【三志塾】 塾長yoneの授業日記

日記トップページ日別もくじ最新←1つ前1つ先→


2000年06月24日(土) ゆとりの教育??

昨日は、大阪のある私立中学校の塾対象入試説明会に行ってきました。
説明会に先立ち、教育評論家の先生の講演がありました。
演題は「ゆとり教育と私学」。
講演の中で、その先生は文部省が推進する「ゆとりの教育」に疑問を投げかけていました。
 
「日本は資源のない国、そんな中で唯一の日本の財産は『人』そして『教養』である。
 しかし今、日本人、特に若者から『教養』が『ゆとりの教育』によって
 奪われようとしている。2002年以降の公立校には期待できない。こういう時こそ
 私学・私塾がしっかりしなければ・・・。」
 
というような内容の講演でしたが、拝聴していて私もそう思いました。
今でさえ学力低下が指摘されているにもかかわらず、
2002年の学習要領の改訂でさらに30%の学習内容削減・・・
これはもう、文部省の「日本人総愚民化政策」にほかなりません。
「いじめ」「学級崩壊」「少年犯罪」等々、目の前にある教育問題を解決するには、
「子どもにたちもっと『ゆとり』を与えさえすればよい・・・」
と文部省は判断したのかもしれませんが、
それは短期的な問題解決のためのものの考え方だと私は思っています。
長期的に見れば、いまの「ゆとり教育」では日本人がダメになってしてしまうのでは・・・
と私は本気で心配しています。
 
もっと子どもたちには「努力すること」や「我慢すること」を様々な形で
教えることが大切ではないでしょうか。
私は、勉強は「努力」や「我慢」を子どもたちが知る手段のひとつだと思っています。
入試も、努力した者だけが成功するという、社会の厳しさを知るいい経験だと思います。
受験をなくそう、定期テストをなくそう、学習内容を減らそう、完全週休2日制の導入、
土・日のクラブ活動もなしにしよう・・・などなど、
なぜ、文部省は子どもたちに楽することばかりを教えようとするのでしょうか・・・?
馬鹿な私には全く理解できません。
 
さぁ「日本人総愚民化政策」阻止のため、一介の塾講師である私は何ができるか・・・
このことを考えることで、さらに塾講師という仕事に張り合いができてきました。


過去の今日・・・



2000年06月18日(日) 期末テスト対策

明日から、塾のほうでは、本格的に期末テスト対策授業が始まります。
毎度のことながら、各学校の試験範囲がバラバラで苦労しそうです。

さぁ、がんばりまっし!


過去の今日・・・



2000年06月16日(金) 小学生の英語

きのう土曜日は、小学生の英語の授業がありました。
CDで会話を聞いたり、リズムに合わせて英語を読んだり、
カードゲームで単語を覚えたり・・・と、遊び半分の楽しい授業です。
私は中学生の英語も教えているのですが、小学生のほうが英語に興味を持って、
生き生きと英語をしゃべってくれます。
特にテストなどしないのに、結構単語もおぼえてくれています。
一方中学生は、勉強だから仕方なくやってるという感じで、
教科書の英文を読むのも半分はイヤイヤという人が多いようです。

英語は生きた言葉ですから、自然に身についていくというような学習のしかたが
一番いいんでしょうね。
「定期テストでいい点を取るため」とか「高校入試に出るから」なんていう理由で
勉強したってたしかに面白くも何ともないでしょうね・・・。

今までの中学生への教え方を少し反省して、
小学生が「英語って面白い!」と感じているような学習方法を中学生の指導にも
取り入れないといけないな・・・と感じる今日この頃であります。


過去の今日・・・



2000年06月06日(火) がんばりましたね(^o^)

先月の中間テストの結果が出そろいました。
今回のうちの塾生平均は、まずまずの好成績でした。
特に中3のがんばりが例年以上で、5教科合計が400点を超えた生徒が
かなりたくさんいました。今年の中3生にはもっと期待してもいいかも〜(^o^)
中2も380点〜400点の生徒が半数以上となり、こちらも好結果。
やはり内申点がつく学年という意識が強いようで、結構必死になって学習しています。

がんばった分だけ きっちり結果となってあらわれてくるから面白いですね。
きっと生徒たちもそう感じているに違いないでしょう。
明日の授業では、大いに生徒たちをほめるつもりです。


過去の今日・・・



管理人 yone |ホームページへ