前にひとつ私学のH中学を受験したので、また大変な一日を過ごすのかと〜
うんざりしていた。そのときかなり疲労がきつかったからだ。

しかし・・・・


ここの中学の「心」は温かいと思った。

朝、早くにもかかわらず〜役員が駅から学校まで〜誘導している。
特に寒い日でもあった。


父兄の待機場の体育館も暖かくて〜H中学とぜんぜん違う!!
また、学校の情報がわかるように〜いろんな掲示物もあった。


そのうえ、あったかいコーヒーの販売やら、お弁当の注文やら〜お茶の用意やら〜〜至れり尽くせりである。

父兄どうしの、受験独特の探りあいのような陰湿な雰囲気もない〜〜。みんな笑顔なのだ。

また、筆記試験が終わって、子供たちがそれぞれの教室の単位で帰ってくるとそのつど大きな拍手が沸く。


「よくがんばったね!!」の拍手である。


役員の生徒さんたち、先生方も気持ちいいくらい〜生き生きと自分の役目を果たしている。

午後の面接が終わってそれぞれ、親元に帰ってくる子供たちは明るくて〜
とてもうれしそうだった。

あとで息子に聞くと、普通にお話しをするみたいな質問があったようだ。
そのこにあわせた質問のようだと思ったが・・・

例えば息子は最近〜鼻炎がきつくて〜鼻声である。
初めて話をする人は、わからないと思うのだが〜〜鼻は大丈夫?と聞かれたらしい・・・・

普通・・・・風邪気味です!と答えたらいいのに〜〜「アレルギー性鼻炎です」だって!!!!(大爆)

おいおいおいおい!!!!


「他にどこか受けますか??」
と聞かれて〜〜ほいほいと、「はい、H中学です」だって!!!!


真っ青!


「両方受かったらどっちに入るの?」
「はい、S中学です!!」
そ、そう答えたならいいけど・・・・

・・・・心臓に悪いから〜〜もう、再現しないで・・・・頼む!!


同じ試験場に同じクラスのお友達もいたらしいので〜上がることはなかったはず!

終わったことだ・・・忘れよう!(~_~;)

で、彼らは沖縄やら〜九州〜四国〜中国〜〜関東〜〜方面へとそれぞれおやごさんたちと一緒に〜帰っていくのだった。

頭が下がるよ〜〜。さくちゃんだったら、電車で一時間ちょっとだから〜
受けようと思ったけど、例えば親元を離れてまで中学高校時代を送るために〜受験させたかなぁ?

帰るときも〜〜「ご苦労様でした!!」
と、きちんと役員の皆さんが挨拶してくださるので〜「ありがとうございました」と、すなおに〜〜感謝がでるのです。

こんな感動的な受験を経験させてくれた息子に感謝です!!(*^_^*)


2003年01月28日(火) さくちゃん〜震える!

明日関西地方は最低気温〜マイナス1度!
ほんとか!!!
最高気温〜〜1度!!

わぁお!!

大変だぁ〜〜〜
冬眠だぁ〜〜!!

こたつに〜〜ストーブに〜〜毛布〜〜ふとん〜〜!!!ホッカイロ!!

・・・・

・・・つい〜〜騒ぎました。

その程度で寒いって言うなっておっしゃる地方の方もいらっしゃると思います。
慣れてないと、寒いですよ〜〜〜
気をつけよう〜〜〜ね!(^_^)v


2003年01月27日(月) さくちゃん〜骨太を考える!

知人のおばあさんが骨折しました。
疲労骨折とか〜〜その話になったのは、なんとウルメの丸干しの話からです。

というと、大体〜ああそういう話の展開??とわかる方もいらっしゃると思います。

そう・・・・

カルシウムのお話し!!


とればいいというものではありません。
吸収が難しいらしい・・・・。

で、ウルメの丸干し〜〜ご存知ではない方もいると思います。

そんな人は、魚屋さんの乾物コーナーをのぞいてください。
今日それを買って帰ると、どうも〜〜ミケがそのスーパーの袋から離れない。
あげくのはてに、においをかいで〜〜中を物色しようとしてる。

こら!!

と、当然怒りますが〜〜、うちのミケは理由も無くそんな無作法なことはしません!!

というと??

何かが入っているのです!!


あ、丸干しだ!!!!

と、気がついた私は〜さっさと、冷蔵庫にしまいました。
ミケの〜〜恨めしそうな顔(;一_一)

つい、本当に食べるのか〜実験しようという気を起して〜丸干しを与えました。

すると・・・・

頭からぼりぼりと食べるのです!!!
おお〜〜〜ミケは〜〜まるで猫だ!!!!!(あたりまえや)

ほんとに猫らしい食べっぷりて〜〜満足した様子でした。

「お宅のご主人〜〜丸干しを食べるの?」と聞かれて〜「好きなのよ〜〜」と答えました。

主人とは20歳近く年が若い〜その方のご主人は〜食べないそうです。その方〜つまり奥様は〜丸干しが好きだといいます。

だから、「私はかなり骨が丈夫じゃないかな〜〜」という話になりました。
で、知人のおばあさんの疲労骨折に話になりました。

「怖いね〜〜〜骨粗しょう症だったんだ!!」
「治るの??」「さぁ〜〜???」
ということで、自分たちも気をつけなくては!!

丸干し〜〜猫にやったけど〜本当はさくちゃんが食べたほうがよかったのかもしれない!!

いえ〜〜きっと〜さくちゃんが食べるべきだったんだ!!
そう思ったのです。

丸干しのほかには〜〜カルシウムが多いのは小松菜!!ほうれん草!
ひじき!豆腐!こんにゃく!!
ごま〜〜乳製品〜〜わかめ〜〜昆布〜〜ちりめんじゃこ!!

ってことで、ダイエットにもいい〜〜食材が多いですね〜〜。

年をとって〜疲労骨折やら〜骨粗しょう症などにならないように〜きをつけましょうね!!


2003年01月26日(日) さくちゃん〜マックの話を二つ〜〜

25日〜世界的なネット障害が起こったらしい〜〜。

気がつきました??

何にもなかったような〜〜??
日本は被害は少なかったらしいのですよ。
韓国はネットの普及がすごいから〜被害が大きかったそうですが〜〜。

一説にサイバーテロといわれています。
マイクロソフト社は〜狙われやすいって〜以前からそうでしたね〜〜。マ社の某ポイントに対して〜新種の「ワーム」ウイルスによる無意味なメールが大量に送り込まれたらしいのです。

また、新種のウイルスなの??

たまに〜こんな時はマックも持っててもいいかぁ〜〜って思うけどね。
使い方〜〜そんなに違うのかな??
ネットする分はマックでも〜一緒よね〜〜。

マックといえば〜〜マクドナルド!
関西はマクドといいますが〜〜。

今日も〜腹ペコの息子が食べたい〜〜!!というので、ダブルチーズバーガーセットなるものを買った!500円なり〜〜!!

アメリカで、子供の肥満はマックのハンバーガーが原因!として〜裁判が起こったというニュースを見た。

え???

別にマックだけがハンバーガーやさんでもあるまいに…と思ったのだが。

おなかがすいたら〜子供はマックへハンバーガーを食べに行ってたという。
考えられる話しだ。

親がきちんと食事を作っていたらこんなことはないのでは?

なんでもお金を持たせて〜それでよしとしたから〜子供はマックへ食べに行ったわけなんだし〜〜

訴えた人には〜肥満は個人の問題で法の範囲ではない、誰もマックのハンバーガーを食べることを強制されていない〜!と言う原告側敗訴の判決でした。

90年代以降〜マックはスーパーサイズなどという〜大きなハンバーガーをつくり〜不健康で体重増加を招いた原因だとしました。
また、栄養成分の表示も求めたのですが〜。

どうなるのでしょうか?
また見直して提訴するそうです。

「健康のため食べ過ぎにご注意」という
表示がハンバーガーの包み紙に表示される時が来るのでしょうか??


2003年01月25日(土) さくちゃん〜実は私は京女ではないの〜

夏目漱石の「坊ちゃん」を読んでる人もいると思うけど〜〜。
さくちゃんは、ここの出身なんですよ。

小さい時から〜この作品は結構身近に思ってて〜〜何度も読みました。

小学校時代は、面白くて〜東京から見たらここは田舎なのか〜〜って思っていました。

「田舎」って言うのは文化のレベルが低いとか〜〜野蛮とか〜そういうものなのか〜と、主人公の立場になってみてしまいましたが…

たしかに、あの漱石の時代は、そうだったかもしれないし〜、学士さんが偉いって言うのは〜あの時代特有だったのかもしれない!

「教頭先生は学士さんじゃけん〜どこにいっても尊敬されなさるじゃろ?」
などというせりふなんか〜今の時代にはちょっと理解されにくいでしょう?

天ぷらそば〜〜を食べるところなんかも〜確かに何杯食べようとも自分のお金で食べるんだから〜かまわないようなもの!

でも、これが大変な事件になって先生にあるまじき行為とされるのですよ〜。

狭いからね〜〜〜〜田舎は…
平和だからね〜〜田舎は…(笑)

大好きな団子も〜食べすぎるのは先生として恥ずべき行為であると〜〜されて〜〜これもご法度になるのですね〜〜

大好きなそばと団子を取り上げられて〜〜坊ちゃん先生は〜湯だったらいいだろう〜〜と、松山ですきになった温泉に入りに行くのです〜〜〜。

ここに出てくる人物で清というばあやをたいそう〜坊ちゃん先生は大事にされていて〜学問も何もないばあやだけど〜唯一坊ちゃんを愛してくれる存在で〜〜坊ちゃんも清を大事に思います。

田舎に行って〜人間のいやな部分を見てしまって〜よけい清の無償の愛を感じるわけですよね〜〜。

それはそれとして、この物語に出てくる〜地元の人の語り口はさすがのわたしも〜そのままの地元風には読めませんが〜あの方言は懐かしさもあります。

「じゃけんど先生〜〜日向はそんなにとおいところかなもし??」
今の松山にはこんな方言を話す人はめったにいないでしょう〜〜〜。

でも懐かしい!!

さくちゃん〜〜大学時代に〜友達と誤解なく話をしようとして〜〜方言を治したため〜ことばが東よりになってしまいました〜〜。

ところが、就職したのが大阪のど真ん中で〜〜地元の女子社員ばかりのなかで〜これはダメだと思って〜大阪弁を覚えました!!

すんでたところは〜関空のあるところで〜〜和歌山弁まで〜〜しるところとなり〜〜いまや、私の日本語は〜東京風だったり〜〜大阪風だったり〜
和歌山ふうだったり〜〜そして〜〜だんだん思い出してくる〜松山風だったり〜〜するのです!!

あんた何者?とよく言われますが〜〜

結構〜〜ローカルでしょ!!

特定は出来ませんがね・・・・((o(>▽<)o)) きゃははっ♪

PS:今〜〜東北出身の友人の影響で〜〜それも入ったりします〜〜


2003年01月24日(金) さくちゃん〜親業を見直す!

今日〜某先生とお話をしていろいろまた考えた。

なぜか、この先生と話すと視野が広くなるような気がする。
難しいこともいうけど、理解したい部分だけ〜質問して(笑)興味がなかったら〜〜かなりラフに聞いてたりして・・・(なんてやつ)

娘の中学に学年に一人くらいだったら、いてもおかしくない不登校児がクラスに1〜2人はいるという実態はおかしいと、言った。

だいたい〜〜地域に一割はそういった精神的な障害またはそれに近いものを持ってる人がいる〜〜というのだ。

先生:「だから、不登校児が何人かいても〜おかしくないですよ。」

つまり、人類が繁栄していく中で、丈夫な人間もいれば〜弱い人間もいる〜という、規格がさまざまという話だ。

精神も〜弱い人もいれば〜強い人もいる〜。
なるほど・・・・だからといって、不登校児をほっとくことは出来ないけど。

先生:私学中でも〜思春期ですから〜いろんな精神的な障害がでて〜不登校になる子供もいますよ〜〜。

私:そうなんだぁ〜。
(単純である。)

先生:私学に入ったら、これで安心てことはありませんよね。

公立中学への不安は6年生の子供たちにも〜広がっていて〜ほんとに不安らしい。

私が6年生の時は、興味が走っていて〜〜不安もあって〜期待もあった!!
「教科ごとに先生が変わるって!!みんなにあだ名をつけるんだって!!」
「へぇ〜〜楽しそう〜〜〜どんな先生がいるのかな??」
て感じでね。

今の子供たちは〜ほんとに大変だ!私も価値観がどんどん変わっていくような気がする。
がんばれ!子供たち!!
である〜〜。\(^o^)/


2003年01月23日(木) さくちゃん〜〜ドドンと落ち込み!!

今日はちょっと悲しい日でしたね〜〜〜。
受験した中学校〜〜ダメだったの!!
悔しくて〜「どうしてできなかったの??」と、息子を攻めてしまいました。
でもね、彼はちょっと泣いてましたけど〜〜
「受かっても入学しないから〜〜別にいい!!」と、言ってました。

泣いたり笑ったりの〜〜人生そのもの・・・・
なんだか〜〜さくちゃんのほうが、落ち込んでるみたいです!

確かに、合格しても〜〜入学はしない学校だったのですね。
それゆえよけいに〜〜悔しいのです!!
ああ〜〜〜

ショック!!!


2003年01月22日(水) さくちゃん〜お店は何を売るの?

掲示板の話題から少し拾ったのを考えます〜〜。
「お店は何を売るの?」商品〜〜アタリマエです!!

でもね、それだけだと、売ったらおしまいですよね。

さくちゃんは、商売人の嫁でも娘でもありません。
でもつくづく思うのは〜心って大事だなって事。
例えばこんなケータイなんて代物〜どこで買っても同じなんです。

このお店が気に入らなかったら〜別のお店に行けばいいのです!!

物は同じです。
それが、わかりますか?営業マンさん!

「店も客を選ぶ権利がある」なんていうのは、営業マン失格です。相手が〜〜日本語の通じない外国人でも、売るのです!!!
誠意があれば通じます!!

うちの主人のような頑固者でも〜精一杯応対してくれれば〜〜また来ます!!(笑)

忘れないのです!

ちょっと、大まかな商品を買うときは必ず何軒かお店を回ります。

で、あのお店がよかったから買おうという結論を出すのです。

いいお店の条件は、値段もそうですが、店員さんの応対の仕方です。あとお店の雰囲気もあります〜〜。

商品より、そんな部分を見ているのです。

PCも3台目ですが〜みんなお店が違います!!やっぱり、親切な店員さんのいるお店で買います。

最初は「ひやかし」と、がっかりするかもしれないけど〜ここで買わしてみせるという営業マンスピリットが大事ですね〜〜。

どうでしょ??

そんな営業マンさんを見ると〜うれしくなります〜〜〜(*^_^*)


2003年01月21日(火) さくちゃん〜初めてのケータイ!

かってきました〜〜!!
何で必要なのか〜〜いまだにわからないけど〜〜私の勢いに負けたのか〜時の流れに負けたのか??
主人もうんと言いました。
ケータイ電話〜〜だいっ嫌いな主人です。

なぜって〜

第一に、うるさい〜〜らしい・・・
電車なんかでね〜〜。

第一に、あぶない〜〜らしい・・・
自動車運転中なんてね〜〜〜。

第一に、電磁波で脳がやられると思ってるらしい〜〜。
だから〜〜感性が鈍いんだ・・・という。

第一に、外でのんびりしてる時に、監視されてる感じがするらしい〜〜〜〜。

と、いうことで、嫌いと結論が出ました!!

しかし、この受験期に〜〜何かあったらたまらないと〜〜思ったわけです。

それは予想がつかないものですが〜ケータイがあると、公衆電話を探さなくてもいいと思ったからです。

そのいきおいで買ってしまいました・・・!!!

おお〜〜〜毎月の支払いが増えた!!!

けちけち路線でまた今年も参りますか〜〜
(*^_^*)


2003年01月20日(月) さくちゃん〜〜ストレスはこうして解消!

しとしとと雨の音・・・・
さくちゃん〜〜今日はゆっくりとお休みしました。

年をとると〜〜(泣)ストレスに弱くなりますね〜〜〜。

この間から、ちくちくと縫い物をしていました。

小さなふくろうのマスコットを作っていました〜〜。
かわいいので〜〜色も花ちりめんを使ったりして〜春らしいので〜〜ちくちくと針を動かしています。

別に〜手芸は得意じゃないのですが〜〜。
これも、成り行きで・・・・。

すると、結構ストレス解消になりそうなのです!!

なるほど・・・・長生きするものだな〜〜
若い時は、ちくちくの針仕事が〜〜ストレスだったけどね!!(爆笑)

娘は、毎日の受験勉強がすごくて〜ストレス解消をしたい!!と、いってわたしのPCでネットしています。

「これをしないと〜爆発しそう!!」

と、いうのです。
何を大げさな・・・・・。

でもいまやストレス時代なので、まいいか〜〜少しならと、ネットもさせています。

この娘〜〜お勉強はイマイチです。

が・・・最近気がついたことがあります。

お友達が、娘の横にいると「のんびりほのぼの」するそうです。
え??そうなの??
今頃はどのお子さんも〜受験でいらいらしている時期です。そんなお友達も多いとかいってます。

ところが娘はいらいらしているふうも見受けられないように思われているのです!!

ん〜〜娘は学校では癒し系だったのか!!!

家では???

いらいらしてますよ〜〜〜!!!
笑顔を見せる時は、「お母さん〜〜ネットさせてね!!」と、言うときだけです。
・・・・・
・・・・・
ま、いっか〜〜外で評判がいいのはいいことだわね〜〜。(^_^)v


2003年01月19日(日) さくちゃん〜第一戦目にいどむ

まず第一戦!!!
かぁ〜〜〜〜ん!!(始まりのゴングのつもり)

5時半に起きました。

お弁当を作って〜朝ごはんを作って〜お出かけの用意をして。

行き先は〜〜某私学中学。
そう、受験日です。

ちょっと曇ってるかなってお天気です。

JR京都駅へ車で送ってもらって〜〜3番線ホームに到着する予定…が。
いつもは近鉄京都線から在来線にはいるものだから〜八条口からのる
方法〜〜わからなかった!!!

走ったわよ!!!

わからなくて〜〜!!駅員さんに聞きもって〜〜全部で3人に聞いたのよ〜
で、やっと到着したのよ。

時計を見たら7時8分!!

おお〜〜〜!!!7分発車に遅れた!!!
がぁーーーん!!!真っ青〜〜


ところが、案内板にまだ〜7時7分発車の文字が見えたではないですか。

あの電車か???

恐る恐る〜〜止まっている電車の乗客のかたに〜〜聞くと確かにその電車。

なんだ、私の時計が進んでいたんだ。

そんなこんなで電車の中を見ると〜〜どうも雰囲気が・・・
お子さんたちが座って〜なにやら読んでいる。

大人たちはおそろいのスタジアムジャンパーを着ている。

「塾工房」・・・・・???

よくよく見るとみんな同じ中学を受けに行くんだ!!
うちの塾は、電車の後ろと言っていた。
というと、ここは????
走る電車を見てわかった・・・・前だった・・・・(汗)

つまり、12歳の受験戦士たちが乗っていたのだ。
うちの子もそうだけど。

学校前では、各塾の応援部隊が到着していた。わが息子の塾のスタッフにも
報告をして〜〜必勝ホカロンと注意事項を書いた紙をもらった。

担任の先生やら〜教務の先生も到着して激励してくれた!!

受験戦士たちはそれぞれ〜〜自分の受験番号の教室へと消えていった。

*******
私は体育館で待っていたのだが・・・・・。
寒くて〜〜ストーブなんて〜効かないのだ。
すごく寒くて〜〜ついに座っていられなくなり、公衆電話から主人に電話した。

「あなたお昼に来るといってたけど、とにかく寒いのよ〜〜黒のダウンジャケットとストールとホカロンを持ってきて!!!!いますぐ〜早く!!!」

実際、身体中が冷たくなりつつあるのだ!!!

風邪になってたまるか〜〜〜と思って喫茶店を探したが駅前の小さな一軒は一杯!!他に見あたらず〜〜くすりやさんで、ホカロンを買って〜学校へ帰った。
・・・・・
子供たちも大変だけど〜大人も〜〜大変なのよね・・・・
あと二つ・・・・です!!!


2003年01月18日(土) さくちゃん〜悲しみの日

8年前1月17日午前5時46分。

関西が揺れた。
・・・大地が割れた・・・
大きな音がして、地上が震えた。

まだ、まどろむ朝、なぜかそんな時間に
目が覚めた。

大きな音を聞いたような気がした。
すると、天井がゆれた・・

たて?よこ??
上下??どっちかわからないが〜とにかく
揺さぶられた。

長い時間だったように思う。

家が悲鳴を上げた。
わたしも〜恐怖を感じた。

次第に揺れが収まった・・・
ほっとした。

今のはなんだろう???
テレビをつけた。

大阪、奈良、和歌山、福井、京都がでた。
しかし、兵庫が出ない。
・・・神戸が出ない。

子供たちも不安な顔をしながら、幼稚園やら小学校へと出かけた。

それがとんでもない大地震だとわかったのは、お昼ごろからだった。

だんだん〜〜とんでもない実態がわかってくる・・・

火事がでてる。家屋の倒壊で死傷者がでてる〜〜兵庫に何が起こったのか??

やがて夜になって、私たちはボランティアでおにぎりを作り始めたのだった。

あれから〜〜8年。
いまだに〜〜あの恐怖は覚えている。
合掌


2003年01月17日(金) さくちゃん〜家中の雨戸を閉める!!

15日から16日にかけて〜この付近で起きた強盗殺人事件の話。

2件起きたが〜2件とも〜2キロぐらいの距離がある。
同一犯の事件として〜捜査をしているらしい。

連続強盗殺人事件だ。

どちらもガラスを割って侵入。
家人に気づかれると、殺害に及んでいる。
この事件で1人死亡1人怪我をした。

室内は物色され、部屋中水浸しにする。
同じ手口なのである。

ということで、我が家は、雨戸という雨戸を閉めた。

泥棒は雨戸は〜苦手という。
それで、まず雨戸を閉めることにした。

普段〜閉めないこともあるので、なんだか、さび付いているような扉もあった。

息子は、大丈夫なの??閉めてるの?と、心配している。

大丈夫!!

と、返事をした。

ただ〜〜あまり閉めたことのない雨戸をしめると〜〜朝が来たのがわからず〜〜
寝過ごすことがある。

・・・・

さくちゃんは、そっちも心配だ!!

明日〜〜ちゃんと起きれますように!!
そう思うのだが・・・

しかし、いやな世の中ですね!!
人の家に侵入して、物色して〜怪我させたり〜殺したり!!

警察さん!早く犯人を捕まえて欲しい!!
ほら〜〜駐禁ばっかりとってないで!!


2003年01月15日(水) さくちゃん〜生活に歴史観の必要性を感じる

いつもなら〜今日が成人式でお休みなんだけど〜第二月曜ってことになったんだね。

そうなんだ〜〜1月15日は成人の日って思うもの。
歳かね???^m^プ

今朝から〜旧正田邸の取り壊しがどうのこうのってニュースをやっている。

文化的価値は〜〜充分ある!!
歴史観もあるし〜〜なにより、地元の方々に守られている。
幸せな建物だ。

何でも〜取り壊せばいいというお役所の考えでは、文化は継承できない。
正しい歴史観も〜継承できない。日本人は歴史オンチといわれる所以だ!

それこそ、日本人として誇るべき〜文化はどこにある??と聞かれると京都しかでてこないようでは〜〜困る!!

どこの地域でも〜文化を語る建物はある。

実際いったことはないけど〜〜フィレンツェとか〜ローマ。

訪問したパリでも〜〜ウィーンでも古い建物が多い。
歴史を感じる。

いろんな人たちがここを通っていったことも感じる。
その重さに圧倒されることもある。

よく見る〜パリの凱旋門など〜〜象徴ではあるがその下に立った時〜
同じくナポレオンもここを通った事で感動した。

決して古いからと取り壊すのではなく、保存していく努力が役所にかけているのでは??

日本を管理していく役所の方々が〜管理ではなく〜放棄に転じるなら〜〜いまこそ民間の力〜〜を示すべきだと思う。

ああ、あそこに(旧正田邸前)、学問を学ぶ〜学生さんたちがいたら〜〜〜と、私は思った。

STUDENT POWER〜〜といってたのは〜いつの時代か??

世論ばかりではなく〜〜学生さんたちの秀でた英知とそれにうらづけされた〜純粋な行動力を〜〜見たかった!!


2003年01月14日(火) さくちゃん〜時代は動くと感じる!!

明日からまた寒くなるといいます〜〜〜。
今日はあったかかったけどね。
この落差が大きいのでは??
ひるすぎから〜〜お天気も崩れて〜雨が降ったり〜晴れたりと

変な天気!!

風邪ひかないようにって思ってるのに〜〜この気候との戦いも
大変なものだ!!
風邪を引くときはいっぺんに引く。
じんわりとは引かない〜〜。

そんなこんなで、1月も半分すぎた!!

日曜日は、いよいよ受験の日だ。

その中学のご近所に友人がいるので、評判はいかに??と聞いてみた。
「いいのでは?」というお答え。

特に昨今の公立中学の評判は悪い。
小6の子供たちの間でも〜悪い!!

なんだ??文部科学省はどう思っているのだろうか??
これほど、民間と官僚の認識がずれた時代もなかったのでは??
息子の受験する某中学校は〜今年はアホみたいに受験生が多いそうだ。

進んでいく〜公立離れである!!

また、土曜日の完全休日化につらなって、3割削減の教科書も〜〜父兄に不評を買っている!!

おまけにどんどん私学は中学高校を中心に一貫教育を進めている。
公立はやっとモデル校を作ってその緒についたばかり。

小学校のPC授業も〜〜英会話も〜〜私学のほうが〜〜何年も先からリードをしている。

つまり、時代を読み取る力があるのだろう。

それに引き換え〜お役所は「予算がない」とか「前例がない」とか「現状維持」とか「前向きに検討」だとか〜〜その答え方も10年たっても変わらないね!!

公共団体や、特殊法人の民営化も〜〜一切を排除して〜進めるべきではないかと〜〜そんな時代になっているのではないかと、教育と同じく感じるものである。


2003年01月13日(月) さくちゃん〜校則に思う!

娘の中学では毎朝〜〜校門前で遅刻チェックをしている。
午前8時25分で〜〜タイムリミットらしい。

2〜3人の先生と2人の生活委員の生徒。
先生も先生だし、生徒も生徒!!
雨の日も風の日も〜〜暑い日も寒い日も〜〜

ご苦労様!!
やる必要なんかないのに!!
と、さくちゃんは思う。

8時半には先生はそれぞれの担任の教室へ行く。

その時点で出席をとって、遅刻は遅刻!!〜欠席は欠席とすればいい。
娘の意見は??というと、「遅刻は悪いことだから〜校門チェックはいいのでは??」という。

時代の違いを感じる。なんだか学力低下以上に〜〜人間性の低下を危惧しなくてはいけない気がした。

さくちゃんの高校時代・・・・と、娘に話をした。

山の中腹にあるので、坂道が厳しい。
やはり、朝〜〜8時25分に予鈴がなる。
ノートルダム寺院のチャイムだ。

遅刻の時は〜〜全力疾走だ。そののぼりの坂道を必死で走る!!!
歩いていると〜〜先生が〜〜「走りなさい〜〜!!」と上の方から、怒鳴る。

別にチェックはしてない。

下駄箱へいって上靴に履き替えて〜〜長い廊下を走って〜〜階段を上って〜〜8時30分本鈴がなる。
先生が職員室から教室へ向かう時間〜〜その前に教室へ入ればいいのだ。

バトル!!!である。

気力と体力と〜〜運のよさが勝負である。

たまたま〜〜席が後ろだったら〜〜先生が教室へ入るのを見届けた後〜〜こそっと、うしろからもぐりこむ手もある。
もちろん〜〜級友たちは、黙認である。

それ以上に、窓から「あ、○○さんが走ってくる!!」というと〜〜
職員室前にいって〜先生に質問したり、問い合わせをしたりという、別に今じゃなくてもいい用事を作って〜〜先生の足を止める!!!

その間に〜〜教室へ滑り込むというわけだ!!
麗しき友情に感謝!!今となったら〜懐かしい思い出になっている。

朝の8時25分から30分は〜〜遅刻ぎりぎりの攻め合いがあって〜スリルのあるにぎやかな時間である。(^_^;)

だから〜めったなことではあきらめないわけだ。
多少寝坊しても〜〜何とか間に合わすという技は〜〜いえ、根性はここから来ているのかもしれない。(冗談です)

以前〜某県立高校で、25分に校門の鉄のもんを閉めるという校則の元〜全力で走ってきた女子高校生が門と壁に挟まれて死んだ事件があった。

規則を守るのは当然だが、そこに人間愛が〜〜あるのかないのか!!
全力で走ってきたのだから「おはよう〜〜!!慌てなくていいよ〜〜」
という、余裕が現場に欲しい!!

この管理システムは娘の中学も含めて〜〜疑問である!!!


2003年01月12日(日) さくちゃん〜盆栽で思ったこと!

二日にわたって〜同じ日記をアップしてすみません

某園芸店へいくと、この時期盆栽がでてる・・・

盆栽・・。

ちょっと、興味がある。

大きくならないように、剪定をしながら、枝振りなんかを綺麗に決めていくのが、楽しいらしいが・・・。
ちょっと興味の時点なので、ちゃんと調べたらまた考えも変わるかもしれない。

松の緑なんかも〜〜綺麗だな〜〜と思うし。
南天も〜よせ植えの盆栽でかわいいと思う。
苔も〜〜いいなぁ〜〜〜〜〜〜ぁああああ

そうそう〜〜今だったら梅!!

しだれ梅ってのもあるし〜〜

紅梅、白梅、はもちろんのこと、黄梅もかわいい。
今ブームとは言うが本当かと思ってたら〜若いカップルが熱心に
盆栽コーナーを見ていた。
もう、ご隠居さんの趣味ではなさそうだ。

15年前〜〜ウィーンへ行ったとき、実は〜〜屋台の出店で盆栽屋さんがあった。

「Bonnsai〜盆栽」と書いた看板を(紙に大きく書いただけだったような)
不思議に思ったものだ。

なんで、ここで漢字に出会うのか??と。
オーナーは日本人か?中国人か??
と思ったら〜違う!!アジア系ではない!!

そこに群がる〜〜〜お客さんたちは〜じーーーーっと、並んだ盆栽を見ている。

無言で・・・・・・

それも、奇異だった!!!

日本やったら〜「この松の枝振りがいいねぇ〜〜」とか〜〜
アッチからこっちから〜いろんな方向から、盆栽の鉢をみるものだけど〜〜

つったたまま〜〜見てる・・・熱心に・・・・

その頃は盆栽に興味がなかったけど、あの光景は、すごいと思った。
自動車〜〜家電〜〜のほかに、盆栽まで受けているとは!!!
世界のどこへ行っても日本人はいるといわれていた頃だ。

あの元気な時代は〜〜今は昔・・・・なのだろうか??


2003年01月11日(土) さくちゃん〜今問題のかの国を語る

堅い話になるけど〜〜あの北朝鮮の100万人集会ってのをテレビで見て思ったことがあります。

あれほどの人数が集まるってのは〜〜いえ、集めて集会を開くためにそこまでこぎつけるのに必要な対策!を施したのでしょうか??

交通事情!
どうやって運んだの??平壌の住んでる人中心としても〜100万人ですよ!!郊外からも来てる人数ですよね!まさか、2〜3日前から歩いてきてるなんて・・・ことないよね。

つぎに、今最低気温ー20度という寒さ!!最高気温でも10度程度までしか上がらない。そんな気候で・・・
あの人たちは集合から解散までずっと立ちっぱなしなの????

おトイレはどうするの???
特に女性は???
お年よりは??
お子さんは〜〜(いたかなぁ??)??

集合から解散まで一日仕事よ。
お腹もすくでしょ〜〜〜〜〜〜。

それから〜〜どうやって、あのシュプレヒコール〜〜をそろえられるのかな???

不思議!!!
・・・・・人をチェスとか〜将棋のコマにしか見てない!!
人間の心は存在する人数だけ〜〜存在するものです。

100万人がアメリカ糾弾に声をそろえられる・・・・????どういうことでしょう??

その100万人が〜〜幸せな人生を送っていれば愛国心が沸くというのはわかるけど〜〜シツレイながら〜食べ物も〜充分じゃないでしょ!

言論の自由も〜〜旅行の自由も〜〜お仕事を選ぶ自由もない〜〜
そんな国に愛国心が沸くわけがないよね!
ましてや〜食べ物がない!!エネルギーも〜〜

あの、100万人の大量移動を思えば〜〜薄ら寒い思いを通り越して
ヒトラーのユダヤ人大量殺戮以上に〜〜恐ろしいものを感じました。

アメリカも対フセイン〜〜なんてものより〜〜北朝鮮人権復活対策でも
考えようとすればいいのに!!!

アッチはアッチだしこっちはこっちだしそっちはそっちだし〜〜

国際間ってのは〜〜ったくもう・・・・・どっちむいてるのやら!

小泉さん〜〜ロシア訪問されているけど〜たとえロシアティーを飲みに行っただけだとしても〜〜対話は大事だと思います!!

寒いときに寒いところへ行く!!
仕事をする!!

偉い!!!(゚ー゚)(。_。)ウンウン


2003年01月10日(金) さくちゃん〜レッスン中の娘へ

マンガが好きな娘は、きちんとビデオも録画する。
テープごとにタイトルをつけている。

そのうえ、○○君がいい〜〜〜!!と、マンガの登場人物に夢中になっている。
これは、昔から女の人はそうだったと、分析する。

人生この先、いい人とめぐり合って幸せな結婚をしてかわいい子供に恵まれて〜〜という設計図を本能的に持っているらしい。

それゆえ、自分の父と母の関係がうまくいっていれば、それを憧れにして〜擬似的な恋愛体験をアイドルやら空想の人物で恋愛のレッスンを始めるという。

いまは、レッスン中ということか〜〜〜。

そのレベルを納めれたら今度はままにならない〜〜生身の男の子を相手に恋愛をして
きずついたり、悩んだり〜喜んだりと
するらしい。

その脚本は神様だけがしっているとでもいうのでしょうか。

そんな女の子の心理のお話しを聞いて、ああわが娘も普通に育ってくれているんだと安心した。

私は〜〜確かに子供のころ少年漫画を見ていたが〜書き手になることを目標にしてたので、作者の視点やら、技術的なことやら〜〜男の人が書くと〜表現がダイナミックなので、そういうところを学ぶために読んでいたような気がする。

決して、「巨人の星」をみて、「花形さぁ〜〜〜〜ん〜すてき〜〜」とは思わなかった。

アイドルはすきだったが〜〜それも
面白くて楽しんでいたようなものだ。

それを思い出すと、恋愛を下等な感情と見下していた生意気な思い上がりのきつい〜その頃の自分自身がいたことを感じた。

両親が仲良く〜〜
愛情に満ちた家庭。
それはこの上なく大事なことだと思う。


2003年01月09日(木) さくちゃん〜子供の人権に思う

今日〜ある軽い知的障害のアルお子さんのお母さんと話す機会があった。
耳鼻科系の病気もあるので口が大きく開けっ放しなんだそうな。

娘さんで普通の小学校の育成クラスにいる。

今は人事異動で別の学校へ行ったが、その男の先生〜A先生としましょう〜が、娘のことを「クチノアケコ」と名前をつけた。
「クチノアケコ」〜〜それがだんだん広がるので母親としてはいい思いをしなかったという。

身障の男の子には、「ぜんまい仕掛けのちいさなおっさん」とあだ名をつけた。

別の車椅子の男の子はおトイレは這っていくという。その男の子がトイレに行って帰ってくる間〜〜ストップワォッチで時間を計って「今日は早かったな!」とかいうらしい。

おまけに口が悪いって言うか〜〜子供のことを「○○さん(君)」とは呼ばずに〜〜「こいつ」というらしい。

ここまで話を聞いて〜〜さくちゃんは激怒した!!!

身障も健常も関係ない〜〜子供の人権にかかわることだ!!
トイレの時間を計る???
あんた、それを自分がやられたらどう思う???

「こいつ」とよぶ??
ことばの使い方イコール人格だ!子供に心の栄養を与えるどころか〜〜毒を与えてると私は思った。

で、「クチノアケコ」「ぜんまいじかけのちいさなおっさん」たぁ〜〜なんだ!!!!

あんたの立場は先生と呼ばれているのだぞ!!
わたしだったら、その先生の名前を呼び捨てにする!!
先生とは、とてもじゃないけど〜認められないからだ。


もちろん〜そのおかあさんは〜A先生にも直接苦情は言った。校長先生にも言った。
でも、あやまってくれるわけではない。
正してくれるわけでもない。
それだけだった・・・・。

公立学校の校長も〜〜A先生も〜それぞれがお山の大将で、誰に雇われているわけでもないから〜自発的に変わってくれない限り、どうにもならない。

そのどうにもならない状態で〜〜人事異動で去っていった。

人の身体の欠陥を上げてそれをあだ名にして呼んではいけないと〜低学年の人権学習では学ぶ!!

わざわざ〜〜学ぶのだ!!
あれはどうなんだ??

うちの子は人より背が高い〜〜。4年生の頃、「巨人」といわれたといった。

「強いだろう〜〜」って自慢しろ!!と私は言った。
「阪神は誰や??ときいてみろ!!」とも言った。
「それがどうした??と、クールにしてろ!!」とも言った。

まだまだこの程度なら〜〜と思うが、この程度の時点で、子供にいやな事いわれたら〜〜断固無視するか〜〜あほやぁ〜〜と、ののしるか〜〜
徹して、抗議しろ!!と、教えた。

その時に多少〜〜けんかになってもいいかぁ〜〜とも覚悟した。

しかし・・・・・

ことは、育成学級のことだ。

冗談ではすまない!!

子供の人権侵害を、大人は「なんだぁ〜その程度かぁ〜〜大げさね」と思わずに、真剣に向かい合うべきだと思う。
そのおかあさんも〜娘さんが「クチノアケコ」と名前をつけられたことで、友人から「それくらい〜〜なんてことないわよ〜〜」といわれたという。

事は小さいうちから〜〜その程度と思うときから〜〜人権侵害がどれほど
重罪かを教えるべきではないか??

一説に、「鈍感な大人がいじめを作る」という。

鈍感な大人になっては〜いけないし〜〜大人が人権に鈍感だと、これから育つ子供たちが人権に鈍感に育つものだ。

その点を〜〜じっくり、考えるべきではないかな???


2003年01月08日(水) さくちゃん〜お受験騒動2

さて〜〜昨晩遅くまで友人と話しをした。「今度受けるS学園は受験科目は4科目だよね〜〜10日から受付だったね」というのよ。

ノウノウ〜〜14日からだってば!!

え??そうなの??
そ・・・そうよ〜〜きっと!(←だんだん自信がなくなってる)

実は、願書の中身を見てなかった!

それで、今日〜なんとなくご案内を読んでるうちに〜〜検定料〜〜10日までに銀行振り込みのこと〜と書いてあった!

10日!!!

今日〜〜何日だ??

え?8日???おお〜〜〜〜!!!!
よかったぁ〜〜!!!

明日いってこよう!!!

冷や汗ものだった。初めて知ったからだ!
で、書類の内容を確認した。

またまた〜〜

がぁーーーーんときた。

小学校の個人報告書がいる!!

え?そんな書類あるの??

あった!!

じゃ学校へ行かなくっちゃ!!

あ、その前に担任の先生に電話して〜〜あ、そのついでに〜受験日〜学校を休むことも今から報告しよう〜〜〜!!

よかった〜〜今気がついて〜〜!!

・・・・じゃ気がつかなかったらどうなってたんだ???

寒気・・・・・ぞぉぉおおお

検定料未払い・書類不備で〜受験不可能・・・・・(--)一生恨まれそう〜〜。

そうか!!!
中学によって出す書類が違うんだ!!

やっと気がついたさくちゃん〜〜もうひとつの中学も見たけど〜〜そっちはオッケーだった!!

なれないもので・・・。(汗)

ついでながら、これも今日たまたま見た〜入学予定の公立の中学の入学案内!

「制服の注文は1月16日までにお願いします。

他校入学予定者は、決定があり次第〜キャンセルできますので〜全員16日までに申し込んでください〜〜」
との、お知らせが!!

あああ!!!

制服の採寸だ!!!

あっちも、こっちも〜〜自爆だらけ・・・



2003年01月06日(月) さくちゃん〜〜いざ出陣!!!

いって来ました!!昨日の日記の続きだけどね。
元来日記というものは〜〜毎日続いているものだから当然かもしれないけど・・あは〜(*^_^*)

行った先、ここが・・・滋賀県・・・・・。

京都もすこし〜〜雪が残っていた朝なので。
庭先にすこ〜し、粉をまいたみたいなゆきが・・・・。
わぁ〜〜雪だ!!残ってる〜〜!!
なんて感動しながら駅へと向かいました。

そんな雪に感動してるんだから、この先どんな思いをするのか、わかりますか??

京都JR駅から、湖西線に乗りました。

なんだか〜JRってこの時期に乗ると、演歌が似合うなぁ〜〜と思ったりします。
「上野発の夜行列車〜〜降りた時から〜〜〜♪」

古い列車なんだわ〜〜〜4人がけなんだけどね〜〜小さい!!!
これだったら、4人がけにしないで、通勤スタイルのいすにしたらいいのにと思ったのよ。

山ひとつ越し・・・・
二つ越したとき・・・

家の屋根は白くて、ほこりが舞うような雪が・・・・しだいに
よこなぐりの風にまって、本格的に降ってきました。

遠く琵琶湖を見渡す風景の中、一段と寒く感じました。
某該当の駅を降りると、雪景色!!
足元が雪だらけ!!!

家をでるとき、あら〜〜雪が積もってる!!と、小麦粉をまいたみたいな雪に感動したけど、あんなもんじゃないのよ〜〜!!!

すべる・・・・受験生と一緒に願書を出しにいくのになんてことを!!!

す、すべる・・・・・。

あかん〜〜今滑ったら〜〜縁起が悪い!!!

さくちゃんは、おばちゃん根性を出して、歩道じゃなく車道をあるきました。(笑)
まだそっちのほうが、積もってなくて歩きやすかったのです。

20分ほどあるいたでしょうか〜〜のぼりの坂の20分はきついよね。
昨日から願書受付になってるので、今日もちらちらと、受験生の親御さんやら〜〜お子さんやらが、学校の玄関に入って行きます。

廊下のほうには、在校生が電話で「雪がきつくなってるねん〜〜かさもって来てないから〜〜駅までもってきて〜〜」などと家に電話をしてました。

さくちゃんにとっても、むすこにとっても、生まれてはじめての中学受験です。

すごく緊張します。

今度来る時は、受験日だけど、晴れてたらいいなぁ〜〜〜と思いました。

全国の中学受験生!!

がんばろう!!!\(^o^)/


2003年01月05日(日) さくちゃん〜ズッコケ願書記入!!

今日から某中学の願書受付が始まった。
事務所で受付だから〜〜もって行かなくてはならない。

しかし・・・・

準備不足〜〜〜(汗)

まず、写真がなかった!!!
つぎに〜〜書類を書いてなかった。
でもちゃんと受験料は払っていた。
「ま、いいかぁ〜〜」って去年過ごしたことが、今ツケになってくる。

願書を書いた。
簡単と思った・・・

しかし・・・

小学校の住所と電話番号でつまづいた。

なんだっけかなぁ〜〜???(大爆)
そういうことを書いてる、封筒やら〜〜書類を捜した。
封筒がなかった。
あったのは学区の中学の封筒だけ!!!
ここ(公立)に入れという意味だろうか・・・・????
寒さがいっそうこたえるほど〜〜

ぞぉ〜〜〜おおおおっ・・・

とした。

やっぱりこんな時はインターネットで調べることだ。
なんだやっぱりPCがないと〜不便という生活になってると納得した。

で、やっとこさ書き込んだ!!!
やったぞ!!!\(^o^)/

写真も近くのカメラやさんで撮って来た。

最後、印鑑を押すだけ!!!
これは保護者の名前も主人だし〜〜主人についてもらおうと、お願いした。
何かを探している・・・どうしたのと聞いたら〜〜印鑑はシャチハタじゃダメかな??と聞く。

・・・・・
・・・・・

いま、どんな時代かはくわしくは知らないけど、普通・・・・印鑑は印鑑でしょ!!!

呆然とした。

さくちゃんは、願書一枚書くにも書類をコピーして、コピーで書き方の練習をしてから、本式に書いたのだ。

さて・・・・
主人は・・・・

そのまま〜〜印鑑をつくではないか!!!

ちょっと、そこいらのメモ帳に練習しようと思わないのか???

そう思ったが、綺麗につけばいいのだ。
綺麗につけば・・・
綺麗に、ついたらそれでいいのだ!!!・・・が・・・・

うつらへん!!!!

なんと、むなしく〜〜印鑑の回りの丸いところだけがうつってるだけであった!!!

なぜ〜〜練習しないかなぁあああ〜〜

何度か挑戦してるが、ようするに、紙がどうやら油処理をしているのか〜
いい紙すぎたもので、写らなかったようだ。
ま、いいかぁ〜〜かっこわるいけど〜〜わかるように押せたし。

そう思って、よしとした。

これから願書を書く皆さん〜〜!!
印鑑は、練習してから押しましょうね!
注意してくださいね!!

で、さくちゃんちは明日〜〜学校へもって行きます!!
寒いだろうなぁ〜〜〜〜〜


2003年01月04日(土) さくちゃん〜食べ物いろいろ

正月三日目。
たっての息子のたのみで〜今年は遠慮していた姑宅に訪問することにした。

なぜ遠慮??

今、姑がすんでるマンションはかなり狭い。

そこへ妹夫婦が帰ってきて〜〜しかも犬まで連れて・・・手狭になっている。

そうあることではないからと、遠慮したわけだ。

しかし、姑からの電話もあって訪問した。

お節は料理屋さんで頼んだもの。
お造りは魚屋さんで頼んだもの。
出しまきは自前!
ってんで、いただいた。

美味しかった。

セットで注文すると、つくらないものが入ってる。

京都独特の棒だらである。これはこちらに来てはじめてみた。

かちかちの棒状になったタラをコトコト煮るわけだ。うちは主人が嫌いらしく〜〜作らない。

この棒ダラは、そんなへんなものじゃない。私は好きだ。

それと、にらみ鯛。
これは、お正月の三日間〜おぜんの上でにらんでるという鯛である。見栄っ張りの京都人ならではのお節メニュー。

鯛を塩焼きにしたものだ。これを食べるのは主人と娘の得意とするところで、二人とも焼き魚を非常に綺麗に食べる。

それとぶりの照り焼き。

うちも作ったが、照り焼きではなく塩焼きにした。
娘が好きな魚料理がならんだ。

いろんな話をして盛り上がって、雨の中帰ってきた。

おなかが中途半端な感じだったので、子供たちはコンビニで特盛のどんベエ〜さくちゃんは納豆まき!!さくちゃん〜〜納豆を切らしてちょっと不満だったのがこれで解消!
主人はお餅をそれぞれ食べた。

この特盛のどんベエだが、なぜかコンビニでしか見ない。
「スーパーには売ってないよ〜〜」という。
あまりカップめんはすきではないが〜〜こういう日は特別食べていいと許可する。
納豆巻もコンビニのセブンイレブンでしかみない・・・・・。

食べすぎた感じのお正月だった。

寒くなります〜〜皆様ご注意を!!
美味しいものを一杯食べて乗り切りましょうね〜〜〜\(^o^)/


2003年01月03日(金) さくちゃん〜「坊ちゃん」を勧める!

「親譲りの無鉄砲で子供の時から損ばかりしている。」

この出だしは〜夏目漱石の「坊ちゃん」である。

文学というか〜〜漱石の自伝でもある。

つまり、彼はこの「坊ちゃん」であり松山中学で英語の教師をしたわけだ。
(坊ちゃんは数学の教師という設定だが)

この物語は読者対象が小学生とばかり思っていたが某ネットショップでは、対象が中学生になっていた。

・・・・対象年齢が上がったのか??とびっくりした。
うちの小学生の息子はなぜか「吾輩は猫である〜〜名前はまだない〜〜」とこっちのほうを読みたいという。

あれは・・・・難しい・・・・。

猫が見た人間界を書いたものだから、風刺が効きすぎていると思う。

主人のくしゃみ先生は学校の教師でさて人間界では偉いのかなんなのかと猫同士で主人の品定めをしたりする。奥が深い・・・(汗)

やはり、小学生には「坊ちゃん」だろう。

かといって、やさしいものでもない。
これはある種・・・・左遷を彷彿とさせる。

つまり、ご難だらけのサラリーマン諸氏にもお勧めの一書になる。

めぐまれない、上司運と、仕事運、同僚運!!

そのなか坊ちゃんは、ゆいつお気に入りの温泉でくつろぐ。

そうだ・・・・身も心も疲れ果て〜〜なんでこうなんだ??と不運を嘆く毎日に坊ちゃんが見出したのが温泉だった!!

これはいい!!

地獄で仏というが、温泉が坊ちゃんのその後の大活躍のエネルギーになるのでは?と思う。

また、温泉の効能で身心ともにリフレッシュした漱石だからこそ、この文学を世に出しても、受け入れられたのでは??と、温泉ファンのさくちゃんは、そう・・・つじつまを合わせてみた・・・無茶かしら?

どうです??

もう一度〜〜読んでも楽しいですよ!!


2003年01月02日(木) さくちゃん〜嵐山へドライブする

年末のどたばたから開放された感じの今日元旦です。
どのように迎えられましたか?

嵐山へドライブに行きました。

途中町の様子なんかも知りたかったのです。どんなお店が開いてるのかな?
コンビニでしょ〜ジャスコ(大型スーパー)でしょ〜薬局〜でしょ〜
ファミレス〜〜
以前みたいに〜三元日は町がシーンとしてるって事はないようですね。

嵐山もすごい人でした。名物の人力車のお兄さんも〜〜寒いのに、うすいかっこうで〜車をひいてしました。
おみやげ物やさんは大繁盛〜もうかってはりますかぁ?

桂川には、都鳥(ユリカモメ)がとび〜カラスもあそび〜〜
鴨が泳ぎ〜〜鳩がえさをもらっていました。(この描写力・・って?)

初詣ばかりのひとではなく〜カイトを上げる人や少年サッカーのイベントなども、にぎやかに行われて〜おごそかな雰囲気・・・でもなかったような・・・・

京都はしばらく初詣ですごくにぎやかになります。
2〜3日寒いようですよ。

暖かくしてすごしましょうね〜〜〜。お節もあるし〜〜
太るのが怖いさくちゃんでした。(大爆)


2003年01月01日(水) さくちゃん〜〜こいつは春から〜〜

あけましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願いします!


・・・・・つ、疲れた・・・・はぁ〜〜〜〜〜〜〜
お節作りも楽じゃないね〜〜〜(大汗)
年末は毎年こうなんだわ!!

でも今年はもう一つ盛り上がりにかけたのです。

うちの子達は二人とも〜〜受験の冬講があったのです。
一人は23日からもう一人は24日から30日まで、毎日一人は弁当もち!
もう一人はありがたいことに、お昼から夜まで!!!

家族4人そろうこともなく、31日になってようやくそろったのです。

ところが!!!

上のこの冬講のテスト成績が帰ってきました!!
それを見た私は・・・
が・・・・ちょーーーーーーん!!!

何のために受けた冬講やら・・・・

朝、眠い目をこすって、のた打ち回って起きて!!
弁当作って、角まで見送りに出て!!!
主人なんかグーグー寝てたけどね!!フン!!

どれほど難しいのかと、問題もらって解いて見れば〜〜なんだ〜〜

簡単ジャン!!!(関西人だけど)

ン十年前にやったきりのおばちゃんでさえ、とける数学だぞ!!!!

思わず・・・真っ青!!!!!

年末からこれだよぉ〜〜〜!!

それから、買出しの間〜〜しっかり勉強するようにいったのに・・・・
二人とも〜〜勉強ろくろくしてないのよ〜〜。゜゚(>ヘ<)゚ ゜。ビエェーン

・・・すごい冗談だけど、娘の変わりに私が受験しても〜〜私のほうがいい成績取れるよ・・・・・・・

息子のほうは、そうはいかないけどね。
彼のほうが私より、よく知ってるから・・・・・
ある意味、中学受験のほうが、難しいと思った!!!

こいつは正月から、刺激的なスタートだったですわい〜〜〜!!


さくちゃん |HomePage

My追加