【三志塾】 塾長yoneの授業日記

日記トップページ日別もくじ最新←1つ前1つ先→


2007年07月21日(土) 久しぶりに・・・

久しぶりにプレステで遊んだ。
プレステ2でも3でもなく、元祖プレステ。
ソフトも当時買ったままのものしかなく、
今日も思い出したように遊んだのは、
1999年発売の恋愛シミュレーションゲーム、
「トゥルーラブストーリー2」。

この日記でもかなり以前に(2004年10月17日)触れているが、
このゲームはそのときのパート2版。

ゲーム内容の詳しくは、コチラ をご参考に。

このゲームソフトが発売されたときは、
恋愛シミュレーション全盛期の頃で、
いろんな作品の中で、個人的にはこれが一番好きな作品。

このゲームは、
自分が主人公である高校2年生になり、
1ヵ月後に転校を控えたという限られた時間の中で
いろんな女の子と出会い、会話を重ね、帰り道を共にして仲良くなり、
そしてお別れの日に告白するというストーリー。

「あの頃の恋愛シミュレーション、みんなそんな感じだったのでは?」

と思われるかもしれないが、
この「トゥルーラブストーリー」シリーズはどこか雰囲気が違う。

それは、ゲームの中で描かれる様々な情景から
自分が高校生だった頃の懐かしい雰囲気が感じられる点だ。

「あっ、高校のときそんな同級生がいた、そんなことあった」

と思わせる場面設定が多く、
自然にストーリーの中に入り込むことができる。

そして、ゲームの中の女の子たちと接していく中で、
思春期の、異性を気にし始めた頃の複雑な気持ち…
好きなのに、それが素直に表せなくて、
なぜか思いを寄せる女の子に逆に意地悪をしてしまったり…
その女の子と目があっただけでドキドキしてしまったり…
ちょっと言葉を交わしただけで、その日1日が幸せだったり…
そんな忘れかけていた新鮮な思いがよみがえる。

言葉で表現するのが難しいが、
何だかちょっとクスぐったい感じの恋心を感じる
とでも言えばいいのだろうか・・・

胸がキュンとなる感じで、

とっても純情な気持ちになれる

このゲームが好きな理由はそういうところにあるのかも知れない。

しかも、このゲームは単なるハッピーエンドでは終わるわけではない。
どんなに恋心が募っても、別れの時は確実に迫ってくる。
不安や切なさを心の片隅に残しながら迎えるエンディング・・・

そんな「負」の要素が、
主人公の、女の子に寄せる想いをいっそう深めることになる・・・
という、何とも憎らしい設定だ。

また当分の間、はまってしまいそうだな。


過去の今日・・・
2001年07月21日(土) 今日から夏授業



2007年07月19日(木)

3時半までは個別懇談会。
夕方、小4クラスの算数で「2けたで割るわり算」を練習。
夜は、中1クラスの数学で「方程式の解き方」。


過去の今日・・・
2000年07月19日(水) 夏の授業始まる



2007年07月17日(火) 新たにもう1名

今日、新たにもう1名が中2クラスに入塾。

体験授業から1週間以上経っても連絡がなかったので
私の塾には合わなかったかな?と思っていたら、
昨日、「娘が、そちらの塾でぜひとも頑張りたいと言っています」と、
お母様から連絡があり、今日の入塾となる。

なかなか元気そうな女の子。
結構いろんなことを習っているようで、
どれも辞めることなく長続きしているとのこと。
一度やると決めたら最後まで投げ出さない性格だそうで、
勉強のほうもその意気込みで頑張ってもらえれば
とても楽しみな生徒になりそう。


夕方、小5クラス夏の授業初日で算数。
多角形の内角・外角の関係を使った応用問題にチャレンジしてもらう。
慣れるまで大変そうな問題ばかりで、
2、3問解説したところで、
「頭の中が痛い〜」と言い出す始末。

1問1問をかなりの時間をかけて説明したので、
授業で進んだのは予定の半分・・・。


過去の今日・・・
2005年07月17日(日) 連休1日目
2002年07月17日(水) さぁ、夏の授業!
2001年07月17日(火) ±2



2007年07月16日(月) 今日から夏時間

今日から夏の学習時間帯に変わる。

昼3時半までは保護者の方との個別懇談会。
そのあと小6クラスの算数を2時間半。
「平均」「単位量あたりの大きさ」の2単元を進む。

夜は、中2クラスの数学を3時間。
「1次関数」の第3回目。
毎年、この1次関数でつまづいてしまう生徒が出てくるので
今年はこの単元の学習にたっぷり時間をとっている。


過去の今日・・・



2007年07月11日(水) 新しく3名が入塾

先日、体験授業に参加してくれた5名のうち、
中学2年生1名、中学1年生2名の入塾が決まり、
中1クラスは定員になった。

今回入塾してくれた3人のうち2人は、
某大手進学塾からの移籍。

そのうちの1人は、
その進学塾の最上位クラスの中で1、2を競うほど成績優秀だそうで、
辞めるにあたって塾長から執ように引きとめられたそうだ。
(ま、そりゃ、そうですね)

で、その話を聞いて私が不思議に思ったのは、
それだけ成績優秀なのになぜその進学塾を辞めてまで
私の塾に来てくれたのかということ。

それとなく本人に聞いたところ、
「煽られて勉強するのが嫌になった」そうだ。

やれ、東大寺だ!奈良だ!畝傍だ!と煽られることなく、
落ち着いた雰囲気の中で
目標校に向かって勉強できる塾を探していたら、
私の塾にたどり着いたようで、
「授業の雰囲気がとても自分にピッタリきた」
と、1回の体験ですぐに入塾を決めてくれた。

もう1人は、同じ進学塾に小学生の時から通っていて、
中学生になってから中位クラスにいたそうだが、
大量の宿題を出す割にはしっかり解説をしてくれず、
ただ早く進むだけの授業に不信感を持ったそうだ。

授業でしっかりポイントを解説してくれて、
分からないところがあれば気軽に質問できる、
面倒見のよい塾があるとの評判を聞いて、
私の塾に来てくれたそうだ。

新しく入塾してくれた生徒の話を聞きながら、
大手進学塾には大手進学塾の、
私の塾には私の塾の、
それぞれが持つ雰囲気や特徴がどれだけピッタリと自分に合うか。
「塾選び」ではそのことがとても大切なことだと感じた。

縁あって私の塾と出合った子どもたち、
その子どもたちの夢や希望をかなえ、
目標達成のお手伝いができるように、
これからも“全力投球”で子どもたちと接していきたい。


過去の今日・・・



2007年07月09日(月) 体験授業に5人も申し込み

今日は、体験授業の参加申し込みが同時に5人もあって、
ちょっとびっくり。
あわてて生徒の座席の振り分けを考える。


過去の今日・・・
2000年07月09日(日) 1週間ぶり



管理人 yone |ホームページへ