suzu3neの雲収集家な日々

カテゴリ別に読む(別窓)→[blog Ver.]


2002年08月29日(木) 好きだからといって同じ物をみてるとは限らない。

あるアーティストのファンの行動について、いろいろ思ったことをつらつらかきました。ほのかな怒りに任せて書いてるので、文体がいつもにも増しておかしいかも知れませんが、ご容赦くださいませ。

自分の好きなものを他人に教えるって、難しくないですか?
自分が好きなものだからこそ――他人へ紹介する時の印象ひとつで、その対象への印象が変わってしまうんじゃないか、嫌われてしまうんじゃないかと怖くなったりはしないんでしょうか?
もちろん、同じ物を好きでいるというのは素敵な事ですけど。
でもね。
同じ部分が好きだとは限らないと思うんですよ。

たとえば銀色のフォークがあるとして。
あなたがそのフォークを好きなのは、そのフォークが銀製であるからかもしれない。
ある人はその長さやバランスが好きなのかもしれない。
ある人は先端が四叉だから好きなのかもしれない。
販売しているブランドが好きなのかもしれない。
もちろん、いくつかの条件を合わせて好きな人もいるでしょう。
その組み合わせは沢山あって、一つには搾れないはず。

つまり。
そのフォークが好きだからといって、パッケージのデザインまで好きだとはかぎらないんだよ?

フォークを作った職人さんが、外注のパッケージデザインを含めて誉められ続ければ……そりゃ最初は嬉しいかもしれないけど、最後にはこう思うはず。
「俺の作品は、あのパッケージのおかげで絶賛されてるのか?」
「あのパッケージがなければ、俺の作品はクズなのか?」
「パッケージさえ良ければ、クズみたいな作品でも売れるのか?」
私はそうやって自ら潰れていった職人さんを知ってます。

いつも買ってたお客さんだって思うはず。
「私はあの銀のフォークのバランスが好きだったけど、もしかしたらそこが好きなのは私だけ?」
「なんでパッケージの事ばかりはなしてるんだろ? フォークそのものが好きな私は、なんだか場違いな気がする」
「パッケージを含めて誉めないとおかしいのかな?」
「パッケージの話ばかりする人気持ち悪い。しばらくこのフォークを買うのやめよう」
あまりにそのパッケージ派の勢いが大きくなってしまい、買いづらくなってしまった人もいるでしょう。心からそのフォークを愛せなくなった人もいるでしょう。
今は混乱して、どうすればいいのかわからない人もいるかもしれない。
もしかしたら、そのパッケージデザインが変更されれば、パッケージ派はいなくなるかもしれない。
けれど今までファンだった人達――今まで細々とした活動だったとしても、製作者と感性を共有できた貴重な人達が、声を大にして「好きだ」と言いづらくなってしまうかもしれない。最初はパッケージ派だったかもしれないけど、後々フォークそのものの良さに気付いてファンになった人も、自分が元パッケージ派だった事を引け目に感じて買いづらくなるかもしれない。
それは職人さんや残された人達にとって、とても不幸なことではないでしょうか?


好きな事を共有するのは素敵な事ですけど、どうしてもう少し自分のしている事を振り返る事ができないんでしょうか? どうして自分の好きを押しつけようとするんでしょうか? もっと静かに差し出す事はできないんでしょうか?
「もし良かったら使ってみて」といって差し出されたフォークが気に入ればそれでよし、相手が気に入らなかったらそれっきりでいいじゃないですか。

まるごと共有できる方がおかしい。
そんな奇跡なんて気持ち悪くありませんか?
自分と同じ人間がもう一人いるのと同じですよ?
自分自身の存在意義って何?(ちょっと話がでかすぎ?)

押しつけられた者も、押し付けられた物も、共に傷つくとは思わないんでしょうか?

若さ? 経験不足? そんなの理由になりません。
これは道徳やマナーの範囲じゃないでしょうか?
こんな事、他人を思いやる事で回避できる範疇じゃないでしょうか?


うーん……こんなに書くはずじゃなかったんですけどね(汗)
とりあえず、好きなものを共有しようとする時、ほんの少しで良いから自分の行動を振りかえってみようという話でした。



2002年08月27日(火) 勘弁してください……。

最近の私の口癖です(苦笑)
いや、ちょっといろいろあって、ふぢい様とお会いして、いろいろ作業をしてた時以来、なんか口癖になってるんですよね。
今日は個人的なぼやきなので、ワケわかんない内容ですが、ご勘弁を。

TVを見てて、カナメさんがヒ○ロもどきで出てきた時も「勘弁してください……」
キタノとタムラのドラマを観てても「勘弁してください……」X数知れず
ビデオを撮ってたつもりがテープが入ってなくてがっくりした時も「勘弁(以下略)」


でもね。
その後に訪れたショックの方が大きかったのでもうどうでもいいです。



「勘弁してください……」 マジで。



何度こりたらわかるんですか、師匠。
あんたが止めなきゃ誰が止めるんだよ(号泣)



2002年08月24日(土) そういえば。

数日ほど帰省してた時、従兄弟の子供にあったんですよね。
生後4ヶ月でした。
小猿はお母さんにしがみつけるよう、赤ん坊の時から既に握力が強いと聞いていましたが……人間もそうなんですね。見かけよりずっと強くてびっくりしました。

三泊ほどしてきたはずなんですが、そのうち二日、従兄弟の家にいましたね。
もう、見てるだけでいい! 親戚一堂、一挙一動に拍手喝采です。ほとんど馬鹿です(笑)


某ミュージシャンが甥ッ子ラブだという話を耳にしましたが(未確認情報)



わかる、わかるよーーーーーー!(なんかしらんけど嬉しい)
どうして子供を虐待できるのかわからないよ!


とはいえ、世の中には育児ノイローゼというのもあるわけですし。
あくまで他人だから無条件にそう思えるんでしょうね。第三者だから気軽にいえるところはあると思います。

でも……可愛いよ、赤ん坊は……(遠い目)



2002年08月22日(木) 季節性再燃CD。

季節性うつ病というのがあるそうですね。
患者は、決まった季節になると決まってうつになるそうです。
私は夏になるといつもよりだらしなくなりますけど、絶対違うだろうなぁ〜(笑)
……と、ちょっと軽めのジャブをいれてみて。

この時期になると、自分的に必ず再燃するアーティストがいます。
TU○Eではないです(苦笑)
オ○エセンリさんです。なぜか。(「納涼●里」があるからか?)
某3D格ゲーで、水の超能力を操る人のデザインのモデルになった方です(笑)

この人の曲、自分的にはかなり歌いやすいので、カラオケではかなりの確立でこの人の曲をトップにいれてます。

でも「あいたい」を入れると「さわだち○こ?」と聞かれてしまう(涙)
「AP●LLO」をいれると「ポルノの? 私も好き☆」といわれる
(いや、私もあの曲は大好きだけど)
かつてCMタイアップだった「かうぼーいぶるーす」を入れてもわからない人多し。
提供曲の「たいようがいっぱい」を入れると某7人組みアイドルが好きだったのかと思われて……
はまったキッカケの「吹●におくれ毛」なんて……(号泣)

自分は、この人の曲は大抵シングルよりアルバム曲の方が好きなんですが、アルバムを聞くキッカケはシングルだという微妙な偏りがあります。好き嫌いが激しいというか、「このアルバムはこの一曲の為に買う!」みたいな偏りです。
ファンの人はその辺、どうなんでしょう?……カラオケの時の悲しさも含めて(涙)

「Slo○py ○oe」(2もあり)というベストアルバムを、ヘビーローテーションで聞いてます。このアルバムのフォトは、若い&確かにカ●ロっぽい(笑)主に
1、2、4、5、6、7、8、10、13、14の曲ですね。
これで大体、私のこの人に求めてる音楽がわかると思います(苦笑)

<2>を先に買ったんですけど、<1>の方が個人的には好きですね。<2>のフォトは路上の怪しい中国人状態ですが(笑)
もちろん、<2>の方も好きですよ。
こちらは
1、3、4、6、10、12、15の曲ですかね。
聞き始めた頃の曲が多いせいか、気に入っている曲に対して「愛がこぼれ出して足りない♪(BY ROBOTS)」ものが多すぎます。「APOL●O」なんかはポルノに負けない名曲だと思うんだけどなぁ……暗いからダメなのか? 古すぎるか? まあ、そんな事言っちゃうぐらい聞きこんだ時期があるので感慨深い。

「あいたい」がシングルで出た頃に聞き始めたんですけど、更に昔の頃の方が好みみたいです。う〜ん……<2>は今でも客観的に聞けない分、<1>の方が自分的評価高いみたいですね……すいません、見方偏って。


きっと、あの青春群像みたいな雰囲気が好きなんでしょうな(遠い目)
でもあの歌詞のキャラみたいな男が身近にいたら、絶対嫌だ。手におえない(笑)


それにしても、なんでこの時期になると、聞きたくなるんだろう?
やっぱり謎。



2002年08月20日(火) ウチの錬金術師って知ってる?

さて。
いきなりなんでこんなタイトルなんだろうな……(遠い目)

「R−T−X」はおろか、実は私の書く小説のいろんなトコロに顔を出してる汎用キャラ(?)、ギル・ウインドライダー。
こいつのあだ名に「現代の錬金術師」なんぞ最初に名づけたのはいつだったか(笑)
いや、最初はイメージだったような。物(道具)作るし、医者だし、いろんなオカルト知識持ってるし、裏設定で(ゴニョゴニョゴニョ)……まあ、変わりモンの魔術師程度の気軽な感じでつけたはずです。
でも「錬金術とはなんぞや?」と考えた時、今更ながら「わお! ぴったりやん」と自我自賛中。はい、バカです。

でもみんな、錬金術師って「金を作る人」ってイメージですよね? 実際作ろうとしてた人が大半だけど。
ウィザード●ィなら魔術師の亜種で、物質を介して魔法をつかう人みたいだし。
錬金術が科学の基礎になったり、レオナルド・●・ヴィンチ、コ●ルニクスすら錬金術的思想の影響を受けた事なんぞ、あまり知られてないような気がします。
錬金術的思想って、中世ヨーロッパの、キリスト教が拾いきれなかった民間信仰やら民間の思想をいろいろ含んでるんですよ。
あの時代のあの地域の民間人って、たぶん現代日本人の大半が思ってるほど綺麗でも頭良くもないです。日本の都市の方がある意味綺麗だし、ちょっと後になるけど、江戸は当時世界的に見ても最高水準の綺麗な都市だったし(パリは糞尿だらけ。だからハイヒールが発達した)
そんなヨーロッパ中世は素朴です。素朴な発想で金を作ろうとしてます。素朴過ぎて涙が出ます。

……民俗学っぽい事を勉強中の私、レポートをまとめる前にここで思考をまとめてるっぽいですね。


えっと。
錬金術に興味がある方は、ちょっと調べてみたらいかがでしょう?(逃)
はっきりいうと、錬金術の極意は金を作り出す事じゃないとわかります。

ちなみに「R−T−X」で出てくるディメンションダウンやら何やらいうとるギルの理論は、錬金術とは全く関係ないのであしからず。



2002年08月15日(木) 小説更新一時停止……(涙)

一時停止前の最終UP第一弾としてMBをUPしました。
三日後にはRTX、六日後あたりには街(FT)の方も更新して、とりあえず今年中のUPはおしまいです。


いやね。
本当は書きたいんですよ。かなり。
忙しいと書きたくなる人間ですしね。


でもさすがにギリギリなんですよ。時間が。
一応論文書かなきゃならない年なんで。
卒論みたいに誤魔化すには相手が悪すぎるんで(苦笑)
準備もほとんど出来てないんで、どうしても小説の時間を削らざるをえないんです。
それでなくてもお馬鹿なんで、小説更新を気にかけて、論文手につかない事も起こりかねないし(笑)

それで、思いきって一時停止しました。


一月には更新再開します。
それにこの日記は書き続けますし、BBSでも生存確認させていただきますんで。
ちょっとの間だけ「ごきげんよう」という事です。
そんだけです。



2002年08月11日(日) 完売御礼。

夏コミ、みなさんお疲れさまでした。
(自分も)

今年は暑かったですね。
お手伝いしてもらったモロ子さんは、コスプレ衣装が汗だくで大変な事になってました。
三日目の西館は比較的涼しかったものの、午前中に吹きこんでいた風が午後になって止んでしまい、それに合わせて人が来るのでじっとりと暑くなったりして。
なんというか、汗を出したいのに出ないという状態。
そんな中、わざわざ足を運んでくださったお客さま、A&Cのオフ会あわせの方々、本当にありがとうございました。


今回の参加で唯一悔やまれるのが、新刊が落ちた事ですね。
なんとか一冊にしようとしてたんですが、時間的に間に合わないとなって泣く泣く続き物にして。
ギリギリまでコピーしてて。
(おかげでサークル入場に遅刻しそうになった。ごめん、モロ子さん)

着いてから製本しようとしたら、乱丁してました!!!!(号泣!!!!)

ということで。
新刊は落ちました。
チラシは先に作ってしまったんで、新刊に名前があがってますが(涙)



そして嬉しかったのは。
同じく新刊だった「きのまんがあぎと」が完売だった事ですね。
ジャンル違いでちょっと(いやかなり)気がひけましたが。
……いや、メインジャンルの新刊が落ちてるのに、浮気ジャンル(しかも小説でもない)の新刊はしっかりできあがってる自分に、笑うしかありません(苦笑)

何度かイベント参加してますが、完売ははじめてでした。
ありがとうございます。
「りゅうき」ネタをとおっしゃってくださった方、ありがとうございます。
考えておきますとしか言えませんが、いくつかネタはありますんで、がんばります。


次の参加予定は冬コミ三日間ですが。
それまでに今度こそ、小説の新刊をつくっておこうと思います。




……その前に論文書かないとな……12月……(遠い目)



2002年08月07日(水) あれ? もしかして……

あれ? 日記を見てる人、増えてる?
もしや……検索&直リンですか?
ううう……(罪悪感)
検索で引っかかってる方、ごめんなさい。
何か調べものをしてるなら別のサイトに行ってくだされ。
ウチには有効なデータなどそろってませんので。

ううう……
自分が調べモノをしてる時のもどかしさを思うと、すまないです……。


それはおいといて。
コミケ用の小説、進まないなぁ……(涙)
間に合うのか?
(いや、間に合わせる!)



2002年08月04日(日) ファーストアルバム最強説またはソロアーティスト

最近気づいた。
自分は「あるバンド(ユニット)の一個人が、ソロ(または別ユニット)として作ったアルバムの方が好きらしい」
いや、モノによってはバンドそのものも好きなんですけどね、本当に効かないジャンルのバンドの人なのに、ソロだけは聞いてるという事がたまにあるので。


そんなソロな人の名前を軽く挙げれば

TAKUYA(元ジュディマリ)
千聖(ペニシリン)
YOU・HE・S(ホフディランのテンフィンガー・ユウヒこと小宮山雄飛の別ユニット)
スクーデリアエレクトロ(元スパイラルライフの石田小吉のユニット)
高橋幸弘(元YMO)
……etc.

なぜだろ?

そこで思い出したのが、以前nocasterと話していた「ファーストアルバム最強説」
nocasterいわく
「ファーストアルバムは、そのバンドが本当にやりたいと思っている(思っていた)事をそのままぶつけてくるから、全体的に見ても完成度が高い。」
なるほど、一理ある――そんな風に思っていたのですけど。

バンドの人が個人で活動するとなると、やっぱり自分の好きなように活動しようとするせいか、気合がちがうというか。
完成度が高いのは確かですね。特に一枚目。
ソロになってはまったといっても、やっぱり一枚目のインパクトではまってるわけだし、こういってはなんですけど「作品コンプリートする気は無いけど、この一枚さえあれば良い!」「この一枚を出す為だけでも、ソロ活動をした意味がある!」と思わせるアルバムが多いような気がします。


この辺は、モノ書きが処女作を超えられないと言われてるのに似てますね……(汗)

ま、そんなんで。
自分の好きな音楽について、ほんの少しだけ考えてみました。



2002年08月02日(金) 不毛な事、地球に優しくない事。

自分でも何をやってるんだか。
最近の私は、コミケ用の原稿を書いてる日々なのですが、私、原稿書く時にはBGMが必要な人間なんですよ。
前にこの日記だかで書いた事があるかもしれませんけど、人間には「静かでないと集中できない人間」「多少騒がしくないと集中できない人間」と2種類あって、私は確実に後者だという事ですね。

さて、話は少し変わって。
最近、自分が執筆等に使用しているノートPCの調子が最悪なんですよ。
ほぼ毎日十時間以上の労働を強いてきましたし、4GのHDDの容量ギリギリまで音楽ファイルやフリーゲーム詰めこんで、更に勉学&小説の資料用の映像やら文書やら、そして何よりも、ムダなマメ知識のページをやたらと溜めこんでいて早三年。レポート作成&原稿〆切時には、徹夜でエディタ&BGMを動かしてるもんだから熱くなっちゃって、クーラーボックスに入れる冷却材(?)で冷却しながら動かしたり。
そりゃ壊れかけるよね……(大汗)

という事で。
最近の私、BGMは別の方法で聞く事にしたのです。
エディタを使ってる266MHzのノートの負担を少しでも減らす為、未だにメインマシンに昇格しそびれてるクロック1GHzマシンを音楽専用として使ってます。ジュークボックスの為だけに。


私、馬鹿ですね(大汗)


つまり、二台のPCを併用して使ってるのです。
1GHzマシンを使えば、両方一緒にできるのはわかってるんですが、使いづらいんですよ。床にドンとディスプレイが置いてあるだけなので。
早く机が欲しい!

デンコちゃんに地球温暖化が云々と説教される前に、机を買いに行ってきたいとおもいます。


 < 過去  INDEX  未来 >



カテゴリ別に読む(別窓)→[blog Ver.]
suzu3ne [MAIL] [HOMEPAGE]