一日後記

2009年12月30日(水) よいお年を。

今年もたくさん、笑ったり泣いたり
悩んだり毒を吐いたりしましたけれど
総じて悪い一年ではなかったように思います。

けれどそれは愛すべき近しい友人や、
このサイトを通じて見守って下さった方々のお蔭です。


本当にありがとうございました。


来年もまたグダグダな後記を綴るとは思いますが
お手隙の時にでもお付き合いいただければ幸いです。


来る年が皆様にとって良い年になりますよう
心から願いつつ、今年最後の“一日後記”といたします。





2009年12月29日(火) 洗車待ち。

一昨日降った雨のせいで、車がひどく汚れていて
スタンドへと行ってみれば洗車機には5台の車が列を作っている。
灯油の場所では2台待ち。
ほとんどがもう正月休みに入った“お父さん方”だったので
そんなところに年末を感じた。

ついでにタイヤの空気圧を見ると、だいぶ数値が低い。
昨日実家でも同じような話をしていたが
ウチも最近、妙にガソリンの減りが早いと思ったのは
そのせいだったようだ。


ほぼ毎年31日まで相方が仕事のため
ちょこちょことしたことに“年の暮れ”は感じるものの
どこか他人事のような気がする。





2009年12月28日(月) 慣習。

急用で、昼間は実家にいた。
ちょうどお昼時だったので、両親と話しながらお昼を食べていたのだが
その時聞いて驚いたのは“お葬式の時の撒き銭”の慣習。
(ちなみにそれは母方の方)

今はセレモニーホールなどで行うことが多くなったせいか
殆ど見られることはなくなったらしいけれど
昔、まだそれぞれの家で葬儀をやることが普通だった頃は
出棺の際に100円以下の小銭をばらまいていたそうだ。
それが(亡くなった方が)お若ければあまり大人は拾わず
近所の子供達ばかりが拾い
お年を召した方であればあるほど、その長命にあやかろうと
大人が一生懸命になって拾っていたそうである。

現在90の祖父の母―つまりは私の曾祖母―も
また95歳まで長生きしたため、亡くなった時は
そんな感じだったそうだ。

ただ、母がその話をする中でどうしても理解できなかったことがある。

その大往生の曾祖母が亡くなった時の葬儀は
半ば“お祭り”だったということ。
身内もしくは親しい方が亡くなって、何がお祭りなんだろうと。


ウィキペで“往生”を見てみたら
“老衰やそれに伴う多臓器不全などの自然死による他界を大往生と呼ぶことが多い”
とあるが、別にそれは若かろうがそうでなかろうが
関係ないように思うわけで。


たぶん私は撒き銭には、飛びつけそうにないと思う。




2009年12月26日(土) あーあぁ。

今朝は喉と鼻の奥がヒリヒリ痛くて目が覚めた。
なるべく首を冷さないように、家ではずっとネックウォーマーをつけたり
加湿器代わりの濡れタオルやらその他諸々
なるべく風邪をひかないように気をつけていたつもりでも
ひく時はひいてしまうもののようだ。

実は明日、急に決まったmixiの登山イベントに相方と参加する予定で
私がとても楽しみにしていたこともあり
その時はまだ正直言って行くつもりでいた。
が、段々熱っぽい症状が感じられてくると
さすがに『無理かも』と思ってしまう。

結局、明日のイベントはキャンセルさせてもらった。
その旨を主催者の方に伝えたところ、温かいお返事をいただいたが
前日キャンセルなんて、申し訳ないやら悔しいやら。

年明け早々にもまた別のイベントがあるから
早く治さなくちゃ。



2009年12月23日(水) 年賀状。

こういうのって、勢いが必要で

何かに似ていると思ったら

サイトをリニューアルしている時のそれだった。




2009年12月19日(土)

こんなハナシをし出すと年取ったなぁと思うけれど
現実だもの、仕方がない。

相方が秋に受けた健康診断の結果が今頃届き、それを見て愕然。

LDLコレステロール(いわゆる悪玉というもの)が、基準値のほぼ倍の数値で
今年の早春の頃、献血でもらった血液検査結果のハガキと
あまり大差がなかったからだ。
ちなみに私はといえば、女性は男性に比べてコレステロール値が低いとはいえ
それでも低い方だと5月に受けた血液検査で言われている。
義母が相方と同じような体質なので、おそらく遺伝的なものも含まれているあたり
投薬での治療も必要なのかもしれないとは思う。

・・・ただ、今まで半ば強引に(時に義両親とケンカしつつ)朝歩きをすすめたり
山歩きに連れ出したりしたのは何だったのかと。

本人はといえば、幸い脳梗塞やら心筋梗塞やらを経験しておらず
おまけに義父とは正反対の痩せ型(171/55)だからか
あまり積極的に改善しようとは思っていない様子。
思っていれば自分から何かしら行動するだろうが、それもなかった。

病気になってからじゃ、遅いのに。


よって結局私だけが一人相撲をとっているようで
それでも、少し凹みながら何とか対策を考えようとしている最中だったりする。






2009年12月18日(金) 地震。

今朝は地震で目が覚めた。

義両親が今月末に孫娘を連れて伊東へ旅行に出るのを知っていたので
震源地が伊豆東方沖と聞き、まず思ったこと。


地震、止まってー!!


不謹慎ながら同居嫁の思っていることなんて、こんなもんだ。

(少なからず被害に遭われた方々には、お見舞い申し上げます)




2009年12月15日(火) 更新のお知らせ。

“その他出歩き”ページに
日曜に行ってきたCYCLE MODE 2009(←リンクあり)を追加しました。




2009年12月14日(月) もらいかけたもの。

隣町で映画を観て、午後所用がありそのまま実家へ車で向かっていた。

いつもは混雑するので通らない道を仕方なく進むと
片側1車線のそこは、案の定今日もあちこち渋滞気味。
少しづつ進みながら、ある緩いカーブにさしかかった時
突然真横で“ガッチャーン!!”と、ものすごい衝突音がした。
(タバコを吸うので窓を少し開けていたのだが
 右耳がしばらくキーンとなってしまっていたほど)

と、同時に隣の4t車(くらいだったと思う)の荷台の右側後方の角が
センターラインを越えてこちらに飛んできた。
おそらく今までの人生で最大音量の悲鳴を上げながら
咄嗟にハンドルを左に切ったのが良かったのか
何とかかわすことはできたのだけれど
怖くて、その後10分ほど手の震えと汗が止まらなかった。

そのまま過ぎてしまったので、事故の詳細は分からないが
操作ミスで車の左前部をガードレールにでもぶつけたため
右後方部が流れてきたのだと思う。
もっとも、お蔭で通れなくなった後続のダンプが少し経ってから
追いついてきたところを見ると、事故を起こしたトラックは自走できた様子。


危うく“もらいたくないもの”を
もらってしまうところだった。





2009年12月12日(土) 大行列。

映画“沈まぬ太陽”を観に、行こう行こうと思いつつ
気がつけば上映終了が迫っていて、おまけに一日一回しかない。

そこで今日何も考えずフラリと隣町のショッピングモールにある
シネコンに向かったのだが、フロアに入った途端目に入ったのは
受付から、ず――――――――――――――――っと続く人の列。
(推定250人ほど)

この時点で09:35。どう考えたって15分後に迫った上映時間には間に合わない。
それにしてもこの大行列は何だと思って観察してみると
子供連れのご家族が大半を占めている。

その先には“「ワンピース」本日上映分のチケットは完売しました”の表示。
どうやら今日が封切らしく、並んでいるのは
おそらく殆どが明日以降のチケットを買い求める人だろう。
(ちなみに私はそれが人気があるのは知っていたけれど
 原作もアニメも見たことがないのでよく知らない。)
あと仮面ライダーの映画もほぼ満席に近い状態だったから
それもあるのかもしれない。子供が多かったのにも納得。

“ワンピース以外の映画のカウンターだけ別に設けてくれればいいのに”と
ボヤきながら、月曜にまた来るべく前売券を買うことにした。
また同じような目に遭いたくないからだ。

・・・結局チケットを買えたのは、45分後。


* * * * * * * * * *





その帰り、この道は時々通るのだけれど

いつも気になる“饅頭屋”という屋号のラーメン屋。ややこしいこと、この上ない。





2009年12月11日(金) 魚・魚・鶏・豚・たまに牛。

最近ご無沙汰の料理ネタ。

基本的に私が作る献立の主菜は魚が多く
次いでタイトル通りの順番になるのだけれども
(無論それは90%作り手である私の好み)
年に数回ほど、ガツンと牛肉が食べたくなる時がある。

そんな時に食べたくなるのは大抵、脂の少ないフィレ肉やモモ肉など
“ちょっと硬いけど、噛んでこそお肉のうまみが味わえる”ものが多い。
以前の後記に、ひき肉があまり好きではないと書いたのは
そういう理由からきている。


・・・で、たまたま安く見つけた牛モモかたまり肉で
これまた久しぶりに、オーブンで焼くタイプのローストビーフを作ってみた。




最初にフライパンで表面だけ焼いて、あとはオーブンでこまめに様子を見ながら。

フライパンだけだと、どうしても加熱にムラができて

タタキのようになってしまうことがある。

それも好きだけれど、ローストビーフではないと思う。


焼き上がったらタレ(←参考リンクあり)に漬けておよそ半日。

ところが半日漬けたら若干塩気が強かったので、多目の野菜とサラダ仕立てにしてみた。



いつもなら漬け込みはせずに、たっぷりの大根おろしにポン酢少々で食べるが
これはこれで直前の面倒がなくて、いい。



噛めば噛むほど出てくる肉のうまみを感じていたら
今度は無性に青魚が恋しくなった。







2009年12月07日(月) 元・山女。

夕方、たまたま連休だった相方と買物から帰った時
洗濯物を取り込んでいた義母が、私達に言ったひとこと。

『そういえば、アイゼン持ってるの?』
(アイゼンとは雪や凍ったところなどを歩く時に登山靴につける爪で
 用途によって4本爪から16本爪まで様々)

本格的な雪山に登るつもりは今のところないから
6本爪の軽アイゼンを先日買ったと言うと
『これから(山では)凍るところも多いし、気になって』と笑いながら言っていた。


私達が山歩きを始めてから時折見せる
義母の“元・山女”の部分には、時折驚く


・・・と言うのは、相方の弁。




2009年12月06日(日) 上天気。

前日の雨が嘘のように晴れた今日は、埼玉の加須で行われた
“加須こいのぼりマラソン”に行ってきた。
戦前までは加須が鯉のぼりの生産量が日本一であったことから
その名前がつけられたという。

(ちなみに埼玉出身の私は普通に“かぞ”と読めたが
 その市名を知らなかった相方は“かす”と読んでいた)

とはいえ今回も参加するのは、いすみの時と同じ5kmで
タイムは30分切れればいいかなという程度の、お気楽モード。
たぶん5kmでの参加はこれが最後になると思う。うん、たぶん。




左:会場である加須市民運動公園にて。向かって左には鯉のぼりがだらり。

(もっとも泳ぐほど風が強ければ、それはそれで少々辛い)

右:スタート地点付近ではずっと地元の方のお囃子が披露されていた。

太鼓の音が近づくにつれて、ゴールも近くなる。


前回、初めて出たいすみの大会ではバカな考えを起こしたため
(参考リンク)思ったより走れたのかなと思いきや
前回が25分51秒で、今回が26分37秒。
こんなものかもしれないけれど、もう少し早く走れたらと思うところもある。

ただ、近くのある高校の
全校生徒が参加しているのではないかと思うほど、5kmは高校生だらけで
集団がバラけるまでが少し大変だった。
(特に友人同士、数人が横に並んで走られると・・・)

それ以外はコースも走りやすかったし、充分楽しむことができた。




左:参加賞に入っていた、加須手打ちうどんの引換券でいただいた、うどん。

ツルツルという感じではなく、もっと素朴ではあったけれど、おいしかった。

右:同じく参加賞の豚汁。うどんも豚汁も大行列で、作るのが間に合わなくなる一コマも。

天気に恵まれてはいても日陰は寒かったので、温かいものが特にありがたい。




2009年12月05日(土) バタバタ。

換気扇の紙フィルターを外したら、その上の金属フィルターの汚れが気になり
シンクにお湯と重曹を入れて漬け込んでいたら
今度は五徳の汚れが気になり、一緒に放り込んだ。

汚れが浮き出る間に車で買物に行ってふと気がつくと
右側のリアタイヤがあからさまにひしゃげている。
3日ほど前から低速走行時に“カコン カコン”と一定周期で
異音がするのが気になっていて、何度かタイヤを見たのだが
その時は(チェックが甘く)全く気づかなかった。
で、改めて車を少しづつ動かしては止めながら
確認してみると、ボルトがブスリとタイヤの接地面に刺さっていて
慌てて直しに出かける。

帰って今度は漬け込んだ五徳とフィルターの掃除。
しかしこの部分だけキレイにしても、他が汚かったら意味ないわと
結局換気扇フード・換気扇・ガスコンロ等々の大掃除になってしまった。

13:30に始めたそれが終わったのが16:30。
晩御飯の支度をしなければいけないのに、急に気力が萎えてきた。


・・・とりあえず、一服するか。


* * * * * * * * * *

遅ればせながら(mixiのボイス欄には書き込んだのですが)
武甲山(←リンクあり)のページを追加しました。


 < 過去  INDEX  未来 >


Haruki [MAIL] [HOMEPAGE]