Comes Tomorrow
ナウシカ



 給付金・ETC対策も、新型インフルエンザで水の泡

新型インフルエンザ、3月ぐらいにその兆候はもう出ていたのでは?

…というのも、普通インフルエンザは寒い時期を過ぎたら収束していきます。
それが今年はダラダラと3月頃にもA型のインフルエンザが出ていました。

うちの子が通う保育園では園のほとんどの子がインフルエンザに感染。
A型が多かったけど、たまにB型もあり。
たまたま最初の蔓延期に免れた子も、次の余波で感染したり。

3月も冬のように寒い時期が少しあったから、そのせいかなとも思っていたんですが、それにしても今年のインフルエンザはしつこいと思っていました。
そしたら、4月には新型インフルエンザの登場です。

ひょっとしたら、もっと早くに新型インフルエンザは日本に登場していたのでは?
あくまで私の推測ですが。

メキシコでも、3月頃に出ていましたね。
当時は不明とされていたけど、4月には新型インフルエンザか?て言われだしましたね。
それから世界に広がったということだけど…

普通、A型が流行り、B型が流行り、、それで収束に向かうのが、またA型がぶり返し…
これが新型インフルエンザでした。
こんなに暖かい時期に流行るインフルエンザは、私は知りません。

地球温暖化…インフルエンザも生き残りをかけて、温暖化対策していたりして。


2009年05月22日(金)



 偏向報道に一喜一憂することなかれ

報道を見ていると、関西よりも関東の方がインフルエンザによる学年閉鎖・学級閉鎖が多いというじゃないですか!?
A型インフルエンザ(季節性のもの)ということですが、関東では渡航歴がない人には新型インフルエンザの検査はしていないのだとか。

それじゃ〜本当に関東は感染者が少ない?のかどうかわからないですよね。
ただ単に簡易検査しかしていないから、新型感染者が見つかっていないだけってことになりそうですが。

大騒ぎはしなくていいけど、でもちゃんとしようよ。
犯人捜しみたいな報道や、マスクを付けていたかどうかの質問もほんとナンセンス。

それと、食料の備蓄なんてものは、1人暮らしの人には必要かもしれないけど、家族で一緒に住んでるんなら、そこまでしなくてもいいんでは?
米ぐらい、たいていの家庭が備蓄してるでしょう?
お粥が作れたら、凌げると思うけど。

2009年05月21日(木)



 やっぱり、いき過ぎだと思うんだけどね

外出あかん 休校で先生見回り
http://www.excite.co.jp/News/society/20090520/20090520E40.051.html

はいはい、すいません!
うちの子たちもマスクもせず、毎日元気に外で遊んでますわ。
友達の家も行ったり来たりですわ。

お天気もよく、夏みたいに暑いし、家でジっとなんてしてられないって感じですわ。
しかも、習い事もみんな学校に習い休みでしょう。
もう遊ぶっきゃないって感じ。

学校、職場、マンションの張り紙では大そうなこと書かれてて、マスクもした方が良さそうな感じで書いてるけど、そんな言うほどみんな守ってませんわなぁ〜

バタバタ倒れて、すぐにでも死んでいく病気なら、私も危機感覚えて対処すると思うけど、普通に健康で体力のある人なら、まず大丈夫ですわ。
気をつけないといけないのは、病人や体力の弱った人など。
季節性のインフルエンザでも、そういう人なら死にますからね。

マスクも感染者がつける分には有効でしょう。
でも、予防的にはあまり意味がないかなぁ〜と思うんですがね。
それより手洗いをちゃんとした方がよろしい。
それと、うがいもやり過ぎは禁物。
咽頭の自浄殺菌作用の効果を薄めないとも限らない。

うちは手洗いだけは、普段から口やかましく子ども達に言って聞かせてます。
それで十分だと思うんだけどね。

それと、関西が爆発的に感染者が増えたように見えてるかもしれないけど、たぶん全国的に出てると思いますよ。
ただ調べてないとか、ただの熱風邪みたいに判断されてるケースが結構あるんではないか?と。

とにかく皆、落ち着こう!


2009年05月20日(水)



 自分の体力と健康に自信があったら…

相変わらず、新型インフルエンザで大騒ぎだね。
SARSの時より、酷い騒ぎじゃない?
私は医療機関に勤めてるけどマスクをするのは嫌いで、せいぜいシーツ交換する時ぐらいね、マスクするのは。

ついでに言うなら、ゴム手袋をつけるのも嫌い。
患者さんの清拭(身体拭き)にゴム手をつける人がいるけど、私は嫌なのでしない。
ウンコ触る時は、仕方ないのでするけど。

新型インフルエンザのことはまだ未知の世界だけど(私にとって)、これまで流行してきたインフルエンザなら、多少の経験はある。

子どもの時は喘息持ちで、しょっちゅう風邪を引き、インフルエンザの予防接種を免除されてきた。
注射は当然嫌いだから、いつもラッキーという感じだった。
ほんと数える程しか、予防接種はしてないと思う。

大人になってからも、医療機関に勤めだしてからも、インフルエンザの予防接種は一度も受けていない。
だけど、インフルエンザになった記憶といえば、子どもの時で2〜3度、大人になってからは1〜2度程度。
その頃はタミフルなんて薬もなく…っていうより、風邪やインフルエンザぐらいでは病院にも行かず、市販の風邪薬だけで治したもんだ。

インフルエンザなら3日寝込めば、4日目ぐらいからは起きてお粥ぐらいは啜れるようになる。
完全に体力を取り戻すには一週間はかかるけど、でもただの風邪薬ですっかり良くなる。
そんな感じで、いつも病院いらずで自力で治してきた私…喘息持ちの私がですよ!

その甲斐あってなのかどうなのか、ここ10年インフルエンザに罹ったことはない。
インフルエンザの患者の看護をしても、子どもの通う保育園、小学校で大流行しようと罹らない。

不思議なことに、若くて健康な人で、毎年インフルエンザのワクチンを打つけど、毎年インフルエンザにかかってしまうという人がいる。
ワクチン打ってて、A型B型同時に罹ってしまう人もいる。
体調や体質というのもあるかもしれないけど、私の周りで聞くのは、ワクチン打ってる人ほどインフルエンザに罹り、ワクチン打ってないという人がインフルエンザに罹らない。
これって、たまたまの偶然?

そんな訳で、うちの旦那も私も自力でインフルエンザを治してきて、子どももその免疫を受け継いでいるのか、クラスのほとんどがインフルエンザに罹った中、うちの子たちは罹らなかった。
先生も驚いてましたよ、子ども達も生まれて此の方ワクチンを打ったことはないのに。

インフルエンザにタミフルってものも必要だろうか?
確かに高齢者や抵抗力の弱い幼い子ども、持病のある人なんかは気をつけないといけないと思うけど、普通に若くて、普段健康なら、自力で治してみてもいいのでは?
昔はみんな、そうして治していたと思う。

最悪、亡くなってしまうのは、やはり弱っている人だと思う。
普段から不摂生をしない、何でも好き嫌いなく食べる、よく寝る、よく動く、手洗いは基本、これを守っていれば大丈夫な気がするんですけどね。
甘いかな?

今回の新型インフルエンザも、そんな感じで人間の本来持ってる自然治癒力でやっつけることができたら、万々歳なんだけどね。
過剰に反応して恐れたり、ワクチンや薬に万能感を求めて頼り切ってしまうのもどうかと思う。
そういうのは最後の手段、どうしようもない時に必要な人に、必要なタイミングで使うべきであって、そんな大騒ぎするもんでもないと思う。

自分の体力と健康に自信があったら…一度はインフルエンザに罹って、自力で闘ってみよう!
…なんてナースが言っちゃぁいけないか。
それこそ、自己責任でね♪


2009年05月18日(月)



 冬はスキー、オフシーズンは…

昨日、子どもが通う小学校のサッカークラブの体験練習があったので、下の子(小1)連れて行ってきました。
1〜2年生は遊びのようなもので、鬼ごっこしたり、ボールと戯れるという感じ。
3年生になってから本格的に練習を始めるらしい。

最初は恥ずかしがってなかなか輪に入らなかったけど、コーチにお願いして何とかグランドに。
やっぱり2年生に押されてなかなかボールに触れることができず、大丈夫かなぁ〜という感じだったけど、意外と本人はやる気で来週も練習に行くと言うとります。

一緒に行ってた同級生の子は、もひとつサッカーに興味持てないみたいだったけど、1年生少ないし何とか一緒に行ってほしいんだけどね〜
そうじゃいないと1年生だけのチームが作れなくて、結局、2年生と一緒でボールに触れないって感じだし。

サッカーの練習の見学をしていると、同じ1年生のお母さんが声をかけてきた。
うちの子と同じクラスの子だったらしく、あれこれ話していると、もう1人同級のお母さんが。
最初に声をかけてくれた人は訪問介護ヘルパーで、もう1人は看護師、そのご主人は消防士で現在救急救命士を目指し勉強中なのだとか。

保育園から一緒で同じ小学校になったお母さんも2人、病院の受付やってるし、習い事で一緒になるお母さんも介護ヘルパーやってたり、またある人は今春から看護学校に通い始めたと、うちの病院の入職検診で来るしで、ほんと医療関係者が一気に増えてビックリ!
やっぱり需要があるんですかね〜

不景気で今はいいけど将来が不安ということで、子育てしながら看護師を目指す人も多く、ヘルパーやってるお母さんも看護学校に行こうかなと話しておりました。
みんな頑張るなぁ〜
私、独身で若い時でも大変だったから、ほんと主婦で子育てしながら看護学校行く人は本当に尊敬しちゃいますわ。

そんなこんなな話をしながら旦那の話にもなり、旦那がソフトボールやってますという話になり、最近うちの旦那も学校のPTAのソフトボールチームに入ったから、その辺の繋がりもできて、奥さん達は奥さん達で女子のソフトボールチームがあり、高校時代に1年だけソフトやってましたと言ったら、是非一緒にしよう、忘年会でも集まれるしぃ〜(それが目的かい!?)と言われ…

でもブランクあるし、キャッチボールなんて何年もしてないから自信がないなんて話してたんだけど、全然経験ない人でもしてるよと言われ、ちょっとその気にもなったり…
取り合えず、一度見学させてもらうということになり…

でも、こういうお誘いは有難い♪
私は自分からなかなか人の輪に入っていきづらくって、何するんでもだいたい人から誘われて入るタイプ。
中学・高校のクラブでもそうだったもんね〜
だから、子どもが小さい時も公園デビューなんか怖くてできなくてね〜

今は子ども関係の繋がりができて、皆さん、向こうから声をかけてくれて、同じマンションの人でも同級のお母さん達がわざわざ挨拶に来てくれたりして、ほんと皆さん、スゴイね〜と頭が下がりますわ。
年々、友達とかつくりにくいなぁ〜と思っていたけど、いい機会だし、ここは顔をマメに出してみようかな。

スキーシーズンが終わって、ちょっと寂しいなぁ〜って思ってたし、ソフトも頑張ってみようかな♪


2009年05月11日(月)



 私の中でも賛否両論

桑田佳祐ハチャメチャ全開!!
http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20090510/Gendai_27374.html

そうそう、どんな番組が始まるかと思えば、ちょっとビックリでしたね。
エロ歌詞連発の時には辟易して、すぐチャンネル変えてしまいましたわ。

でも、こないだGWの旅行中に車中でナビのTV観てたら、エロ歌詞ではなく、政治批判ネタ?連発の歌歌ってましたね。
字幕ついてないと何歌ってるかわからない感じだったけど、これまた思い切ったことしたね〜という感じ。

”公明brother”とか”民主 小沢”とか”北朝鮮”なんちゃらぁ〜と歌いまくり!
ナビのTVで画像も音も悪く、ほとんどちゃんと観れなかったんだけど、TVでこれをやっちゃうとは!?

桑田さん、ライブではこの手の歌をよく歌うらしいけど、TVで流すとは局も思い切ったことをしたね、アッパレ♪
だけどこれ、小泉さん時代にはたぶん出来てないね。
与党も野党も、支持率低いからこそ実現できた番組ではないかと。

まぁ〜取り合えず、頑張ってという感じ。


2009年05月10日(日)
初日 最新 目次 MAIL


My追加